新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

今年の出来事を振り返る

2009-12-31 23:29:34 | 経営
クリスマス以降、暖かい日が続き、80cm近くまで降り積もった雪も大半がとけたのですが、大晦日の今日は、夜半から激しい風と雪。夕方までは路面も出ていて、飯詰駅から歩いてきたお客さんがいましたが、夜半には真っ白になってしまいました。この調子では、明日到着のお客様の交通が心配です。

今年もあとわずかとなりました。今年の当YHの三大出来事を考えてみると、一番大きかったのは、4月に新しい車を購入したことでしょう。その後、買い物や観光地視察などで大活躍してくれています。

その次の出来事としては、5月から3ヶ月滞在頂いた中国人工員のことは欠かせません。3つ目の出来事としては、ありきたりですが、多くのお客様にご利用頂き、私も無事に一年が終わったということでしょうか。来年はどんなことが起こり、どんな方にご利用頂けるのか、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちの準備

2009-12-30 23:25:06 | 食文化
新年を控えて、当YHでもおせち料理の準備を始めました。

元々秋田では、おせち料理で新年を祝うという習慣は最近のことのようで、年配の方が居る家では、まだ年明けでなく、年末からお祝いが始まるようで、この時の料理を「年取り料理」と称しているようです。無事に1年が終わったお祝いであると共に、出稼ぎがあった時代、家族が揃うのが盆暮れだけで、年末に出稼ぎから帰ってきたことを祝ったこともあるようです。

その結果、正月の料理は、年取り料理の残りでひっそりと飲み疲れを癒すということが多いようです。ちなみに、正月の魚は、キンキ(金治)という赤魚が多く、他に沿岸地域ではハタハタ、内陸では鯉が主流のようで、この時期スーパーなどで大量に並んでいます。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年からの新企画

2009-12-28 23:21:20 | お知らせ
YHは一般のお客様もご利用頂けますが、YH会員になると料金の割引があるほか、いろいろなメリットを受けることが出来ます。

年明け2010年からは、入会時にもらえるYHのガイドブック「ホステリングガイド」で新しい企画が2つ始まります。1つ目はスタンプラリーです。かつてYHに泊った際にスタンプをもらえましたが、この制度が実質なくなってしまいました。今回の企画では、それを思い起こさせるようなもので、さらに10ヶ所でスタンプを集めると宿泊割引券がもらえるという特典まで付きました。

もう一つの企画が、東北のYH限定ですが、このガイド持参の方に、宿泊料金の割引を行うというものです。このガイドは会員証を更新した際にもらえるので、夏に入会された方などにはまだ手元に届きませんが、お持ちの方は、来られる際に忘れずにお持ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪囲い横転

2009-12-27 23:09:52 | 季節
玄関前の植木に立てた雪囲いが、中旬の大雪で倒れてしまいました。

1.8mの雪囲いを本格的に使ったのは今年が初めてで、10ヶ所以上で使用しました。降雪当初は、かまくらのようになってきて綺麗だったので、雪かきもしなかったのですが、降り積もった雪の重さで足元が地面にめり込んでしまい、傾いて横転となってしまいました。

このため、急遽、この雪囲いを外し、木材を6本使用した雪囲いを立てました。植木の雪囲いにはその目的から2種類あり、一つ目は雪を植木にかけないもの、もう一つは転倒防止のためのものです。今回の雪囲いは、後者のためのものです。ただこの時期の作業は、雪の中での作業となったため、長靴にも雪が入り込むほどで、長時間の作業は厳しくなりました。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国の生活体験

2009-12-26 23:08:07 | 季節
今朝、今回の長期滞在の方が出発されました。

今月の初めからの滞在で、雪が降る前から来て中旬の豪雪を通じて雪国の厳しさを身をもって体験して帰ったことでしょう。朝の車の雪下ろしや雪道の運転など、聞けば初めてのことも多かったようです。ビジネスでの利用でしたので、あまり遊ぶことは出来ませんでしたが、後半戦には帰宅後、日帰り温泉の利用を覚えたところでの期間終了となりましたので、今度は仕事以外で遊びに来て欲しいものだと思います。

多くの旅行客の方から、雪国に憧れると云われますが、生活するにはとても大変です。それでも、多くの人が雪国で生活していますので、その生活の厳しさも知って欲しいものです。そうした経験をしてみたい方が居ましたら、相談にのりますのでご連絡ください。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉本発売

2009-12-25 23:05:10 | 温泉(非分類)

毎年、クリスマスの日には本屋に足を運びます。その理由は、「北東北日帰り温泉」、通称「温泉本」の発売日だからです。今年も早々に数冊を調達してきました。

ただ、09年版がつい先日まで本屋に残っていましたので、ここ数年での知名度の上昇で販売部数も増えて、勢い余ってかなりの部数を作ってしまったようですから、今年はどの位印刷したものかと考えてしまいます。過去には、秋田県でも5月の連休前後に売切れになる状態でしたが、旅行客の方には夏ぐらいまで残って欲しいものです。一部田沢湖高原温泉の幾つかが無くなったり、無料入浴からタオルレンタルへとサービスが低下したところもありましたが、当YH周辺で掲載されている温泉に大きな変化はありませんでした。

是非、何度も来られる方、特に平日北東北を廻ろうと考えている方は、来られた際に調達してください。本屋だけでなく道の駅等でも購入可能です。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハタハタ寿司

2009-12-24 23:02:21 | 食文化
今月初旬に漬け込んだハタハタ寿司の試食を行いました。

今年は4度目ということもあって、段取りも滞りなく進んだので、美味しいハタハタ寿司が出来ました。これからの時期に、お泊り頂いた方に夕食のおかずとして提供していきますが、閑散期に連泊して頂いた場合、ハタハタの塩焼き、しょっつる鍋、ハタハタ寿司とハタハタのフルコースになることもあります。

既にハタハタの沿岸漁は先日、漁獲量を超過したとのことで今年は終了しました。当YHでも確保した量は限られていますので、無くなり次第終了となります。またお客様が多数の場合は、メニューの変更もありますのでご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は寒い?

2009-12-23 23:59:43 | 季節
先週初めからの雪もようやく一段落し、昨日屋根から降ろした雪の処理も何度かの雪均しで目安が付き、駐車場も使えるようになりました。この休日に多くの家で屋根の雪下ろしが行われ、当YHの近くの家でも屋根に登る姿を目にしました。

昨晩の最低気温は-8.7℃と厳しい冷え込みとなりました。この12月は、昨年よりも気温の低下が厳しいようで、-5℃を下回ったのが4回、昨年の2回よりも多く、その気温も低くなっています。

横手の積雪計によると、雪の量は22日明朝の72cmから減り始め、今日の23時には40cmを切るまでになってきて一安心です。ただ、年末もう一段の冬将軍の通過が見込まれているようですので、年末に来られる方は、お気をつけて暖かい格好でお越しください。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の雪下ろし

2009-12-22 23:57:28 | 季節
本日は、この冬初めての屋根の雪下ろしを行いました。

事情により午前中の3時間だけという制限はありましたが、それでも、屋根の半分の雪を降ろせて、客室の窓及びストーブの煙突の救出まで出来ましたので、本日のノルマは達成いたしました。

問題は落とした後の雪の処理です。最終的には消雪パイプで溶けていくのですが、降ろした雪は2mほどの高さにまでなりますので、これを均してやらないと、さすがにパワーのある消雪パイプでも溶かしきれません。

たまたま、今日明日は長期滞在の方の車が無いのでいいのですが、この雪山、駐車場の入り口に出来てしまうので、宿泊者の方が車で来ると問題が発生することも、今回わかりました。果たしてこの冬、何度屋根に登る必要があるのでしょうか。この冬も体力勝負となりそうです。

時々後
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナタ漬けと年賀状

2009-12-21 23:50:04 | 食文化
先日残った麹で漬けたナタ漬けの試食をしてみました。

かつて塩を入れすぎてしょっぱくなってしまったので、今回かなり塩分控えめにしてみました。その結果、まあまあの味になりました。量的には大してありませんでしたので、多くのお客様に出すほどではありませんし、たぶん私がほとんど食べてしまうことになりそうです。

さて今年も残り10日に迫り、慌てて行わなくてはいけないのが年賀状の作成です。例年、年賀状には冬の秋田の写真を使うようにしていました。今年の年賀状を作る際に、今まで多くの写真を撮ってきたつもりですが、それでもいざ年賀状にとなると、なかなかいい写真が見当たりませんでした。

この冬は雪も比較的豊富にありそうですので、年明けに出来るだけ雪景色の写真を撮りに行こうと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする