witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

Leafy pattern bolero finished!!!

2015-04-27 22:46:07 | FO Cardigans_SS カーディ夏物
leafybol_w1
Pattern ; #15 パイナップル模様のボレロ by 水原多佳子 from 春夏のかぎ針あみ vol.13

size ; as in pattern?
yarn ; Kanebo Silk Claire / 172m/40g / rayon 70%, silk 30% / 28 blue / 5 balls(200g) about 860m
hook; JP3/0(2.3mm)
date ; from June 16th to July 7th, 2014

去年編んだシリーズ、やっぱり編んだ順にアップします(^^;)
春夏のかぎ針あみ vol.13より、パイナップル模様のボレロを編みました。

春夏のかぎ針あみ vol.13 (Let's knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社


本が出た時から編みたいと騒いでおりましたが、昨年のひとりかぎ針ブームに乗ってやっと編む事にしました。
 

指定糸は、昨年全柄廃番?ハマナカのスーパーブライトです。(↑このパターンの編み図が付けられると書いてある^.^700円+税って…安っ^^;)
本で綺麗なブルーだなぁ~似たような色で編みたいなと思いつつ、セールでゲットしたリッチさんのグラナダ(グレーの方、白はSプルになった)とか、パピーのファインシルクバンブー(ちと細い?)の青買ってみたりして。
kane_silcr_2
結局、在庫に青いのあったよね?と思い出して、糸はカネボウのシルククレールというのを使いました。
レーヨン70%シルク30%の糸です。ヤフオク!ゲット品ですが、何年も寝かせてありました^^;
指定だと805m、私のは172m/40gのを5玉、で足りるかなぁと思って。
で、カネボウ、ですよ。ベルクリエイトでもクリエイトベルでもありませぬ。そうこう言ううちにベルクリ廃業、本当に驚きました。で、それ(廃番セール)関連でまた在庫を詰み増してしまったという、、、。
 
leafybol_1
丸ヨークにトップダウン、編みたい要素が揃っています。ただ、カギ3/0号てのが、ちょっと私には細いなぁ~ということでなかなか手を付けられませんでした。
けれどまぁ、この辺までは間違えにくく楽しく編める模様ですよね。
パイナップル、というと、細かい鎖編みの網模様があるイメージでしたが、こういうアーモンド型?葉っぱ柄?のもパイナップルって言うんだなぁとそれも新鮮で。
だとすると、Sプルのあの模様もパイナップルだったのかな、と思ったわけで。
leafybol_2
↑ヨークを編み終えた写真ですが、こんな感じでタグピンで脇下の作り目分考慮した感じで仮留めして、試着してみました。

↑ゴールドの方が好みですが一応あわせとこ、しつこいですが、いや、本当に出番が多くてねぇ~

先輩でちときつめ、と書かれていた方おられたと思いますが、私もちょっとタイトだなぁと思ったんです。ゲージはそこそこ出てたと思うんですが。
ま、私はLサイズなので、そのせいだろ?てのありますがね。
というわけで、身頃と袖を分ける前に、2段足したようです(覚えてない^^;)
leafybol_w3
その後、編み図では前後身頃は別々に編んで、後で脇線を綴じるように書かれているのですが、面倒なので前後身頃一体化して編みました。
編み図通りなら特に問題無かったですが、私はちょっと模様を変更したんです。
下の方の葉っぱ模様、上側がかなり太いのですが、ちょっと南国のイメージ??と思って。私はヨーク上のような幾何学的なアーモンド型葉っぱのままでいて欲しいなぁと思って、編み図コピーしてグチャグチャと書き込んだり編み直したりと一生懸命やりました。の、割には、それほど元ネタと違うのか??てところなのですが、、、。

それから、着丈なのですが、ボレロというだけに結構短かったんです。ワンピやチュニックに合わせるのに丁度良いのでしょうが、私はワンピやチュニックをそう持っていない(縫ってみたい、けどなかなか縫えない、けど布は買った、既製品買えない、の編み物と同じ悪循環^^;)ので、普通のカットソーにも合わせやすい方がいいなぁ、ということで、ヨーク下で4段足しました。
しかしね、パターンの完成度が高過ぎて&私のかぎ針経験値が低過ぎて、そう大胆には足せなかったんです^^;
4段ってちょっとじゃん?と数字では思いますが、最後は長々編みになるので、4段でも結構大きいのですよ。
で、目数もどんどん増えるところなので、どんどん糸がなくなっていきました(^^;)

leafybol_w4
そんなこんなしているうちに、袖分の糸も少なくなってきて、結局袖はヨーク下5段(パターン-9段)しか編めませんでした。
ここも色々書き込んだりなんだりして、それなりにフレアが入った袖にはしたんですけど。
そうそう、袖も編み図では往復編みで、袖下を綴じる書き方なのですが、往復編みはしましたが、各段引き抜き編みで繋げて輪にして編みました。なので、全部シームレスですね。脇下も袖編む時にそこから拾ってるから。
袖に入る前に、衿&前立ての縁編みは全部終わらせておきました。かぎ針もトップダウンがいいですね(^.^) 縁編みもピコピコと小さなスカラップが付くような感じで、いちいち可愛かったです。

leafybol_w2
ボタンは、貝と迷いましたが、オーロラ加工のあるチェコのガラスボタンを付けました。何かね、こういうのつい集めちゃうんですが、重さがそれなりにあるので、実際付けようて時になかなか選ばれないんです(^^;)ま、アクセサリーとかにしてもいいかな?と思ってるんですが、パーツ探したり広げたりが面倒でつい手が毛糸と編み針の方に伸びます。。。

leafybol_w
大好きなブルーの糸をぴったりのパターンで編めて、とても満足な作品になりました。
今回も白とコーデした写真ですが、、、縫い物もねぇ、、、準備だけはするのですが、ミシンまで行くのが遠い。。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BR-11905 Pineapple Crochet Cardigan finished!!!

