goo blog サービス終了のお知らせ 

サッカールーの何でもござれ パート2

シドニー在住者のサッカーについてのざれごとです。

国際不倫カップル

2025-06-22 06:03:04 | 日記
不倫ネタは皆さん興味があることでしょう。筆者の職場は12人の正社員がいて、国籍は様々。その中に40代半ばのネパール人男性と30才のイラン人女性がいる。ネパール人は奥さんもいるし、中学生くらいの子供が二人いる。息子と娘で賢そうな顔をしている。

イラン人女性はイランで結婚してからオーストラリアに移民してきて、結婚して5年以上だと思うがまだ子供はいない。オーストラリアに来るイラン人はイランのイスラム文化、風習などを嫌い逃げてきた側面もある。イランは極端な男尊女卑の国でもある。

さてこの二人は2年くらい前からべたべたしていることにみんなが気が付いていた。二人掛けのソファにくっついて座っているし、やたらと距離が近い。シフトもほとんど一緒に勤務できるようにしている。前日にわざわざ他の人に頼んでシフトを交換してもらい、一緒に働けるように努力している。ご苦労様である。

イラン人女性の旦那が黙認しているのかどうか知らないが、家族ぐるみで付き合っているらしく、ネパール人男性がイラン人女性の自宅に飲みに行き、そのまま泊まったこともあるらしい。もちろんイラン人旦那もいただろうが、ちょっと尋常ではない。

今年の1月には、ネパール人男性、イラン人夫婦と3人でネパールに旅行している。イラン人旦那は旅行の途中からジョインしたので、最初は旦那抜きの二人だけだった。これも尋常ではない。

驚くべきことに、直近2か月に事件が2回発生した。朝、シフトが始まる前に職場近くに駐車した車の中でこの二人がデイープキスをしているところを他のスタッフが目撃。仕事が始まる前にキスをしていたのだ。これは尋常ではないどころの騒ぎではない。この二人はもう見られても構わないのだろうか。

ネパール人男性にはかわいい子供がいるので、まさか本当に不倫するとは筆者は信じられなかった。この話が出ると、まさか家族を裏切るようなことはできないだろうと、筆者は不倫を信じなかった。しかしここに及んでもう完全な不倫である。

今後この二人の関係がどうなるのか誰にも分からない。世の中信じられないことばかりだ。


CWCにアジアのチームは不要

2025-06-21 06:02:10 | 日記
現在進行中のCWCは予想どうりの結果である。AFCのチームは5チーム出ているが、ここまで勝ち点を獲得したのはアルアハリの勝ち点1,アルヒラルの勝ち点1の2チームだけ。中東のチームにはヨーロッパからのいい選手が集まっているが、それでもこれだけ。

浦和と蔚山はおそらく3戦3敗だろう。南米のチームはヨーロッパのチームがやる気がなければそれなりに勝ち点を得ている。北中米のマイアミはメッシのゴールで勝ち点3をゲットした。

大会が進んでいけばヨーロッパの強豪チームが勝ち残り、優勝する。誰もが予想しているようになる。こんな大会にどんな意味があるのだろうか。特にアジアのチームとNZのチームは全く場違いで不要である。

これならば7チームで構成していた花相撲のような以前のCWCのほうがいい。期間も短くて済むし、つきあわされるチームも少ない。UEFAが強硬に主張すればこの大会を葬り去ることができるはず。

昨日のユベントス対アルアインは5-0でユーベが大勝。こういうみっともない試合はみたくもない。それにアメリカは気候が悪いようで試合の雷雨による試合の中断がすでに4試合も出た。これもなかなかである。

全く関係ないが、横浜マリノスのアンデルソン・ロペスはシーズン途中の移籍を否定した。まだやる気があるんだね。なんだかほっとした。


古橋はどこへ

2025-06-20 07:40:29 | 日記
レンヌで不遇の半年を過ごした古橋享梧がイングランドのチャンピオンシップリーグのバーミングハムに行くかも知れない。まだ可能性が高いという程度の話だからどうなるかはわからない。

バーミングハムは3部まで落ちた後に1シーズンで2部に戻り、来季は2部からEPLを目指す。とはいえ、3部にいたチームはそう簡単には1部には戻れない。3部と2部ではチーム力が違う。集まっている選手も違う。

そもそもではあるが、どうして古橋はセルティックを出たのだろうか。セルティックにいればCLにも出られたし、いい方は悪いはスコットランドでお山の大将でいられる。以前、古橋のドキュメンタリーをみたことがあるが、グラスゴーの街を歩けばファンにサイン攻めにあって古橋はみんなの人気者だった。

疑問もある。レンヌは古橋を移籍金19億円を払って2年半の契約で獲得した。バーミングハムは30才の古橋にまともな移籍金を払うのだろうか。払わないのであればレンタル移籍がいいところだろう。

まだまだ予断を許さない古橋のバーミングハム行きである。




いったいどうした横浜マリノス

2025-06-19 08:30:39 | 日記
アンデルソン・ロペス放出のニュースに続いてヤン・マテウスが鹿島に移籍するという。ヤン・マテウスは2022年からプレーしていて、毎シーズン5ゴール程度はあげている。今季も4ゴール、全試合ではないがほぼ毎試合先発の主力である。でも最下位だからどんな選手も低評価となる。

ヤンマテウスの代わりに光州にいるアルバニア代表のFWアサニにオファーを出した。右ウイングの選手でヤン・マテウスよりはよさそうだ。本当に来るのだろうか。

そして新監督候補だった川井健太さんとの交渉が決裂。監督を交代させたいが代わりがいないという失態である。普通、代わりが見つかっているから監督を首にするのではないか。

ここにきてやることが後手後手である。いっそのことハリー・キュエルでも呼び戻したらどうか。あるいはオーストラリア代表監督のトニー・ポポビッチでも引き抜くのもいい。ポステコだってオーストラリア代表監督から強奪したようなものだ。

ポステコ、ケビン・マスカット、ハリー・キュエルとマリノスの監督はみんなオージーである。

気になる記事 ロペスとMLB TV

2025-06-18 11:16:09 | 日記
横浜マリノスのアンデルソン・ロペスが今夏にマリノスを退団する。今季はPKによる1ゴールのみ。年俸もチームで一番高い2億3500万円。シンガポールのクラブからオファーがあり、移籍金をもらって移籍を認めたという。

記事を読むと、これから代わりのFWを見つけるとある。なんだ、それは。全く計画性がない。今季2度目の監督交代もして、MLBではないがもうJ2に降格する来季のチーム編成を考えているのだろうか。

ロペスは日本、中国、韓国のチームを渡り歩き、J1通算100ゴールを誇る。決定力もありポストもできる。2,3億円なら安いくらいだと思うが、マリノスはもう負の連鎖なんだろう。J2降格は間違いなしと見た。

昨日のドジャーズ対パドレスの試合を中継したMLB TVは史上最高視聴率を記録したと発表した。サンケイスポーツの記事で読んだニュースだが、肝心なことが書かれていない。この試合はMLB TVでは無料配信だった。毎試合MLB TVで配信されるが、1日で1,2試合が無料となる。まあ宣伝のためだろう。

それに大谷選手が投げるということでファンの関心も高かったから無料にしたのかも知れない。無料配信であることを記事で書かなければ史上最高視聴率だけが独り歩きしてしまう。