新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

あの将棋の藤井聡太さんが大曲に?

2023-05-31 23:28:37 | 観光地

先日の地元新聞で、11月後半から始まる将棋の竜王戦の第六局が隣の集落、大仙市角間川の旧本郷家で開催されることが決まったとのこと。まだ先の話で12/6-7の予定とのことですが、懸案は7番勝負の第六局ということ。4勝で勝敗が決まりますので、第五局までで決着がついてしまったら、第六局は「なし」となることになるのでしょう。地元としてはいい宣伝にもなりますので、是非と願っていると思いますし、先日の大仙市長の会見では、歓迎の花火も、という話も出ているようです。

マスコミで取り上げられる際にセットになっているのが、藤井さんの勝負メシとおやつ。開催される地区は、飲食店も少なく、地域を挙げての歓迎となるのでしょうから、大仙市の街中や横手市から届けるなんてことになるのでしょう。選ばれた店は全国的に紹介される形になりそうですので、その後は大変なことになりそうです。また将棋でギャラリーがどのくらい出るのかは知りませんが、マスコミ関係や将棋関係の人の宿泊場所の手配などもこれから始まりそうです。ただ先にも書いたように、受ける側としては、第五局までに決着がついた場合は、直前キャンセルになる覚悟で受ける必要がありそうです。

角間川地区には大規模宿泊説はない状態ですので、当YHが一番近い場所にある宿泊施設になりそうです。「獲らぬ狸の・・・」になりますが、今からどうするか考えておく必要がありそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り大作戦① 農道他の草刈り

2023-05-30 23:23:59 | 畑・工作

本日は予定通り、草刈り大作戦を始動。いつも通り、周辺の方にご迷惑をかけないように、まずは敷地奥の農道脇から着手。続いて駐車場奥の敷地も一気に行い、2時間ほどの作業で、本日のノルマ達成。

余った時間で、畑の西の杉下に、放置していた雪囲いの撤去作業と、隣地に落ちた枝を拾い集める作業。雪囲いはついついサボって放置していましたが、この場所の草刈りを次に行うにあたって、作業の邪魔になります。当YHの敷地に大きく育った木から落ちた枝は、隣の敷地でも当YHが処理するのがローカルルール。草刈りの時に邪魔になって、怒られないように大きなものだけでもと、撤去作業を行いましたが、一輪車で3杯も集まってしまいました。これらの作業で1時間。

まだ気力、体力が少し残っていたので、雪囲いを撤去した杉の下の草刈りも一気に行い、本日の草刈り大作戦1日目は終了となりました。

作業の休憩時に畑をチェックすると、先週植付を行った枝豆が、早くも発芽し始めました。以前深く種を埋めたため、発芽しなかったこともあり、今回は浅めに埋めてみました。もしかすると、浅すぎて、成長したら根が張らずに風で倒れてしまうかもしれませんが、とりあえず発芽してくれれば、後は土寄せでもすればと考えています。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/8/26、花火の日の宿泊予約は満室

2023-05-29 23:21:43 | お知らせ

本日朝8時より、8/26開催予定の全国花火競技会の日の宿泊予約の受付を行いました。例年20分ほどで満室になるのですが、今年は電話の件数も例年ほど多くなく、部屋割の都合もあり、満室になったのは夕方になってからとなりました。

早々に諦めてしまったお客様もいたかもしれませんが、ごめんなさい。また8時ちょうどに電話をして繋がらなかったお客様もいたようで、ご迷惑をお掛けしました。

さて次の問題は、キャンセル待ちになります。当YHではこちらから電話を掛けることが大きな手間となりますので、キャンセル待ちはお受けしていません。キャンセルが発生した場合は、ブログかホームページに記載しますので、暇な時にでも時々チェックを頂いて、記載があればお電話を頂く方式を取っています。

キャンセルの発生は、ある年には全くなかったこともありますし、別な年には3か月前の用意ドンで受付をしたお客様の大半がキャンセルになったなんてこともありましたので、発生する可能性は何とも言えません。ただ、10日前とか7日前のように直前になってキャンセルが発生することが度々あるようですので、あきらめずにその頃にまた見て頂けたらとも思います。

いろいろと面倒、ご迷惑をかけることが多くなりますが、何分最小限の手間で、と考えていますので、ご理解頂ければと思っています。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏の祭り・イベントはやる方向ですが

2023-05-28 23:11:27 | 観光地

今月8日に新型コロナが2類相当から5類に変更となり、コロナで大騒ぎしていたのが嘘のようになってきました。初夏から夏にかけてのイベントカレンダーの作成を行いましたが、今年は4年ぶりに祭りやイベントがコロナ前と同様に行われることになりそうです。そもそもコロナ拡大という理由がなくなったので、やらない理由がなくなったのですが、3年という中止期間があったため、再開するにも大変な努力が必要になりそうです。

見る側からすれば、久しぶりの祭り・イベントだから是非にも、という気持ちになるのもわかります。その分今年のイベント等は例年よりも来場客が多くなる可能性を考えておく必要がありそうです。また開催側も久しぶりのイベントですので、段取り等で不手際が出る可能性もあるかもしれません。このため人混みがいやというなら、今年の夏祭り等のイベントは1年我慢すると云うのも選択肢に入れることも一つの考えかと思います。

それでも、祭りと聞くと、やっぱり行きたくなるのが心情ですよね。イベントや祭りの際のご利用は、チェックイン時間などは可能な限り融通を利かせるつもりでいますので、予約の際にご相談ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの青森・古遠部温泉が

2023-05-27 23:33:05 | 温泉(青森)

先日のネット記事で、秋田県と青森県境の近くにある古遠部温泉が、この度事業継承者が見つかったとのことで、廃業を免れたとの話。だいぶ前に一度だけ入浴した温泉ですが、浴槽からの掛流のお湯が流れる洗い場に横になる「トド寝」が黙認されている数少ない施設で知られ、浴室外に源泉からの析出物が塔になるほどの温泉はインパクト大でした。

記事によると、古遠部温泉は鉱山の試掘で噴き出た温泉で、昭和59年(1984)に別荘だったと云う施設を温泉宿にして開業したとのこと。経営者の高齢化を理由に昨年から事業継承者の募集をしており、営業はこの5月末まで、としていたという。後継者がほぼ決まったとのことで、日帰り入浴は6月末まで可能だが、7月以降は後継者との話し合いとのこと。改修工事なども必要と見られ、休館も考えられるようです。

有名な温泉施設が閉鎖されることが多くなり、今回の新型コロナでは拍車をかける形になっていますが、こうして後継者が現れることはとりあえずはありがたいことです。とはいえ今の施設はだいぶ老朽化しているのも事実で、改修工事などが入ればかなり雰囲気も変わる可能性がありそうです。できることなら、今のように敷居の低い温泉施設であって欲しいと願います。(写真はだいぶ前のものです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横手市大森の歌碑見学ツアー

2023-05-26 23:24:41 | 観光地

今朝は昨晩お泊りのお客様と、久しぶりのワンコインツアー。これまで何度か来られたお客様で、日本の歌碑を巡っている方。今回は新たに歌碑があることが判った場所がいくつかあったので、それを廻っているとのこと。

今回、横手市大森の歌碑に行くとのことで、事前の計画では横手駅から路線バスで大森に行き、バス停から徒歩30分を見込むものの、路線バスが横手駅発930で戻ってくるのが1233とのことで、半日仕事と計画しているとの話でした。歌碑は駅近くにあることは稀なようで、秋田県南にいくつかある歌碑は殆どへき地。数年前に同伴させて頂いた時も、大仙市太田の山際、奥羽山荘の敷地内や、横手市増田町真人公園内といった公共交通機関で辛うじて行けるかどうかの場所。姫神公園にある歌碑を見るために大曲駅からタクシーでかなりかかったとの話でした。

調べてみると大森公園内にあるとのことで、当YHでも大森さくら荘には温泉に入りに行く場所。そんなところに歌碑があるとは初めて知りましたし、車なら当YHから20分ほどの場所。ということで、今回も勉強を兼ねて運転手役を買って出ました。

歌碑はすぐにわかりましたが、相撲健康体操甚句という歌のもので、歌は知りませんでした。ただ隣には別に大正時代に活躍した清瀬川という相撲取りの記念碑があり、その縁で相撲健康体操甚句という歌が後に造られたのだろうことは想像しやすかったです。相撲に関しては、全然知識はありませんが、元々横手周辺は令和の時代になっても相撲が盛んで、小学校の校庭に土俵が残っていたりします。そうしたことも、この清瀬川関が発端になったかもしれません。

当初、朝8時にYHを出発すれば、横手駅に10時には着くだろうから、当初計画より2本早い電車に乗れそうだと話していましたが、バスを利用しないなら横手駅に行く必要はなく、歌碑を見た後、谷の反対、公園内のスキー場にある芝桜を見学。今年は芝桜も早かったようで、既にほとんどありませんでしたが、健康のための朝の散歩ということで。大曲の花火会場経由で大曲駅に着いたのは9時過ぎ。10時台の電車よりも更に1本早い電車にも乗れる時間に到着となり、ツアーは解散となりました。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆の畦作り、種蒔き

2023-05-25 23:19:14 | 畑・工作

週明けは、雨交じりの天気になるとの予報ですし、収穫から逆算するとそろそろタイムリミット。ということで、今日は枝豆の種蒔き。

まずは、昨日ネギを掘り出して空いたスペースに石灰、肥料等を撒き散らし、鋤き込み作業。その後畦立てして、マルチを張ったら準備万端。枝豆の種蒔き。その後鳥に食べられないように糸を引いて、水を撒いたら作業終了。2時間ほどで無事に終了となりました。

収穫まで85日の品種ですので、計算すると8/18頃になります。お盆休みが終わり、花火の前のお客様の谷間になるだろう時期に収穫の予定です。

あとネギを1畝移植すると事前に決めていましたが、今年はサボることを優先するため、夏までの食材にしましょう。次の外作業は本格的な草刈り大作戦です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの植え替え、3回目

2023-05-24 23:14:59 | 畑・工作

昨日はサボってしまったので、今日は朝からネギの移植作業。目的は枝豆の植付場所づくり。植え替える場所を耕して、溝を掘って、移植するネギを掘り出して、株分けしてのいつもの作業。今年は枝豆の畝を1畝にするため、畑に残っているネギはあと3/4畝掘り出せばよく、作業3時間で3/4畦分を掘り出し、植え替えたら2畝になりました。

これで、明日以降、枝豆の畦作りと植付作業でこの時期の畑作業は終了となる予定ですので、もうちょっと。

今日は涼しかったことと、畑作業の障害になっていたので、残った時間で畑の周りの草刈りに着手。半年ぶりに草刈り機を引っ張り出しましたが、数回のエンジン始動でエンジンも無事にかかり、農業機械の頑強さに感謝。作業40分ほどで畑廻りもスッキリしました。畑作業が終われば、本格的な草刈り作業となります。

真ん中変に緑に残っているのはニラ。いざという時に食べます。

のち

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞・宮城県版の記事になりました

2023-05-23 23:07:24 | YH

連休前に全国新聞の記者から、泊まってユースホステルの取材をさせて欲しいとの連絡を頂きました。東北のユースの記事を考えているとのことで、断る理由もなく、むしろYHを知ってもらうのにはいい機会ですので、大歓迎とばかりに快諾。

4/30に宿泊いただきました。夕食後、他のお客様を交えて普通に話したり、取材と云うことを話して個別にお泊りのお客様に話を聞いたりしていました。翌朝、一般のお客様出発後、1時間ほど追加のお話しをして、取材終了となりました。事前に宮城のウエルかも船岡YHと、岩手の遠野YHも取材したとのことで、話した内容すべてが記事になるとは思っていませんでした。

先週の土曜日に連絡を頂き、日曜日の宮城・山形県版で記事になるとのこと。ここ秋田では入手できないので、送っていただけるとのことでしたので、首を長くして待っていましたが、本日到着。紙面の1/6サイズと比較的大きめな記事の扱いにして頂けました。お礼のメールを送る際に、一部訂正(ゼンマイの天ぷら→こごみの天ぷら)もご連絡。

新聞紙面に掲載の他、今の時代にはデジタル版としてネット記事にもするとのお話。その際に訂正分の修正をしていただけるとのことですし、記事も紙面と云う限りあるスペースではないので、更に詳しい記事にするとのお話で、こちらも楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜苗の植付

2023-05-22 23:57:07 | 畑・工作

 

昨日の作業で体が痛く、本日はお休みにしたいところですが、遅れ気味なので買い出しに出かけて、夏野菜苗の調達から。今年は(米)ナス6本、キュウリ2本、トマト(アイコ)2本、シシトウ2本と、ナスは2本、その他は1本減らしてみました。

いつも手が足りずに収穫できなかったり、余らせたりしているので、これで足りるかなと。枯れたら1本になってしまうリスクはありますが、なければないでもいいかなと。

昼間は25℃前後まで今週はあがりそうですが、明日以降、朝には10℃を下回る予報になっているので、恒例の簡易ハウスを設置して、作業1時間にて終了。

手前のジャガイモは順調に成長しているようです。

作業前、今日は黄砂注意報が発令しましたので、家の窓を閉め切りに。買い出しの際に遠くを見ると、いつもは綺麗に見える奥羽山脈もボケボケに。田んぼの田植えも進んでいます。降らすなら、砂金でも降らして欲しいものです。

一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする