
12月中旬に発注したフルテックのヒューズが入荷しない。あと1週間で1か月になる。業者の入荷状況を見ていると「取り寄せ中」になっている。もう1か月も取寄せ中だ。最終納期の1月3日を過ぎた。
フルテックの青色ヒューズは生産停止になってからもう3年余りになる。そろそろ「流通在庫」も無くなりかけて来た様だ。個人的には再生産してほしいパーツで有る。
ヒューズは「電源系」の音質改善グッズになる。一般のガラス管のヒューズに比べれば、音の密度が増加するのだ。音数の増加や滑らかさや力強さにも関係してくる。¥4000/本は決して安くはないが、効果を考えれば安いと思っている。
レビンソン(マドリガル)の機種は一般のガラス管ヒューズです。
電源ケーブルに良い物を使うなら絶対にヒューズのグレードアップは欠かせません。音質は「電源で決まる」と感じています。