新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

枝豆の収穫その3

2021-08-31 23:59:03 | 畑・工作

お盆明けに2回目の収穫をした枝豆。今年は5月の種蒔きの際に低温が続いて発芽率が非常に悪く、6月上旬に再び1畦分、蒔き直しました、この分は計算上では9月上旬に収穫となる予定でしたが、昨日の作業時にチェックすると、かなりいい感じになっており、本日、今季3回目の枝豆の収穫を慌てて行いました。

畑に残っていたのは1畦分ですので、これを掘り起こして、豆を枝から外す作業で、合わせて1時間ほどで作業終了。計ってみたら5kgほどになりました。直売所で買ったら4,000円ほどになったようです。

茹でて豆を取り出す作業は夕方から実施。前回の倍ほどの量になりましたので、夜の作業は2時間強。それでも今年は分割収穫になったので、それぞれの作業時間は短くて済みました。これで今年の枝豆の収穫は終わりです。来年分まではなんとか足りるかな?という感じです。

畑もだいぶ寂しくなってきましたが、次は今月後半からの食用菊の収穫が待っています。

のち一時時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の草刈り2日目

2021-08-30 23:56:46 | 畑・工作

昨日の草刈りに続き、本日は緊急でネギ畝の救出作業。

わんさかの雑草を3時間かけて手作業でむしり取りました。昨年は10月に行い、既にネギが消えてしまいましたが、今年はすでに遅かったかもしれず、かなりのネギが曲がってしまいましたが、それでも消えてなくなったものは殆どなく、これから9月の暖かさで復活してくれることを祈ります。

明日以降、次は、更にやっかいな去年のネギ畝の救出作業です。2日までは雨もそんなに降らないようなので、今週中に作業してしまいたいと思っています。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の草刈り1日目

2021-08-29 23:52:36 | 畑・工作

お盆明けに見た時には、雑草もそんなではなかったのですが、このところの雨交じりの天気で一気に「奴ら」が成長。昨日見た時にはかなりな状況になってしまいました。

ということで、今朝、お客様出発後、草刈りに出動。いつもの如く、最初は奥の農道沿い。1時間の作業でかなりさっぱりしました。今回刈る順番を間違えてしまって、刈った草が農道に広がってしまったので、作業後に熊手で脇に寄せる作業もセットになりました。

最近、水場巡りで他の地区の農道を車で走ることがあり、整備の大切さを痛感しているところです。ここは敷地の裏と云うこともあり、私が車で走ることはほぼありません。それでも走る人がいるのなら、綺麗にしておく必要があり、それが廻り廻って、他の地域に行った時に助けてくれることになるようです。

それでも少し体力と時間があったので、これから行う畑作業のため、畑のアゼだけでもと。こちらもワッサワッサと茂ってしまい、刈払い機が重いこと。30分ほどで2往復しかできませんでしたが、それでも明日以降には枯れて少しは作業時に歩きやすくなるでしょう。天気と相談して、数日は雑草との戦いが続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年より厳しい8月

2021-08-28 23:39:53 | 経営

本来なら、今日は大曲の花火の日。去年に続いて、今年も延期(中止)となってしまいました。北東北の夏は、8月月初の夏祭りで始まり、お盆休みでピークを迎え、お盆が終われば、北東北の観光もシーズンオフになるものですが、ここ大曲では8月最後の週末に秋田でも最大規模の集客となる全国花火競技大会がありますので、3回目の山になるもので、例年なら当YHでも全国からお客様が来て満室になり、大賑わいになっているものです。

この8月は、お盆期間を見れば、交通機関などで一昨年のコロナ前と比べると引き続き大きな利用者の減少となっているものの、昨年と比べると倍などと増加傾向になったとのこと。去年動けなかったから今年は、とか、もう我慢の限界、などと理由を付けているようですし、その気持ちはよくわかります。

ただ状況としては、感染者数は昨年を大きく上回っていますし、去年の夏は少し沈静化し、GOTOキャンペーンなどが始まり、人の移動をある意味促進することも行われました。今年は春以降、緊急事態宣言がほぼ出続けて、県境を跨ぐ移動の自粛が呼びかけられており、去年よりも状況は厳しく、去年はコロナ前の一昨年と比べて大幅減、今年はその去年と比べても半減に近い状況と、交通機関などの統計とは異なる結果となっています。

この状況は春頃から予想されたことですので、当YHにとっては想定の範囲内。お客様のいない時には、じっと我慢し、出来るだけ費用を掛けずにできることをしています。(写真は過去の大曲の花火のものです)

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土崎みなと歴史伝承館

2021-08-27 23:08:32 | 鉱山

今日は少し足を延ばして秋田市まで出かけました。目的は土崎に2018年に新しき出来た土崎みなと歴史伝承館です。国道7号線沿いにあることは知っていました。今回、土崎空襲についての特別展が開かれているとのことで、どんな感じの展示なのかを見たいと思っていました。

入口そばには、7月に開催される土崎湊祭りの山車が展示されており、それがこの伝承館の目的のひとつですが、奥には常設展示で、昭和20年8月14日夜に行われた土崎空襲の展示ブースがありました。ここには空襲の標的となった旧日本石油秋田製油所の建物の一部が移設展示してあります。

特別展は2階の一室で行われていて、空襲による被害や、当時の遺品、写真などの展示が行われていました。今回わざわざ出向いたのは、その空襲がどうして行われたのか、その当時の秋田製油所がどれだけ重要施設であったのかが、わかればと思ってのことで、鉱山(油田)を調べる一環でもありました。

秋田に住んでいれば、今でも一部の場所で油田が動いていることを目にして、油田があることは普通の光景なのかもしれませんが、他の地域から来た方は、日本で油田があるなんて発想はほとんどなく、秋田では戦前戦後にどれだけその産業が大きな影響を与えたかなどとは考えないでしょう。残念なことに戦時中は多くの場所で空襲があり、空襲があったということだけでは、土崎空襲を語り切れないと思っています。テレビなどで展示内容はある程度把握していきましたし、この土崎みなと歴史伝承館は入館無料ですので、こんなもんか?と少し消化不良気味で後にしました。特別展は今月いっぱいです。

のち

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仙市の水場巡り、残り分

2021-08-26 23:42:12 | 水関連

今日は買い物の際に、大仙市で取り残し状態にしていた神岡周辺の水場巡り。 

<大浦沼> 大仙市神宮寺大浦沼

神岡地区、神宮寺駅の北西1km、国道13号ナガイ白衣工業の反対側にある雄物川の河跡湖(三日月湖)で周囲4km。秋田新幹線が脇を走り、水面に映る秋田新幹線「こまち」のフォトスポットにもなっている。浮島があり、沼の景色が日によって違うと云う。ヘラブナと大物雷魚釣りで人気。

<長沼> 大仙市北楢岡長丁場

神岡地区、国道13号の道の駅かみおかの向かいにある雄物川の河跡湖(?)。道の駅から浮橋が架かって対岸に渡れるほか、道の駅北の信号から東に入ると、対岸にある駐車場まで車可能。休日には釣り客も多いとのこと。

<大佐沢沼(溜池)> 大仙市刈和野山堂ケ沢

刈和野地区、国道13号線の西仙北高校の南東にある溜池。周辺は大佐沢公園として整備されている。沼は広さ7haの大きさがあり、ヘラブナが放流されて多くの釣り人で賑わう。公園全体で秋田30景に選ばれている。昨日の雨のせいなのか、沼の水が多く、洪水吐から水が流れ落ちる光景を見ることが出来ました。

このほかに、峰吉川の白糸の滝も行こうと思ったのですが、途中で道がわからなくなり、狭い農道を辛うじてUターンして戻りました。こちらは後日雪辱戦となります。これで大仙市も主だったところはほぼ終わった感じです。小さな農業用溜池はまだまだあるので、地元ですので機会を見て、そうしたところも訪ねてみようと思っています。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石に刻む大切さ・記念碑

2021-08-25 23:32:52 | 水関連

(由利本荘市・八塩ダム)

このところ水場巡りをしていると、大きめなダムや溜池などに記念碑があり、それをチェックするのもノルマになってきました。ネット上にはほとんど情報がない場合でも、この記念碑の裏には、どういう経緯でいつ、そのダムや溜池が作られたかが書かれていることが多いようで、貴重な情報源です。

(由利本荘市・財山堤)

10年前の東日本大震災の後に、過去の津波を伝えるものとして、石碑に刻まれた伝承が取り上げられたことがありました。本などの紙に残すのも貴重ですが、それはなかなか目に留まることが少なく、探す必要があります。記念碑などの石碑は、その場所に長い期間残されますので、そこに行けば知ることが出来、これは非常に有用です。