2015-04-26 11:57:17 | FO Cardigans_SS カーディ夏物
pinecardi_w1
Pattern ; BR-11905 Pineapple Crochet Cardigan by リッチモア企画 from RichMore Best Eye's Collections vol.119

size ; as in pattern
yarn ; RichMore Kinuwashi Kasuri / 90m/25g / 62% Silk, 27% Linen, 11% Rayon / 101 pink / 8 balls(25g) about 720m
RichMore Silk Fine / 150m/25g / 100% Silk / 46 pink / 80.5balls(25g) about 75m
+ small amount of 2/36 Belgian linen
hook; JP7/0(4mm)
date ; from 4th to 14th, June 2014

去年編んだ夏物かぎ針シリーズです。
リッチモア ベストアイズコレクション119(2014SS)より、パイナップル模様のカーディガンを編みました。


RICH MORE BEST EYE'S COLLECTIONS VOL.119 (メディアパルムック)
クリエーター情報なし
メディア・パル


ベストアイズコレクションは、中身を見てから買う事にしています。最近は、近くに見られる手芸店が無いので、遠ざかってたんです。
しかし、↑尼さんでも買えるようになってびっくり、しかも、一般の書店にも置かれるようになったんですよね。
で、不覚にもTSUTAYAで立ち読みして一目惚れ致しました。。。
けど、119ではこのパターンだけ気に入って。同時に、前の号118にはツボな作品が多く…118からは~3つ登録&Qしてあるな。で、まとまって入っててくれればいいのに~と思いつつ結局両方の号買いました(^^;)
118からは、結局先シーズンは編めませんでした。。。今シーズンの号は見てないから、見ないうち去年の分を編んだ方がいいかも。。。
 

指定はリッチモアの友禅です。本見ると3番の、グリーンxブルー系のグラデーションで、すごくツボな感じに見えて。実際の糸は見た事ないんですが。

ri_kinuwkas_p1
私は、糸長的に手持ちの絹和紙絣8玉で編めそうだな?と思ったので、それで行くことにしました。
暫く前にブルー系のモチーフつなぎのアップしましたが、あの時からかなり絹和紙絣萌え萌えだったので、せっかくいい糸持ってるんだから早く形にしようよって。
前回はカギ3/0で編みましたが、張りがある糸なので、太目の号数で編んでも大丈夫そうだな?と思って。細過ぎなら超極細ベルギーリネン引き揃えにしようと用意して編み始めました。
 
pinecardi_1
ゲージ試し編み後、絹和紙絣だけで大丈夫そうだったので編み始めました。半袖でパーツが小さいので、寸法確認がてら袖から編み始めました。
太目の号数でも編地の感じは大丈夫だったのですが、ただねぇ~細糸を太針で編む手加減がなかなか安定しないし模様にも慣れず(最初、長々編みを三つ巻長編みと見間違えた、どんだけ老眼進行してんだ^^;)ゲージも怪しく、針を指定の6/0から7/0に上げたりし、袖を全部で5枚ぐらい編んじゃった感じでした(-_-;)ゲージ取ったんですがね、袖パーツになってみると幅やら高さやら出てなかったりして。。。
長々編みベースの模様なのですが、玉編みなので、長々編みの途中までのヤツ3個?溜めとく時、頭緩みまくり、みたいなのもあって。こつが要りますね。。。
この長々編みの玉編みが、パイナップルというよりはお花みたいに見えて、可愛い~編んでみたい~気持ちになったわけです。

途中の写真が↑これしかありませんが、袖0.7玉ぐらいだったので、後ろ3玉、前3玉、ぐらいに見積もりました。
で、 後身頃が3玉かからなさそうだったので、着丈を一模様伸ばしたんです。
そしたら、縁編み分が足りなくなりましてね(^^;)
着丈はそれなりに出てたので、編図通りでよかったと思います(^^;)

ri_sfine_p1
縁編みの拾いのこま編みだけで絹和紙絣をほぼ使い切り、2&3段目は似た色ピンクのシルクファインが手持ちにあったので、それと超極細ベルギーリネン1本を足して2本取りにしました。
シルクファインだけだとちょっとギラギラしすぎ?と思って。
これは46番。2012の廃番色かな?巻物?と4玉買ってあった分から。
縁編みにも玉編みがあるので、シルクファインを半分ぐらい、75m使った感じ。絹和紙絣でも1玉近く要るでしょうね。
とじはぎは、絹和紙絣(使い切ってたのでムリ)もシルクファインももったいなさすぎなので、ベルギーリネン4本取りでしました。

pinecardi_w2
着た感じ、は↑↑↑トップにあがっておりますが、そうねぇ、ピンクで可愛い過ぎ?年齢アウト?と思いつつ、可愛くてとても気に入りました。
こういうの、総白髪になっても合いそうですよね?ピンクは顔色がよく見えるというか。年配の方にも似合う色だと思います。

pinecardi_wb
後身頃の方が模様の感じわかりますかね?ちょっと色が薄めに写ってるかもですが。

pinecardi_w3 
袖は袖下がまっすぐで、モデルさん着画ではフレアスリーブっぽい感じに見えるんです。そこもいいし、襟ぐりの開き具合も気に入りました。
ボタン付けないと、だったのですが、付けてなくて、この写真はクシ(ビーズ飾って自作したヤツ^^;)で留めてますね。付けないと(付けないまま洗って収納した^^;)
密かに変態重ね着、キャミソールはコレです。
きんしょうのアイリッシュリネン<太>で編んだやつ。あの時はきんしょう糸が尼さんで買えるようになってびっくりでしたが(アイリッシュは無かった)、今は楽天でも買えて便利です。

<太>で4ply位の太さ。細い方も持ってますが、1本取りなら巻物か、かぎ針によさげな感じですよね。私は染めたんだよな。。。せっかくなので使わないと。

↑染めるならカセ形状のを買わないとですよね。私は、、、巻で買ってしまってたので、かせくりで巻きなおしました(^^;)

アイリッシュリネン(太) しゃり感を残しつつ、しっとりした糸で幅広い用途にお使いいただけます
クリエーター情報なし
糸のきんしょう

以前リンクした時は尼さんにアイリッシュは無かったけど、今はあるんですね。
けど、カテゴリー、「手芸、画材>裁縫道具>糸」、ってどうなのよ(^^;)普通は「手芸、画材>編み物・毛糸」ですよね?きんしょうさんが入ったときは無かったカテゴリーなのか??そういえば当時はカテゴリー「おもちゃ」でしたかね(^.^)

あ、それから、シルクファインの再入荷危険(^^;)

私はWhippoorwillを編む時に使って、これがまた良くてねぇ~今回の縁編みもシルクがプリプリして楽しく編める&可愛かったですよ。
でも十分在庫したから控えないと(-_-)

pinecardi_w0
この日は靴もピンクでバッグもリーフィーの変態コーデ。。。バッグは、次記事にしようかな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Prudence finished!!!!!

2015-04-25 17:12:04 | FO KimHargreaves_SS
prudence_w1
Pattern ; Prudence from Amber by Kim Hargreaves

size ; XS
yarn ; Debbie Bliss Cathay / 100m/50g / 50% Cotton, 35% Rayon, 15% Silk / 11.1balls about 1110m
needle ; JP4(3.3mm)for bottom garter & lower neckband
3.75mm(addi bamboo circ.) for main part
JP3(3mm) for upper neckband (knitpro circular) and sleeve cuff rib (22cm circular)
date ; from 13th to 24th, September 2014

↓前記事でkimもの上げたので、去年のですが連投しておきます。
4冊目のkim本Amber(2008FW-2)より、Prudenceを編みました。

Amber: A Winter Gathering
クリエーター情報なし
Kim Hargreaves


糸はDebbie BlissのCathayを使いました。コットンシルクレーヨン混、とっくに廃番です(^^;)
廃番色がセールで出た時に、Prudenceにいいかも?と目をつけて確保しておきました。
それから何年も(5年越)経ちましたが、急にその糸が目に付いたので編んでみました。 ええい、この糸編んでしまえ、みたいな。

指定糸RYC Bamboo Soft 102m x 11balls(XS) = 1122m
代替糸DB Cathay 100m x 12balls = 1200m
ということで、大きいサイズだと糸足りないかも? & 襟ぐりの開きが大きいかも?てことでXSサイズで編む事にしました。

prudence_1
途中の写真があまりありませぬが…
パターン指定ゲージに合わせて(糸指定ゲージよりも)密に編んでいます。メリヤスベースだし、身頃は前後身頃繋げて輪にして編みました。
引き続き、袖も22cm輪針で輪に編んで、袖下で合体してラグランのヨークも輪にして編みました。
ボートネックなので、パターンでは前後身頃同形、前後差無しなのですが、後ろ身頃側を袖にかけて6段分高くしました。
その後、続けて襟ぐりのガーターも輪で編んでもよかったのですが、襟ぐりの伸び止めも兼ねて、ガーター編みに入る前に襟ぐりを一度全て伏目したぞ、という写真。
この後、糸を切らずに伏せたところから襟ぐりの拾い目をして、衿はパターン通りに往復編みしました。ガーター編みなので、往復の方がずっと表編みしてれば済むので。
 
prudence_2
袖はパフスリーブのデザインですが、袖から拾い目して減目で絞るように書かれています。なので、袖の編み始め、指定は普通の作り目ですが、ごろつくかな~と思ったのであとからほどける別鎖の作り目にしています。
 
prudence_w3
糸の指定より密なゲージで編んだので、みっちり固めな編地で仕上がっています。途中で手が緩くなるかな?と思いましたが、編み始めに油断した分だけで、夏糸なので伸びるよね?伸びたらいかんよ?という緊張感が続いた模様。袖のリブは3mmで編んであるので、結構固くて伸びなさそうです(^^;)
結果、胸囲、脇下ちょっとぴったりめに仕上がりました。でも次のサイズだと襟ぐりが大きくなるかも?でどうなのかな~と。スチーム当てて仕上げましたが、それほど伸びませんでした。洗ったら伸びそうな気もします(重い糸^^; 、けどまだ洗っていません。。。)
袖も密に編んだので張りがある感じです。bamboo softだと本の写真みたいに落ち感が出るのでしょう。

prudence_w2
みっちり編地で重めに仕上がりましたが、全体的にはかなり気に入って、冬糸とか他の糸でも編んでみたいと思いました。
指定糸も水色のを持ってるので、それで編んでもいいんですよね…けどBamboo Softは伸び問題が危険かな~となかなか手を付けられません。以前kimものでJenを編みましたが、アレは面積小さいし、ヘビロテしてもいないので、それほど伸びた感じは無いんです。

デニムで編んだらMellow(キット販売しか無かったパターン)に似てるかな~と思いました。よく見ると、Mellowは前襟ぐりにシェイプがありそうですがね。
私も後身頃を6段だけど高くしましたが、春夏ものなら開いてても寒いとかそういう問題は無いので、パターン通り前後差無しでもよかったかもと思いました。ま、私は幅広で身が厚いので無問題?てところです(^^;)
今度編む時は袖をもちょっと長めにして、allureのようにもったり感を出したいなと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Marsha (from Whisper book) finished!!!!!

2015-04-20 22:05:23 | FO KimHargreaves_FW
alpmar_f1
Pattern ; Marsha from Whisper by Kim Hargreaves

size ; M
yarn ; LANG baby alpaca / 170m/50g / baby alpaca 100% / 7.5balls about 1280m
needle ; JP4(3.3mm) & JP3(3mm)
date ; from February 1st to April 10th, 2014

ちょっと暑苦しいネタになりますが、去年編んだシリーズです。
2011SSのKim本Whisperより、Marshaを編みました。
同じ名前のヤツ同じシーズンに編んだんですが、そっちはマガジンから。気に入ってますよ。

Whisper
クリエーター情報なし
Kim Hargreaves

↑1点在庫有(^.^)まだ入手難にはならんかな??

lang_alp_b1
糸はラングのベビーアルパカを使いました。

これもねぇ~15年以上前に吉祥寺のユザワヤで買って、大事にとってあった糸です。当時の私に4ply糸を編む余裕は無かった…
ピンクと2色袋買いで、ピンクの方では半袖セーターを編みました。ベビーアルパカということですが、昔のベビーアルパカの品質がアレなのかなんなのかわかりませんが、結構ちっくりがあって、あまり活躍してないんです(^^;)ほどいて他の糸引き揃えて何か違うものにしようかな?と思うのですが、、、何だっけな(^^;)つか、ほどかなくても糸は一杯持ってるだろ?てのありますが、なかなかアルパカの可愛いピンク、てのも無いんですよね。
このブルーもそうなんですが、真っ白なアルパカを染めないとこういう色にはならないと思うんです。ベージュとかオフ白とかのを染めると、淡色系ではどうしてもくすんだ感じになるというか。。。あのメーカーのアレはそういうことでそういう色出しなんだろうな~とか想像しながら見ています。

で、ブルーの方は、何かいいパターンに出会うまで、と保管されていましたが、先シーズン、急に「Marshaにぴったりじゃね?」と思って。
このデザイン、Whisper本ではローワンのピマコットンで編まれています。それより前に、本出てなくてキットでしか買えなかった時代、New Beginning Collection(2006SS?)にリリースされた時には、4ply softのブルーグレーみたいな色で編まれていました。そのイメージで「欲しいわ♪」とモチベが上がって。
その時はゲージ28目52段とか(印刷してとってある^.^)なのでパターンとしては別物になるんでしょうね。名前一緒だけど。Whisper本のは25目44段です。4ply糸で編むには目数ゲージが大きいのかな~ていうのありますが、今回アルパカ毛足あるからちょうどいいかなと。

alpmar_1
総ガーターなので、なかなか根気のいるプロジェクトです。
けど、持ち歩きとか編むもの無くなった時用にゆっくり進めればいいやと編み始めました。
これは後身頃の写真ですが、袖から編み始めました。で、2枚目の袖でゲージが緩くなって編みなおしたりとか(-_-)
アルパカ、柔らかいし滑って編み目が緩むし伸びる感じもあるから、気をつけないとですよね。。。

alpmar_2
前後身頃は、ダーツ状にウエストシェイプが入っています。目立たないけど、なかなかいいですよ。
その後、前身頃、目数を見ると、前が閉まらない系(本のモデルさんそういう着こなし、はおる感じっての?)だったので、カーディガンに前立て付ける感覚で5目増やしました。
alpmar_3
で、レース模様を編んでみたのですが、、、。
何だか、外側のギザになる部分、1目というのがものすごく頼りなかったんです。右側の。
alpmar_4
パターン通りピマコットンをぎっちりゲージで編んだら特に問題無かったのでしょうが、私の糸はアルパカなのでね。
そんなわけでエッジは2目に変更しました。
コットン糸だったら、1目の方がブロッキングでかちっとギザを出せるんだろうな~と思うんですけどね。私はスチームアイロンで適当にしたかったんで、、、。
 
alpmar_f2
前身頃の目数を増やしましたが、その分Vネックの減目も増やしたんですよ。
けど、元々後襟が下がってないデザインなんですよね。
そこがいいのかもしれませんが(エレガントな感じ?)ちょっと着づらい感じもします。
前半に「ちっくりする」書きましたけど、その問題がよりはっきり出ちゃうと言うか、、、冬物なので、タートルとか衿のあるシャツ着てる分には関係ないけれど。
指定通りコットン糸で編む場合は、、、首の後ろ日焼けしたくない場合はいいかな?ですが、暑苦しいような気もするし。。。
てことで、ここは今度編む事があるなら変更しようと思います。実は修正しようかとちらっと迷ったのですが、こうして仕上がってしまうと、かなりほどかないと修正出来ないんで、、、後身頃もレースボーダーがはまるように衿ぐりを大きくしないとだし、前身頃はVネックの始めまでほどかないとなので、それって袖ぐりより下だったか?(^^;)

alpmar_w1
着たとこです。
アルパカでちょっと伸びっと感もあって、袖は長めに仕上がっています。
ま、kim本、日本人には袖丈の設定長めかも、って時ありますからね。
あ、そうそう、今回はサイズMで編んだんです。
胸囲寸法が他のパターンよりも小さかったので、びびってMにしたのです。ガーター編みで伸縮性あるから小さめ設定だったのかな?今回は、こうしてブラウスを着ても余裕があるので、これでよかったなと思います。

alpmar_w3
alpmar_wb
身頃のダーツ状減目、後ろ姿の方が効いてる感じがわかるかな。
 
alpmar_w2
襟まわりの感じ。うーんやっぱシャツも衿の形を選ぶかもしれません。ボートネックとかの上にすっきり着たい、やや立った衿というか。
お色や素材、レース模様気に入ったのでこのまま着ますが、衿はなぁ、、、今度編むなら考えよう。。。
その他デザインはその2006年(?)から気になっていたので、満足です。ガーター地獄だけど、また編みたいかも、、、コットンじゃあ暑いよね、、、けど合ものとしていいのかな~。。。
そうだ、ラベリで見ると、「そのレース模様何か違う?」いう方がおられてパターンをガン見すると、大きいサイズではレースの外側のギザが1つ多いんです。それだけで随分印象違うなぁ~私もそのレース幅いいなぁと思ったんですが、そするとその後ろ襟ぐりとかまで変更しないとだめなんでね。今度編むなら行っちゃうか??レース部分多めで。

Echoes
クリエーター情報なし
Kim Hargreaves

↑kim本、今年も春夏新刊出てますが、素敵~♪♪と思ったのが全部ヘイズものなんですよね。
今からヘイズ編まないしなぁ~てことで、まだポチっていません。
なかなか「在庫あり」にならんけど(だから写真が無いのか?)、私は最近マーケットプレイスの価格で買っちゃってます。そっちのが送料込みしても安いもんね。ちゃんと届いてますよ。

kimものも今年編もうかな~思うのあるにはあるんですが、旧刊からですよ。。。
しかし昨年春夏に引き続き、かぎ針スイッチ入っちゃってるんで、編むかどうか不明です。編みたいんだけどな~
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続モチーフのボレロ完成!!!

2015-04-18 10:55:35 | 連続編みモチーフ continuous crochet
contbol_w5
Pattern ; #35 連続編みモチーフのボレロ by Puppy from 世界の編物 2011春夏号

size ; as in pattern?
yarn ; Puppy Toulouse / 125 meters /40 grams / 44% Linen, 40% Rayon, 16% Cotton / 509 navy-beige-red / 4 balls about 500m
hook; JP6/0(3.5mm)
date ; from 19th to 29th May, 2014

ネタが無いわ、と思ったら、去年編んだシリーズありました。

世界の編物2011年春夏号から、35番の連続モチーフのボレロを編みました。

世界の編物 2011春夏号 (Let's knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

手づくりタウンではフリーで出てたものです。またTsukuruでも出てくるだろうか??

絹和紙絣のモチーフつなぎ編んだ時、最後に糸始末をしながら、「私、連続モチーフものもデビューしたかったんだよね。。。」てことで取りかかりました。

↑指定糸はパピーのアンティーブです。

pu_toul_1pu_toul_2
私が使ったのはパピーですがトゥルーズです。全柄廃番になったのは先々シーズンでしたかね??私が使ったのは、2012年の廃番色かな?509です。
本見て、糸長換算すると4玉あれば行けそうで、お手軽だな~と思ったので、必要分買っておきました。
パピー毛糸 トゥルーズ

パピー毛糸 トゥルーズ価格:869円(税込、送料別)


リネンxレーヨンxコットン、は好きな組み合わせですが、実際手に取るとこのレーヨンのギラギラ感が凄いです。
派手かなぁと思いながら、段染めの色の出具合を楽しみにして編み始めました。

contbol_1
編み始めの感じ。次のモチーフに続く連続鎖をぴよっと出すところが特徴というか。
で、この鎖がモチーフの中の長編みやらこま編みに置き換わるというか。
鎖をモチーフの形にしていくのに、引き抜き編みがありますが、この引き抜き編みの編み方が決め手ですよね。
世界の編物の中の編み図だけだと、ちょっとわからないかも知れません。。。
 
連続編みモチーフの模様集 増・改
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

私は↑この本、出た時に飛びつきましたんでね。2008年か(^^;)で、2014年まで何も、、、
更に遡ると毛糸だまアーカイブに連続モチーフが取り上げられた時から気にはなってましたのでね。2005年。
そんなわけで、この本では引き抜き編みの編み方他、手順が詳しく解説されています。

contbol_2 
これ2段目を編んでる感じ。この模様は、6角形を繋いでいる形なので、2段目はモチーフが半分ずれます。慣れるまでは気をつけないと、、、

contbol_3 
3段編んだ感じ。ギラギラして色がよくわかりません(爆)
で、この辺りで、何だかモチーフ一個が小さいわ、と全ほどきした記憶(^^;)試し編みはしたんですけどね。繋いだらちと小さくなるぞ、というか。。。

contbol_4 
一番下の辺が右前身頃端、そこから出てる右側のラインが襟ぐり、左側が裾に向かうカーブ、な感じです。
袖ぐりを作ってるところで1玉終了、という写真かな?
後身頃の肩を編む時に、前身頃の肩のモチーフと繋ぐという感じ。

contbol_5 
以降、完成写真がございませぬが、例によって何グラムで何モチーフ編めるとか測りながら編みました。
それと、この後あたり(慣れてきた辺り)から模様を間違える事が頻発(^^;)し、気付くのは次のモチーフの段、なので、結構たくさんほどかないといけないんですよね。。。
端部分で間違えると、最後に外周部の鎖を編む時に気付く、ということになるかもなので、端部分は特に間違えてはいけません。
今回の場合は、中心の模様の数を間違えなければ大丈夫なはず、、、

contbol_w4
それから、編図通りに編んで、まだ糸が余っていたので、最後に外周にぐるっとくさり編みを編んで全モチーフを完成させる、てところでついでに裾に半モチーフ足しました。慣れてくると、ちょっと考えればその辺の調整も出来るようになります。
全体に1モチーフ足すほどは余っていなかったので、編み図で凹んでいる部分に足して、凹凸の具合を反対にしました。一度編みなおしたけど、それでも少し小さめだったのかな。着丈が↑手づくりタウンリンク写真より出てない感じですものね。モチーフ1個の差がちょっとでも、累積するとそれなりにサイズ感変わってくるいうところでしょうか。

contbol_w3
最後に、編み図に指定は無いのですが、外周部のくさり編みに、ぐるっと引き抜き編みをしました。指定糸アンティーブは結構しっかりした糸なのかも?ですが、トゥルーズはとろとろして頼りなかったので。それで、ちょうど4玉使い切りました。

手軽に編めて、連続モチーフの練習にもなる、なかなかよいプロジェクトでした。段染め糸だと色が変わるので飽きずに楽しく編めますしね。
モチーフつなぎは全般に言える事ですが、袖口や裾がスカラップ状態になって可愛いです。
ギラギラは写真ではそう気にならないかも?こんな感じでリネンのワンピースとかシンプルな物に合わせると普段着がちょっとおしゃれになる感じかな~と。
ボレロ、というよりはジレ?ベスト?と思ったりしますが。ボレロって袖があるイメージです。
トゥルーズ、もう一色買ってあるんですよね(^^;)そっちは7玉、カーキにブルーが入ってる色で、また編むのが楽しみなのですが…丸モチーフのやっぱ連モものにしようかな~と思います。
トゥルーズは、その芯糸のレーヨンのところ?がぽさぽさとほどけてきて始末しやすいとは言えないので、糸始末は玉の両端だけがいいなぁって。。。

先日また連モものを編んだので、写真撮ったらアップします。 


***2015/07/02 平置きの写真を追加します。

cons_bol_fl1
全体の形です。
 
cons_bol_fl2
肩~後身頃のアップ 

cons_bol_fl3
たたんだところです
 
cons_bol_fl4
たたんだところのアップ 
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y-839 Noro Taiyo Sock Yarn Skirt finished!!!!!

2015-04-14 23:22:21 | 野呂スカ&野呂糸スカート
tss_f1
Pattern ; Y-839 Kureyon Sock Yarn Skirt by Junko Isaji from Noro the world of nature vol.26 (2009FW)

size ; larger? with mods (smaller gauge)
yarn ; Noro Taiyo Sock/ 50% Cotton, 17% Wool, 17% Nylon, 16% Silk / 422m/100g / 39 green-yellow-brown / 400g
needle ; 3mm(JP3)
date ; from 10th to 31st March, 2015

no_taisoc_2
野呂スカ、その2だかその3だかよくわからなくなりましたが、仕上がった順だと2号なのかな??
海外通販したTaiyo Sockを使いましたが、メロディーと同じ糸ですよね??混率同じだし。

色見本の色番39、多分今回のと同じ色ですね。。。

tss_3
色の出方が気になって編み始めた、と前記事で書きましたが、シルクコットンベースの糸で、くれよんソックよりもはるかに編み心地がよかったんです。なので、すいすいっと編んでしまって…
滑りも手触りもよかったし。編んだ事のある糸だと、ローワンのサマーツィードとか、イエガーのトリニティ(こっちのが近い)のようなシルクコットン具合。
ハセガワにも何かありそうですがハセガワ糸あまり編めてないんで比較出来ませぬ。。。
ウールが17%入っているという事ですが、特にウールっぽい素材感は無いので、暑くなるまでは着られそうだなぁと。

↑写真は、グラデで裏切られたところ撮ったんですがね(^^;)
深緑→白緑→ミントグリーンで本来行くところが、白緑部分スキップされて深緑とミントグリーンが何故撚り合わされてるよ?みたいな。
ここで切って、別の玉から白緑→以降のグラデがあるところ取って編みました(確かBパートの終わりの方で撮影、そうそう、引き返す位置にタグピンでマーカー付いてるし)


tss_f4
色の繋がり切れるところは脇に持ってくる、的な事を前記事で書きましたが、こんな感じ。ちょっとずらしてあります。ま、他のところで色が重ならないようにてのもあって、もうちょっとずらしたりもします。けど後ろ側かな。後ろになる側はそういう場面で決めちゃったりします。
 
tss_f3
何だか書いてる順番がメチャメチャですが(^^;)
太陽ソック、夏糸だし柔らかめだし、極極細のところでスケスケになっても困るわ、と思って3号針で編む事にしたんです。3号で指定ゲージ出ない話を前回書きましたが、てことで、密なゲージです。リピート数を+3しました。目数も各パートで一割増してあります。
1号と編地を比べて撮ってみましたが、数値を確認すると、、、1号は24x38(って、指定のゲージ出てんじゃん^^;) こちらのタイスカは27x40位?頑張ったな^^;
そうそう、くれよんソックはその極極細のところがチリチリして固い(撚りがキツい?)んですが、Taiyo Sockの極極細はそこまで細くもないし、チリチリ固くもなくてねぇ~とにかくよかったです。
で、続、順番メチャ、↑↑↑写真に写っていませんが、3号短針にキャップして編みました。輪針でもいいんでしょうが、パーツが細すぎてコードが邪魔だよ思う時もあったので。
 
tss_1
Aパートは長かったぜよ、と撮ってみた写真(右端切れてるけど折り返している)
グラデは大体合わせられたのですが、最後(左手前の黄色~深緑~黄色のところ)だけ色の繋がり反対にしないと合わなかったよ、な写真。

tss_2
1号の時、Aパート端(裾側)は滑り目のリブにするつもりがi-cordになっとったよ、な話を書きましたが、今回は滑り目のリブにしました。
糸が太い細いあるんでガタガタしてるような気がするし、リブごと内側に折り返ろうとするんですよね(^^;)こういう時、端をガーター編みにするとガーター編みごと折り返るてのあるじゃあないですか。あれと同じなんですが、スチームあてたらまぁ許容範囲の感じになりましたよ。
 
tss_f5
スチーム後のヤツ(滑り目リブ)を、1号(i-cord)と比較した写真。
写真だとi-cordの方が綺麗に見える気もしますが、、、うーんどうなんでしょう。どちらもスチームで真面目にやらないとまっすぐにはならないんですよ。放置すると暴れてくるので、着る時にスチーム当てないと、てところで。ピンク240スカの時どうするかな。メリヤスのまま、てのは私的にはナイかな~。(一つ上の写真、右側に見えてるのがBパートメリヤスのままスチーム後の感じ。何か頼りなくね?って。着ちゃえば気にならないのかもですが。。。)

tss_f6
パターン通りだと使用量は350g程度、てことなのでしょうが、今回ゲージを密にしたので、4玉使い切りました。
まぁ足りなくなる事は無さそうな感じで編み進んでいたのですが、ベルトでちょうど使い切りました。
ベルトは、格子スカートと同じ、折り返してピコになる仕様にしました。
ゴムを通した後に撮った写真なので、目立たないんですが…はくと結構いいですよ。

そうそう、綴じは、今回も半目内側引き抜き綴じなのは1号と同じですが、糸は余ってた合細ぐらいの白いコットン糸を使いました。
ウエストの始末も、同じ糸で、伸び代を持たせながら、伏せ目と拾い代を引き抜いていった感じ。脇にゴム通し穴をあけておきました。

tss_f2
1号を上に重ねて撮ってみましたが。。。丈も脇もちょっとはみ出る位で、平置きではあまり差が出ませんでしたね。。。
着画を見ると、、、1号はウエストを長く編んだから、ヒップハング目にはいてるかな?(で、スカート丈長く見える)いう感じで。


着たところ。
tss_w1
今回は5段で編んだので、バランスもフレアの具合もすごく満足です。
色も、黄色~グリーン系、普段はそれほどツボではないのですが、ここ数年で黄色は可になった(あじろジャケットの時も買ったの着てる)ので、なかなかよかったなぁと。
素材感も5-6月ぐらいまで着られるのでは?と思いますがどうでしょうね。
とても気に入りました。くれよんソックで編むのよりもおすすめ(^.^)色も派手過ぎず綺麗だし、編み心地もいいし、針も進むと思います。そうそう、おかげで3月までに編み終わらないと言ってましたが編み終わっちゃった(^^;)

tss_w2
一応回っておく。。。やっぱ1号よりもはねておりますな~

1号編んだ時も、イロチ各色欲しくなって大変でしたが、くれよんソック↓は買える色が既に限られる、てことで買っちゃった分で十分だろ?なのですが。


メロディはなぁ~くれよんソックよりも更に綺麗な色目、派手過ぎない色目のが多そうなので、、、むむむ。
↑↑↑リンクの期間限定価格だとさ、10玉買ってもくれよんソックx4よりもお安いぜよ、と思ったり。
ただ、メロディーは40gなので、グラデがきちんと繋がってくれるか不安、てのありますね。上から3段位は前後でブタ切れると目立つので、、、切れ目が脇に来てくれればいいけど、割と予想外の所で結び目来たりあるし(^^;)グラデが繋がってくれないと、パッチワークっぽい感じになりますもんね。まぁ、それはそれでいいのかもですが。
あ、Taiyo Sockの結び目は、大体1カ所、多くて2カ所位だったので、そんなに心配いりませんでした。

で、ラベリに寄ると海外では、いつのまにかヨーロッパではTaiyo 4ply (50g玉)として売られているらしいですね。
手触りもよかったし、靴下以外に使われてる方も沢山いらっしゃいますよ。
私もかなり気に入ったので、スカ用 (x10 ^^;)とは言いませぬが、期間限定価格の内になんかほしい。。。巻物用か、縞カーデ、、、

合言葉必要なほど買わないように注意しないと(^^;)
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野呂スカそのX 進捗~

2015-04-05 20:57:08 | 野呂スカ&野呂糸スカート
no_kursoc_p1
先日クロワッサンショールを編み終えた後、240のピンク野呂スカに合いそうだなぁ~とくれよんソックを発掘し、暫く眺めておりました。



noroskp_1
スキー行く時の持ち歩きにちょうどいいなぁ、と編み始めました。

今度は1本取りでいいか~とも思ったのですが、ちょうどいい超極細ベビーアルパカ2/60チャコールグレーがあったので、それと2本取りにして編む事にしました。
それと、今回はパターン通り5段で編むので、指定通り3号針で編んでみたのですが、ゲージ全然出ませんでした。確かにねぇ~24x38、私は3号針では出せないでしょう。。。
てことで、前回と同じ4号針で編みました。

noroskp_kp1
前にぼやいてた、ゴールドのニットピン&タグピン買い足したぜよの様子。



noroskp_kp2
こんなかんじで1/4リピート分ぶら下げました。そうすると、1リピート編み進む毎にここから取ってマークする、無くなる時には1/4リピート分終わってる、てことで、数えやすい、細かく達成感が得られやすい、モチベアップに役立ちます。

noroskp_kp3
残りは小さいお菓子の缶に入れてありますが、ぶら下げておくとお菓子の缶まで手を伸ばさなくていいのでね。

noroskp_2
Eパートはすぐに編み終わります。が、3号でゲージ出るわけねぇと偉そうにしていた割に、途中から手が緩くなったような。。。(-_-)いやでも編みなおしたくないどうしよう、、、
と思っていましたが、スチームをあててピン間隔を確認したところ、大きな誤差ではなかったので、そのまま進めることにしました。
こういうの確認するのにも、各リピート毎にマーカー付いてるとやりやすいですよ。

noroskp_ed1 
Dパートもすぐに編み終わります。
前回は真面目に各ピン毎に繋いでからはぎましたが、今回はサボっていくつかおきにとめただけ。。。
前回は目数変更してたので、厳重に仮止めして丈やフレア感を確認しながら進めたかったんです。

noroskp_ed2
で、色の配置ですが、今回は色差の大きくないピンクの部分が結構長かったです。先輩の写真も同じような感じですね。
私は、編み始め編み終わりをメリヤスはぎして色がブタ切れるところを脇周辺に来るように配置しました。なので、色が切れるところを左脇か右脇に持ってくる位で、あまり考えない、というか。。。それは、前回も同じです。
3段目ぐらいまではそれほどフレア感も無いし、色の切れ目は前後ろに来てると目立つかなぁ~と思ったので。
前の写真とこの写真は、仮止めして前側と後ろ側を撮ってみました。
 
noroskp_edc
Cパートもまぁまぁすぐに編み終わって、スカートっぽくなってきました。つーても私の体型では何も隠れません(=まだまだはける丈でない^^;)
ここからは、はぐ前のスチームあてまでも省略するというさぼりぶり。。。
だって、細いパート、スチームあててもなかなかまっすぐにはならないんですよ。はいでからかければいいか~って、かけた後撮影。

B、Aパートは編むのに時間がかかるんだよなぁ~これ3月中には編み終わらないよね、、、と思っていたところ、前に買ってあるぜとぼやいていた太陽ソックの色の出具合が気になってきました。。。
no_taisoc_1
no_taisoc_2
(黄色とグリーンの出具合はどうなのでしょう、、、って)

発掘して眺めていたら、、、もう止められない、マーカーは買い足したから十分にあるし、てことで、編み始めてしまいました。








noroskp_ts
いきなりこんな状態に(^^;)
 
(つづく)

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pineapple Lace Pullover finished!!!

2015-04-04 12:03:52 | FO Pullovers_SS セータ類夏物
pine_dolf1
pattern ; Pineapple Lace Pullover from Keito Dama, No.165 Spring 2015 by Mayumi Kawai

size ; one size
yarn ; Pierrot yarns New Fresco Lino Fine / 150m/50g / 100% linen / 10e french rose / about 272g (5.44 balls) = 816m
hook ; JP3/0(2.3mm)
tension ; 33 stitches and 9 rows = 4 inches in Pattern stitch
date ; from 10th to 23rd February, 2015

今年の毛糸だま春号から、パイナップル編みのプルオーバーを編みました!!
毛糸だま 2015年 春号 No.165 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社


本買った頃から気になるとぼやいていましたが、あのあとすぐに編み始めてあれよっと完成していました。

pi_nflf_p
糸は、ピエロのニューフレスコリーノフィーネを使いました。

私は旧品の時からのフレスコリーノファンで、各色買い溜めてあるのですが、キューフィーネで完成してるのはCoralだけですね(^^;)
ニューフィーネはこの色と108アンティークローズだけ持ってる(にとどめた^^;)のかな。
またキューフィーネで編み始めたものがあるのですが、それ細糸8本撚り?の感じで、引っ掛けると1本ピーッと出てきて修復難になったりするんでちと編みづらいところありますね。それでも私は好きなのですが。
ニューフィーネの方は、もちょっと太目のを3本撚りになっているし、柔らかめだし、編みやすいと思いました。


一応指定糸の絵も入れておきましょうね。
今シーズンの新製品らしくて。代替する前に実物見てみたいとも思ったけど、スキーの毛糸って多分近くに置いてないし、シーズン初めだとユザワヤの大型店でもまだ来てないかもなぁと思って。
どうしても見たかったら、電話攻撃してから行った方がいいですよね?(で、見るだけで帰ってくる。。。)

pine_dol_1
まさかの使い回し、な感じですが、編み始めの写真。
作り目のところ、ニットピン付きまくっていますね。
葉っぱのケープの時もやりましたが、作り目の時に一模様毎にピンを付けて、間違えないようにしています。輪にする前に付けておくと、輪にする時にくさり編みがねじれていないか確認しやすいです。
毛糸だまの最新号から編む、てのは葉っぱのケープ以来ですね、、、同じく河合真弓先生デザイン。。。たまたまなのだけど。

指定通りカギ3号で編みましたが、割とゆったり目に糸を引き出してゲージに合わせる感じでした。もしかすると4号でしっかりめでもよかったのかも、てぐらい。
その辺、個人差というかデザイナーさんによって手加減が違うてのもあるんでしょうかね。
michiyo先生のかぎ針ものだと、針落とさないとゲージ合わない(そんなにぎゅうぎゅうに編めないから)んで。

pine_dol_2
最初、編み図が「ずっと表を見る輪編み」なのが「本当かなぁ~」と気になっていました。多少斜行あるし、リネン糸使ってたし。
似たような形で編みたいと思っていたそでつけなし本のやつは、輪にはするけど往復編みなんですよ。けど、先輩の写真で斜めに行ってる方がおられるような気もするし。
で、自分の葉っぱのケープの時どうだったかなぁと思って写真を見ると、どうもずっと表を見て編んだっぽかったです(本出してない^^;写真拡大しただけ)

かぎ針編み、棒針と違って間違えると一周ほどかないとなので、よく確認しないといけませんね。
最初の方では間違えた次の段で気付けず2-3周分ほどいたりしたのですが、段が進むと目数が増えるので滅茶滅茶モチベが下がります。
てことで、後半の方では、潔く間違えた部分の糸をブタ切って間違えた部分のみほどき、糸を足して修正しました。はた結びしまくり。手織り教室の時全然覚えられなかったけど今回で覚えたかも(^^;)
糸切るのかなり嫌いですが、糸も傷むしモチベ下がるし、こういう分散増目系のものを編む時はもういいやということにします。。。いや、それ以前によく確認すればいいのだけど。パイナップルの足元の長編みを何目か編み入れるところと、その次のくさり編み,細編みでパイナップルを始めるところをよく間違えてる、てことでここ気をつけるようにします。。。

pine_dol_3
衿袖裾は最後にバックこま編みを編みますが、ここがまたリネンの光沢で萌え萌えになった様子。
そうそう、この辺のこま編みと裾袖の長編み、本の同じページにすじ編みの説明があったので、ここのことか?と思って勝手にすじ編みにしちゃったんですよね。編み図には横線無かったです。後で気付いた(^^;)

pine_dolf2
仕上げは、手洗いして太目のハンガーにかけて自然乾燥、何回か試着して、この写真撮るために手アイロンで広げた(^^;)てところです。リネンはすぐ乾くし、扱いも楽ですね。
既製品だと家で洗うなとか縮みとか色々面倒な事が注意書きされていますが。。。

pine_dolf3
このパイナップルに葉っぱが付いたような模様がすごく気になっていたんです。それと、脇のラインが玉編みになってるのも。
 
pine_dolf4
裾部分、ロット違いを投入しましたが、まぁ着ちゃえば気にならない程度です。なんか伸ばされまくって違う編地のようにも見えますが(^^;)
そうそう、裾なんですが、編図通りの目数で拾ったらものすごい幅が狭く感じて。一周編んで試着してみたら、一応ウエスト部分では大丈夫なのだけど、やっぱりどうも肩を通す時に通しづらいかも?って思って。身が厚いんでね。。。で、ここの寸法が多分無かったんですよ。長編み方眼のゲージも無いから、自分が合ってるのか何かが違うのかもよくわからなくて。
結局試着して裾部分を安全ピンで留めたりして、目数を増やして編みました。ラベリノートに7目を4カ所分増やしたと書いてある(既に忘れた)

で、使用糸長なのですが、トップに書いてありますが、 5.5玉、換算すると820mぐらいで編めてしまいました。
編み図指定糸で910mということなので、ひょっとすると指定糸だったら1玉余っちゃうのでは??みたいな。私もねぇ、7玉用意してたんで、余りましたよ。

着たところです。

pine_dol_w1
斜行は、あると言えば少しあるのですが、斜行というよりは、着る時に模様の中心を合わせておかないとより斜行したように見える、という感じです。
この写真も模様を中心にしたつもりですが、多少ずれていますね(^^;)
裾が腰で止まるデザインなので、ねじれても勝手に戻ってくれないというか。
 
pine_dol_w2
いちお、ドルマンなので、広げてみましたよ。
中は七分袖のTシャツを着ていて、寒いかな~と思いましたが、昨日は結構暖かかったのでこの格好で問題無かったです。
(また自転車で坂を上って。。。暑いよ。。。隣の市ではなかったのでまだいいです)

pine_dol_w3
出来上がってよかったですが、、、ちょっとね、この色は合わせる物を選ぶと思いました。。。
もちょっと夏らしい気候になって、ベージュや白系と合わせればいいのだと思いますが。
毛糸だまの写真みたいに、ノースリーブのワンピの上に合わせるとより素敵でしょうね?
それにしても、白ベージュ系で編んでおいた方が、合わせやすいかな?って。あとは逆に濃色で黒や紺とか。
一枚で着る感じのアイテムではないのでね。
てことで、そでつけなし本のパイナップルは、白系で編もうと思いました。
これ編んじゃったから編まないかな~と思っていましたが、形は気に入ったし、白系も欲しい。
まぁ、似たような丸ヨークケープ系で、他にも色々編みたいものがあるので、いつ編むか未定です。。。

150403
お花見写真。
霧雨もぱらついて天気はイマイチでしたが、桜はきれいでした。
 
そうそう、リンクを踏んでびっくり、このパターン、英語版がラベリーにアップされてるみたいです。
まだ手づくりタウン、じゃなくてTsukuruでバラ売りはされてないのかな?確かにねぇ、最新号の編み図をばら売りで買えるってのは、本売れなくなるなぁと思います。
私も、このパイナップル以外に絶対に編む、てのは無いかもなぁ~だし。。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする