新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

年越しうどん

2013-12-31 23:10:38 | 食文化
大晦日になりました。例年、大晦日の夕食はいつもと少し違うものを用意しようと考えています。今年は残念ながらお客様が少なかったので、逆に時間的な余裕が出来、以前手間がかかって大変だった年越しそばならぬ「年越し稲庭うどん」を用意できました。

大晦日の今日は、秋田でも知名度抜群「男鹿のなまはげ」が行われています。でもこれは観光行事ではなく、その街に昔から伝わる地元の行事なので、一般の旅行客が見に行くのには、どこにいついるのかも判らず、空振りに終わるケースも多いようです。観光用には2月中旬に男鹿の真山神社でなまはげ柴灯祭りという形で行われています。

当YHではこれからカウントダウン花火見学と初詣のツアーに出かけます。皆様、よいお年をお迎えください。

一時時々

今年も無事に

2013-12-30 23:52:55 | 経営
今年も明日で終わります。去年は冬に屋根から落ちたり、夏の暑さで熱中症になったりしたため、無理をせず慎重に過ごしてきたこともあり、無事に1年が終わりそうです。

今年も多くのお客様にご利用頂き、感謝しています。それでも経営的には、一般の旅行のお客様は東日本大震災以降3年目にして、一番少なくなってしまい、とても厳しい状況でした。これは震災後、東北に来られる方も一巡したことが大きな原因になったのかな、と考えています。

その代わりビジネスのお客様が比較的多く、特に3月には初めてフィリピンの方の長期滞在があり、大賑わいとなりました。

期間はまちまちでしたが、ボランティアヘルパーの方も3名ほど来て頂き、大助かりしました。来年はどうしたら一般のお客様が増えるだろうかと、暇を見ては考えています。皆様のお越しをお待ちしています。

時々

正月寒波?!

2013-12-28 23:51:13 | 季節
もういくつ寝るとお正月、というところまで来ました。この週末で年末年始の買出しを大体済ませる予定です。例年ですと、大晦日の予約も今時分はそこそこ頂いているのですが、今年は少なめで、どの程度の食材を用意しようかと迷うところです。

近年、スーパーなどは、大晦日も元日も営業しており、出かけようと思えば、当日でも食材の調達が可能になり、便利になっています。でもココ秋田では雪道の買い物となり、出来ることならば外出は控えたいのが心情です。

既に先日から今年も「正月寒波」ということが天気予報などでも云われていて、こうした予報が出ると、それだけでお客様の足が遠のくようです。今日も朝から度々吹雪になることもあり、来られるお客様も気をつけてお越しください。


ハタハタ鮨の樽明け

2013-12-27 23:47:50 | 食文化


月初に購入して漬け込んだハタハタ鮨ですが、そろそろ食べられる時期になってきましたので、今日、試食してみました。本漬けする際に最後に一振りした塩が多かったようで、ちょっと塩っ辛い鮨になりましたが、なんとか食べられそうですので、本日からお客様の夕食に提供を開始しました。

年末年始のお客様はもちろんのこと、その後のお客様の状況にもよりますが、例年ですと2月中旬の横手かまくら祭り辺りまでは、夕食で提供できるかと思います。またこういう機会ですので、近隣の方にも少しですがお裾分して来ました。

のち

吹浦、鳥海温泉あぽん西浜

2013-12-25 23:25:27 | 温泉(山形)



先日の酒田温泉ツアー3軒目は、帰路、秋田県に入る少し手前、道の駅鳥海の近くにある吹浦の日帰り温泉施設、あぽん西浜。隣にはホテル湯楽里がドンと立っています。



入浴料350円を払って入浴。内風呂のお湯は、1軒目と似た黄色のお湯。でも、こちらはヨウ素臭が少しあるものの、成分量が少ないため消毒臭も感じられました。お湯はナトリウム-塩化物泉の西浜源泉を加温、循環、消毒ありで使用。pHは7.2、源泉38度。



一方、露天風呂は別な鳥海源泉を使用しており、お湯はこちらもナトリウム-塩化物泉と内風呂に似たもので、加温されてはいますが、加水、循環、消毒なしのお湯を掛け流しで使用。匂いは金気臭が少しする薄茶濁のお湯で、少し狭いながらもご機嫌な入浴となりました。

ここは国道7号線からも近く、来年のお客さんに勧められそうです。路を渡ったところには無料の足湯(西浜源泉)もあり、バイクでも気軽に楽しめそうです。

時々


酒田、八森温泉ゆりんこ

2013-12-24 23:22:19 | 温泉(山形)



先日の酒田温泉ツアーの2軒目は、アイアイひらたの山の裏に当たる場所にある公営の日帰り入浴施設、ゆりんこ。入浴料400円を払って入浴。

設備も悪くはありませんでしたが、ここも独特のお湯の色。コーヒー色の湯船につかると、大潟村の温泉のような枯葉の匂いがほんのりとしていました。お湯はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で源泉は23度の沸かし湯。pHは8.1の弱アルカリ。味はほとんどなく、色に比べるとあっさりしたお湯でした。



露天は庭園のようになっていて、ここもご機嫌な風呂。混んでいたのとハシゴの2軒目だったので、さっとあがりました。


白鳥見学ツアー

2013-12-23 23:18:30 | 観光地


今日はお客様からのリクエストで、白鳥見学に出かけました。積雪時でなければ、家の近くの田んぼに遊びに来ることもあるのですが、今の時期は飛来地に行かなければなりません。お客様の予定を聞けば、新庄経由で帰るとのことで、近隣で2ヶ所ある飛来地のうち、十文字の飛来地に向かいました。



でも白鳥どころか、鴨すらおらず、閑散としてて、土手沿いを国道まで遡上してみても見たらず。近くで新しい飛来地を探すか迷いましたが、時間的に角館近くまで行ったほうが確実に見られそうなので、急遽予定変更して、国道13号線を北上し、角館近くの鶯野の白鳥飛来地までひとっ走り。



踏切を渡った先の玉川の飛来地にはたっぷり白鳥がいました、今年は土手でえさ撒きが行われており、手に届く距離で白鳥見物。何度か飛び立つ場面もあったので、頑張って狙ってみました。でも、やはり飛び立つ姿は、青空をバックに撮りたいものです。その後、お客様を大曲駅で降ろして、ツアーは終了となりました。


酒田、悠々の社温泉、アイアイひらた

2013-12-22 23:14:14 | 温泉(山形)



今日は年内最後の温泉ツアーに出掛けました。雪の季節なれど、路面状況は悪くなさそうだったので、峠を越えて由利本荘から南下。にかほから先は雪がたんぼにも見当たらず、大曲とは別天地。つい足を延ばして酒田まで出向きました。



最初の温泉は酒田から山沿いに行ったところにある日帰り施設、アイアイひらた。入浴料400円を払って、浴室に入ると、強烈な黄色の湯船と強めのヨウ素臭。加温、循環、消毒ありの湯でしたがこれだけインパクトがあれば、それらも帳消しになる程でした。



お湯はナトリウム-塩化物泉でpH7.2の中性、源泉は32℃で沸かしています。成分含有量が1?当たり、32660mgも含まれ、外の売店ではお湯から抽出した塩を販売しています。ということで、湯口のお湯を舐めてみると、かなりのしょっぱさ。

天気もよかったので露天で眺めを楽しみながら長湯となりかけましたが、この手の湯はヘロヘロになるので、いい眺めに後ろ髪を引かれる思いで脱出しました。

のち


年末恒例の仕事

2013-12-19 23:12:14 | 経営
屋根の雪下ろしも落とした雪均しも一段落して、筋肉痛と疲労回復のため、今日は事務処理。年末のこの時期、恒例の仕事が帳簿の整理と年賀状作成です。帳簿に関しては、既にある程度の整理が終わっており、着地点も見えていますので、ここからは年賀状。

まず最初に年賀状を出す方を限定するため、今年のお客様のデータ入力が最初の段階になります。到着時に書いて頂く宿帳のデータを入力するのですが、1年分なのでそこそこの量があり、数日を要します。これが終われば、どのお客様がいつ、何度来て頂いたかがすぐにわかるので、とても便利です。

宿帳のデータは個人情報ですので、基本的に顧客管理以外には使用しませんので、ご安心ください。

時々

雪かきボランティア募集?!

2013-12-18 23:10:07 | お知らせ
今日も朝から昨日落とした雪の均し作業となり、午後には駐車場までの通路も開通の運びとなりました。過去の日記を見ると、今までで一番早かった屋根の雪下ろしは20日過ぎだったので、秋田に来て一番早い屋根の雪下ろしとなりました。

来週以降はクリスマスから冬休みも始まり、年末年始のお客様の来られる時期になりますので、出来ることなら、今回の屋根の雪下ろしで年内は終りにして欲しいものです。

年明け、1月になれば本格的な降雪期ですので、その時期には屋根の雪下ろしは覚悟の上です。観光には適さない時期ですが、雪国体験をしてみたい方、また屋根の雪下ろしを手伝ってもいいという方がいましたら、是非お越しください。お待ちしています。