goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

1000万人のeラーニング

2005-08-19 09:25:55 | eラーニング市場
8月17日までのネットラーニングののべ受講生は、871,183名です。100万人にむけてカウントダウンがはじまりました。

ところで、日本のeラーニング受講者は、のべどのくらいになったのでしょうか。

昨年の日本のeラーニング市場は、300億円あまりと推計されています。
あらゆる費用をふくめて1人受講のコストが1万円と考えれば300万人ほど受講したことになります。5千円であれば、600万人。その前年の受講生は、300万人、そしてその前年は150万人。

いろいろ推計してみると、日本全体で、ほぼのべ1,000万人がeラーニングを受講したといってよいのではないでしょうか。あるいは、その倍ということもありえます。教育機関などをふくめると相当な数であることは間違いありません。

巨大な市場のひろがりになってきました。

デイゴの赤い花

2005-08-19 08:13:15 | 島の生活
庭のデイゴの花が咲いています。今年2回目の花です。

早春のときのような一面真っ赤というほどではないけれど、真夏の太陽のもとで、咲き誇っています。

大きなデイゴの木の下においた木のベンチに座って海をながめるのが好きです。さわやかな風があるときがよい。

新宿にいるときと、島の自宅にいるときと、2つの時間の流れがあります。2つの流れが連続し、平行して流れています。

それぞれの時間の流れのなかで、ちがう角度から世界が見えています。