新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

折り返し地点

2010-06-30 23:25:44 | 季節
今日で6月も終わりで、1年の半分が過ぎたことになります。

5月中旬に長期滞在のお客様が来て、今日でちょうど50日目。折り返し地点も過ぎて、お客様が毎日いるということが日常になってきましたし、当初、つづらごにはなりましたが、この間、体調も崩さず、寝坊もせず、何とか過ごすことが出来ました。

先日、今の時期のイベントを幾つか書きましたが、祭りなどというイベントにはなっていないものの、この時期外せないのが、男鹿半島とにかほ周辺で見られる岩牡蠣の露天販売です。

牡蠣といえば、冬の美味しいものですが、天然の岩牡蠣は今からがシーズンです。漁師さんが素潜りで採ってくる為、天候が悪いと収穫も少ないようですが、一度食べたら癖になる美味しさです。8月上旬まで頃の限定ですので、これから当YHに海沿いを通って来られる方は、是非、食べてきてください。道の駅象潟周辺で販売しています。
(写真は過去のものです)

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材木の購入

2010-06-29 23:24:16 | 畑・工作
今日は、不足分の材木の買出しに出ました。

柵用の板と角材に加えて、柵を固定するための支柱も必要となります。支柱は一枚の柵に2本だから全部で60本が必要です。屋根用の板もまだ14柵分だと56枚、角材も20本近く購入しなくてはなりません。

少し量がまとまっているため、何軒かのホームセンターを見て、処分品を探しました。板材は、時々処分品が破格値で出るホーマックで調達。通常一丈分(約20枚)で1,500円程度しますが、処分品は980円だったので即購入。杭はパワーで、丁度60本が束になっているものがあったので、これも購入。通常130円ほどしますが、まとめ買い割引で一本100円になりました。

角材は近くの材木店に飛び込みで行ってみたら、一本75円だったので、20本購入。車で何度か往復はしましたが、材料はとりあえず揃いました。残った時には、冬の雪囲いの材料となります。

のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ畝の柵作り

2010-06-28 23:22:34 | 畑・工作
本日は、納屋(駐輪場)にてネギ畝に立てる柵を作成していました。

以前テレビで茨城辺りで行われているとして紹介された農法で、ネギを育てるのに一番苦労する土寄せを軽減するためのもので、昨年当YHでも試したところ、思った以上にいい結果だったので、今年は三畝全部に施してみようかと考えています。

でも、最初は何事も準備をするのが大変です。昨年使った柵が一畝弱の量しかありませんので、雪囲いを作ったときに余分に調達した材木を使って、ある分だけで柵を今日は作りました。

屋根用の板(182cm×9cm)を4枚並べて、それを角材で固定すれば柵が出来ます。長さから計算すると、一畝で片側5枚の柵が必要で、これが両側で3畝分だと、柵は30枚必要になります。昨年分のもの6枚と今日出来たのが10枚で、あと14枚足りないところで材料がなくなってしまいました。天候の回復を見て、これを畑に取り付ける作業となります。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経夕刊の記事

2010-06-27 23:20:47 | お知らせ
先日の日経新聞夕刊で、秋田雄物川のカヌー体験の話が記事になっていました。

このカヌー体験を行っているのは、地域振興局での集まりにも来られているNPO法人の秋田パドラーズ。昨年話題にもなったパドラーズが主催した雄物川C級グルメの話や大曲の花火100周年の事やにも触れられていて、紙面の半分ほどを使って大きく書かれていました。

以前の集まりで、パドラーズの方からも是非体験してみて欲しいと、誘われてはいるのですが、忙しさを口実になかなか実現できてなく、もったいない気もしています。ご希望の方がいましたら、宿泊予約時にご相談ください。

のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時期の楽しみ方

2010-06-26 23:17:57 | 観光地
今日の秋田は夏日となり、最高気温も31℃前後まで上昇しました。

時期的に観光客の方は決して多くないのですが、これからの時期、秋田県南では幾つかの祭りが開催されています。近場では六郷の一丈木公園近くでラベンダー祭りが7月上旬まで開催されています。また、横手市平鹿では、あやめ祭り、その隣の十文字ではさくらんぼ祭りが開催中です。これらの祭りは、まだ知名度も左程高くなく、行く方の大半は地元の方ばかりです。こじんまりとした祭りではありますが、そこそこの見ごたえ、楽しみ方が出来る祭りですので、出来るだけ多くの方にお越し戴きたいと思う祭りです。

また内蔵の街、増田では、今まで大半の内蔵が非公開になっていましたが、7月から、幾つかの蔵の公開が始まるとのことです。詳細は後日調べてみますが、増田での楽しみ方も増えるようです。
(写真は過去のラベンダー祭りの写真)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回草刈り大作戦

2010-06-25 23:15:37 | 畑・工作
今朝は快晴で、来週からまた梅雨空がもどってくるとのことだし、今朝のサッカーの試合観戦で早起きしたこともあり、長期滞在の方に食事を出して直ぐの7時過ぎから、草刈り大作戦の第二弾に着手しました。

今日は、駐車場奥の林と、畑の奥、建物北側の草刈りで、合計4時間弱の作業で、ノルマは一応達成しました。前回の草刈り大作戦から1ヶ月後の作業で、雑草の成長が早い時期ですので、月1回の作業となりました。後日、残りの建物北側の一部と、農道の草刈りになります。

早起きで、涼まだしい時間に出来たので、とてもはかどりました。一休みの間に、玄関前に勝手に生えてきていた紫蘇を、空いた畝に植え替えてみました。快晴の下での植え替えなので、かなり根が付くか怪しげです。でも紫蘇も根性あるので、10本植え替えたうち数本は根付くことを期待します。ただ、紫の紫蘇は、考えたらあまり使い道がないようで、過去に生えていた青じそ(大葉)の方がいいようです。もう少ししたら、青じその種を購入して、空いている場所にでも撒いておこうかと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年越しのミョウガ

2010-06-24 23:13:05 | 畑・工作
先日の草刈りの時に、杉の防風林の下を歩いていたら、3本のミョウガの芽を発見しました。

ここには、4年前にミョウガの根を購入して植えてみましたが、雑草に覆われてしまって、ほとんど芽が出ず、あきらめていました。昨年1本、今春1本芽が出たのは確認していましたが、それぞれ見つけたのが草刈り時で、その度ごとに勢い余って切り倒してしまい、もったいなことをしたなと、後悔していました。

そのミョウガが今回3本の芽になっており、かなりうれしく思いました。今回、草刈りの時になんとか残せば、根に栄養が蓄えられ、少しずつ増えていくことになりそうです。ミョウガは比較的自生力が強いのである程度まで増えれば、逆に邪魔になる存在でもあるそうですので、あと何年か辛抱すれば、薬味として食卓を賑わせてくれることになりそうで、当YHの目玉食材になってくれることを期待しています。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木に実が

2010-06-23 23:11:01 | 畑・工作
一昨年、豆の木が玄関前に生え、実を見たら小豆。でも量的に少なかったので、枯れた頃に納屋の脇に捨てたのですが、昨年、その時の豆(種)が発芽。去年は完全放置でしたので、そこから豆(種)が落ちて、今年は群生になり始めました。砂利がある場所なので、雑草もそんなに多くはなく、小豆ばかりが元気に成長し始めています。

今年は量もまとまりそうなので、これだけあれば、おしるこでも作れる量になりそうです。元はどこかの畑から、カラスが運んできたものですが、自然はちゃんと命をつなごうとしています。

また駐車場奥の将来林となる場所では、数年前に購入して植えつけた柿の木に初めて実が付いていました。数はまだ少ないですが、順調に行けば、この秋に幾つか収穫が出来るかもしれません。柿の木は2本植えたのですが、1本は草刈りの時に、2度に亘って切り倒してしまったので、今年も芽は出てきましたが、厳しそうです。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの畑作業

2010-06-22 23:06:22 | 畑・工作
今日は雨上がりで、うす曇と畑を耕すには最適の天気だったので、久しぶりに畑作業を決行。

まずは、伸びきる前にネギ畝の間の雑草処理。昨年、オモチャの耕運機で耕してしまうのが早いとわかったので、その作戦を決行。何度も耕した場所ですので、オモチャの耕運機で30分ほどの作業。かなり、いい感じになりました。

次に、毎年行う新しい畑の開墾作業。今年もネギ畝の先を1mほど耕しましたが、ここには、フキが群生していますので、その根っこがかなり厄介なことになっていました。

新しく耕した場所に、去年近所の方から分けてもらった株ネギを、2,3本ずつに分けて畝に仕立ててみました。来年春から夏に掛けてのネギのない時期にこれで助かるはずです。株ネギは、半分だけ植え替えてみましたが、残りは、植え替えが失敗した時のために、そのままにしてあります。この新しい場所の開墾とネギの植え替え作業で2時間ほど掛かってしまい、更に暑さも戻り、前身汗まみれ。

終了前に他の場所を点検してみると、先日初収穫となったキュウリは更に2本ほど結実。ジャガイモの畑は、花が盛大に咲いています。

一時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの購入

2010-06-21 21:31:23 | 経営
天気予報によると来週からまた夏のような陽気が戻ってくるとのことだったので、長期滞在の方との約束となっているエアコンを本日購入してきました。

従来、当YHにはどの部屋にもエアコンはありませんでしたが、一部屋のみエアコンが使えることになります。長期滞在の方は、8月中旬までの予定となっていますので、その後は、原則予約の先着順にてこのエアコンがある部屋を使って頂くつもりです。ただ、人数等の部屋割りによっては、異なることもあるかもしれませんが、その際はご理解の程、よろしくおねがいします。

取り付けは水曜以降とのことで、来週の夏日到来までには間に合いそうです。しかし、エアコンって、本体価格は安くなったものの、取付費用が高く、ビックリしました。またここでは雪の問題もありますので、どこにでも室外機を置くわけにはいきませんので、その点でも面倒です。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする