福島市の普通で日常的な出来事・・・
そんなブログを道に接した写真と福島弁で
福島寄り道回り道
カレンダー
2025年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
福島市 その他の西口(217) |
福島市 その他の地域(203) |
福島市 旧市内・近辺(423) |
西道路沿い(19) |
高湯街道沿い(39) |
県内 中通り(147) |
県内 その他(93) |
福島市(27) |
県外(244) |
グルメ(0) |
最新の投稿
ボナリでゴルフ&アジフライには醤油&お別れの挨拶 |
野田町のアグラ閉店 |
暑気払いは「てんぷら ひら井」 |
大宮の「四十八漁場」で飲んだのだ |
白川郷。お盆なのにゆっくりと観光できたのだ。その秘訣は・・・ |
乗鞍岳登山 |
夕食は「旬庵」で |
高山市に着いたのだ。 |
今年のお盆は乗鞍岳登山と白川郷観光 |
わらじ祭り&若隆元 |
最新のコメント
回り道/ボナリでゴルフ&アジフライには醤油&お別れの挨拶 |
畠迷惑Roger/ボナリでゴルフ&アジフライには醤油&お別れの挨拶 |
回り道/エスパルのビアガーデンで |
回り道/昔、飯坂球場でゴダイゴのコンサート&その帰りに十綱食堂 |
福島市・加藤/昔、飯坂球場でゴダイゴのコンサート&その帰りに十綱食堂 |
畠迷惑Roger/エスパルのビアガーデンで |
回り道/鋸山登山の後の観光 |
畠迷惑Roger/鋸山登山の後の観光 |
回り道/赤そばの色が薄かったのだ。 |
畠迷惑Roger/赤そばの色が薄かったのだ。 |
最新のトラックバック
ブックマーク
福島県 - gooブログ
「福島県」に関するgooブログの記事一覧です。「福島県」記事充実、要チェック・ブログ多数! gooブログは登録無料のテンプレートや大容量の画像保存が可能な初心者にも優しいブログです。 |
gooブログトップ |
スタッフブログ |
プロフィール
goo ID | |
noppesan | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
永平寺の鐘を

蕎麦も食べたし、さあ永平寺見学だ。
拝観料を支払い、寺の中に。順路に従って見学するのだ。大きい寺だとは知っていたので、特段びっくりすることではないのだが、あらためて階段の多さには感心するのだ。
「修行僧はこの階段、昇り降りすんでは大変だあ。」
一通り永平寺の内部を拝観し外へ出ると、多くの修行僧が雪かきをしていたのだ。
「これも座禅や読経と同じように、修行の一環なんだなあ。」

そんなことを思いながら、更に奥の方へと歩いたのだ。すると、鐘撞き場(鐘楼)があるのだ。永平寺の鐘だから凄く大きいのかと思ったのだが、思っていたより小さかったのだ。
「こごで、除夜の鐘つくんだな。俺も撞いでみっかあ。」
鐘楼の所に、一人2回まで鐘を撞いてもよいみたいな事が書いてあったので、私もそれではと、鐘を2回撞いたのだ。
「小さいわりには、良いおどすんなあ。」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 恐竜博物館&... | 福の井&金沢... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |