新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

東北町・李沢温泉、ポプラ温泉

2017-10-31 23:32:15 | 温泉(青森)



月初の上北温泉ツアーで、初日に見つからなかった近くの温泉施設を玉勝温泉の風呂上りに受付にいたご主人に聞くと、大体の場所がわかりました。このため、当初の予定を変更して、2湯目にしたのはすもも沢温泉。六甲温泉から県道を北に進み、坂の手前のビニールハウスの奥にありました。



入浴料200円。アルカリ性単純温泉で源泉42.5℃、pH8.6。加水、加温、循環、消毒なしのかけ流しで使用。濃茶色透明で、枯れ葉臭(モール臭)があり、無味。浴室には巨大ポリバスがあり、洗い場はコンクリートがむき出し状態と、いかにも仮設の施設のような感じでした。

それでもお湯はとても気持ちの良いもので、かけ流されるザーザーという音もよいものでした。設備は決して充実したものではありませんが、この地域で一番新しい温泉施設で、そのお湯ですっぽんの養殖もしているようでした。ここはマニアの間では、知る人ぞ知る温泉のようです。



すもも沢温泉の次に探した3湯目は、六甲温泉から県道219号線を進み、次の集落にあったポプラ温泉。この時ばかりは、ナビが欲しいと思いました。



入浴料200円。アルカリ性単純温泉で源泉45.8℃、pH8.7のお湯を加水あり、加温、循環、消毒なしでかけ流しで使用。お湯は濃茶色透明、温泉臭、無味で浴室にはひばの内湯が一つ、寝湯らしきものが一つ、外に出ると半露天が一つありました。設備は比較的キレイでしたが、入浴後、受付の方に聞いたら、来年設備の大幅リフォームを行うとのこと。



敷地内に寺と幼稚園があり、他の温泉施設と異なり、比較的資金的に余裕があるようでした。午前中でしたので、他の入浴客はありませんでしたが、夕方からは周辺地域の方で駐車場も満車になるとのこと。地元に根付いた温泉のようでした。

時々


コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北町、玉勝温泉本館

2017-10-30 23:21:12 | 温泉(青森)



昨日からの雨は、今日も一日続き、2週連続で週末は残念な天気になってしまいました。雨は、そんなに心配ありませんが、問題は風。昨晩はトタンの屋根がゴボゴボと音がして、いつ飛ぶか心配なほどでしたが、今朝確認したら、被害はありませんでした。

雨が止んだ時間には、風の被害を少なくするために、3回目の黄色の食用菊の収穫を行いました。本日は八幡平アスピーテラインが雪のため、一日通行止めになったとのこと。冬の足音は確実に聞こえてきています。



さて、上北温泉ツアーの2日目。一日動ける唯一の日ですので、朝から気合が入ります。初っ端は、宿にしている玉勝温泉の本館(?)、温泉施設で幕開けとなりました。朝7時半でしたが、すでに入浴客が複数いて、山形県同様、温泉が周辺の方の生活の一端になっていることが伺い知れます。

入浴料210円。アルカリ性単純温泉で源泉47.3℃、加水、加温、循環、消毒なしのかけ流しで使用。薄茶色透明、微モール臭、無味のお湯で宿としている別館と同じ源泉のお湯でした。ここもかつての番台跡がある温泉銭湯。



浴室には真ん中に大きな浴槽があり、縁からザーザーとお湯があふれていました。湯温は41℃ほどで、少し温め。目覚ましの湯としてはもってこいでした。


のち一時

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七戸町、あすなろ温泉

2017-10-29 23:12:47 | 温泉(青森)



今日は朝から雨が降っており、山岳地帯では雪になっている模様です。すでに17日から八幡平アスピーテラインの夜間通行止めが始まっており、また八幡平周辺の藤七温泉や大深温泉、国見温泉・石塚旅館は今月一杯で営業が終わり、玉川温泉や栗駒の須川温泉なども11月上旬で今年の営業が終わります。

さて上北温泉ツアー、初日の夜の部3湯目は、東八甲田温泉から車で10分ほど、七戸町の入口にあるあすなろ温泉。



入浴料280円。アルカリ性単純温泉で源泉45.8℃。加水あり、加温、循環、消毒なしのかけ流しで使用。お湯は微茶色透明、無味、無臭で湯舟は少し温めの41℃ほど。浴室には大きな湯舟が真ん中にあり、壁際に洗い場が並ぶという青森でよく見かける温泉銭湯。



