新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

大仙、麺や天鳳

2014-11-30 23:33:12 | 食文化


住む大曲は、ただ今ラーメン店が急増中で激戦を繰り広げています。中でも東京からのFC、ノレンワケ店(?)も進出中。今日は昼食に、六本木の天鳳からののれんわけ店大曲天鳳に行ってみました。



ここは先日、知人から紹介された店で、パチンコ店の駐車場にあるという、ちょっと変わったロケーションの店。そのため駐車場が少ないラーメン店が多い中、ここは駐車スペースは十分です。入って注文した後に思い出したのですが、この店は、大曲ではまだ殆どない「背脂チャッチャ系」と呼ばれる濃厚スープが売りの店でした。

それでもギトギトをイメージしていましたが、食べてみると結構あっさりで、美味しく頂けました。12月には伝説になりつつある角館のラーメン伊藤が再開するとの噂もあり、秋田県南のラーメンも一段と賑やかになりそうです。

時々のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪対策の残り作業

2014-11-29 23:30:58 | 畑・工作


先週抜いた畑のネギですが、本日、10本程度をひとまとめにして新聞紙で包む作業を一気に終わらせました。それまで駐輪場内にネギの匂いが充満していましたが、これで一段落です。壁際に立てかけて完了、これで来春までうまくいけば保存が出来るはず。

残った時間で昨年、雪で落ちてしまった駐輪場裏の窓の雪囲いの作成を行いました。既に昨年、裏口と大窓の雪囲いの新調は行いました。残っていた小窓は古い雪囲いが付いていたのですが、かなり簡易につけてあったようで、今年の春には無残な形になっていました。



ここは雪かきもあまりしないので、高い場所にある窓でも雪の影響を受けそうです。またなければ外の明かりが入らず、駐輪場が暗くなってしまいます。駐輪場に立てかけてあった木材と、昨年大工さんが持ってきてくれた使用済みのプラ波板の再利用で1時間ほどの作業で完成しました。これで当初考えていた冬支度は100%完成となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消雪ホースの敷設

2014-11-28 23:27:53 | 畑・工作


先日15日の初雪のあと、降雪は一段落していて、降り積もった雪も概ね消えてくれました。このタイミングで、南側奥の駐車場スペースに消雪ホースを今年も設置しました。

建物周辺に敷設したパイプは効果絶大ですが、このホース、どこでも簡単に設置できますが、どうしても威力に欠けます。それでもないよりマシと、数年使用しています。これから年末までの時期はお客様も少なく、中でも車で来られる方もそう多くはありませんので、たぶんこれで十分かと思います。

でも年末年始には車で来られる方も増えますし、当然飛び込みのお客様も考えられます。事前に予約頂けると、駐車場の雪かきをする時間的余裕が出来るので助かります。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網張温泉、ありね山荘

2014-11-27 23:23:25 | 温泉(岩手)



3年前の東日本大震災以降、北東北日帰り温泉という本が出なくなり、その代わり、岩手県、秋田県、宮城県で独自に通称温泉本が発売されています。その岩手県版の割引の有効期限が今月一杯ということで、本日は積雪前、最後の仙岩峠越えで雫石方面の温泉巡りを行いました。



最初に目指したのが網張温泉の国民休暇村。「本日、日帰り入浴お休み」の看板。それではと車で数分のありね山荘に。入浴料は温泉本で410円。風呂は内湯が一つとサウナ、水風呂、露天がありました。お湯は単純硫黄泉でpH4.1、源泉76℃で、上にある国民休暇村の源泉からの引き湯。それを加水、加温、循環、消毒なしの掛け流しで使用。



味はないものの、薄白濁で硫黄臭のするいいお湯。内湯からも露天からも眺めは抜群で、風呂場のすぐ外にはヤギが放牧されていました。少し混んでいたこともありお湯は露天の方がいい感じがしましたし、引き湯のためなのか、上の休暇村よりも薄いような気もしましたが、かなりご機嫌なお湯でした。

この後、幾つかの温泉施設に寄ったのですが、休館や工事中のところばかりで、最後の雫石の道の駅も「本日沸かし湯」の文字。なんて日だ!さすがに諦めて、仙岩峠を越えて帰ってきました。ただ今回のありね山荘で今年新規温泉巡り100ヶ所をどうにか年内に達成できました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿角大湯温泉、元の湯旅館

2014-11-26 23:46:59 | 温泉(秋田)



先日、岩手県青少年会館YHでの会議の帰り道、岩手から秋田県北でハシゴ湯をしましたが、その4ヶ所目。鹿角大湯の共同浴場、川原の湯の向かいにある元の湯旅館で日帰り入浴。時間的にはギリギリで、宿では夕食の時間だったようで、バタバタしていました。



入浴料350円。浴室には内風呂が一つだけ。源泉は向かいの共同浴場と同じ川原の湯源泉で、こちらが湯元のようでした。ナトリウム-塩化物泉で加水、加温、循環、消毒なしのお湯が掛け流しで使われており、料金が共同浴場よりも高いため、利用者も多くはないようで、ゆっくり入るのにはいい温泉でした。

この後、車中泊も考えましたが鹿角からなら大曲まで3時間で着くため、夜道を一気に帰りました。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿角大湯温泉、川原の湯浴場

2014-11-25 23:43:15 | 温泉(秋田)



先日、岩手県青少年会館YHでの会議の帰り道岩手から秋田県北でハシゴ湯をしましたが、その3ヶ所目。安比から更に北上して秋田県北にたどり着き、鹿角の大湯温泉郷まで。

日帰り入浴がギリギリの時間となり、何とか駐車スペースを探して、温泉郷入口近くにある共同浴場、川原の湯に。入浴料180円。以前来た時に入浴した荒瀬の湯と同様浴槽一つあるだけのシンプルなもので、桶はありますが、蛇口もシャワーも石鹸類もありません。仕事終りの方で賑わっており、いかにも共同浴場といった風情でした。川原の湯源泉で、ナトリウム-塩化物泉、源泉70℃、pH7.8のお湯を加水、加温、循環、消毒なしの掛け流しで使用。



温泉臭がして、県北の共同浴場によくある熱めの湯船。時間的なこともあり、ゆっくりと入浴は出来ませんでしたが、お湯といい、風情といい温泉らしさを満喫できました。

のち


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安比温泉、安代林業センター

2014-11-24 23:39:57 | 温泉(岩手)



先日、岩手県青少年会館YHでの会議の帰り道、仙岩峠を越えずに北上して、大更の温泉を皮切りにハシゴ湯をしましたが、その2ヶ所目。大更から北上して安比に。国道近くの日帰り入浴施設を予定していましたが、2つとも休館とのことで、安比高原まで足を延ばしました。



大きなホテル系の温泉もありましたが、選んだのはホテル街の更に上にある安比温泉、安代林業センター。入浴料500円(温泉本で50円引)。浴室には内風呂とサウナがありました。お湯は自家源泉の岩畑の湯源泉でナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉で源泉43℃、pH7.4のお湯を加温、循環、消毒ありで使用。

スキーシーズン前の日没後の時間となってしまったので、もちろん貸切状態で入浴できました。ただ、特に特徴のあるお湯ではなく、やはりここでなく安比入口にある日帰り入浴施設がとても気になりますので、またこの地域に来る必要があるようですが、それは雪どけ後になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯本温泉、対滝閣

2014-11-23 23:35:17 | 温泉(岩手)



以前出かけた温泉を一つ。横手から岩手県境を越えた湯田温泉郷。ここの湯本温泉はまだ入浴したことがありませんでしたので、錦秋湖温泉に出向いた際に立寄りました。温泉本が使えたので、当地では高級旅館の対滝閣に。



入浴料700円(温泉本200円引)。浴室には大きな内風呂一つと、あとで付けたような露天が一つ。お湯は共同の湯本6号源泉でナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で源泉91℃、pH7.9。加温、加水なしで循環消毒はありで使用。



入浴したのが平日の昼間なので、度々ある貸切状態での入浴となり、大きな風呂でノンビリ出来ました。お湯としては、こんなもんか?!という状態でしたので出来れば、他の湯本温泉のお湯と比べてみたいと思っています。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口温泉、奥羽山荘

2014-11-22 23:30:04 | 温泉(秋田)


今日は買い物のついでに近場の温泉に出かけてきました。山沿いにある奥羽山荘。ここは数年ご無沙汰で、その間、第三セクターから田沢湖芸術村に売却され、経営母体が代わった施設です。それでも施設は大きな変更はなく、ほぼ以前のまま。



入浴料500円(温泉本で入浴無料)。内湯、露天、サウナがあり、お湯はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉で源泉31℃、pH8.8のアルカリ性で加温、循環、消毒ありのお湯。以前は小さな露天は気にもかけませんでしたが、内風呂が消毒臭が強かったため、外気に触れる露天の方が消毒臭がなくいい感じで入浴することが出来ました。

ロビーから温泉施設までの通路には、芸術村の伝と思われますが、スタジオジブリの背景画家、男鹿さんの絵が展示されていました。

一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの収穫作業

2014-11-21 23:27:10 | 畑・工作


先日の15日からの初雪も一段落して、畑の雪もとけたため、次の降雪がある前に慌てて本日、ネギの一斉収穫を行いました。今年は1年ネギが2畝弱と少なめにしたこともあり、抜いて柵を撤去する作業は1時間ほどで終り、抜いたネギはバイクのお客様が来なくなった駐輪場に並べて乾燥させます。



畑には株分けネギがあと2畝ありますが、これはこのまま雪を被せて越年させ、雪どけ後の食料とする予定です。これで今年の畑作業も完了となり、来春の雪どけまでは畑も一休みとなります。並べたネギは、数日後、少しずつまとめて、新聞紙で包んで立てかけて、雪の間の当YHの貴重な食料で、鍋の大切な食材となります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする