goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

ポレポレ8周年祝賀パーティー開催します!屋上庭園のある素敵レストランでエレガントな生き方にふれてみて♡

2018-01-14 | シンプルマクロビ術
3月3日のひなまつりは、ポレポレがスタートした記念日です!!

ありがたく、とても嬉しいことに、
来たる3月3日、ポレポレは8周年を迎えます。


この日を迎えることができるのは、
ポレポレとつながってくださったたくさんの方々のおかげです。

心から感謝です。ありがとうございます♡



この日は、毎年、みなさまと楽しい時間を過ごすと決めてます。

ポレポレとつながってくださるみなさまに
日頃の感謝の気持ちをお伝えしたくて、

楽しく美しい時間を積み重ねていく喜びを
さらに広げていきたくて、今年も祝賀パーティー開催決定~!!

今回は「生き方をエレガントにする♪」がテーマです。



お洒落なレストランを貸し切って、←思い切りました(笑)
フレンチベースのベジタリアンランチ ←特別メニューです♡
を召し上がっていただきながら、

私自身が、「この人の生き方はとっても素敵だなあ!」
「個性的でエレガントだなあ!」と憧れる女性4名に、
生き方をエレガントにする
簡単なスピーチをしていただきます。


エレガントといっても、煌びやかさや華やかさではなく、
(もちろん、それも大事だけど)
自分にとって本当に大切なものを選び、組み合わせ、
世界にたったひとつ、その人だけの上質で洗練された姿、
その人の個性と魅力が開花した状態こそがエレガント!


それぞれの分野で大活躍のみなさまが
仕事、暮らし方、装い、食事など、
いかに大切なものを見極め、いまに至るのか、
そこにどんな足し算、引き算があって、
いまのエレガントな生き方につながったのか、
お話してくださいます。

もちろん、私からは、食についてお話します♪

みなさまに、「生き方をエレガントにする!」
イメージをバッチリ持ち帰っていただけると思います。



おひとりでも、ご家族お友達とご一緒でも大歓迎です。
女性だけでなく男性のご参加もOK。
ポレポレのレッスンに参加したことがない方もウェルカムです。

みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています。

<生き方をエレガントにする♪ポレポレ8周年祝賀パーティー>

日時:2018年3月3日(土)
   11:30会場open 12:00宴会start~14:00頃まで


内容:生き方をエレガントにする☆ポレポレ8周年祝賀パーティー
   ・フレンチベースのベジタリアンランチ
   ・生き方をエレガントにする魅惑のスピーチ
   (スピーチしてくださる豪華メンバーの紹介は、
    順次アップしていきますね。)

費用:5,000円(税込み。ベジタリアンランチ&飲物代含む。)
※当日、現金でお支払いください。

場所:野菜ビストロ レギューム
※阪急「西宮北口」駅南側すぐ。
 みずほ銀行・駿台の入るビルの8階です。

 兵庫県西宮市高松町5-39 なでしこビル8F
 TEL:0798-65-3211
 http://legumes.jp/company.html

お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S5441127/

お問い合わせ、ご質問はこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

楽しく、美味しく、シンプルに、自分感覚で生きていきたい女性におすすめ!
「LOVE?マクロビオティック講座」ですこやかなココロとカラダの土台をつくり、あなたらしいライフスタイルを手にいれよう。
ただいま、2018年1月スタートの受講生(10期生)を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/ae970ada6a1c24d8cc1872d33c897127

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

引き算とは「本質」に戻ること。仕事も遊びも生活も、これからは引き算の時代がやってくる♪

2018-01-05 | シンプルマクロビ術
これからは引き算の時代がやってくる---♪

そう確信したのは、昨年の秋ごろです。

それ以来、なぜ引き算なのか、引き算で何を伝えたいのか、私なりに考えてみて、
最近、わかってきたのが、引き算は手段のひとつなんだということ。



引き算をすることが目的ではなく、
引き算は「本質」に戻るためのステップのひとつ!!


引いて、引いて、引いて、ひとつずつ、
いま、鎧のように身につけているもの、溢れるほど手にしているものを見直し、
自分を身軽にしていくことが目的です。

なぜなら、それでも残る、好きで好きでたまらないもの、
どうしても心惹かれてしまうものこそがあなたの「本質」につながっているから。


そして、その「本質」が、その人の言葉となり、仕事となり、生き方となって、
この世界に喜びとして具現化されていくのが本来の姿だと思うのです。

なのに、私たち、その大切な「本質」が見えなくなっていませんか?



仕事もあって、自由になる時間もお金もあって、
不満や不安なんてないはずなのにもやもやして、
あれこれやって、その一瞬は楽しいのにどうにもすっきりしなかった私が、

マクロビオティックをきっかけに
引き算していくことのオモシロさに目覚め、
それまで纏っていた余分なものやことを
とにかく手放していくことをはじめました。


そのときの私は、それが余分なことだと思ってなかったから、
(むしろ、とっても大事と思っている場合すらあって(笑))
手放すというよりは、
仕事も遊びも生活スタイルも
より自分好みにしていくという感覚に近かった気がします。

新しく取り入れたこともありますが、
足すものより引くもののほうが断然多く、
手放せば手放すほど、行動も考え方もシンプルになって、
何をしたらいいのかが明確になり、
力を注ぐべきことと、注がなくていいことがはっきりわかるようになりました。


それは、これまで感じたことのなかった気持ちのいい状態!
いま思えば、それが「本質」に戻る最初の一歩でした。

物質的に恵まれ、便利で簡単なものに囲まれ、
その恩恵はありがたいことだけど、
そのかわり、私は私を使えなくなってた。

↑変な表現だけどまさにそんな感じ。

何も見ていなかったし、何も聞いていなかった。

自分にとって本当に大切なことが何なのか
すっかり忘れてたんだなあと思ったのです。



それ以来、私もまだまだ余計なものを引いている途中です。


もっともっと「本質」に戻る生き方をバージョンアップさせていきたいし、
同じように、「本質」で生きる仲間と出会っていきたい。

だから、まずは私にできるところから
引き算を、本質に戻るきっかけにしてもらえるように、

引き算であなたの日常をもっと上質に!を合言葉に
生き方をエレガントにする♡シンプルマクロビランチ会でお話しています。
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/ca05d1d74b3785565a6464fff676f661

本質的に生きていく。
ココロもカラダも本来の美しさで生きていくお話をぜひ聞きにきてください♡




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

楽しく、美味しく、シンプルに、自分感覚で生きていきたい女性におすすめ!
「LOVE?マクロビオティック講座」ですこやかなココロとカラダの土台をつくり、あなたらしいライフスタイルを手にいれよう。
ただいま、2018年1月スタートの受講生(10期生)を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/ae970ada6a1c24d8cc1872d33c897127

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

引き算の魅力を知って、あなたの生き方をもっと上質に洗練させていきませんか♪

2017-12-10 | シンプルマクロビ術
あなたは「引き算」って言葉を聞いてどんなイメージを思い浮かべますか?

いろんな人にそのイメージを聞かせてもらうのが、いま、マイブームです。
機会があると質問しちゃいます。



それは、2018年1月からスタートする
引き算であなたの日常をもっと上質に!を合言葉にした
生き方をエレガントにする♡シンプルマクロビランチ会
について
私が、日々、あれこれと想いを巡らせているからなのですが(笑)

おかげで、言葉ってすごく面白いってことに気づきました。

同じ言葉を使っていても、そこからイメージしているものは結構違う。
日常生活の中で、同じ状況や気持ちを共有しようとして
真逆のイメージが伝わってしまっていることあるだろうなあ。



例えば、「引き算」について、

素敵だと思う。引き算って大切よね。
とおっしゃる方もいれば、
なんだか暗くて辛そう。我慢しなくっちゃいけない感じがする。
とおっしゃる方もいて、

なんと!全く真逆のイメージではないですか!とすごく驚いたし、
その違いは新鮮でオモシロイ~♪

しかも、これは、私のかなり独断的な感覚ですけど、

私の住んでいる関西地域で聞いてみると、
「引き算、すごくいい。」「盛るばっかりじゃダメだよね。」等々
好意的なイメージが多く、

関東地域で聞いてみると、
「なんだか苦しい。」「必要だと思うけどしんどそう。」等々
ちょっぴり修行的なイメージが多かった気がする。

地域性みたいなものがあるのかな?!
確かに、どっちもあてはまる。どっちも引き算のイメージですよね。




私にとって「引き算」は、
・楽しくてワクワクするもの
・物事をクリアにする考え方
・この世のシンプルさと美しさを感じる法則 
です。

だから、すごくクールでカッコいいイメージがあって、
生き方をエレガント(上質で洗練されたもの)にする必須条件
だと思っています。


たくさん洋服を持っている人がお洒落なのではなく、
その組み合わせが上手な人がお洒落です。

たくさんの食材を使えることが美味しい料理上手なのではなく、
食材の特性を生かせる人が料理上手です。

お洒落や料理だけでなく、
仕事のスケジュール管理にしても、自身の体調管理にしても、
心地よい状態をつくるには不要なものを引いていく発想が
必要だと思うのです。


あ~、この人素敵だなあ♡
言葉も行動もすごく洗練されているな♡
私も、こんな風に上質な生き方をしたいなあ♡

私が憧れる方々はみなさん間違いなく、
足し算もしてるけど、どこかで上手に引き算もされていて、


その見極め(どこで何を足し、何を引くのか)が、
その人らしさを浮き上がらせるポイントになってるんだな

と、私なりに感じています。


もし、あなたも同じように感じているのなら、
もしくは、これまでは盛り盛りだったけど
これからは引き算していきたいと感じているのなら、

生き方をエレガントにする♡シンプルマクロビランチ会
お越しくださいね。


あなたの日常をもっと上質にしていくヒントが見つかりますよ!




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

楽しく、美味しく、シンプルに、自分感覚で生きていきたい女性におすすめ!
「LOVE?マクロビオティック講座」ですこやかなココロとカラダの土台をつくり、あなたらしいライフスタイルを手にいれよう。
ただいま、2018年1月スタートの受講生(10期生)を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/ae970ada6a1c24d8cc1872d33c897127

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

新しいかたちはじまります♡「生き方をエレガントにする!シンプルマクロビランチ会」

2017-12-09 | シンプルマクロビ術
2018年1月から、ポレポレの新しいかたちがはじまります♡

引き算であなたの日常をもっと上質に!を合言葉に
<生き方をエレガントにする♡シンプルマクロビランチ会>を開催します。




あなたは「引き算」していますか?

以前の私の最大の関心事は、

好きな仕事をし、自由に遊び、美味しいものを食べ、
自分や家族のケアをしながら、物事が整っていく
そんなゆとりある日常をどうすれば過ごせるのか??でした。

そこにフォーカスしていたということは、
つまり、そうしたいのに全く出来てなかったということ(笑)

・仕事ばかりしていていつも同じ人と会っている
・遊びの予定が続いて部屋がどんどん散らかる
・美味しいものを食べ過ぎ飲み過ぎて口内炎ができる 等々

どちらかを立てたら、どちらかが崩れてしまって、
そのアンバランスな状態に翻弄されていたのです。

「バランスよく生きるって結構大変だなあ~!」
頭使うし、カラダ疲れるし、
いつまでたってもゆとりなんてできないように思ってました。




だけど、それは、私の視点がちょっとズレていただけで、
ゆとりはあった!理想とする生活もすでにあった!

そこに気づかせてくれたのがマクロビオティックの考え方です。

なかでも、自分にとって大切なことをいかに見極め選択するか、
その自由自在な「引き算」の考え方にシビレマシタ~♡


例えば、料理。

たくさんの食材や調味料を使った豪華な食事はすばらしいけど、
そればかり続くと作るのも食べるのもしんどくなって、
日常生活にムリがでる。

だったら食材も調味料も引いてみたらいいのです。

引き算すればするほど滋味深い本物の美味しさに出会えます。
作る時間もカラダへの負担も減らせます。



そう、引き算すればするほど本質が見えてきて、
すべてがシンプルに洗練されていく!!なんて素敵な法則でしょう!!


日本文化はまさにその引き算で成り立っている美しい文化です。
私たちの奥底には、引き算のすばらしさが眠っています。

もし、足りないものを探してプラス(増やす)ばかりしている、
時間もお金も情報ももっともっと必要だと思っている、
だけど、そんな状況にちょっと疲れていると感じるならぜひ、

このランチ会で、あなたも「引き算」思考に目覚めませんか??



どなたでもご参加いただけます。
ご家族、お友達とご一緒に、楽しいランチタイムをお過ごしください。


<生き方をエレガントにする♡シンプルマクロビランチ会>


日時:3月24日(土)11:00~13:30
   3月25日(日)11:00~13:30
   3月26日(月)11:00~13:30
   3月28日(水)11:00~13:30

※同じ内容での開催になります。お好きな日時でお申し込みください。

内容:引き算についてのお話と
   引き算の美味しさを体感するランチを楽しむ会

  ①私が引き算をおススメする理由
  ②引き算の魅力とそのメリットについて
  ③あなたの引き算度チェック
  ④引き算の美味しさを体感するランチ会(食べるだけです!)
※筆記用具をご持参ください。

費用:4,320円(税込み。当日のランチ代含む。)
※当日、現金でお支払いください。

場所:マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
※兵庫県西宮市。阪急甲陽線「苦楽園口」駅から徒歩3分。
 詳細は、お申し込み時にお知らせします。

定員:6名

お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S37086620/

お問い合わせ、ご質問はこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

楽しく、美味しく、シンプルに、自分感覚で生きていきたい女性におすすめ!
「LOVE?マクロビオティック講座」ですこやかなココロとカラダの土台をつくり、あなたらしいライフスタイルを手にいれよう。
ただいま、2018年1月スタートの受講生(10期生)を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/ae970ada6a1c24d8cc1872d33c897127

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口