スコア以上にリバプールは苦戦した。2-0とリードしたのに2-2に追いつかれたがその後2点取ってちゃんと4-2で勝った。4点目はサラーが決めたのでさすがである。
さてこの試合では新しい選手が起用された。FWのエキテイケ、トップ下のヴィルツ、右SBのフリンポン、左SBのケルケズの4人が先発。エキテイケはゴールも決めたし、期待どうりだった。ヴィルツはまだ未知数だがヴィルツを起用すると、マカリスターがボランチになり、昨季までのマカリスター、ソボスライ、フラーフェンベルフの3人のセットが崩れる。ここが鬼門になるかも知れない。
SBの二人は後半15分と早い時間帯に交代だったので、まだまだなんだろうなあ。面白かったのは後半37分に出てきたキエーザが42分にゴールを決めた。これがEPLでの初ゴール。移籍するかと思ったがまだいたんだね。
遠藤は後半15分に出てきて、最初は右SB, その後にCBに入るが、遠藤が入ってから2失点したのは印象が悪い。必ずしも遠藤だけのせいではないが、今後もボランチでの起用は少ないだろうから、SBとCBの守備固めというのであればしっかりと失点は防ぎたい。
この試合で見る限りのリバプールの課題はDFライン。リードしてから守備固めで遠藤、ゴメス、ロバートソンなどでやりくりしていくのだろうか。そうすると遠藤の出番は予想よりも多くなるかも知れない。
さてこの試合では新しい選手が起用された。FWのエキテイケ、トップ下のヴィルツ、右SBのフリンポン、左SBのケルケズの4人が先発。エキテイケはゴールも決めたし、期待どうりだった。ヴィルツはまだ未知数だがヴィルツを起用すると、マカリスターがボランチになり、昨季までのマカリスター、ソボスライ、フラーフェンベルフの3人のセットが崩れる。ここが鬼門になるかも知れない。
SBの二人は後半15分と早い時間帯に交代だったので、まだまだなんだろうなあ。面白かったのは後半37分に出てきたキエーザが42分にゴールを決めた。これがEPLでの初ゴール。移籍するかと思ったがまだいたんだね。
遠藤は後半15分に出てきて、最初は右SB, その後にCBに入るが、遠藤が入ってから2失点したのは印象が悪い。必ずしも遠藤だけのせいではないが、今後もボランチでの起用は少ないだろうから、SBとCBの守備固めというのであればしっかりと失点は防ぎたい。
この試合で見る限りのリバプールの課題はDFライン。リードしてから守備固めで遠藤、ゴメス、ロバートソンなどでやりくりしていくのだろうか。そうすると遠藤の出番は予想よりも多くなるかも知れない。