新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

きゅうり収穫本格化

2014-06-30 23:45:18 | 畑・工作


月後半から収穫が始まる予定の(米)ナスも、ぼちぼち実が付き始めてきました。今年は苗が小さく、その後の成長も遅かったのですが、ここに来て一気に背が伸び始めました。シシトウも同様に急成長中。



ナスは10月中旬頃までの収穫ですが、シシトウは霜が下りる11月上旬まで収穫が続く予定です。もう少ししたら、ナスもシシトウも実が重くなり、枝が折れる懸念が出ますので、支柱の補強をする必要があります。



雨が続いたこともあり、きゅうりも収穫が本格期を迎えました。一昨日7本、太すぎるのも含めて収穫したばかりですが、今朝は13本。これだけ採れれば、ほぼ初期費用は回収できた計算になります。どうしても収穫が一度にまとめてとなりますし、まだ夏のお客様の時期には少し早いため、ちょっと持て余し気味です。太すぎるキュウリは、またもや辛子漬けになりました。

時々

湯田左草温泉、ふれあいゆう星館

2014-06-29 23:41:32 | 温泉(岩手)



今日は買出しのついでに県境を越えて、岩手県西和賀町まで足を延ばしました。本来土日は車が多いことなどで出かけないようにしているのですが、温泉アルバム作成でどうしても湯田周辺の温泉施設が手薄だったため、現地に出向きました。

温泉郷が多くある街なので、全ていっぺんに入ったら体が持ちません。また週末は観光客や湯治客が多い処では写真も撮れませんので、今日は概観と場所の確認が主になりました。その中で唯一入浴したのが、湯田温泉郷から山の中に車で15分ほど入った牧場の近くにある左草温泉ふれあいゆう星館。



平日は午後1時から営業ですが、週末は午前中から入浴可。駐車場にも車がなこれならと。入浴料250円。お湯はアルカリ性単純温泉で、源泉25℃、pH8.0。メタケイ酸が114mg/kgと多めなので、ヌルヌル感はあり、温まりの湯ですが、加温、循環、消毒ありです。お湯は無色透明で、消毒臭のするもので、近くの牧場や公園で遊んだ後や、静かな風呂に入りたい時には、いい風呂でしょう。

時々


岩手県の温泉アルバム

2014-06-27 23:38:58 | 温泉(岩手)

今年に入って、未入浴の温泉を60ヶ所以上行きました。私の場合、行くだけでは趣味に終わってしまいますので、それをお客様に知ってもらい、旅のヒントにして頂くことが本来の仕事です。

このため、食堂に温泉アルバムという形で見て頂けるようにしています。ここ何日かで、今年分出掛けた中から新たに岩手県バージョンを作ってみました。岩手県も奥羽山脈の沿いを中心に多くの温泉施設があります。一冊で終わるかと思いましたが、多すぎてしまったため、県北と県南に分けて、とりあえず作成しています。

こうして形にしてみると、次に行くべき場所が見えてきます。7月の前半はまだ少し弾丸ツアーも可能と思われますので、不足分はその際と、秋になってからでも補えればと考えています。それにしても、東北は温泉の数が多いこと!


千畑ラベンダー祭り

2014-06-26 23:38:28 | 観光地


今日は昨晩の温泉ツアーに続いて、この時期には例外のワンコインツアーの要請がありましたので、朝食後、お客様を連れて出発となりました。ご希望により、最初は六郷の散策。

冬の時期には度々お客様を連れてくるのですが、この時期は初めて。湧水群を幾つか巡り、寺町通りなど30分ほどの散策。その後は、せっかくこの時期にお越し頂きましたので、こちらも丁度週末から祭りが始まるラベンダー畑に向かいました。

ラベンダーは、まだ一分で7割程度の開花でしたが、天気も良く、見渡しのよいラベンダー畑を楽しんで頂けたようです。帰り道に大曲のスーパーの直売所で土産物を購入され、大曲駅でツアーも終了となりました。久しぶりの近場の観光地巡りで、私も一緒に楽しませて頂きました。


温泉、ホタル見学ツアー

2014-06-25 23:36:47 | 観光地
今日はお客様のリクエストで夕食後、温泉ツアーとなりました。当初、いつも行く西遊喜にしようかと思いましたが、ホタルが見られる時期だったので、その近くの千畑温泉サンアールに変更。

温泉を楽しまれた後、車で10分も走らない処が例年、ホタル祭りが開催されており、そこに出向くと、祭りは今週末からのようで、田んぼの真ん中で人が誰もいない中、チラホラとホタルが見られました。

歩きながら見上げると、今度は満天の星空で、都会から来られた方にはとても新鮮だったようです。今回は事前にご相談頂き、他にもお客様がいなかったので温泉ツアーも出来ましたが、いつでもという訳にはいきません。でもオフシーズンで時間に余裕がある時でしたら、ご希望にそえるようにはと思っていますので、ご希望の方は、予約時にご相談ください。


大葛温泉、町民浴場

2014-06-24 23:32:58 | 温泉(秋田)



昨日の県北温泉ツアーで、3湯目に行ったのが、比内から車で15分ほど山奥に入った大葛地区の温泉施設でした。この地区には共同浴場的な町民温泉と宿泊施設の比内ベニヤマ荘の2つの温泉施設があります。



最初に向かったのが町民温泉。入浴料100円。浴室は湯船一つのシンプルなもので、蛇口の代わりに掛け湯用の湯ダマリが用意されていてそれこそ温泉を満喫する形になりました。お湯はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉で源泉44.8℃、pH9.0。無色透明おお湯ですが、硫黄臭というか芒硝臭というか、いかにも温泉!という感じのいい匂いが満ちていました。

さすが加水、加温、循環、消毒なしのお湯が贅沢に掛け流しで使われており、他のお客さんがいない時を見計らって、洗い場の掛け流しの湯が流れる床に大の字に横になってみると、とてもいい気分になれました。いわゆる「トド寝」というもので、初めての経験となりました。


ひない温泉、達子森温泉

2014-06-23 23:28:39 | 温泉(秋田)



月曜になり、今日はまた県北へ弾丸温泉ツアーに向かいました。最初に目指したのは、旧比内町周辺の公共の温泉施設。扇田駅周辺をうろうろして、どうにかこうにか探し出せたひない温泉、比内の湯。入浴料300円。



お湯はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉で源泉45℃、pH8.6。この源泉を加水はないものの、加温、循環、消毒ありで使用。ということで湯船は消毒臭。地元の方が多いようで、石鹸類もなしと、共同浴場を大きくしたようなものです。





2湯目は、先の温泉から車で5分程の近距離にある達子森温泉・ハチ公荘。入浴料260円。泉質、湯の使い方と比内の湯とほぼ同じようなもので、こちらも近所の方が公衆浴場的に使っているようでした。

時々


玄関前の草むしり

2014-06-22 23:25:48 | 畑・工作

(作業後)

今日は午前中に時間がとれたので、玄関前の草むしりの第二回戦を行いました。ここは当YHでは雑草扱いになっている紫蘇が群生しているので、少しでも残せればと、草刈機ではなく手作業で毎回除草を行っています。

今回は2時間かかって半分ほどが終了。残すといっても、あくまでも雑草扱いですので、草むしりの際に他の雑草と共に抜けてしまうものが多数出てしまいましたが、それでもかなりの部分、残せたようです。


(作業前)

残り半分程は、また日を改めて行います。一日続けて作業を行ってしまうと、立ったり座ったりの繰り返しで、足がひどい筋肉痛になった過去が数度あったため、日を分けて行います。


キュウリの収穫開始

2014-06-21 23:23:10 | 畑・工作


先日からキュウリの収穫がぼちぼち始まっています。段々収穫の本数も増えて今朝は4本採れ、採ってから30分以内にお客様のお腹の中に収まりました。

今だとスーパーで一本37円で売っていました。昨日までに3本、今朝4本で全部で7本の収穫。買えば258円となりま。ということで、早々に苗1本分は回収出来た計算になります。他の人を使ったりしてはいませんので、人件費は私の分だけで、それはプライスレス。今月中には苗3本分は回収できそうです。

ミニトマトも実をつけ始めており、7月下旬頃には完熟すると思われますので、食卓も賑やかになりそうです。


小安峡温泉、鶴峯館

2014-06-19 23:19:24 | 温泉(秋田)



昨日の小安峡ツアーの2湯目は、秋田温泉本にあった温泉旅館、鶴峯館。入浴料500円のところ温泉本で250円引。



浴室には内風呂が一つ、壁際の湯口のほか、真ん中からお湯が湧き出していました。お湯はアルカリ性単純温泉で芒硝泉のいい香りがしていました。分析表等の掲示がなかったため、詳細はわかりませんでしたが、小安峡温泉郷は北半分は単純温泉、観光案内所以南はナトリウム-塩化物・硫酸塩泉が主に使われていますが、ここは南に位置するのに単純温泉を引き込んでいるようでした。脱衣所が風呂の規模以上に広々としていたり、他の設備は非常に良いのに、お湯へのこだわりと言う点では少し残念でした。