(由利本荘市・高花堤)

観光などでいろんな場所に行っていた時には、記念碑などは見ることもありませんでしたし、税金や費用の無駄遣いとも思っていました。また議員など、そこに名前を残したいと云う人のため?などと考えたこともありました。しかし、今回かなりマイナーなことを調べるにあたって、現地に行ってわかると云うのは、地元で現地に行ける強みとも云えそうです。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫、胡瓜漬け、枝豆補充

2021-08-24 23:30:34 | 畑・工作

本日もワクチン休暇で、激しく体を動かすことを控えた生活。それでもどうも夜になってから明日一杯、大雨の予報。畑作業を行うのは躊躇しましたが、野菜の枝を軽くしてやるため、午後に収穫だけ。

キュウリは今回が最後の収穫になりそうです。ミニトマトは、先日もバケツ一杯採ったし、暑さも落ち着いて、水分補給もそんなに必要なくなってきたので、冷蔵庫で持て余しています。シシトウも先日収穫した分がまだ大量にありますが、木を軽くするためちょっとだけ収穫。ナスは数は少なかったのですが、一つの重さがあるので、採ってしまわないと枝が折れます。

当分お客様も多く来る予定がありませんので、収穫したものはどうしたものかと。とりあえず、キュウリはまた辛子漬けにして冷凍庫の奥で保存です、ついでに先日で使い切ったネギも10本ほど掘って来て、切り刻んでみました。

夜にキュウリの辛子漬けを作り始めましたが、肝心の辛子粉が足りなくなり、急遽買い出しに。枝豆が直売コーナーで当YHでも作っている湯上り娘が500g/398円、サヤ娘380g/500円で販売されていましたので、2つずつ買ってみました。辛子漬け終了後、枝豆の茹でから処理作業。湯上り娘は豆にして半袋、サヤ娘は1/3袋にしかなりませんでしたが、2回目の枝豆の収穫で足りなかった分、少しは補充で来たかなと。大雨で窓を閉め切っているため、枝豆の茹でた匂いが建物中に充満してしまいました。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン休暇

2021-08-23 23:28:29 | 経営

昨日新型コロナのワクチン接種の2回目を行い、当初より昨日から数日間はワクチンの副反応の恐れありとして、「ワクチン休暇」を頂くと事前にこちらに書いていました。何名かのお客様には事情をお話して、予約をお断りしてしまいまして、誠に申し訳ありませんでした。

さて、肝心の接種後の状況ですが、一部の方で翌日に発熱ということを聞いていましたが、本日も昨日とほとんど変わらずで発熱はなく、接種部の腕の痛みが続いている程度で、大したことはありません。これだったら予約を断らなくてもよかったかなとも思っていますが、事前にそれはわかりませんでしたので、あきらめています。一応、木曜日から営業再開する予定です。

ワクチン休暇と云っても、サラリーマンのように有給扱いになるとか、休んでいても収入が保障されるわけではなく、お客様を断ることは、入って来るお金が入って来ず、そういう面ではお金を払っての休みと同じことになり、自営業の悲しさといったところです。それでも食事の支度が出来ると云って、体調不良でできませんでしたと、ご迷惑をおかけするよりはいいかなと云う、判断をしました。

この感じなら、3回目も必要と云われ始めていますが、その際には普通に営業を続けても大丈夫かなと考えています。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種2回目

2021-08-22 23:25:37 | 経営

本日午前、新型コロナワクチンの2回目の接種が終わりました。前回よりも混んでいて、少し時間がかかりましたが、それでも40分ほどで会場を後にしました。

帰路に、数日寝込むことを想定して、お弁当やら菓子パン、飲み物などの食料と、ヒエピタを調達。本日から本業は木曜までワクチン休暇にしていますので、引き籠り体制が出来ました。これで2週間ほどすれば、秋の行楽シーズン(あるのか?)に向けて準備OKです。

それでもワクチン接種は、悪化はかなりの割合で押さえてくれるものの、あくまでも予防手段で100%感染しないわけではありません。油断して新型コロナ流行以前のスタンスでいれば、てきめんに感染ということになりかねません。来られるお客様もその点よく考えて、ご配慮頂けると助かります。

接種後、2時間経過ですが、今のところ特に問題なし。接種後12時間経過。発熱はありませんが、接種部位に腫れと痛みが出て、腕が重く感じています。それでもこの程度は1回目接種と同じ感じです。

時々

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする