新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

1年で唯一のイベント

2022-12-31 23:08:08 | 季節

年末寒波も予報よりもおとなしく、今日は雪もほとんど降らずで、心配していた鉄道のお客様方もほぼ予定通りの到着となりました。

当YHでは日にちを決めてのイベントは、手が足りないため行ってはいませんが、大晦日だけは年に1日だけ初詣ツアーを開催しています。過去には新年になる際に街の複数個所から花火が打ち上げられていましたので、これを見に行きましたが、ここ数年本格的な花火が上がらなくなりました。

新型コロナ流行前には、大曲駅前の商工会が夜11時頃に年越しそばを振舞ってくれたので、これを食べに行くことも行いました。しかし新型コロナ流行後は食品の提供が厳しくなり中止に。

また初詣も前は集落の神社でしたが、新型コロナで地元の方が他の地域から来る人と接触を嫌う可能性がありましたので、初詣で行ける神社を探していました。このため除夜の鐘を打ちに行った後、去年は大曲で一番大きな神社に出向きましたが、初詣の人数が多く、また天候も吹雪だったことから初詣が出来ずでした。今年はダメ元で今度は六郷で古くから続くという諏訪神社に初詣に行ってみようと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末寒波?/今年一年は

2022-12-30 23:14:00 | 季節

今日は朝から風が強く、午後からは雪も降り始めました。年末寒波は今年も予想されていましたが、今のところそんなに酷いことにはならないで済みそうです。去年、一昨年と大晦日に40cmを越える積雪になり、元日の外出が危ぶまれるほどでした。

今朝は強風で海沿いの羽越線で遅延が発生しましたが、今年は大晦日の年越しのお客様で電車で来られる方が多いため、天候によっては到着が遅れるのではと心配です。

さて、今年1年を振り返ると、新型コロナの感染継続で始まり、2年連続の大雪。それでも3月からは連続営業が始まり、5月の連休には個室利用だったこともありお断りする状態になり、ホッとしました。6月には1階客室にエアコンを導入したものの、8月には連日の雨でバイクのお客様が2人だけと惨憺たる状態。一方9月以降は宿泊施設の不足からビジネスのお客様の利用が急増し、1年のお客様の状態で見ると、ビジネス客の利用はコロナ前まで回復したものの、一般のお客様が個室利用ということもあり、まだ低水準が続いた形となりました。

来年は引き続き前半は新型コロナが影を落とすことになりそうですが、今年よりもよくなることを願うばかりです。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち料理の準備

2022-12-29 23:10:33 | 経営

そろそろ正月までカウントダウンということで、少し早めですが、お節料理の準備を始めました。普段お客様に提供している食事は、一部は当YHの畑で作ったものを使ったりしていることもあり、このところの物価上昇はあまり気にしていませんでしたが、おせち料理となると、話は別で、普段使わない食材を多く調達必要があります。また、正月に需要が増える食材の一時的な値上がりも毎年みられます。さらに30、31日となると店舗も混み、レジ通過に時間がかかってしまいますので、少し早めの調達となります。

お節料理の準備で問題なのは、何食分用意するかということ。普通の家なら家族の人数が一定ですので、計算は簡単ですが、宿泊業となると人数が定まりません。ただ今年も引き続き新型コロナの感染が高水準ですので、飛び込みのお客様もそんなに多くはなさそうですし、個室対応を引き続き行いますので、最小5名で満室となりますから、少な目に用意しようと思っています。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこで買えるかマップが必要?

2022-12-27 23:50:13 | 食文化

今年は夏以降、発酵文化についてのお勉強を進めてきました。先日、年末年始のお酒を調達に酒屋さんに出向きましたが、今まではお任せで買ってきていましたが、今回は少しは勉強したので、自分で選んでみました。

品揃えが豊富だと思っていたいつもの酒屋さんですが、よく見てみると、置かれている日本酒は酒蔵数でいえば10カ所ほどかと。秋田県内には30カ所を超える酒蔵がありますので、すべてが置かれているわけではありませんでした。たぶん今までの関係からそうなっているのでしょうが、ここでも買えない酒蔵の酒があるということ。

また味噌醤油や糀屋などは、直売が出来ないため、どこで買えるのかを知っておかないと指名買いが出来ません。麹などは買うことはめったにありませんので、どこでも手に入ると云う訳ではないでしょう。

発酵文化を調べるにあたって、着地点の一つは、秋田の土産としては何が適しているのか、ということもあります。そう考えると、何がいいかということと共にそれがどこで入手できるかという流通面もお勉強する必要があることを感じました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も温泉にはあまり行けませんでした

2022-12-26 23:41:49 | 温泉(秋田)

昨日、今日と雪は降るものの、最低気温でプラスが続き、夜中にも屋根に積もった雪が落ちたりで、落ちるべき屋根からは殆ど雪がなくなりました。今朝、長期滞在のお客様が出発となり、一息つく間もなく年末年始のお客様の準備と受入れが始まります。それでも今晩は時間に余裕があったので、再び2階の部屋の窓から雪かきヘラを伸ばして、窓際の雪を先送りする作業に20分。

さて、年末が近づき、振り返ってみますと、今年も温泉訪問は非常に少なく終わりそうです。6月の新型コロナの沈静時期に近場の温泉を行くか廻れましたが、秋田県も例にもれず、沈静時期でも感染者数がゼロになることはなく、様子を見ながらの入浴となりました。秋以降、秋田でも感染者数が大きく減ることがなく、後半での巻き返しも出来ずに今年は27カ所の入浴となりました。

観光客が多い温泉施設では、万全の対応をしているかと思いますが、地元の人が多く行く施設では、風呂場(浴場)はそんなに心配ないものの、脱衣所で地元の方が話しているなんてことも多く、感染リスクを考えると数をこなすと云うことが出来ませんでした。

来年も今年後半以降と同様、「Withコロナ」下での生活となるようで、温泉もそんなに多くは行けるかまだ疑問が残りますが、タイミングを見て、コロナ4年目での温泉施設の視察が少しは出来るようにと、考えています。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横手/ラーメン男寿狼

2022-12-25 23:36:55 | 食文化

10月から長期滞在だったビジネスのお客様も本日が最終日。昼間にリクエストで横手まで出向き、秋田ふるさと村近くのラーメン男寿狼(だんじゅうろう)でネギ鶏白湯ラーメン(900円)を。

全般は博多ラーメン的なものですが、出汁が豚骨ではなく鶏骨でとってあり、豚骨より癖が少ない感じです。麺は細ストレート麺でボキボキ感が強く、茹で時間も固め、普通、柔らかめの他に短時間のバリカタが選べ、替え玉(100円)も出来ます。秋田では以前はバリカタ・替え玉の仕組みがあったのは以前は秋田市に1軒だけしかなかったかと思いますし、県南でこれが出来るのは少ないかと。麺喰いにしてみれば、ありがたい話。

東京で働いていた時には、近くの博多ラーメンの店で昼食をとり、ついつい替え玉を4杯も食べて午後の仕事に差し支えていましたが、さすがにそれから年月が経ち、そこまでは食べられませんが、ここに来るとつい2杯は替え玉を頼んでしまいます。そうなると翌日は食事量を控えることになりますが、それでも大満足で頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度に敏感な雪国

2022-12-24 23:32:24 | 季節

今月の15日以降、雪が降る日が続いていますが、思ったほどの積雪にはなっていません。今朝7時の積雪が65cmでしたが、日中は止んでいる時間も多く、夕方7時の積雪は54cm。屋根の雪も随時とけるに加えて落ちているので、まだ屋根の雪下ろしの心配はなさそうです。

雪国では車で走っていると、道路のそこここに温度表示があります。都会では見かけず、気にもしませんでしたが、こちらでは冬季に重要な役割を果たします。目安として-2℃を下回る表示があると、路面凍結の恐れあり。0℃前後でもシャーベット状になるため、油断すると滑ります。

家では、そんなに外気温を見ることがありませんが、その分肌感覚で気温が大体わかるようになります。屋根から水音がポタポタ聞こえているとプラスの気温になっていることが多いようです。逆にシーンと静まり返っていると-4℃を下回るか雪が降っている時。屋根から雪が落ちている時は、-2℃より暖かい感じです。

本来ならこんなことに気を使わないで生活できれば一番いいのですが、自然と共に生きていくためには必要なことのようです。

さて今日はクリスマスイブ。どうにか年賀状の発送も終わったし、税務署関係の提出書類も一通り終わったようで、ホッとしています。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス大雪/インフルエンザも感染拡大?

2022-12-23 23:22:21 | 季節

前回のまとまった降雪時に次はクリスマス前後との予想がありましたが、現実になってしまいそうです。昨日から降り出した雪はそんなに量は多くなさそうですが、あっという間に雪国に逆戻りになりましたし、奥羽線は本日院内~新庄間で終日運休、明日も可能性が残るほか、海沿いの羽越線でも午前中遅延や運休が出る可能性が既に報じられています。このため昼から当YHでも消雪パイプを稼働。

さて、新型コロナの第8波は寒い地域から暖かい地域に感染を広げ始めているようで、関西や九州での感染者増加がみられるようになってきましたが、一方で今年は3年ぶりにインフルエンザも流行の兆しが出てきており、秋田の隣、岩手県では早くも感染拡大期入りとの話が出てきました。岩手県は新型コロナでは47都道府県で一番遅く感染者が出たというのは記憶に新しいですが、今回のインフルエンザではいち早く拡大期とのこと。

インフルエンザでは強制入院になることはありませんが、それでも新型コロナと比べても死亡率は決して低くはないようです。既に秋田県では新型コロナによる病床使用率は50%を超えており、病院もほぼフル稼働の状態。本来なら県独自のレベルを一段階引き上げる状態ですが、経済や人の動きを配慮して警戒レベルは据え置きにしている状態。これに加えてインフルエンザとなると、新型コロナの診察を受け入れていないところでもバタバタになりそうです。

一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕が余っている?

2022-12-22 23:13:30 | 食文化

先日のテレビで、酒蔵の酒粕が産業廃棄物として処理されているとの話がありました。スーパーなどで一袋300~500円で売られているものですが、一般販売されているのは僅かで、他にも漬物店で粕漬けの原料として使われているとのことですが、いずれも需要減が続き、醸造元でも持て余しているとのこと。

格安で入手できるなら、なにか使えないだろうかと考えてみました。酒粕だと漬物、粕汁、甘酒などが簡単に出てくるメニュー。今まで使ったことがない材料ですし、どうしても日本酒臭が残っていて、苦手な素材。それに当YHで使っても量はたかが知れています。それでも何かできないか、正月以降の暇な時期に考えてみようと思っています。

酒粕と同様に産業廃棄物として処理されているものに、米ぬかがあります。かつては蒸し焼きにして燻炭として利用されてきましたが、野焼き禁止によりこれも厳しくなり持て余しているようです。こちらは秋の米の注文の際に懇意にして頂いている農家の方からタダで少し分けてもらい、そのまま畑に鋤き込むことを行っています。本来なら袋の代金、詰める・運ぶ手間賃などがかかるためタダでというのは虫のいい話ですが、これにお金を払うとすると、農村地帯では需要がなくなってしまいます。

かつて豆腐店などで「おから」が無料で持ち帰りOKにしているところがありましたが、無料でとすれば、もう少し量がさばけそうです。ただ酒蔵まで取りに行くと云う消費者の手間はかかってしまうことになりそうですが。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓から手を伸ばして雪下ろし

2022-12-21 23:08:26 | 畑・工作

今年は雪が降ることは降りますが、日中とける時間があり、また夜から朝の最低気温がいつもより下がらずに済んでいることで、雪がとけるペースが速く、まだ屋根の雪下ろしをすぐに必要と云う状況にはなっていません。

それでも2階屋根から落ちた雪が溜まる場所にはそこそこの雪。長期滞在のお客様もいることから、本日窓から手を伸ばして雪かきヘラで先に押す形での雪下ろしを実施。先の方は傾斜になっているので、時間が経てば落ちてくれるだろうと。まだ喫緊の状況ではありませんでしたので、作業時間は30分ほど。一部しかできませんが、これなら屋根から落ちるなどの事故の可能性は殆どありませんので、これで済めば大助かり。

本気で屋根に上がっての作業だと、落とした雪の量も多くなるので、直後に落とした雪の処理も行う必要がありますが、今回程度の雪なら自然に落ちても、量としてそんなに多くないためそのままでも車の通行が可能ですし、後日降雪時に消雪パイプを稼働させれば、少しの時間でなくなりそうです。

作業終了後は、年賀状作りの作業となりました。今年もクリスマスの締切に間に合うかどうかとなってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする