 
名曲喫茶 ウイーン。千代田区神田駿河台2-4。1985(昭和60)年7月7日
先日、当ブログの『中央大学駿河台キャンパス』に道草亭ペンペン草氏からコメントを頂いた。その中で喫茶店のウイーンに言及されて、ネットではサンロイヤルと混同されていることがあるのを嘆いている。ウイーンの写真は撮っていたので、改めて眺めてみたら、ぼくも勘違いしていたことが分かった。というわけで、早速「名曲喫茶ウイーン」(「ウィーン」と表記するのかもしれないが、あえて)をアップしてみた。
現在「ウイーンビル」は建て替えられていて、それがいつのことなのか分からない。『復刻版>名曲喫茶「ウィーン」』のコメントに「ウィーンが潰れた昭和60年」とあった。撮影後じきに閉店したようだ。開店した年代は分からない。1969(昭和44)年の住宅地図に「喫茶ウイーン/バーニューウエル」で出ている。

名曲喫茶 ウイーン。1985(昭和60)年7月7日
| Trackback ( 0 )
|
|
アップロードしていただいて、ありがとうございます。
自分も当時、昼下がりにウイーンの前を通ったら既に店じまいした後でした。
中は灯が消えて暗い入口に、
「昭和二十●年から永い間有難うございました」と貼られていた手書きの挨拶文...
「配達終了でお願いします」という新聞店への伝言...
空になったショーケースの中、一つだけポツンとひっくり返っていた古いコーヒーカップ...
聞こえてきたニコライ堂の鐘と共に、何だか侘しい気分になったのを憶えています。
さるみあっきさんが、閉店告知の張り紙を「昭和二十●」と覚えているなら、昭和25年頃の火保図では「三栄産業KK」ので、創業したのは昭和28・29年頃になりそうです。