新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

横手やきそば食べ歩き ㉞出端屋・田沢湖スキー場店

2024-02-29 23:53:53 | 食文化

今朝、お客様の出発を見送り、税務署に出動。提出だけなので順番待ちもなく、あっという間に終了。これで年に一度の大仕事は終わりましたので、その足で、田沢湖のスキー場までドライブ。

先日のお客様が、スキー場のレストハウスで横手やきそばが出ているとの話で、調べてみたら、横手やきそばで四天王を何度も受賞した出端屋が出ているとのこと。明日から雪になるとの予報もあるので、雪道を避けるには今日がラストチャンス。大曲から1時間ちょっと。ゲレンデ下のレストハウス前の駐車場も空きがありました。

秋田ふるさと村の支店の横手やきそばは650円でしたが、こちらの横手やきそばは850円と、ちょっとゲレンデ価格。屋台風に目の前で炒めてくれるので、その間少し話聞いたら、ここには14-5年前から出ているとのこと。昨年秋に移転した本店でも夜には焼そばを出しているとの話で、改めてそちらにも行く必要がありそうです。

広めの座席部は、平日ということもあり、半分ほど空きがありましたので、適当に座っていただけました。イベントとか週末にはここも一杯になることでしょ。味は出端屋的に少し塩味が効いていて、追いソースは不要。半熟の目玉焼きの黄身と混ぜるとちょうどいい感じになります。

一応、食後にゲレンデに出てみましたが、普段着の人は珍しく、違和感を自分でも感じましたので、早々に撤収。

帰路、田沢湖湖畔で2軒目を狙いましたが、臨時休業の張り紙。おとなしくそのまま帰宅となりました。

一時

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギブアップで税務相談に

2024-02-28 23:48:56 | 経営

先日から青色申告、確定申告に加え、消費税の納税書類作成で今回は初めてでわからないことが多く、ネットでは解消できなかったため、本日午前11時に税務署に行き、疑問点を解消してきました。まだ申告の行列にはなっておらず、45分待ち、相談30分で済みました。

今まで時間がかかることから、税務相談(資料作成コーナー)には立ち入らないようにしていたので、初めての経験。テーブルがパーテーションで区切られ、隣の内容が見えないようになっているのは良いのですが、椅子がないのには驚き。座ってしまうと長丁場になるための施策なのでしょうが、年寄りが多い田舎ではどうなんだろうと思ってしまいました。

そして戻って再び資料を作成。残念ながら(?)青色申告では大幅な赤字。ただ期初から想定していたことで、事前予想の赤字100万円より少しはましでした。

初の消費税は、事前想定では「取り返す」予定でしたが、赤字にもかかわらず2万円ほどの支払いになってしまいました。まあ授業料ということで。

明日、税務署に提出に行く予定で、提出書類を用意しました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横手やきそば食べ歩き ㉝れんげ草

2024-02-27 23:44:27 | 食文化

昨日は温泉に入ったえがおの丘の食堂、れんげ草(googleMAP口コミ11)にてお目当ての焼そばにありつきました。こちらは以前は横手やきそば暖簾会に入っていましたが、近年は脱会したようで、そのため、提供する焼きそばは「横手やきそば」ではなく、「雄物川焼きそば」となっています。普通盛550円。午後1時を廻っていましたので、席も空いており、10分もせずに到着。見た目は目玉焼き、ひき肉、福神漬けと横手やきそばそのもの。

かつて横手市にある公共の温泉施設には食堂があり、ほぼ全てで横手やきそばが提供されていましたが、温泉施設自体赤字がほとんどで、食堂も経営は厳しく、残った食堂はここだけになっています。

市内の公共の温泉施設には観光客はほとんど来ない状態。地元の人がわざわざ横手名物をお金を払って食べることも少なく、暖簾会に会費を払ってまで横手焼そばを提供する必要が少ないのかと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横手市// 雄物川温泉・えがおの丘

2024-02-26 23:38:58 | 温泉(秋田)

土日と税金の申告書類の作成で、普段使わない頭をフル回転させ、それでも結局ネットでは解決できずで、ストレスばかりが増大。後日、税務署に質問に行くと云うことで解決を図る予定にして、本日は気分転換に近場の温泉と焼きそば食べ歩きをセットにして外出。

まずは温泉。横手盆地の西側。雄物川地区の公共の温泉施設、えがおの丘。入浴料500円(温泉本にて半額)。この温泉はコロナ下でも来ていたので、3月には温泉巡りを企んでおり、その体慣らしということで。

ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉で源泉29.8℃、pH8.1のアルカリ性で微塩味、消毒臭、加水なし、加温、循環、消毒ありで使用。分析表は以前来た時と同じものでした。内風呂、水風呂、サウナと露天。以前露天2つあるうち、1つに湯が入っていなかったのですが、今回は2つともお湯なしで、冬季は使用不可とのこと。光熱費値上がりのあおりでしょうか。一方サウナブームでサウナ目的の客は多いようでした。

少し離れたところにもう一つ温泉施設がありますが、えがおの丘にも営業時間の掲示がされており、話が付いたようで、そちらは入浴時間が10-15時(以前は10-21時)と超時短になっているようでした。こちらえがおの丘は10-20時と一般はこちらを、という形になったようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金申告の書類作成

2024-02-24 23:33:06 | 経営

今日は午後から税金の申告書類の作成。青色申告と確定申告の書類までは、例年通りなので順調でしたが、今年からインボイス制度対応もあり、年初から消費税の課税業者になったので、消費税の申告書類に初挑戦。

これがまた面倒で、今回に限ってインボイス制度が10月から始まったので、9月までの分と、10月以降の分と2種類状態。それも軽減税率と通常税率で売上も仕入れも、経費まで分けて記載とのこと。

結局、今まではこの資料がなく、あやふやな状態で青色申告が出来ていたのが、きっちりと切り分ける必要が出て、齟齬があらわとなり、青色申告の書類からもう一度やり直しとなりました。

今日はここで気力切れとなり、一旦作業中止。一晩寝て、頭をクールダウンして、もう一度作業をはじめからしてみて、数字の間違いや、1度目の結果との見比べをして、間違いを発見していく作業となりそうです。

時々

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横手焼きそば食べ歩き ㉛シェーシェー、㉜赤いピーマン

2024-02-23 23:40:06 | 食文化

本日は祝日ですが、このところ空振りが多かったので、あえて人の出る祝日に、混んでなさそうな店を選んで出動。

まずは、横手市増田の蔵通りにあるファミリーレストラン(??)シェーシェー(食べログ口コミ数8)。駐車場は商工会の駐車場を利用。横手やきそば暖簾会未加盟ですが、堂々と横手やきそばの張り紙あり。メニューのトップも横手やきそばと、観光客が多い増田町ならでは?!横手やきそば並盛(500円)。安くて助かりますが、食べてみると、出汁感が少し薄いかな?

久々に更に名前入りで、昔は街の貴重な中華料理店だったのでしょう。店内で大判焼きを売っていたり、夏はかき氷などもやっているようで、古株の店のようですが、まるで昔の駄菓子屋の延長線。それでも地元では貴重な食堂なのでしょう。

2軒目は、十文字に戻り、スーパーラッキーのフードコートにある赤いピーマン(食べログ掲載なし)。隣に林泉堂が出ていますが、そちらとは住み分けをしているようでした。焼きそばメインの店で、注文した肉玉子焼きそば(520円)の他、コーンやベーコンが入った焼きそばなどもあり。

来た焼きそばは福神漬付きで見た目は横手やきそば。ただ麺がボソボソで、半熟玉子を早めに混ぜ、追いソースも早々に出動となりました。フードコートの店と云っても、元々焼きそばは駄菓子屋や屋台で売られていたもの。貴重な提供店です。スーパーの総菜コーナーにもここの焼きそばが出ていましたが、総菜なのに追いソース付きで売られていました。豚バラ焼き3枚トッピングでこの値段なら。。。

ということで、本日は久しぶりに2軒はしごして終了。これで37杯目となりました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/27(土)の大曲の花火・春の章の桟敷席は3/1発売開始

2024-02-22 23:31:08 | お知らせ

昨晩からの雪は夜20時には積雪10cmとなり、未明に1か月ぶりに除雪車が出動する状態になりました。例年なら「これっぽっちの雪」となるのですが、今年は雪がないことが日常化しており、久しぶりの雪景色となった感じです。

今日は一日気温がマイナスで推移した真冬日となりましたが、それでも太陽が出る時間もあり、積雪は1桁センチ台と、屋根の雪下ろしを心配するほどではありませんし、路面は除雪車出動のお陰で、いつも通りに走ることが出来ました。

さて、桜の開花の後は、5月の大型連休と春本番が待ち遠しい時期になってきましたが、大曲では連休序盤、今年は4/27(土)に大曲の花火・春の章が開催される予定です。従来3月に行われていた新作花火コレクションと、5月開催だった世界の花火・日本の花火が今年は1日で行われます。

桟敷席のチケット販売は3/1よりとのこと。夏の大曲の花火は桟敷席のチケットも争奪戦になることが度々です。3月に開催されていた新作花火コレクションはかれこれ30回近くになりますが、春の章として連休前後に行うようになったのはまだ10年も経っておらず、知名度は決して高くありません。そのため、チケットも比較的取りやすい状態のようですし、夏のように宿泊施設が見つからないとか、駐車場に苦労すると云うことも少ないようで、いわば穴場の花火大会とも云えそうです。

夏の大曲の花火を見に来ようと云う方は、予行演習として春の章に来てみるのもいいかと思います。当YHは春の章当日の宿泊は、通常料金で承っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横手焼きそば食べ歩き 番外⑤六郷ドライブイン

2024-02-21 23:20:59 | 食文化

週初から税金の申告書類の作成に着手し、少しは目途が付いてきたので、今日は作業の合間に気分転換と昼食を兼ねて近場で、焼きそば食べ歩きを再開。

当YHから最も近い美郷町六郷の国道13号沿いにある六郷ドライブイン(googkeMAP264)。ジャンボ豚カツが売りの店で、定食類やラーメンなどメニューは豊富。その中から選んだ肉玉焼きそば(730円)は、至って普通の焼きそば。紅ショウガが添えてあり、「横手やきそば」の文化はここまで来なかったようです。

さて、昼過ぎから久しぶりの降雪。例年、この時期に最後の大雪になることが多く、今回それか?と少しは覚悟していました。夜中には10cmほどの積雪になり、明日は玄関前を1か月以上ぶりに雪寄せする必要がありそうです。

のち

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニアの進化

2024-02-20 23:18:41 | 習慣

昨日は大曲でも最高気温で19.6℃と桜が咲く時期と同じような気温になり、庭の木々だけでなく人間様も気温の変化にビックリ状態。一転して本日は気温が下がり続け、夕方6時には-4℃まで低下し、夜は久々の水道凍結防止策を施すほどになりました。暖かくなった後だけに、今までならいつものことだった寒さが一層肌身に堪えます。

さて、税金の申告書類作成中の気分転換に、焼きそばマニアのサイトをチラホラ見ています。中には10年以上焼きそばだけでなく「粉もの」を食べ歩く強者も見られ、面白く拝見していますが、今回も感じたのが「マニアの成長」ということ。始めた頃の記録は簡単で、視点も定まらないものがありますが、それが時間を経るごとに充実し、細かくなって、文章も長文になることが多く、話も広がったり、専門用語が出てきたりと、その進化は非常に面白いものです。

同じようなことは、こちらでも何度も経験しており、過去、温泉や鉱山、溜池などを調べた時にも同様のことが見られました。ただあまり広げてしまうと、収拾がつかなくなることも経験しており、以前古代史を調べていて、縄文人はどこから来た?→石器時代?→人類の誕生?→その祖先は?→生物の誕生→ついつい46億年前の地球創生まで遡ってしまったりしました。

趣味であれば、いくらでも広げて人生の課題としてやるのはいいのですが、一応商売のネタとして、見られるものを作って、というのが当YHの目的のひとつですので、どこかで線引きする必要も感じています。

のち

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬道の走り方③ とけた雪が邪魔をする

2024-02-19 23:15:08 | 季節

例年だとそろそろ雪どけ、ないしは最後の大雪のタイミングなのですが、今年は周囲にほとんど雪がなく、まるで4月上旬の景色になっています。ということで、平野部の道路は、雪は気にせずに走ることが出来ますが、気温はまだ朝晩マイナスに下がることもあり、また山岳部では雪が路肩に残るところもあります。そのため、あえてこの時期に車で走る時の注意事項を。

まず、昼間の暖かさで路肩に残った雪がとけて、それが夜になると凍結することもあり、道路の一部だけ凍結ということも特に朝晩には見られます。油断していると、この凍結部分でハンドルが取られることもあります。またその路肩の雪も暖かさで崩れて、一部は通行の妨げになることも出てきます。国道などの幹線道路では監視や通行量が多いことで、早期に発見されて対処が行われますが、山間部の田舎道などでは、そのままということもありますので、こうした場所を走る際は要注意です。

また山岳部で雪崩が起きるのもこの雪どけの時期が一番多くなります。カーブが続く道では、カーブの先がどうなっているのか見えないことがありますので、速度を落とさずに突っ込むと雪崩の雪に乗り上げるなんてことも考えられます。

あと、油断して困るのが、ワイパーのウォッシャー液の欠乏。路肩の雪がとけて路面がぬれていると、対向車や前を走る車から泥水のしぶきがかかってくることが多く、その度にワイパーを使うことになりますが、泥水なのでウォッシャー液を多用することになります。これが走行中になくなると、泥水で視界を邪魔されることになり、かといって応急処置で水をウォッシャー液に加えて増量すると、朝晩の気温低下で凍結することになっています。

雪がなくなった道では、ついついスピードを出し過ぎてしまうこともありますので、くれぐれも安全運転で秋田に遊びに来てください。

のち

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする