わたくし湘南自転車オヤジ、実は無線も細々とやっております。
自転車復活前は、結構積極的に運用しておりました。
無線界においては、JCCやJCGを追っかけている方も多々おります。
人口700人前後の芦川村からの運用など、モービルホイップに出力5ワットで、ちょこっと電鍵をうてばそこそこ呼ばれて人気者になった記憶が。
ところがです!
1999年あたりから始まった平成大合併で、無線の用がままならなくなりました。
理由は簡単。
毎月のように合併・消滅を繰り返し、その情報変化の早さにオヤジ的にはついてゆけなかったのであります。
間違って運用していると、合併されたとなどと指摘を受けたりと・・・・・。
とにかく、合併ラッシュはすさまじいものを感じましたね。
そして、今年・・・・・そろそろ合併ラッシュも落ち着いてきたようです。
となると、無線のほうも少し復活させようかな。
無線の移動運用は、自転車運行のモチベーションにもつながる格好のイベントでもあるし。
移動運用復活第1回は・・・・、今話題の甲府盆地から左右口峠を上り下りをして、再び芦川村で運用も良いかもしれない。
芦川村は元気かな?ちょっとネットで検索してみましょう。
ありぁ(@@;
昨年の八月に笛吹市に吸収されてるじゃないの。
おーい残念!惜しかったな・・・・。
芦安のほうは・・・とっくに南アルプス市になっているよ。
神奈川県清川村はおひざもとなので、健闘しているのはよくわかります。
でも、今年の3月には津久井郡が消滅、藤野町と城山町が消滅か・・・・・・。
3200あった市町村が1800まで整理されたということは、ものすごいことになったんじゃないかな?
とにかく、平成大合併はすさまじかったですね。
自転車復活前は、結構積極的に運用しておりました。
無線界においては、JCCやJCGを追っかけている方も多々おります。
人口700人前後の芦川村からの運用など、モービルホイップに出力5ワットで、ちょこっと電鍵をうてばそこそこ呼ばれて人気者になった記憶が。
ところがです!
1999年あたりから始まった平成大合併で、無線の用がままならなくなりました。
理由は簡単。
毎月のように合併・消滅を繰り返し、その情報変化の早さにオヤジ的にはついてゆけなかったのであります。
間違って運用していると、合併されたとなどと指摘を受けたりと・・・・・。
とにかく、合併ラッシュはすさまじいものを感じましたね。
そして、今年・・・・・そろそろ合併ラッシュも落ち着いてきたようです。
となると、無線のほうも少し復活させようかな。
無線の移動運用は、自転車運行のモチベーションにもつながる格好のイベントでもあるし。
移動運用復活第1回は・・・・、今話題の甲府盆地から左右口峠を上り下りをして、再び芦川村で運用も良いかもしれない。
芦川村は元気かな?ちょっとネットで検索してみましょう。
ありぁ(@@;
昨年の八月に笛吹市に吸収されてるじゃないの。
おーい残念!惜しかったな・・・・。
芦安のほうは・・・とっくに南アルプス市になっているよ。
神奈川県清川村はおひざもとなので、健闘しているのはよくわかります。
でも、今年の3月には津久井郡が消滅、藤野町と城山町が消滅か・・・・・・。
3200あった市町村が1800まで整理されたということは、ものすごいことになったんじゃないかな?
とにかく、平成大合併はすさまじかったですね。