Okanagan's Twilight Days

人生の黄昏を迎え、日々の出来事を徒然のままに綴っています(*^_^*)

鳩山由紀夫民主党連立政権の最大危機?否違う! 2010年5月5日

2010-05-05 15:40:56 | 日記・エッセイ・コラム

フォレストプラス

雑穀米<script type="text/javascript"></script>

小生昨日、仲井真弘多(なかいま ひろかず)沖縄県知事との会談で鳩山由紀夫総理の本音と言うか本性を知って鳩山民主党政権に見切りをつけたい気持ちが一瞬よぎった!いち早く民主党は鳩山総理を党首から引き摺り下ろし菅氏か前原氏に党首を据え変えないと民主党は終わりになる!と現政権与党民主党最大のピンチではないか!?と一瞬速まった危機感を予感してしまった!!・・・

鳩山総理は人のいいお坊ちゃまだが、芯はシッカリしていて決めるときはバシッと決めてくれものと今まで信じてきた小生が間違っていたのか!?一瞬疑ってしまった自分を戒めた!待てよ!これってそもそも2004年8月13日の沖縄国際大学本館への米海兵隊ヘリコプター墜落・炎上事件とその後の日米政府間での米軍再編ロードマップ(指標)見直しにさかのぼるのでは!と気付いた・・・

日米安保条約を妄信して見せ掛けの米軍抑止力を偶像崇拝化してきた自民党!60年間に渡って沖縄をはじめ日本全土にアメリカに米軍基地をお膳立てしてきた自民党政権!には小生はうんざりしてきた!小生の中では自民党はとっくに終わっている!アメリカのプードルと成り下がった売国者・自民党に対する怒りがメラメラ彷彿してきた!!・・・

母の日

冷静になって振り返れば、そもそも世界一危険とされる普天間米海兵隊基地の移設目標は沖縄県民の“負担軽減”から起こったものである!いつの間にかその目標が歪められていった根源は当時の自民公明連立政権が衆院で採決可決された『在沖縄米海兵隊グアム移設“に係わる協定承認案』日米共同声明にある!!

2006年5月12日参議院外交防衛委員会で民主・社民・共産などの野党が反対し否決されたが、5月13日衆議院に差し戻され強行採決で可決されクリントン米大統領と中曽根弘文外相が署名して締結された!!・・・

問題は当時の日本政府側がアメリカからの一方的な要請を全て飲み込んだその協定の無茶苦茶な中味である!『日本側が司令部棟・兵舎・家族住宅などに6100億円出してくれたら、2014年までに海兵隊20000人の内8000人を返還させてもええで~~!!』・・・

レコード

『その代わり交換条件として名護市の海兵隊基地キャンプ・シュワブに普天間の代替基地を併設してもらおうじゃないかい!辺野古沖にまたがる代替V字型滑走路を造ってもらおうやないかい!全部あんた等が金出してな!ウハウハ!ウワッハッハハハ~~~!!』・・・

由紀夫ぼん!『公約違反だ!優柔不断だ!』のと、自民党など心無いものから批難されかもしれない、世論の攻撃の矛先が貴方に向けられるかもしれないが、その外野席の脅しに負けず貴方の信念だけを貫いて欲しい!ただ沖縄県内の移設は避けて欲しい、ましてや速まって辺野古の海に杭1本なりとも打ち込んだらあかん!!

沖縄県人と沖縄戦戦没者の魂がそして辺野古の海が泣くだろう!!1946~1952年12月25日までアメリカの軍政下に置かれていた徳之島も論外である!!慌てることはない!まだ移設完了期限2014年までたっぷり時間はある!!

まず沖縄と徳之島島民の心の痛みを同じ日本人として分かち合って欲しい!今役立たずの日米安保を見直すときにある!日本に存在する全ての米軍基地は日本の抑止力の為のものでない!グアムなりテニアンにあっても充分機能する!鳩山総理!交渉相手は日本人でない!アメリカである!強く立って欲しい!!・・・

ダイエット<script type="text/javascript"></script>

こんなアメリカの意向をまるまる受け入れたような間違いなく自民党政権の負の遺産なる移設協定などは修正協議をすればいいだけである、アメリカだって自分たちに都合の良い基地拡大要請だけに走りグアム移転には余り興味がなくその動きさえない見せていない、鳩山総理よ!アメリカの身勝手な要請など気にすることはない!!

日本の防衛は日本国民の意志で決めることである!貴方がアメリカに対してこうしてもらいたい!ことを主張すればいい!日本には役に立たず、ただ日本を上手く利用しているだけのアメリカ軍の基地など要らない!アメリカの言いなりになった見せ掛けの日米安保条約などいらない!世界の先進国だって、アメリカの政治家だって!クローリー国務次官補のようにアメリカ政府閣僚内にだって!日本は自国のことは自国で決めるようになる日を待ち望んでいる!!

我が広島は昨日に続き今日も横浜に4-5で破れた、4回までに先発のスタルツが5点失ってしまった!5回ベイル→6回梅津→7回横山→8回篠田へと継ぎ全員野球で臨んだがあと一歩届かず、今日もスタルツの初勝利はおわずけとなってしまった、明後日7日からまだ1勝しかしてない阪神との3連戦が甲子園で始まる、少なくても2勝1敗で行ってほしいものだ・・・

小生、プレスブログが企画した“Visa 2010 FIFA W杯(ワールドカップ )南アフリカ 応援ツアーご招待!キャンペーン”の決勝戦に応募しているが、もし日本が決勝戦(7月9日~7月14日3泊6日?)に残らなければどうなるのだろうか?7月3日にデュークエイシスの本番が控えているのでこうなってしまった、海外ツアーなどアメリカ・ジョージア州のアトランタ以来4~5年ご無沙汰している、行ってないと言うより少ない年金生活では行けないと言う方が当たっている、10組20名しか当選しないが南アフリカなどへはなかなか行けるところでない、当たればいいのだが・・・

コラーゲン

「サイパン旅行ナビ」でオプショナルツアーを予約!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする