新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

花火当日!

2019-08-31 23:51:58 | 観光地


本日は全国花火競技大会、通称・大曲の花火当日。今年は予約キャンセルが一件もなく、6月頭に電話で受け付けた方が全員、来て頂けました。お断りした数百人の方、ごめんなさい。

すでに来年の予約に関しての問い合わせも先週辺りから来始めています。まだお客様は帰ってきませんが、今年の花火では、午後に夕立があり、動揺された方もいたようですが、花火の時間には雨も止んで、そこそこの風もあり、コンディションはまずまずだったようです。

今まででしたら、花火当日の午前中にお客様全員が会場に向かわれ、午後からは時間が空くので、枝豆の収穫・加工作業を行っていましたが、諸事情により今年は花火が終わってからの作業になってしまいそうです。来年はこれを考慮して、枝豆を少し前に種蒔きして、花火の前に収穫できるようにしようと思いました。(写真は特派員報告)

のち一時
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火前日、お客様到着!

2019-08-30 23:49:31 | 観光地
明日が大曲の花火当日で、前日の今日から当YHではお客様が到着し、連泊頂いています。夕食の提供は今日、明日とありませんので、各自で調達なり食べてきて頂くことになりますので、夜の8時に明日の作戦会議を始めた際にも半分も集まりませんでした。

それでも途中参加を含めて、明日の花火の行き帰りの方法や食べ物その他の調達方法など1時間ほどみんなでお話ししました。聞けば今年は地元に縁のある方もチラホラで、交通手段も歩き、電車、自転車、車とバラバラのようなので、明日には帰ってくる時間で面白い統計が取れそうです。

中には明日の昼間に別な場所で観光に、というお客様も今年もいらっしゃいましたが、たぶん大曲の花火は来られるお客様が考えているほど、安易なものではなく、多くのツアーバスも同様なことを考えていると思われるため、せっかく花火を見に来たのだから、花火の見物に重点を置くべきで、観光は日曜か、日を改めてと、お話ししました。あとは明日の天気を祈るばかりです。

時々
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火準備 布団はどうずる? 天気は?

2019-08-29 23:45:40 | 観光地


週末の花火を前に、昨日あたりから準備を始めています。今回の問題もやはり天気。来られるお客様には、お電話を頂いた際に諸々の注意事項をお話して、上着や雨がっぱなど持参頂くようにお願いしています。準備する際の問題として、一つあるのが布団です。今年は特に暑い日が続いてきましたので、掛布団ではなく毛布を使って頂いてきましたが、ここ数日は最低気温が20℃を下回ってきました。

予報では花火前日、当日とも暖かめの20℃超の予報になっています。果たして毛布でいけるか?それとも予防的に掛布団を用意しておいた方が良いのか、悩ましい所です。人数が多い分だけ部屋も暑いと思いますので、多分毛布で大丈夫かと。花火の日は全員連泊でお願いしていますので、花火前日に寒かったお客様がいれば、花火に行っている間に掛布団を用意しておこうかと思っています。

のち

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉱山のお勉強を形に

2019-08-28 23:43:45 | 鉱山
このところ、お客様が続くものの人数はそんなに多くはありませんので、少しは時間的、気分的余裕が出てきました。そんな時間に何をしようかと考えていました。以前、趣味本位で作り始めた、「秋田の鉱山」:と「修験道」はまだお休み状態で形になりそうにありません。

しかしこの夏に来られたお客様の中にも鉱山に興味を持つ方が少なからずいらっしゃったようですので、あまりマニアックにならないで、観光ガイドの一面として使えそうな東北全般の鉱山について、軽いものを作ってみようかと、作業を始めました。秋田の鉱山については、そこそこ調べましたが、青森や岩手など他県の鉱山は、まだまだ未知数です。今回はあまり気を詰めないで、カタチにすることを重視で行こうと思います。

時々
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火会場視察

2019-08-27 23:38:35 | 観光地


本日は、買い物の際に商工会でパンフレットや地図など、必要なものを調達し、帰りに花火会場を見学しました。商工会はすでに多くの人が花火会場に出向いていて、人もまばらでした。花火会場は大半の準備が終わっていました。例年と違ったのは、堤防脇の目隠しの覆いが半分になっていたことです。多分風などで倒れないように直前まで下げていたとみられます。



花火会場の両端に芝生だけの自由席スペースが用意されていましたが、年々その場所は小さくなっているような気がしました。その代わり、パイプ椅子席や新しく木のボックスで作られたベンチ席などが用意されていました。



あとの問題は、天気です。このところ、花火の前に雨が降ることが多く、今年も今の段階では、前日ないし当日に一部雨の予報となっているようです。今年はこれまで、例年よりも暑い日が多かったこともあり、当日もそんなに寒いということはなさそうですが、雨が降るとなると話は別です。それにしても、今年の花火の日の予約のお客様、誰一人としてキャンセルの連絡が今のところなく、少し驚いています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田市、貝の沢温泉

2019-08-26 23:32:29 | 温泉(秋田)



先日の秋田ツアーでは、帰路の途中に目を覚ますためもあり、道中の温泉に。大平山から降りて、少し南にある貝の沢澤温泉。入浴料500円。ここに前回来たのは3年前でした。ナトリウム-塩化物泉で源泉58.1℃、pH8.0のお湯を加水、加温、循環なし、消毒ありの掛流で使用。薄茶色透明、塩味、ヨウ素臭のお湯で、浴室には内湯1、掛湯1、新しく出来た露天1とありました。



駐車場には多くの車が止まっていましたが、浴室にはそんなに多くはなく、久しぶりの温泉でゆっくりできました。3年前に来た時には露天風呂が新しく出来ていましたが、今回は受付などがある本館と隣の宿泊棟が新しくなっていました。どうも宿泊棟にも別に、宿泊者専用の風呂があるようです。

行く際に県道から入ってすぐの場所で、子熊が道路を横切ったことは内緒です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散見される登山のお客様

2019-08-25 23:21:30 | 観光地
大曲の花火まで1週間となり、本日から大曲の街では「花火ウィーク」が始まりました。決して派手なイベントはありませんが、今晩も地元の花火師による花火が上がりました。花火会場周辺の道路には駐車場の看板なども設置され、スーパーなどでは入り口付近に花火観覧グッズコーナーも出来上がり、町全体が少しそわそわしてきた感じです。

そんな中、このところ来られるお客様は、珍しく登山関係の方が続いていました。当YHからですと、近い所で真昼岳と和賀岳、少し離れて秋田駒ケ岳、鳥海山、森吉岳などがあります。登山に来られる方は、事前にご自分で状況を調べて来られるので、こちらがわざわざ調べておく必要がほとんどありませんので楽です。

聞けば、通行止めになっていた真昼岳林道がこの7月から通行可能になったので、来られたという方が多いようです。先日の11日には真昼岳でトレイルランが開催され、13時間ものマラソン登山があったとのことです。登山で来られる方は朝早く出発されることが多いようですので、予約の段階で一言頂けると、部屋割り等で考慮できますので、よろしくお願いします。

一時
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田市、仁別森林博物館

2019-08-24 23:11:15 | 観光地


昨日の秋田市ツアーでは本命としていたのが、大平山の奥にあるに別森林博物館でした。昼食後、大平山に向かい、県道15号線の仁別川の橋を渡らずに直進、舗装された林道を40分ほど入った場所にあります。ここには森林鉄道関係の資料や車両が保存されているとのことで、それを見るためでした。



入り口前には昭和42年(1967)に北海道の留辺蕊営林署の森林鉄道で使われていた米国ボールドウィン社の蒸気機関車(大正10年・1921製)が保存されていました。



建物の中は2階になっており、1階は仁別の森の自然、動物などのほかに、森林鉄道関係の写真に合わせて当時ここで使われていたディーゼル機関車、酒井ボキー式F-5型車両がありました。



これだけかと思い、一応2階を見てみると、特別展として、東北の森林鉄道展なるものがあり、写真や路線図などの展示があり、ついついゆっくり見てしまいました。鉄道とは関係ありませんが、別な場所には太平洋戦争中に試作されたゼロ戦用の木製プロペラにはびっくりしました。



一時
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田、ラーメン大地

2019-08-23 23:03:16 | 食文化


今日は気分転換のためも含め、秋田市までドライブ。出発が遅くなったため、秋田についた段階でまずは昼食となりました。秋田駅東口周辺は、秋田大学があることもあり、大盛唐揚げ弁当やコッテリ系のラーメン店など外食激戦区。走りながら車も止められてということも考慮して選んだのは、ラーメン大地。向かいのコンビニに駐車OKとのこと。

店内はカウンター7席ほどと広くはなく、たまたま入店時に空きがありました。メニューは貝出汁の醤油、塩、味噌と煮干し出汁の濃厚と淡泊の5つ。いつものことながらメニューのトップ、貝出汁醤油(700円)を選択。大曲もラーメン激戦区ですが、貝出汁は見かけません。



出てきたものは、貝2つ、ローストビーフ系のチャーシューとトッピングも珍しいもの。味はしっかりと貝出汁が効いているもののサッパリ系。麺は中細ストレート系で、角館の伊藤に似たボキボキ系。トッピングの貝はまさかハマグリ?と思いましたが、ホンビノス貝とのこと。先週ほどの暑さはなかったものの、入店前には冷やし中華とか考えていて、温かいラーメンはどうかと思っていましたが、サッパリ系ラーメンでとても美味しく頂けました。食べている間も来店客がひっきりなしで、奥で入り口別なテーブル席があったようですが、ほぼ満席が続いていました。

のち

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独自のスタンプラリー

2019-08-22 23:01:13 | 経営
先日、泊まられたお客様と話していて、その方があるバイクショップが企画したスタンプ集めで東北に来たとのことでした。そのスタンプラリーは、決められた道の駅のスタンプを集めて、バイクショップにもっていくと特典があるとのものだそうです。

当YHでも六郷の湧水巡りでスタンプラリーをやれないかと模索したことがありましたが、肝心のスタンプが当時はなかったため、断念しました。それに対して、道の駅なら、それぞれがスタンプを用意しており、それを利用してショップが勝手に企画しているというのは面白く、当YHでも何か出来そうかと思ってしまいました。スタンプなら道の駅だけでなく、JRの駅にも、フェリー乗り場、観光案内所や有名観光地などにもありそうですので、もう少しバリエーションを増やすことも可能のようです。

時々一時
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする