新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

今年のハタハタ漁は?

2011-11-30 23:21:24 | 食文化


目前に12月となり、この時期に気になるのがハタハタ。昨年は水温が暖かく、ハタハタが産卵のため男鹿半島などに接岸するのが遅れ、大曲でもハタハタを入手するのに四苦八苦しました。

この秋以降も暖かい傾向が続いているため、接岸が遅れそうな気配。既に沖合いの底引き漁で28日にはまとまった量のハタハタが水揚げされたようですが、産卵直前の接岸するハタハタ(季節ハタハタと呼ばれています)は今日から漁が始まるとの話ですが大曲辺りで手頃な値段で入手できるのは、今年も10日過ぎになりそうな感じです。

当YHではここ数年、ハタハタの保存食であるハタハタ寿司を作っていますが、食べられるまでに3週間ほどかかるため、10日以降の調達では年末のお客様にハタハタ寿司を出すことが出来なくなります。昨年、大曲近辺を数日間うろうろして時間を浪費してしまい、いっそ男鹿まで調達に出ようかとも考えましたので、今年は真面目に男鹿半島まで行って調達することを検討中です。
(写真は昨年のハタハタ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水溝掘り、3日目

2011-11-29 23:18:52 | 畑・工作


本日も空いた時間に裏の排水溝堀を行いました。今日の作業でようやく食堂辺りまで達成となり、目的の7割ほどになりました。

作業時間が短く、効率が悪いと思われる方も多いと思いますが、長期滞在のお客様がまだ続いているため、朝食の後片付けや掃除などの日常業務があるほか、無理して体を壊したら元も子もなくなるため、無理ない程度に少しずつ行っているためです。

本日は、一般のお客様がいませんでしたので、夕食の時間に長期滞在のお客様を連れて回転寿司に出向きました。10月から滞在のお客様が、来週に大曲を出発することが決まり、ちょっと早い送別会となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水溝掘り、2日目

2011-11-28 23:00:57 | 畑・工作
今日は空いた時間で裏の排水溝掘りの続き。

ここは元々田んぼで、そこに砂利を敷いてもらって駐車場にしています。このため、掘ると一番上の10cmほどが砂利で、その下には粘土質の粘っこい土がありますので、掘るのも一苦労です。土木用の機械があれば、あっという間に終わってしまうのでしょうが、お金をかけないためスコップ一本での作業ですので時間と体力が必要です。

今日の作業でなんとか台所辺りまで伸ばすことが出来ました。直線は水糸を引いて取っていますので、そこそこ直線になっていますが、深さに関しては適当ですので、雨が降って溝に水が溜まってみないと、ちゃんと使い物になるかはわかりません。それでも、掘った土を溝に沿って並べてあるので、それもわずかですが堤防代わりにはなるかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの収穫、3日目

2011-11-27 23:57:37 | 畑・工作


先日半分収穫したネギを本日また一畝半分ほど掘りおこしました。残りネギは一年ものが一畝と、越冬用の株分けネギだけになりました。

余った時間で、先月収穫して残骸となった食用菊の撤去。茎を刈り込みバサミでざっくり切って菊を畑奥のゴミ捨て場に捨て、支柱を取って終わりです。ついでにネギ畝で柵として使っていた材木も撤去して、雪が本格的になる前までの間、納屋の壁に立てかけて埋まっていた部分を乾燥させます。



一部の杭は、地中にあった部分が腐ってしまって使い物にならなくなりますが、大部分はまだ使用が可能ですので、来年の畑作業で使い回しします。もう一息で、今年の畑作業も終わります。

のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの収穫、2日目

2011-11-26 23:55:44 | 畑・工作


今日は、先日収穫して納屋に干しておいたネギの処理を行いました。

8本程度ずつ新聞紙で包んで納屋の壁に立てる作業です。あまりたくさんを一まとめにして包んでしまうと、使う段になってネギが悪くなることが過去の経験でわかりましたし、今年のネギは太いものが多いので、8本程度となりした。

1時間弱の作業で、このネギの包みが10個ほど出来ましたので、細いものも勘案すると、100本近いネギが収穫できたことになります。畑にはまだ一畝半の一年ものネギと、一畝分の株分けネギがありますので、合わせると200本以上の収穫ということになりそうです。

株分けネギは、収穫せずにこのまま雪の中で越冬です。そうすると、雪どけとともに一気に成長し、5月には新しい芽を大きく伸ばし、食用に出来るため、一年ものネギの収穫の間隙を埋めてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の強風

2011-11-24 23:47:11 | 季節
今日は一日中激しい風が吹いていました。ある程度の積雪になれば、雪が重石になって大丈夫なのですが、この時期に強い風が吹くとせっかくの植木の雪囲いが倒れたり、飛ばされたりしてしまいます。

