新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

冬篭り準備終盤

2006-11-30 23:33:35 | Weblog
貴重な晴れ間となったので、残りの作業を行いました。

南側客室の雪囲いは消雪パイプを作ったおかげで、昨年は一段で済ませたのですが、屋根から落ちる雪が跳ね返ることがわかったため、今年は今までとは違い、既存の雪囲いの下にもう一段雪囲いを取り付けました。更に納屋の雪囲いの修理。これは古くなってトタンが剥がれ落ちてしまったので、新しいトタンを打ち付けるだけで終了。

残った時間で植木の雪囲いを終らせました。玄関前のガヤや生えたてのモミジ、駐車場奥の柿ノ木や杉の新しい木など、なんだかんだで20本近く。昨年打ち込んだ支柱よりも大きくなった木には新しい支柱に交換。午後になると完全に雪が降るような冷たい風になり、作業する手もかじかんでしまいました。後は駐車場に水を溜めるための土のうつくりで、今年の冬ゴモリのための作業が終了となります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消雪パイプ延長

2006-11-29 23:22:51 | Weblog
天気予報では雪との予報でしたが、雨も上がったため、消雪パイプの延長工事を行いました。

今までは建物南側のコンクリート部分だけでしたので、そこの雪は融けるのですが、建物北側の雪の処理が出来ず、いちいち南側まで運ぶという作業に追われました。せっかく風呂場北側に浄化槽を設置してコンクリートを打ってあるので、そこで雪を融かせれば、非常に楽になります。

そのため、既存の消雪パイプの余分につけたバルブのところから20m程パイプを伸ばして、風呂北側まで水が出せるようにしました。水量は十分あるので、かなりの効果が期待できそうです。ただ、その場所は屋根からの雪が一気におちてくるので、ほっといたら融けないでしょうから、均す作業は必要になりそうですが、雪を運ぶことを考えると気が楽になります。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪囲い作業

2006-11-28 23:15:51 | Weblog
朝方の雨も降ったりやんだりとなったため、建物北側の雪囲いを取り付けました。

北側の雪囲いは網戸を外したレールにはめるだけなので、比較的簡単に終ります。昨年新しく作った、風呂側の雪囲いも簡単に取り付けられるようにしましたので、二時間ほどで終了しました。

ついでに南側の雪囲いの取り付けも一部行いました。残るは、南側客室の雪囲いと、老朽化で落ちてしまった納屋の雪囲いの修理だけとなりました。

北側の雪囲いを取り付けてしまったので、食堂や風呂場の窓はこれから春になるまで開けられなくなってしまいましたが、雪国の宿命だと思っていただければと思います。一昨年、厨房の裏口の扉が雪の重さで抜けてしまったので、来年は扉の雪囲いを作らないといけないようです。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水溝稼動中!

2006-11-27 23:13:36 | Weblog
今日は残念ながら雨のため、外回りの仕事は出来ませんでしたので、買物中心となりました。

雨が降ったため先日完成した排水溝の様子を農業の先生が見に来てくれました。思った以上の効果を発揮しており、雨水が勢い良く流れています。どうせ雨が降ったからと、消雪ポイプから水を出してみたところ、排水溝の半分くらいの水が流れました。これだけの水が流れていたので、今まで大量の土が流れ出てたことでしょう。

後日消雪パイプの延長工事をするために、既存のパイプのバルブ部分を外してもらおうと、水道工事屋さんの店に行きました。そこには工事で残ったパイプが放置してあり、スーパーで売り物になっているようなものが、いくつかあったので頼んで使えそうなものを貰ってきました。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木の剪定

2006-11-26 20:07:01 | Weblog
昨日セメントを塗って、低温にならないようにと祈ったのですが、今冬最低の気温になり、朝、外は霜で真っ白。

一応、昨日作業したところに覆いはかけたのですが、間違いなく凍ってしまいました。ただ、自分の家で使うものですから、ダメなら、来年以降、再度やり直せば良いだけです。

最後にU字溝の廻りを土で埋めて、U字溝は完成となりました。ジョウロで試しに少しの水を流してみると、計算どおり排水され、これで玄関前の土の流出が防げることになりそうです。

ついでに昨年雪囲いで塔を立てたカヤの木を大胆に枝を切り、今年は塔でなく通常の支柱だけの雪囲いで済むようにしてしまいました。もしかしたら、切り過ぎて来年、枯れてしまうかも知れませんが、うまく行けばきちんとした木形に戻るとおもいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U字溝埋設②

2006-11-25 20:03:31 | Weblog
月曜から雨とのこと、更にはセメントは低温で凍ると強度が落ちることから、今日の午前中にはセメントを塗らないといけないととのことで、朝早くから作業開始。残った部分にU字溝を並べていたところで、農業の先生が本日もご出馬。

並べるのは先生にお任せして、初めてのセメントコネ。一輪車を舟の代用にして、セメントを入れ、水を適量、更に防水剤を混ぜて、スコップでかき回して完成。それをU字溝の継ぎ目に手で押し込むように入れていきます。

先生は並べ終わったところで、時間切れ。セメント作業は一人でとなりました。継ぎ目の次は、玄関前のコンクリートとU字溝の間を埋める作業。要領は先生に聞いておいたので、端から順繰りとやり始めると、1/3程度のところでセメントがなくなってしまいました。

慌てて、ホームセンターに行き、セメント2袋、砂2袋を追加で購入。セメント作業の延長戦はほぼ予定通りの3時前に終了。立ったり座ったりの連続だったので太ももに痛みを早くも感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U字溝埋設①

2006-11-24 19:59:46 | Weblog
週末まで好天が続くとのことで、U字溝埋設工事を決行。

まず先日掘ったところを固めて、U字溝を並べてみました。高さをおよそで合わせる必要もあったので、重いU字溝を掘った溝に入れたり出したりで、かなりの重労働。

計算どおり13本のU字溝を並べ終えたところで、農業の先生が登場。まずは糸を張って高さを合わせる基準を作るとのことで、全てのU字溝を外して、きちっと並べ直しとなりました。ただ、プロの仕事はさすがにきっちりしており、日没で半分だけとなりましたが、きれいに並べ終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横手、フレンドール

2006-11-23 19:57:23 | 食文化
必要な部材を買うついでに、横手市で最近人気になっている「フレンドール」というパン屋に寄ってきました。メロンの果実とクリーム入りのメロンパンと、パンプキンパンが人気で、休日ということもあり、店内には多くのお客さんがいました。

ホームセンターでは、セメント、砂、消雪パイプ用接続部材などを購入。セメントは砂入りセメントとして売っているため、水を入れれば使えるものです。砂はU字溝を置くときに高さを調節するために使うもので、土のう一杯で240円。重さは多分30kgほどあるのでしょうか、持ち上げるのにも一苦労。

先日、近くの農業の先生が砂は5袋くらいあった方がいいとのことだったので、5袋。納屋にしまっておしまいとなりました。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼに軽トラが

2006-11-22 22:51:34 | Weblog
今日は朝から雨が降り、天気予報では夕方から雪のマークが出ていました。

ということで、昼頃外の様子を窓から見たら、裏の田んぼに軽トラックが用水路に落ちていました。誰のだろうかと思いながら出て行ってみると、近所の方がうろうろ。言ってる事が良くわからず、農業の先生が来たので聞いたら、軽トラの持ち主だそうです。

雨が一時雪になるほどの寒さの中、近所の方総出で救出となりました。家からトラクターを持ってきて軽トラを救出すること、約1時間、田んぼの廻りを流れている水路が深いこともあり、車を落とすと大変になることが良くわかりました。特にうちにはトラクターはありませんので。

一時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水溝工事の準備

2006-11-21 23:04:43 | Weblog
朝方降っていた雨も昼前に上がり、一転太陽が出てきたので、久々にスコップをもって土木作業。雪が降れば雪かきで体を動かすのですが、この時期はあまり体を動かすこともなかったので、大汗をかきました。

作業内容は、玄関前の排水溝を設置するための溝をコンクリートの脇に深さ20cm、長さ13mで掘りました。この場所、春には水仙が咲くのですが、掘って球根が大量に出てしまったので、来年の水仙はゴク僅かになりそうです。休み休みで2時間ほどで穴掘り終了。明日、U字溝が来たらとりあえず置いてみて、深さを試します。

この時期、コンクリートは使いたくないのですが、U字溝と既存のコンクリートの間を埋めないとそこから水が地中に流れてしまいます。コンクリートが使えるようになると、来春の作業のバリエーションがかなり広がります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする