『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

会話表現だけは国語力がいるなあ

2024年05月17日 22時56分33秒 | Weblog
諮問試験は諒(津東3年)、終わってから今回の全統の自己採点の結果について話す。共通テストの点数を70%と仮定して、どの教科が上回り、どの教科が下回るか・・・そしてどの教科を次回の全統までにどの程度上げるべきなのか、それを考えるようにと指示する。


けいとに難度の高い因数分解を教えてから高2の授業。


去年の全統記述の問題、いつもと違って会話文。ゆえに会話のあやをどこまで類推できるかが大きい。ここに関しては国語の力が必要だと感じる。


本棚の向こう側・・・。


明日は午後4時から京都大学の英語を実施。模試がある生徒は日曜日、やはり4時から実施する。
日本史の授業は午後9時からの予定。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 業務連絡 | トップ | 今日は全統記述 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (臼井ゆかり)
2024-05-18 11:05:54
国語力はとても大切だと思います!
うちの主人は‥

上野先生と足して2で割って欲しいくらいです!
俺と同じようなもの (塾頭)
2024-05-20 17:03:35
亭主と俺は同じようなもの・・・れいめい塾の蘇秦ここと征希と比べられたら俺たちには身もふたもない。
「言いたいことは心の中で思ってるだけではダメ。ちゃんと口に出して言わないと、相手に伝わらないの」と奥さんの口癖。
まあ、国語力がないのではなく、伝える力が足らないわけやね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事