知人から貰った”TERZO” ブランドのルーフキャリアの取り付けを断念した。 理由は僕が1t・鉄板を用いて自作した引っ掛け爪ではルーフキャリアを100%確実に固定する事が出来ないと判断したからです。
それはルーフキャリアを載せた車を平坦舗装路で走行してみての感想です。 「左右方向に対するズレは余り気にならないのだが、 前後方向へは簡単にズレが発生して不安定極まりない」 と感じました。
そして、 この状態ではルーフキャリアが凹凸路面や高速走行で屋根の上に安定して載っているか? 振動で落ちることはないか? そんな事を考えた場合、確信が持てなかった事が最大の理由です。
また部品を譲ってくれた知人や、 僕のブログを見てくれている友人。 いずれも僕の作った引掛け爪を使用した固定方法に対しては否定的な意見であったことも取り付け断念の理由になりました。
たしかにキャリアの部材は鉄製中空角材1本だけで3kg以上もあるのだから、 そんな物がなにかの拍子に走行中の屋根から脱落して他車にぶつかる事故でも起こした場合の事を考えると不確実な固定方法を採用する訳にはいかない。 そんな判断です。 (屋根に穴を開けてネジで固定する方法は採用したくありません。)
では雪の結晶撮影装置の冷却必要ユニットを車外(屋根の上)に乗せて空冷する案はこのまま止めてしまうのか? その事は別の方法で実現しようと考えています。
冷却を必要とするユニットのサイズは昔の中学生が使った布製の肩掛けカバンに収納可能な程度のサイズです、 重量だって2kg以下。 丈夫な袋に入れて、 なんらかの方法で紐で屋根の上に括り付ける形で取り付けられないか? そんなアイデアを実現すべく検討を開始した。
紐の支点は4箇所欲しいと思っているが、 2箇所はBピラーに組み込まれているドアロック用の ”コの字” の金具が使えそう。
もう2組は後部ハッチバックドアの蝶番付近に部品を追加して支点を設ける事が出来そう。
蝶番付近に組み込む追加部品はすでに完成した(Top写真)。
それはルーフキャリアを載せた車を平坦舗装路で走行してみての感想です。 「左右方向に対するズレは余り気にならないのだが、 前後方向へは簡単にズレが発生して不安定極まりない」 と感じました。
そして、 この状態ではルーフキャリアが凹凸路面や高速走行で屋根の上に安定して載っているか? 振動で落ちることはないか? そんな事を考えた場合、確信が持てなかった事が最大の理由です。
また部品を譲ってくれた知人や、 僕のブログを見てくれている友人。 いずれも僕の作った引掛け爪を使用した固定方法に対しては否定的な意見であったことも取り付け断念の理由になりました。
たしかにキャリアの部材は鉄製中空角材1本だけで3kg以上もあるのだから、 そんな物がなにかの拍子に走行中の屋根から脱落して他車にぶつかる事故でも起こした場合の事を考えると不確実な固定方法を採用する訳にはいかない。 そんな判断です。 (屋根に穴を開けてネジで固定する方法は採用したくありません。)
では雪の結晶撮影装置の冷却必要ユニットを車外(屋根の上)に乗せて空冷する案はこのまま止めてしまうのか? その事は別の方法で実現しようと考えています。
冷却を必要とするユニットのサイズは昔の中学生が使った布製の肩掛けカバンに収納可能な程度のサイズです、 重量だって2kg以下。 丈夫な袋に入れて、 なんらかの方法で紐で屋根の上に括り付ける形で取り付けられないか? そんなアイデアを実現すべく検討を開始した。
紐の支点は4箇所欲しいと思っているが、 2箇所はBピラーに組み込まれているドアロック用の ”コの字” の金具が使えそう。
もう2組は後部ハッチバックドアの蝶番付近に部品を追加して支点を設ける事が出来そう。
蝶番付近に組み込む追加部品はすでに完成した(Top写真)。