外見も普通の民家のようで、秋田県ではほとんど見かけない不思議な温泉でした。ツアー初日は昼4つ、夜3つの合わせて7湯にて打ち止めとなりました。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七戸町、東八甲田温泉

2017-10-28 23:05:06 | 温泉(青森)



天気予報では、週明けにも山岳部で雪になるとの予報が出ているので、今日の午前中は少し早めでしたが、車のタイヤ交換を行いました。作業時間1時間。これで少しくらいの雪なら安心して送迎も可能になります。



さて、月初に行った上北温泉ツアー、初日の夜の部2湯目は、同じような名前というとで、八甲ラヂウム温泉から車で30分ほど、七戸町まで走り、東北新幹線の七戸十和田駅のすぐ近くにある道の駅七戸やイオンなどの地区にある東八甲田温泉で入浴。

入浴料300円。ここもアルカリ性単純温泉で源泉47.5℃。pH、加水加温等の掲示なし。大浴場とヒバ風呂と2か所あり、大浴場は内湯2とサウナ、寝湯がありました。大浴槽は41℃ほどで温め、もう一つは熱湯とあり、45℃程でキリキリと熱さを感じるほど。微黄色透明で温泉臭、無味のお湯がかけ流しで使用。



平成13年(2001)にできたこの地域では新しい温泉施設で、その後、すぐ近くに新幹線駅が平成22年に出来て、駅からも歩ける好立地となった施設。宿泊施設も併設されており、この日は学生の団体客が泊まっていたようで、温泉も混んでいました。

時々

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木の枝打ち、続き

2017-10-27 23:55:42 | 畑・工作
(作業後)

月末も近づき、そろそろ本格的に冬支度のタイミングとなってきました。週明けにまた台風が来るとの予報があるので、雪囲いを立てるのは、強風を避けるため、そのあとでと思いますが、その前にもできることをと、本日は植木の枝打ちの仕上げを進めました。

(作業前)

アジサイなどは、大幅に刈り込まないと、株がとてつもなく大きくなることがわかってきましたので、かなりざっくりと。今回も活躍したのは、9月に購入した伐採用のノコギリ。今までは大工さんが使うノコで作業していて、時間がかかりましたが、8月後半に滞在のお客様から伐採用のノコがあるという話を聞いて、調達。3,000円近くしましたが、作業効率は大幅に上がりました。



杉林の奥は、足元の雑草処理も必要で、草刈り作業も残りの部分を終えました。ついでに夏に御馳走をたっぷりくれたナスの畝もきれいに片づけて、着々と冬の支度が進んでいます。夜にはお客様と、近くに温泉ツアーとなりました。



時々

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪日外国人受入環境調査?

2017-10-26 23:49:01 | 経営
今日は大仙市から依頼のあった「宿泊施設における訪日外国人受入環境実態調査」の調査員の方が来られました。この調査は、秋田市、男鹿市、仙北市、大仙市の四市で、台湾・韓国の個人旅行者を主たるターゲットとする訪日外国人の誘客拡大を目指した「秋田中央横軸連携TI受入モデル地域整備事業」という名前の事業の一環ということで、JTBに委託されたもの。本日来られたのは、調査会社の中国系外国人の方と、JTBの方の2名。

てっきり実際の現場を見て、その場で外国人受入れの直接的なアドバイスがあるのかと思っていましたが、聞いたら、調査後に一般的なマニュアルを作成するとのこと。ツアー中心の外国人観光客を受け入れられる大型施設なども含めてのマニュアルとなると、当YHでは客層も利用ニーズも大きく異なることが多かったり、こちら側の資金的な余裕などの面もあり、あまり役には立たないかなと、今から考えてしまいます。

また今回の調査では掲示などのハード面だけの調査にとどまっており、対応できる英語力の調査などは一切ありませんでしたので、いつのも役所仕事だったかと、少し残念でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村山(次年子)・七兵衛そば

2017-10-25 23:21:05 | 食文化


昨日は久しぶりに山形県村山市まで足を延ばしました。到着が昼過ぎになったので、昼食に名物のそばを食べることにしました。そば街道のある村山の山中、次年子地区で、たまたま入ったのは、七兵衛というそば店。



入口(受付)で人数を告げ、番号札をとると、勝手に空いている席に。メニューは?注文は?と思っていたら、この店、もりそばのみで、食べ放題の店でした。まもなく店の方が番号を呼びながら、そばセットを持参。つけ汁、大根おろしの絞り汁、ネギ、箸休め3品(きくらげ、煮コンブ、味付けワラビ)。すぐ後に、大量のお椀を盆に乗せた方が、番号を呼びながら、そばを持参で到着。



椀一杯のそばが、ざるそば一枚ほど。食べ進むと、再度店の方が来て、お代わりを置いていきました。3杯ほど頂いて、そろそろいい感じになっていました
が、勧められるとついつい手が伸びてしまい、4杯を完食。そばは山形のそばの典型、ボキボキ麺で、硬すぎず、いい感じ。おろし汁が最初は辛すぎて、涙が出るほどでしたが、後半戦はつけ汁主体となり、2度楽しめました。



そばといい、食べ放題のシステムといい、なかなか魅力的なもので、10月後半の平日でも、ひっきりなしにお客さんが来るほどの人気店のようでした。村山の道の駅から車で20分ほど。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドプランの用意を!

2017-10-24 23:17:28 | お知らせ


昨日通過した台風は、北海道に大雪をもたらし、東北でも青森の酸ヶ湯や蔵王などでも初雪になったとのこと。山岳部の観光道路では、夜間通行止めも増えてきており、これからの時期に来られる方は、セカンドプランを用意して来て頂いたほうがいいようです。

今年の秋は、いろいろが少し例年と異なっているようです。夏は7月下旬の大雨以降、涼しくなってしまい、夏らしさが短期間で終わってしまいました。8月下旬の花火の直前にも大雨で雄物川が増水し、全国ニュースで花火会場が冠水する様子が報道されました。

その後は、神岡地区で局所的な震度5強の地震もあったりと天災続き。その後も暑さはぶり返さず、稲の収穫は一週間ほど遅れ、大雨の影響もあって、この時分にもまだ刈り取れない田んぼが残るほどです。一方で紅葉は例年より1週間ほど早く、山岳部の初冠雪も例年より少し早いようです。これからの時期に北東北に来られる方は、暖かい格好でお越しください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東鳴子・ホテルニューあらお

2017-10-23 23:14:15 | 温泉(宮城)



超大型の台風21号は、幸いなことに東北地方を避けて通過し、こちら秋田では午後には雨も上がり、大きな被害もありませんでした。夕方まで強い風が残りましたが、屋根が飛ぶこともなく、畑の食用菊も無事に終わって、ホッとしました。



さて、先日の鳴子温泉弾丸ツアーの3湯目は、通称温泉本を探した後になったので、 帰路につく前の最後の温泉となり、東鳴子温泉のホテルニューあらおで入浴。かつてはJRの保養所だった施設で、平成16年に民間譲渡されてホテル営業となったようです。単純温泉で源泉61℃、pH8.1のアルカリ性で、加水、加温、循環、消毒なしのかけ流しで使用。浴室には内湯1つと露天がありました。お湯は茶褐色透明で、弱アブラ臭がありました。



かつては東鳴子の共同源泉の湯を使っていたようですが、現在は自家源泉2本の混合泉とのことで、源泉名は炭酸泉・黒湯混合泉となっていました。東鳴子温泉では一番大きな施設といえ、備品なども充実しており、はしご湯して最後にサッパリするには十分にいいお湯でした。今回の鳴子温泉弾丸ツアーは3湯で打ち止めとなりました。

のち

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風通過の前に

2017-10-22 23:12:54 | 季節
午後から台風が直撃する予報が出ていましたので、お客様の朝食後、すぐに選挙に出向きました。いつもなら早い時間から活動開始する地元の方も、天気が悪かったためか、投票に来た人は誰もいませんでした。

戻った際に、玄関前から奥の駐車場に通じる排水溝が落ち葉で一部、詰まった状態になっていたので、ザっと掃除を行いました。すぐに終わると思いましたが、溜まっていた落ち葉はバケツで数杯分にもなり、台風で大雨になったら、排水溝からかなりの雨水があふれ出したことでしょう。昼前から雨も激しくなり、掃除をしておいて正解でした。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする