日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

名古屋市立女性会館での研修&講習会(6/30)

2013-07-02 | 音楽ヘルパー

今朝の金山ワシントンプラザホテルでの起床は午前6時45分、ゆっくりと歯を磨き、顔を洗い朝シャンをして7時30分に9回のレストランでバイキングの朝食を・・・
 
洋食系なのでまず牛乳、サラダ、ベーコン、ハム、ソーセージ、バターロール、とお皿に盛り合わせ、野菜不足に気が付いて納豆、ヒジキ、切り干し大根、山芋おろしとセレクトしてたら(名古屋きしめん)が!「やったー!」と心で叫びそれもトレイに載せ窓際の席へ…昨晩降り立ったJR金山駅を眼下に見下ろしてゆっくりとゆっくりとBriekfaust(スペルあっているかしら?)を摂取、これから始まる長丁場に備えることに・・・

ホテルを後にした織畠は地下鉄に乗って東別院で下車、本日の会場である名古屋市立女性会館へ・・

 

9時20分に3階の大会議室に到着、一番と思ったらすでに松浪ヘルパーが準備中、頭の下がる思いで会場づくり開始、すぐに名古屋支部担当の日出島・森崎ヘルパーも来てくださって(仲間)の有り難さを今一度感じてやる気と勇気満々に・・・!

午前の部(10:00~12:00)はヘルパー3級受講生4人は私の対面に、研修生13名は横3列にと重々しく座っていただきました(笑)

            

毎度おなじみの教材研修、今日は6月・7月の資料A3の用紙9枚を配布、それぞれの月に合わせての≪温故知新・現場での活用法≫を掘り下げることに・・・(この毎月の研修資料、すべて当協会のオリジナルで【知っ得情報】と呼ばれています)。

レクチャーとして(握手の歌)(あんたがたどこさ)(どんぐりころころ)の歌を使って【出会い・触れ合い・睦み合い】を体験して頂くことに・・

 

午後からは居残り組(ヘルパー3級養成講座の)4人を松浪ヘルパーと二人でしごいて♪しごいて♪しごきまくり午後4時30分までの長丁場をなんとかクリアーしたのでありました(笑)。

たった一人の男性受講者の奥村氏が「ヘルパーと言うのでもっと優しい講座かと思っていました奥が深いですねー!」と言ってくださいました、彼は病院の事務を担当されておりトランペットが吹けるのと音楽療法に興味があるのとで今回の講座にたいへん期待を寄せていたそうです。「早く3級が欲しいです」と仰るので近々に実習の現場を体験して頂けるように約束して女性会館を後にしました。

編集後記   この2日間(6/29・30)は私織畠にとって大変ハードで中身の濃い時  間となりました。【音楽はすべての人を前向きにします】【おたがいのQOLを音楽によって上げる】【出会い・触れ合い・睦み合い】をひしひしと感じ、まだまだ「つたえ人」としての使命が残されていることを肝に銘じました♪。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽ヘルパー講座と現場実習(... | トップ | 【館長のひとりごと】愛読者... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽ヘルパー」カテゴリの最新記事