選抜高校野球が無観客開催ではなく中止になってしまったとは!せっかく選ばれた高校球児達があまりにも気の毒すぎる。インタビューに出てきた選手は気丈に応答していたけど、多くは激涙していたと思う。早くこの疫病騒動が収束することを切に願っております。といっても時すでに遅し、全世界に蔓延しつつあり、平和を願う世紀のスポーツ祭典すら開催に黄色の信号が点灯してしまってるとは。。。
さて、この週末こそは!と考えていたところ、昨日はピンポイントで冷たい雨が降りしきり、箱根に至っては雪煙る芦ノ湖様がライブカメラで伺えた。そう、例年に比べ大変暖かいこの春先、桜も開花宣言されたけど、まだ3月上旬なのよね。
確かおよそ34年前の春分の日、南岸低気圧が通過した関東地方で大雪が降り、特高の鉄塔が倒壊し、県内の広域にわたり大停電が発生した記憶がある。だから、まだまだ油断できないの。
今日のお天気は曇り。でも走れそうな感じだ。
朝方は赤ぶどう酒号で町内散策、時速18キロ!
このスピード感と走行距離12キロがこの自転車のいちばん美味しい領域だと思う。
お昼を挟んでの所用終了後、午後の部は銀シャリ号。
今日は前輪3.4気圧、後輪3.6気圧に設定して出発。
このタイヤでのこの空気圧は、本当に絶妙な味付けだ。
鮫肌路面の振動は、ほぼ吸収されているし、低めの空気圧にも関わらず、漕ぎ出しは軽く弾んでる感を味わえる。ZSGコンパウンドが効いてると思われる。去年まで前後4気圧にしていたけど、あれは自分自身の間違えた設定だったね。
珍しく江ノ島入口かなり手前から大渋滞が始まり、この渋滞は、ほぼ七里ヶ浜まで。下りも江ノ島を目指す車で大渋滞。
南郷トンネルなんて、トンネル内の北行も大渋滞。ここでこんなに渋滞しているのを見たのは初めてだ。
学校が強制春休みとなってしまい、お子ちゃま達も限界かな?だから、お父さんのお休み日に、一斉に出てきたんでしょう。
国際村に向けての上り坂は、スローペースだけど気持ちよく上れた。元に戻したスプロケットも何ら影響はない。それどころか快適なのだ。
あと、久しぶりの坂道も心配なく上れたのは、「出勤途上列車待ち10分間3メニュー1セット」のスペシャルトレーニングが功を奏したか?明日からもスペシャルトレーニングを継続しよう。
頂上でコーヒーをいただく。太陽が雲に隠れ始めると途端に気温だ下がってきたので長居せず復路へ。
k207も真名瀬海岸から大渋滞が始まってしまった。
途中葉山コロッケ15個を調達し再び大渋滞の中へ突入〜。
伊勢山トンネル手前からも大渋滞なので、脇にそれて逗子マリーナ経由に進路を切る。
裏道を繋ぎ普段の1.7倍近い時間をかけて、無事秘密基地へ帰還。
いや〜今日はどこへ行っても驚きの大渋滞だった。こりゃ〜コロナ自粛の逆ブレだ。
走行距離
午前の部:12キロ
午後の部:62キロ