昨年は1月以降記録的な大雪でしたが、その前の12月は雪が少なく2度ほど植木の雪囲いが倒れてしまい、応急処置を余儀なくされました。今年は取り付けた時に、雪囲いの足元にブロックを立てかけ、風対策を施したので、本日の強風で倒れることはありませんでした。

でも、夕方近くで見ると、一部の雪囲いが動いてブロックが外れてしまったものもあり、どれだけ風の力が強いのかと驚かされました。植木の雪囲いが倒れるだけなら、直せば済みますが、今年はビジネスのお客様の利用が多く、今月はコンスタントに駐輪場前の駐車場には車が四台ほど並んでいますので、風で飛ばされた雪囲いが車に当たらないことを祈るばかりです。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水溝掘り

2011-11-23 23:45:17 | 畑・工作
納屋が昨日のネギの収穫でネギ臭くなっており、これが乾かないと次の作業に取り掛かれないので、本日は昨年消雪パイプを増設した建物北側の駐車場に排水溝を作る作業に取り掛かりました。

道路沿いには浄化槽が埋まっており、その上はコンクリートが敷いてあるので消雪パイプも大活躍しますが、問題はその排水。地下水なので、その先の駐車場に流れるとその部分が鉄分のため、春に赤くなってしまいます。昨年消雪パイプを奥の客室近くまで伸ばしましたが、その部分は砂利のため、排水がずっと奥の畑近くまで流れ出て、危険な状態になってしまいましたので、その排水が広がらないようにするためです。

とはいえ既に雪の時期はすぐそこまで来ているので、今からコンクリートを使った作業は厳しく、今年は近所の方に教わった溝を掘るだけでも作業をしようと考えていました。本日は1時間弱の作業で5mほどの排水溝が出来ました。この続きは雪が降るまでの間に少しずつ続けていきます。

のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの収穫、1日目

2011-11-22 23:38:32 | 畑・工作


昨日の今季初の積雪も、その量が大したことなかったためあっというまに消えてしまいました。これ以上雪が積もると大変なことになるため、本日畑のネギの収穫を行いました。

今年は全部で5畝もネギを植えてしまいましたので、収穫も、収穫後の後処理もちょっと面倒なことになりました。収穫自体は、ネギを引っこ抜くだけなので時間と労力の勝負です。ただ昨日の降雪がとけて足元は泥状態でした。30分ほどで2畝半のネギを抜き、一輪車で今シーズンもう来なくなったと思われる駐輪場(納屋)に運び込みます。

納屋の床に枕木として木材を敷き、そこに並べて乾燥させます。今年は雪が遅れているので、万が一のためにバイク2台分程度の余裕スペースを残して、納屋の床がネギで覆われました。数日後、これを数本ずつ、新聞紙で包んで、立てて保存すれば、春まで当YHの鍋の材料として大きく貢献してくれることでしょう。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初積雪

2011-11-21 22:33:05 | 季節


昨晩、日が替わってから雨から代わった雪で、久しぶりにシーンと静けさが際立つ朝となりました。外は一面真っ白で、それでも積雪は5cmにも満たないほど。先週の初雪ではほとんど白くなりませんでしたので、今朝が初積雪といったところです。ただ朝7時前の秋田市及び秋田空港からのテレビ中継では、一切雪がありませんでした。

普通だとこの位の積雪では雪かきは元より、消雪パイプの稼動も行わないのですが、今日は長期滞在のお客様がまだ皮靴での通勤ということもあり、朝6時から1時間ほど消雪パイプの本格稼動を行いました。出掛ける頃には、当YHの駐車場の雪はほとんどなくなりました。

例年、冬季には車のお客様がほとんど居ないので、駐車場の雪かきもめったに行わないのですが、今年は年末近くまで2台のお客様の車がほぼ毎晩あることになるため、駐車場の除雪をどうするか、少し考えないといけないようです。

のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国人気のコッコ麺

2011-11-20 23:29:54 | 食文化


昨晩、長期滞在の韓国のお客様が「明日の昼はインスタントラーメンを作る!」と宣言したので、昼食にご馳走になりました。

韓国ではラーメンといえばインスタントラーメンしかなく、それも、赤くて辛いラーメンが大半です。今回は、今年の夏に発売になり、韓国でも売り切れ続出の新製品「コッコ麺」だそうです。

韓国のインスタントラーメンでは珍しいチキンベースのスープで、辛さもそんなではなく、日本人でも十分に楽しめる辛さでした。ちなみにコッコ麺の名前は、チキンベースだから、鶏の鳴き声でコッコとなったそうな。



ネットで調べてみたら、一つ90円で売っていました。日本ではインスタントラーメンでは、しょうゆ味、みそ味、塩味、トンコツ味など、スープでいろいろ分けられていますが、韓国では、「辛いラーメン」と、「とっても辛いラーメン」の2種類しかないそうです。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする