新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

山菜三昧

2013-05-31 23:20:05 | 食文化


この時期の秋田の食材の目玉はやはり山菜。先日、上小阿仁村に出かけた際にも、多くの直売所で大量に販売されており、ついつい購入してしまいました。買ってきたのは、ワラビ(一束120円)、ウルイ(一束105円)、ミズ(一束200円)で価格も大曲で買うよりも格安。

ミズは毎年何度も食べるので、仕込みも慣れたもの。ワラビは灰汁抜きをしないといけないので、今まで買わなかったのですが、今回試しに購入。ウルイは初めて購入。都会では観葉植物のギボウシとして知られているものです。食べ方も味も未知の世界で、ネットで調理法を調べました。生で浅漬けもOKとのことで、そのまま刻んで浅漬けの素で漬けたり、さっと茹でて、浅漬けの素や麺つゆと2種類の浅漬けを試しました。

ということで、味はどうなるかわからないものもありますが、今の時期にお越し頂ければ、山菜三昧の食事になるかもしれません。余ったら私のおかずになる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑多羅温泉 赤倉山荘

2013-05-30 23:17:18 | 温泉(秋田)



昨日、上小阿仁村に出かけた際、帰路は五城目に抜けて秋田市経由で戻りました。その途中、折角出かけたので、通り沿いにあった滑多羅(なめたら)温泉・赤倉山荘に入ってきました。

本当は上小阿仁の温泉をと、考えていましたが、気がついたら通過していたようです。国道沿いの滑多羅温泉は、廃墟になっていましたが、その奥の赤倉山荘は営業していました。入浴料250円(温泉本で50円割引)を払って入浴。



脱衣所、浴室とも、数人で一杯になる狭さ。お湯は無色、若干硫黄臭さのある沸かし湯(源泉19度)ですが、特徴はヌルヌル感。pH9.1のアルカリ性のお湯。更にお湯の種類では、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、湯船がこの日はぬるかったようですが、出てからもなかなか汗が引かない温まりの湯でした。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上小阿仁ツアー

2013-05-29 23:12:51 | 観光地


本日は外作業も一休みして、気分転換にドライブ。今まで行ったことがなかった上小阿仁村を目指しました。行きは角館から西木を抜ける国道105号線で阿仁前田までのルート。阿仁の道の駅手前辺りで山菜があるかと見ましたが、あったのはまだ雪でした。

その先、萱草大橋でちょうど内陸線が通過する時間となり、貴重な撮り鉄タイム。



阿仁前田で昼食を取り、国道から西にそれて上小阿仁村はすぐでした。上小阿仁の道の駅は予想していたよりも立派で、フードコート状態。こっちで昼食にすればよかったとちょっと後悔。そこで試したのが「揚げたんぽ(270円)」なるもの。中にチーズとベーコンとアスパラが入り、それを油で揚げたものです。



食べた感じはアメリカンドッグを食べたようでした。いつものきりたんぽとはまた違った食感ですので、近くを通った際には是非どうぞ。

一時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の日没

2013-05-28 23:08:43 | 季節


5月の月末近くなり、早くも昨日は日中の最高気温が31℃まで上昇しました。とはいえ、朝の気温は14℃とまだ肌寒く感じるほどで、一日の温度変化が大きく、体にはこたえる季節になってきました。

こうなってくると、外での作業も朝夕の涼しい時間が中心になります。長期滞在のお客様がいるため、夕食の支度がありますので、夕方は遅くまで作業できませんが、それでもこの時期、夕方7時半近くまでは水撒きなどの作業なら出来るだけの明るさが残っており、旅行するにも遅くまでいろいろ周れる貴重な時期ともいえます。

日暮れ直後には、田植えが終わった水田の先に沈む夕陽は、時には写真ですら表現しきれない程の綺麗さと、凛とした雰囲気を醸し出してくれます。

のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語版ホームページ再稼動

2013-05-27 23:04:17 | お知らせ
このところの円安で外国人観光客が増加傾向にあるとの報道があります。当YHでは、一昨年の東日本大震災以降、パタッと外国人の観光のお客様が来なくなり、昨年も1年を通して10人に満たない状況。

たぶん大震災に伴う原発事故の影響が大きいかと思いますが、ふと気がつけば、当YHの英語版のHPが昨年6月にホームページのサーバを変更した際に落ちてしまい、そのままになっていたことを思い出しました。

これも、もしかしたら外国人のお客様の来なくなった原因の一つにあるかもということで、本日急遽、英語版のHPの再構築を行いました。基本的には日本語のサイトとほぼ同様のものですが、観光案内の写真を前回よりも一回り大きなものにしてみました。どうも外国人の方には、文章よりも綺麗な写真のほうが訴求力があるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年大曲の花火の日、満室!

2013-05-27 08:15:17 | お知らせ
5月27日、今朝8時より受付開始した全国花火競技大会(通称大曲の花火)の日(8/24)及び
前日(8/23)の宿泊予約は、お陰様で満室となりました。(8:13)

お断りした多くのお客様、ごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り大作戦、前哨戦

2013-05-26 23:34:18 | 畑・工作
ここ連日、好天が続いており、畑仕事も目処がつきましたし、一方で雑草の成長は目覚しく、そろそろ今年最初の草刈り大作戦始動になりそうです。

本格的な草刈りは明日以降にして、今日は空いた時間を使って、とても目についていた玄関前の草むしりを少ししました。時間があまりなかったので、3月に移植した水仙の手前側だけとなりましたが、だいぶすっきりした感じになりました。

ついでに畑に行き、先日植えた野菜苗の根付き状況をチェック。順調に根がついたようで、しおれてしまった苗はまだありませんでした。一方でジャガイモは最初に植えた種芋から芽が大量に出ていたので、芽かきを行いました。後から植えた種芋は、時期が遅くなり心配でしたが、かなりの芋から芽が出始めていて、ちょっと安心しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日は花火の日の予約受付開始

2013-05-25 23:30:54 | 経営
明後日、27日朝8時から、8月24日の大曲の花火の日の宿泊予約の受付を開始します。昨年は18分、一昨年は11分と20分以内に満室になってしまうので、今年はどうなるか期待半分、心配半分です。

一番心配で毎年苦労するのが部屋割りです。当YHには2人用から7人用までさまざまで、公称5部屋となっています。予約は先着順で受けるため、ご夫婦2名という方が5組来てしまったら、それで打ち止めになってしまい、定員15名のところ10名しか入らなくなってしまいます。この時には、出来ればしなくはないのですが、ご夫婦別々にして、男性部屋と女性部屋を作るということも止むを得ないかと考えています。

またYH特有の一人旅の方が花火の日に来られると、他に一人という方が居ない場合は、一人で一部屋を使って頂く形になってしまいます。予約の電話を受ける際には、こうしたことも考慮しながらとなりますので、手間取ったりうまく段取りがつかなかったりする事もありますが、ご理解頂ければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜苗の植付け

2013-05-24 23:27:42 | 畑・工作


昨日の野菜苗の植付け。マルチに穴を開け、強引に苗を植えつけます。ただその後が面倒で、植えつけた苗の脇に支柱を立て、ビニタイ(ビニールでコーティングされた針金)で支柱と苗を固定します。この際、根元も固定するのですが、将来苗が成長すると幹が太くなるため、それを考慮してワッカを作ります。ここまではどこでもの畑でもやることのようです。



この次に行うのが、簡易ビニールハウス作りで、支柱3本を苗の周りに立て、そこに肥料袋を被せていきます。こうすることによって、秋田特有のこの時期の冷たい風から苗を守り、しっかりした根が張る事で夏の実りが多くなるとのこと。これで苗の植付け作業が終了となります。この時期、近くの畑の大半でこうした肥料袋が並んでいるのを見ることが出来、知らない人には異様な光景に映るようです。



のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜苗の購入

2013-05-23 23:23:34 | 畑・工作


本日は、昨日の畝作りの続きを朝から行いました。マルチを敷く作業で天敵なのが風。風があると、作業中パタパタとして、作業に手間取ります。今の時期、夜と昼の温度差が大きく、昼になると地表が熱せられることで空気が動くことで風が出てしまうため、朝や夕方の作業が望ましいようです。

ということでなす用の畝を作り、マルチを敷いたところでマルチを固定する部品がなくなり、作業中断。買出しのついでに野菜苗も調達してきました。



9年目となりますので、当YHの食事で提供する量も大体わかってきて、今年も野菜苗は昨年とほぼ同量、ナス9本、トマト、キュウリ、シシトウ各3本購入してきました。戻ってから、早々に植付け。植付けの様子は明日に。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする