新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

改修工事終了

2007-11-30 21:08:38 | 経営
本日、改修工事も予定通り完了。

各種の火災報知機が20個以上取り付けられ、食堂前と、2階、納屋の3ヶ所には警報装置が設置され、今まで夜になると、非常口灯が白く光っていたのですが、このほかに、赤いあかりが何ヶ所かで光ることになりました。

最初、納屋では、赤い光だけが見えていますので、逆に火事になっているんじゃないかと、誤解をするほどでしたが、このあかりが付くことによって、納屋では今まで真っ暗だったのが解消され、夜到着されたお客様も、電気のスイッチを簡単に探せるようになり、一石二鳥となりました。

最終検査の時に、非常ベルが何度か鳴ったのですが、その時に通りがかった小学生が、火事?火事??と騒いでいました。起さないで済むに越したことはありませんが、早期発見にも大いに役立ちそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度完了

2007-11-29 21:06:13 | 畑・工作
母屋が改修工事をしている間、私の居場所がなくなることも度々なので、その間は、納屋にて雪囲いの製作に勤しんでいました。

本日、晴れ間を見計らって、母屋の最後の雪囲いも立て、消雪パイプの調節やら、家の脇の道の側溝の掃除、更には足りなかった植木の雪囲いも完成して、冬支度は、最初の雪では間に合いませんでしたが、なんとか、11月中に完成しました。

植木の雪囲いも、結果、20個以上作り、最後には廃材などまで引っ張り出してきて、作りましたので、来年の雪囲いは少しは楽が出来そうです。ただ、この植木の雪囲い、成果は来年の春、植物の状態を確認して、ようやく成果がわかると言う次第です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の詳細

2007-11-28 21:00:10 | Weblog
今月始めに、年末の営業の予告をして、それっきりになってしまいました。

年末年始、初めての営業と言うことで、なかなか考えがまとまらなかったのですが、基本的には、大げさにせず、普通と変わらない営業をすることにしました。

このため、大々的な年末パーティーなどは行いませんし、追加料金も考えていません。料理面では、心ばかりの正月をと考えております。

イベントなども考えたのですが、何分、足が乏しい状況ですので、車でお越し頂ける方が、居ましたら、非常に助かります。ただし、雪道になる可能性が大ですので、無理せず、お越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根裏の結露

2007-11-27 20:58:29 | Weblog
昨日からの改築工事で、久々に家の骨組みやら屋根裏をドサクサ紛れで見ることが出来ました。

平屋部分の天井裏では、業者の人も驚くほどの結露。時々事務室のみですが、雨漏りしていた原因は、この結露にあったようで、考えてみれば、雪が屋根に乗っているときだけの減少でした。

屋根の雪でそこが冷やされ、一方下からは事務室の暖房で暖められた空気が上に上がることで、屋根裏に結露が出来ていたようです。いずれ、これも解消するべく改修が必要なのでしょうが、当面急ぎの工事ではないようなので、後回しになります。

どうしても、中古の建物を活用しているため、後々、手間やお金がかかることは致し方のないことなのかと、あきらめ気味で、だましだまし使うつもりです。

雨のち一時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改修工事開始

2007-11-26 20:56:49 | 経営
本日から、家の改築工事が始まりました。

今回の改修は火災報知機の設置が主な工事です。当YHの場合、建物の大きさから設置義務の対象から外れていたのですが、昨年から民家でも新築の場合、火災報知機の設置が義務付けられてきていますので、いずれ、間違いなく設置を求められる可能性が強いため、思い切って、工事を依頼しました。

民家とは違って、どうせつけるならと、消防法に適応したものにするため、押入れや納戸にまで火災報知機が取り付けられます。更に、数ヶ所、非常用警報機をつけることから、結構大掛かりな工事となっておりまして、何ヶ所かは天井に穴が開いています。

今週ご利用を考えている方は、若干影響があるかと思いますが、ご理解の程、よろしくお願いします。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生君、再び

2007-11-25 20:45:25 | Weblog
今日、夜、寝ようかと思っていたら、電話が鳴りました。

こんな時間に誰だろうと思ったら、昨年夏に来た中学生君(当時)でした。今年は高校生になって、クラブ活動にも入ったとの事で、忙しいようですが、この年末に、また遊びに来てくれることになりました。

この前は春、まだ雪の残る頃でしたが、既に残雪となっており、車でいろいろ動けましたが、今回は冬の初めということもあり、また今年の雪の状況から考えると、運が悪いと、雪かきの手伝いと言うことになりかねません。都会育ちだから、雪にはなじみがないでしょうから、それも楽しんでもらえるかなとも、考えていますが、果たして体力が続くかどうか。

若いとは言え、都会っ子ですので、どれだけ使いものになるか、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のネットワーク途絶中?

2007-11-24 23:50:10 | Weblog
テレビでは紅葉の京都の風景を多く見る時期ですが、東北では既に冬真っ盛りといった感じになっており、せっかくの3連休ですが、大雪の報道が影響してか、残念ながら空振りとなりそうです。

既に東北の一部のYHは冬季休業に入っているところも出ており、「旅のネットワーク」が途絶するこの季節は例年、お客様は激減するのですが、この大雪が輪をかけてしまったようです。

当YHでも年賀状の準備や、既に税務署からは青色申告用紙が送られて来ましたので、そうした事務処理を雪の日には行います。また正月の営業に備えて、ハタハタの調達を始める必要がありますので、天気の良い時に今年は海沿いに足を伸ばしてみる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録的な積雪

2007-11-23 23:48:10 | Weblog
2日ほど降り続いた雪は、横手市で積雪65cmにまで積もり、11月の降雪量としては観測史上最高の水準となりました。当YHの前でも計ってみると62cmもの積雪となっており、昼前からの太陽でとけ始めた雪は、屋根から一気に落ちて、1mを超える雪山を作り始めています。

ただ、昨年増設した風呂北側の消雪パイプが絶大な威力を発揮して、均しておいただけで夜半にはとけてなくなりました。納屋前の駐車場もざっと雪を均しておき、消雪パイプを稼動させていたので、車数台分の広さを確保できています。

大雪になるとお客様が来るのに苦労する反面、雪が全然ないとこの時期来られた方はちょっとがっかりするという難しい状況です。明日以降は雪も雨に変わるようなので、積み残した冬支度が晴れ間に出来るよう準備の時間となりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪で交通遅延

2007-11-22 23:44:52 | Weblog
昨日から降り始めた雪は、今日もほぼ一日降り続き、夜10時の積雪量は50cmに迫るところまで来てしまいました。この雪は明日の午前中まで降り続くとの予報で、せっかくの3連休を目前にして、非常に残念です。

一昨年の大雪の時にも多発した、JRの運休、遅延は早くも11月なのに発生し、北上線は朝から全面運休に也、奥羽線や羽越線などの遅れも出てしまいました。今日遅延は、雪に加えて強風の影響も出ていたようです。

当YHでもここに来て4年目の冬となりますが、食堂の雪囲いが風で飛ばされ、雪原の中に回収に行くという非常事態となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧増田 漆蔵資料館

2007-11-21 23:42:51 | 観光地
昨日の雪は、昨日の雨もあり、10cm弱までとけたものの、また朝方から雪が降り始めました。明日まで雪が降り続くとの予報も出ており、3時間毎の秋田県の地域予報では一面の雪マークになってしまいました。夜10時の時点で積雪量は30cmを超えてしまっています。

先日の雪で慌てて冬タイヤに交換した人が多かったようですが、周りの家や道路の状況はまだ冬支度が終っていないところも多く、当YHでも、一部植木の雪囲いが残ってしまいました。

先日は横手市(旧増田町)の漆蔵資料館で昼食をとってみました。ここは稲庭うどんで大手の佐藤養助が資料館としているところで、本場の稲庭うどんを食べることが出来ます。昼なら1,000円ちょっとで稲庭うどん定食を食べることが出来、また室内蔵で全面漆塗りの蔵は必見の価値があります。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする