新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

キャンセルはどっちが?

2020-04-30 23:18:40 | 経営

今年の大型連休はいつもと違う状況で、JRの予約状況も10%以下と信じられないことになっています。そんな中、沖縄知事から連休中に沖縄に来る飛行機の予約がまだ6万人いるが、自粛してほしいとのこと。一部では行く人が悪いとか云われているようですが、また受け入れるホテルや旅館がまだあるのか?という意見も出ているようです。

中にはこういう時には宿泊施設からキャンセルの連絡を貰えないと断れない、などという意見もあるのには驚きました。本来、宿泊客が宿に予約の連絡を入れた段階で契約が成立し、その契約を客側がキャンセルすると、キャンセル料がかかります。ここには宿側からキャンセルすると云うことが前提にはなっておらず、実際に宿側からキャンセルすることは、まずありませんし、キャンセルをお願いする場合、宿側の契約破棄になりますので、代替の施設を用意するなり、その費用(の差額分)を宿側が負担する、などが普通かと思っています。状況がどうであれ、お客様が来ると云うのであれば、宿側は万全の準備をして受け入れることを目指しますので、お客様が来ると云うのであれば、閉めるわけにはいきません。

今回当YHでも多くのキャンセルが発生しましたが、大半はお客様からご連絡を頂きました。こちらから連絡したケースもありましたが、その際にも、こちらからキャンセルとは言いださず、来るか来ないかの再確認という形で連絡させて頂き、お客様の方からキャンセルを言い出して頂く形を取りました。それでも来ると云われれば、休館とした間でも受け入れるつもりでいましたが、そこまで話のわからないお客様はおらず、感謝しています。

一部では、キャンセル料がもったいないから、行かざるを得ないという方もあったようですが、こうした事態でキャンセル料を取るのは、その宿泊施設の対応の一端が見える状況で、そうした施設はいずれ淘汰されることになると、考えています。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目算違い

2020-04-29 23:14:59 | 経営

お客様が来なくなって、問題が食事。お客様がいる時には、厨房に立ちますので、ついでに何か作るなり、余分に作るなりして済ませてきましたが、お客様がないと、厨房に立つのも面倒になり、あるもので済ませます。その「あるもの」が更に問題です。テレビでは今回の新型コロナで農作物が余ったり、給食用食材、観光客用の土産物、和牛やマグロなどの高級食材が需要激減で余っているとの報道ですが、当YHでもこの連休にもと幾ばくかの食材を保存していました。

これらは従来なら「売り物」ですので、余程のことがないと自分では食べませんが、今回はこれらも「あるもの」の仲間入りで、日々これらを消化する形となってきました。保存ができるものはまだしも、タラの芽など保存が効かないものは、せっせと食べる必要があり、今晩は大量収穫のタラの芽の天ぷらが、「メインディッシュ」となってしまいました。さすがに全部を一度には食べきれませんでしたが、とても贅沢な話です。

タラの芽の収穫の際に見ると、当YHの桜もほぼ満開となり、陽の当たる所では葉も出始めましたが、まだかなりの強風が吹いても、まだ桜吹雪にはなっていません。今年は例年になくいい状態が長続きしたのですが、来る人がいないのがとても残念でした。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの植付

2020-04-28 23:12:15 | 畑・工作

ここ10日ほど、夜から朝にかけて雨が降ると云う冬のような天気で畑作業が出来ませんでしたが、昨日の昼に雨が降ってからようやく昨晩は雨も降らずで、今朝久々に畑作業。予報では昼前には雨が降り始めると云うことでしたので、雨雲と競争で作業開始。

ジャガイモの畑に石灰、肥料等を撒いて、鋤き込んで、畝立てして、マルチを敷く作業。10時頃から強風となり、マルチを敷く作業で悪戦苦闘となりましたが、どうにか11時半までに植え付けまで完了。種芋は昨年収穫した残りのイモを使用して循環生産。11時頃にパラパラと雨が降りましたが、すぐに止んでしまい、結局、今日は夕方まで雨が降らずでした。

これで連休前までの作業は終了となりました。今年は連休中も時間があるので、タイミングを見て、ネギの植え替え作業となりそうです。お陰様で「3密」とは程遠い生活です。

時々一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開所以来、初めての状況

2020-04-27 23:56:08 | 経営

本来なら5月連休が始まり、掃除や食事の仕込み、買い物、予約電話の対応など一年で最も忙しい時期になったはずですが、今年は新型コロナに伴う自粛で、予約はなく、電話すらかかってきません。飛び込み対応でほぼ毎日行ってきた全館清掃も当面は5月中旬までは不要となり、この状況は当YHを始めた16年前から初めての状況です。心理的なプレッシャーはなくなっていますが、拍子抜けで妙な感じになっており、逆に落ち着かないほどです。

ふと考えたのが、将来にYHをやめてしまった時には、こんな生活がずっと続くと云うこと。今はまだお客様が来て頂けるので、そのために開いた時間には野菜を作ったり、観光地の情報を集めるなどの作業がありますが、お客様もなく、一人で生活する際にはそれらは不要なこと。その時に心の支えを何に求められるのか、今から考えておかないとならないかもと、ついつい余計なことを考えてしまいました。時間を持て余すと、ろくなことを考えないことがありますので、忙しくしていたいと思います。

のち時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の得ツアー② 八乙女公園他

2020-04-26 23:00:56 | 観光地

(八乙女公園)

昨日は早朝、日の出とともに角館の桜の視察ツアー。角館で1時間近く街中をウロウロして、7時近くなると、地元の人が同じような考えで、車でパラパラと来て写真撮影を始めていましたので、撤収。

帰路、他の桜の見所の様子も。最初は道の駅なかせん近くの八乙女公園。ここは20年ほど前に桜が枯れてしまって、植え替えたので、近くでは見栄えがしませんが、離れたところから見たら、桜の山になっていました。

(払田真山公園)

ついでに道の駅なかせん裏の川沿いの桜。ここは新幹線が走る橋があるので、過去には桜と新幹線でポスターにもなりました。朝一の新幹線が撮れるかなと思ったら、着く前に新幹線が通過してしまい、更に逆光で思ったより橋まで距離があり、安いデジカメでは絵にはなりませんでした。

(藤木小学校)

次に旧仙北町の払田柵跡近くにある払田真山公園。ここも立入禁止になっていました。最後に家の近くの小学校の桜。ここが一番見頃になっていました。早朝の桜ツアーはこれにて終了。地元では戻ってからも雨が降っていました。

一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の得ツアー① 角館の桜

2020-04-25 23:55:19 | 観光地

完全フリーハンド初日、朝5時前に起床し、角館の桜視察ツアーを決行。現地に6時前に到着しましたが、最初はザーザーの雨。外出自粛もあり、桜を独り占め。今年はまだ気温の上昇もないためか、先週初に開花宣言となっていますが、5~7分咲きといったところで、ここ何日かの風雨でも散っていませんでした。

街をウロウロ車を流していたら、時々陽が差してきたので、その度に武家屋敷通りに戻ってはパチリ。最初は武家屋敷通りの枝垂れ桜。

枝垂桜に続いて、桧木内川堤のソメイヨシノのトンネル。どうしても朝の撮影だとここは逆光になり、写真映えがしません。脇のケーキ屋さんの隣に新しい道路が出来ていました。土手の入口には自粛に伴い、立入禁止の張り紙が出ています。

のち時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全フリーハンドに

2020-04-24 23:52:07 | 経営

週明けの大型連休開始を前に、2月から滞在が続いていたビジネスの長期滞在の方が今朝出発となりました。一般のお客様は4月上旬から宿泊を休止していましたが、当初3週間ということでビジネスの長期の滞在をいつもの会社様から受けていて、諸事情により延び延びになっていました。今回連休ということで、一旦休止となり、5月中旬から再開の予定です。ということで、今朝、ついに名実ともに臨時休館に入りました。

今まで冬などは2~3週間お客様なしという状態は経験しましたが、その際でもいつ飛び込みがあってもいいように掃除や最低限の食材の調達は行っていましたが、今回は5月中旬まで問い合わせがあっても断る必要があり、お客様が来ることがありませんので、完全フリーハンドとなります。

今までなら、こうした時には弾丸温泉ツアーなどに出かけていましたが、今回はそれも出来ません。天候を見ながらですが、まだ畑作業も残っていますし、オリジナルガイドブックの作成も食い散らかした状態のものが多くありますので、気兼ねせずにそうしたことが出来そうです。それにしても開所して16年目で初めてのことなので、少し戸惑っています。

のち

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽を持て余す?

2020-04-23 23:49:01 | 季節

このところ再び天候不順で、地元の農家の方も土の状態が悪くて、田お越しが出来ないとのボヤキが聞こえてきています。当YHでももう少しの畑作業が中断状態。今日は朝の雨の合間の青空で、七分咲きほどになったYHの桜の撮影会。桜の写真はやはり青空でないと写真映えしません。桜の開花時期と重なるのがタラの芽。様子を見たらそろそろいい感じになっており、今季初収穫となりました。これから大量収穫となる予定で、例年ですと連休中のお客様の夕食のメニューになるのですが、今年は食べる人がイマセン。

さて、能代で9月上旬に開催されてきた「おなごりフェスティバル」が今年は中止になるとのこと。このイベントは1987年から始まったもので、青森ねぶたや浅草サンバカーニバル、秋田竿灯など夏祭りの寄せ集めだったようです。能代では7月に花火、8月に役七夕、不夜城など多くのイベントを行っていることで、このおなごりフェスは資金難などにより、元々今年を最後と決めていたもので、最後を飾るフェスが新型コロナの影響で中止というのも悲しいものです。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中期想定を

2020-04-22 23:46:08 | 経営

今回の新型コロナによる緊急事態宣言は、連休明けの6日を期限としていますが、どうも治まる気配が見えません。資金面、物資面など経営の諸々を考えると、中期的な想定をいくつかのバターンでしておく必要がありそうです。

そもそも中国で12月末から流行して、あれだけ厳しい外出規制などを行って、4か月かかっていますので、1月末から流行り出した日本で、これを当てはめて5月末。それより規制は緩いようですので、ベストシナリオで6月末から7月頃に沈静化。中間のシナリオではジリジリと尾を引いて9月頃まで、最悪シナリオは、秋以降再発して第二波により年内一杯というところでしょうか。

規制解除でも、当YHを利用する観光客は、いわゆる不要不急の外出に当たり、先日米国で発表された3段階の経済再開では、3番目、一番後になりそうです。そう考えると、先のシナリオにプラス1~2か月は必要かもしれません。こんな想定をベースに諸々対策をしていきましょう。

オリンピックが延期になり、それも大丈夫?と云われる状況下では、外国人観光客は来年後半かも?星野リゾート社長も国内客回帰などと云い始めているようです。

政治家や評論家は、自分のことではないし、間違えると責任問題になりますので言及は避けますが、小さな施設ですが経営している人間にとっては逃げ道はありません。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県の休業協力金は対象外?!

2020-04-21 23:44:10 | 経営

東京都や大阪府が新型コロナ防止のため休業協力金を出すとのことで、秋田県でも本日、休業に協力した事業者に協力金30万円出すとの話で、当YHも該当するのかと、ぬか喜びしました。しかし調べてみたら、ホテル・旅館は対象外とのこと。今回の休業の目的は、いわゆる「3密」を防止するためのもので、個室が多いホテル・旅館は、結婚式場や宴会場を有するところがその部門を休止した場合のみ対象で、宿泊専業業者には出ないようです。

そもそも宿泊施設は2月頃から休業状態が続き、4月になってからは、県知事自らが秋田県に来ないでくれという状況です。外国人観光客が少なかった秋田県でも一部はそこに手を出して苦境を凌いでいたかと思われますが、そうしたところは外国人観光客ゼロの状況下で大変かと思います。来られたお客様には話したことがありますが、当YHでは東日本大震災以降は日本人観光客に焦点を絞った施策を行ってきましたので、今回の外国人ゼロの元でも比較的被害は軽微ですが、4月は臨時休館にしたこともあり、一般のお客様はゼロ行進中です。当YHは極小規模で、家賃、人件費などが発生せずに、比較的身軽ですが、どうせ協力金などの名目で補助を出すなら、こうした宿泊施設にも目を向けてほしいものです。大半の大型施設は30万円程度もらっても「焼け石に水」状態かもしれません。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする