←※投票よろしくお願いします!
対向車線を自転車が走っているのを見たら、
“左”を確認しましょう。
それは、対向車(四輪以上)が自転車を追い越すために
センターラインを越えて来たときに、
自分が左に寄ってあげると親切だからです。
そのため、対向車線に自転車が見えた時点で、
自分の左側の安全を確認して、すぐに左に寄せる準備をしておきましょう。
これは習慣にしておくと良いですよ。
しかし、現実には、
対向車がはみ出して来ないことだってあります。
そんなときには、寄らなくても構いません。
別に「確認したら進路を変えなければならない」という
決まりがあるわけでは無いのですから。
もちろん、左を確認してみたら、
自分の左にも自転車やバイクが走っていた、という場合も、
寄ってあげる必要が無いです。
と言うより、寄ってはいけません。
また、はみ出して来た対向車に驚いて、
慌てて左にハンドルを取るのはダメです。
たまたま自分の左に何も無かったとしても、
確認なしでのハンドル操作は危険です。
対向車線にも注意を払い、常に周囲の状況を確認しながら走ると、
運転自体に余裕が出てきます。
「左を見る」という動作そのものよりも
むしろ、そういった意識を持つことが重要と言えるでしょう。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)