goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

Ocupied Movement

2011-11-03 17:42:28 | 旅行
Ocupied movement spread across Britain----

きょうの”The guardian" が伝えています。

セントポール大聖堂の周辺をうずめるテント村は、全英にひろがる反格差社会の運動の一部でした。

ますます広がりを見せています。

そういえば、大英博物館の音声解説機の料金表に、失業者の割引がありました。10%引きです。

きょうの飛行機で帰国します。


セントポール大聖堂

2011-11-03 06:51:29 | 旅行
セントポール大聖堂へ行きました。

周辺は、経済格差などに抗議して泊り込むテントでうずめられていました。周辺のビルの柱には、無数の手書きの抗議文がはられています。

ウォール街や、ロンドンの議事堂前の座り込みテントに呼応した動きでしょう。

記事の内容はまだ読んでいませんが、ビショップが責任をとって辞任したという報道が昨日ありました。

大聖堂には、やはり圧倒されます。365フィートという高さのドームの回廊にものぼりました。内部の写真は禁止です。

英国では、たえず、国家とキリスト教について、考えさせられています。


タラ菩薩

2011-11-03 06:32:27 | 旅行
きょうは、第二回目の大英博物館です。

今回は、アジアを中心にまわりました。

写真は、観音菩薩とペアのタラ菩薩です。後姿のボディラインは、もっとなまめかしい。


インドの仏教、あるいは、ヒンズー教やバラモン教には圧倒されます。

とともに、仏教とはちがう共感があります。