witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

松編みのキャップ完成!!

2017-08-28 10:53:41 | FO Heads 帽子類
matsucap_f2
pattern ; 松編みのキッズ用ニット帽 by Asami Togashi

size ; larger(?)
yarn ;
2/20? cotton linen / 1000m/100g / cotton 50% linen 50% (??) /natural / 39g
hook ; 3.5mm (Japanese 6/0)
tension ;
date ; from 24th to 25th August, 2017

松編みのキャップを編みました。

入院中の親戚の方に必要なのでは??と。
夏なので帽子は暑苦しいですが、必要な方には必要ですよね(^^;)あまり透け透けでも(状態的に)ダメだし、編地も厚くしたくない…
お色の好みも実は知らなくて(^^;)とりあえず無難な手持ち糸で一つ編んでみようと思いました。

220cotlin_1
ヤフオク購入品のコットンリネン、詳細不明です。
ブログ記事も写真も無いのだけど、以前二本取りにしてmichiyo先生の大人気フットカバーを編むのに使いました。その結果から、1000m/100gぐらいの糸かなぁと。
そう細かい編地にもしたくないし、3本取りで編もうかな?と思っていましたが、巻いて合わせてみたら2本取りでも大丈夫そうだったので、今回もそれで。

パターンは何となく(大好きな)松編みを編みたい気分だったので、松編みで探しました。手持ちの本も見返したのですが、以前に見て気になっていたATELIER *mati*さんの編み図を使うことにしました。

matsucap_f1
子供用で5/0号針、いうことで、最初は5/0で編んでみたのですが、あっそういえば大人用、てことで6/0に変えて編みました。
ふわっと緩めの編地ですが、用途からいうと柔らかめでいいかなと思って。
試着しながらパターン通りに編んで、増減無しの段に入って10段編んでよさげな深さになりました。
自分用なら後ろを少したるませたいですが、用途からいうとぴたっとかぶる系ですよね。ぴたっとかぶる系はあまり編んだ事が無いのですが、結構浅いですね(^^;)試着中は「戦場カメラマンか??」とmaccunに笑まれていました(^^;)

元ネタはそこから増目して、ブリムありの可愛い帽子ですが、今回はブリムは省略。松編みはスカラップ状態になるのが可愛いのだけど、そのままだとゆるっと頭から落ちてしまうので、こま編みで縁編みすることにしました。6目一模様ですが、そこから4目拾う、松編みの山トップの3目をこま編み、谷こま編みから1目中長編み、で拾いました。2段目からすじ編みにして、合計3段で終了にしてみました。
すじ編みの方が目の手前向こうしか拾わない分、こま編みより少し伸縮性があるかな?と思っていますがどうでしょう。
 
matsucap_w1
モデルはmaccun(10歳)にお願いしました。平置き写真↑だとよれよれ(-_-:)
増目がしっかりときれいに出来ているパターンです。トップから松で、しっかり増目もあるパターンってなかなか見つけられないのですがどうでしょう…?
「ヨーロッパの手あみ2007春夏」の表紙↓の帽子は最初から松ですが、カギ8/0指定なので、指定糸じゃないとな〜いう感じです。指定糸持ってるしずっと編んでみたいと思っているけれどなかなか(^^;)
ヨーロッパの手あみ 2007春夏 涼やかに、軽やかに、夏のニット (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

「手あみの夏の帽子」これにも白のラブリーなアンダリヤ(まだエコに切り替わってない^^;)のトップから松編み帽子が載っています。こちらは往復編みですね。
手あみの夏の帽子―爽やか&かわいい手あみの帽子で快適な夏を過ごしましょ (レディブティックシリーズ no. 2522)
null
ブティック社

アンダリヤの帽子は正直かぶりたくない(ユザのサンプルかぶってみたけど、すいませんな感じだった^^;)ので、編んでみたいけど代替糸、うーん…和紙系ならいいでしょうかね?マニラベンプは一つは買ってあるのですがもうちょっと修行してからと思っていて、ピのアミアンもいいのかな?と思いつつなかなか買えてないです。持ってる糸で修行しよう…



matsucap_w2
と松編みネタに脱線しましたが、matiさまのパターンはとてもよかったと思います。
ラベリに登録が無かったので↑登録して、一応ラベリからメッセージ送ってみたんですが、あんま覗かれてないかな(^^;)けど他からも送るほど絡むのもどうかと思うので、リンクはさせて頂いちゃいましたよ。もしごらんになったらよろしくです。
アンダリヤみたいな固めの糸だと増目のところが目立つと書かれていましたが、今回はへなへななので問題無かったです。

量ったら39gと結構軽目に仕上がったかな?と思います。
ひとふでを編んだ時に思ったのですが、夏糸の引き揃えで編むと、撚りがかかっていないぶん、編地の隙間が大きくて乾きが良い=通気性がよいように完成するなって。編むのはやや編みづらいし、棒針だと引っ掛け注意、てのはありますがね。

洗い替えも必要だよね、ともう一つ別の帽子を編んでみたので、また別記事で(^.^)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま春号no.173よりブレードつなぎのジグザグ模様プルオーバー完成!!

2017-08-21 16:30:11 | FO Pullovers_SS セータ類夏物
braid_f1
pattern ; P.39 ジグザグ模様のプルオーバー from 毛糸だま2017春号 No.173 by 柴田淳

size ; as in pattern
yarn ;
Diakeito Masterseed Cotton Print / 106m/30g / cotton 100% /col.521 blue-purple / 7.25 balls = 217g
hook ; 3.0mm (Japanese 5/0)
tension ; as in pattern
date ; from July 18th to August 18th, 2017

今年の毛糸だま春号no.173より、ブレードつなぎのジグザグ模様プルオーバーを編みました。

毛糸だま 2017年 春号 No.173 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社


立ち読みの段階から面白そうだなと気になっていたのですが、気に入っている糸、またも買ってしまったマスターシードコットン<プリント>で編んだらどんな感じだろう??と思い立って。無計画に(^^;)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイヤマスターシードコットン(プリント)col.521価格:464円(税込、送料別) (2017/8/21時点)

別のところで買ったけどこのお色です。
di_maspr_521_1
紫〜青の個々の色は綺麗なのですが、まとまってみるとなんだか年配の方向きの地味さがあって(^^;)他の色も何色か確保してあるてのもあるけど、これはさっさと使わねば、と思って(-_-;)

braid_1
長編みでずっと編んでいくので、進みが結構よかったです。早く輪になって欲しくてぐいぐい編み進めました。

braid_2
で、輪になりました。最初と最後は指定通り巻きはぎで繋ぎましたが、そう言えばこういうの、ブリューゲルレースもの(リッチモアのプル毛糸だまのラベゲ)でやった事があるよね?と思って。専門本(?)↓を見ながら、よりつなぎ目が目立たないように編み始めを鎖編みではなく、長編みの足を糸にかけて編むようにしておけばよかったな、と一瞬思いました。
ブレード模様が美しい ブリューゲル・レース
鈴木陽子
日本ヴォーグ社


ですが、そのために最初からやり直す事は無いし、実際に巻きはぎしてみると、糸が<プリント>だけに、それほどはぎ目が目立つ事も無かったので、お手軽に編み図通りでいいことにしました。

braid_3
2段目は引き続き丸ヨーク部分になりますが、斜めブレードの傾きを反対にして角を繋ぎながら編みます。もうねぇ、この繋ぎながら編む、てのがブリューゲルレースの一種なのでは??いう気がしてなりません(^^;)どうですよ?毛糸だま編集部さん、柴田先生??
で、編み図では首の前後差は無いのですが、前後差フェチの私は、2段目のブレードの目数を調整して、微妙に後ろ側が長くなるようにしてみました。袖にあたる部分で徐々に目数を増やして行ったり減らして行ったりしたんです。左袖右袖を対称には出来ないのですが、両方を同時に見る事は出来ないからまぁいっか、とアバウトに。
けれど、編地が斜めになっているので、そんなに前後差は付けられなかったです。劇的に目を増減すればできたかも?ですが、見た目にあんまりはっきりしちゃってもどうかなと思ったので実験的にやってみたいうところです。

braid_4
で、次はボディのパートです。ここで、目数が増えたのでちと失速、というか、脇下まで行ったところで、ずいぶん手前の方で目数を間違えてたのを発見したんです。半玉分以上ほどいたかな??で、ちとモチベを失いつつ、ラナンキュラスを編んでみたくなったり(キューグランデのページでH様の隣をゲットするダッシュ)新盆ひとふでを編みたくなったりで、ちと休んでいました。
 
braid_f2
無事棒もの2点を終えたら編み掛けがなくなったのでこちらに戻ってきて進めました。身幅は細めに感じたけど、試着してみると編み図通りの段数で大丈夫かな?と思ったのですが、保険と言うか一応余裕持っておこ、な感じで脇下で2段ずつ足しています。
こうして正面から撮ると、やや身頃下が短く感じますよね〜…そう、ちょっと着丈が短いです。ただ、伸ばそうとすると斜めの編地なので、目数を相当増やさないといけないんですよね。なので、バランス的にはこれで良いのだと思います。
 
braid_w1
インスタで「迷彩」という指摘を受け、早速着画を撮ってもらいました。
色は相変わらず年配の方向きですが、迷彩をきれい目に着てみようと思って。最近買った無印のデニムスカートと合わせました。
丈が長めでサイズ展開が豊富でおすすめです。

braid_w3
で、肝心の迷彩の方は、やはり着丈が短めで、腕をちょっと上げた場合なんかは、こまめに直さないと裾が上がったまま戻らないというか…棒針モノでもそういうのあると思うんですがね。袖付けの位置が下の方にあるとそうなりますかね…
そうですね、肩〜二の腕辺りにやや拘束感を感じるのですが、ヨークがもう少し小さければそんな事は思わないかも…袖を少しパフっぽく絞っているので、一層そういう感じなのかもです。
ま、見た目は悪くないので、このまま着ようと思います。
編み方も面白いので、好みの具合に各所調整しつつ、今度はロングピッチの段染め糸で編んでみたいと思います。

そうそう、指定糸はオリムパスのクラリスという今シーズンの新作糸です。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オリムパス クラリス価格:500円(税込、送料別) (2017/8/21時点)

多分この色↑ですよね
色の出具合は気になるけれど、化繊の混率が多いので個人的にあまり手が伸びません…
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイヤマスターシードコットン(プリント)col.404価格:464円(税込、送料別) (2017/8/21時点)

やっぱりすっべすべのマスターシードコットンの400番台ロングピッチも気になりますが、着分は買えていません。色々なところでセール価格になっているので、もしや全柄廃番??とおそれていますがどうなのでしょう(^^;)

持ってる糸で言うと、メロディー=太陽ソックで編むかな?と今のところ考えています。野呂スカ着分で押さえているので、崩す事にはなっちゃいますが…

野呂スカと言えば…
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

(野呂英作)NORO the world of nature 42
価格:864円(税込、送料別) (2017/8/21時点)


42号ゲットしました(^.^)買い回りのついで、表紙のヤツ気になるしと思って。早速登録しましたよ
くれよんは持ってるけど最新の野呂スカと同じ250なので、シルクガーデンで編もうかな??と思っています。もちろんスカートkalにも参戦しますよ。まだ片付けたい編み掛けもあるので、もう少しすずしくなってからだけど(^^;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hitofude Cardigan finished!!!!!

2017-08-19 21:57:17 | FO Cardigans_SS カーディ夏物
hitobr_f1
Pattern ; Hitofude Cardigan by Hiroko Fukatsu

size ; S
yarn ;
French silk linen / 750m/100g (?) / 50% Linen 50% silk (?) / black / 100g
needle ; JP5(3.6mm) (Kinki 60cm circular)
tension ; 20 sts x 32 rows
date ; from July 31st to August 9th, 2017

rokoっち先生デザインの超人気パターン、ひとふでカーディガンを編みました。

急に旦那実家の新盆に着るはおりものが欲しいと思って、以前楽天の某糸のレビューで黒で不祝儀用のカーディガン編んだらよくできた、てのを見て気になっていてました。私は20代後半で葬式が相次いだせいでちょっと黒が好きじゃなくなっていたのですが、ここのところ毛糸売り場でお安く売れ残る黒糸(@ユ××ヤ)も気になっていたし、黒を見直しできてきています。
黒や濃色は編み目が見えづらいと先輩からも聞いていて自分も夜なんかはそう思う事が多いのですが(家の照明暗いし)黒駆け込みチャンスみたいな感じで編んでおく??と思って。

fresillin_bl
糸は、持ってるけどこれ編む日が来るんだろうか??と思っていたフランス製のシルクリネンを使うことにしました。
超極細の4本取りで、色違いの水色で随分前にPhildarのラグランカーディガンを編みました。薄手に仕上がって、便利に着ていましたが、繊細な糸でちと引っかけが出やすいのです。まだ処分はされていないのですが(^^;)最近そう着ていない…着ないとな…

で、超極細の番手不明ですが、その水色の結果から類推すると2/60の4本取りかな?そうすると1g=30m、4本取りで4g=30m、1g=7.5mの感じ。

糸は決まってパターンは、考えるまでもなくひとふでカーディガンと思いました。パターンの良さは世界中の方々が認めるところで、編んだ方は2枚3枚お母様ご姉妹ご親戚用にと何枚も編まれていますよね。
今回急に思い立ったので、何も考える必要の無い完成度の高いパターンで編みたかった、てのもありました。パターンがリリースされた頃、私はあまりネットを見ていなかったのですが、お友達が皆でテストニットをしていて、rokoっち先生の塾考による骨子にテストニットの方々の機智も加味されて、素晴らしいパターンになっていると思います。
 
hitobr_1
サイズをどれにするか少し迷いましたが、日本の方ではSで編んでいる方が多かったので「私もSでよかろ?」と編み始めました。
実はスワッチを取らなかった(↓前記事のラナンキュラス然り^^;)のですが、私はどちらかというと手がきつくはない、時に緩めで、3.5mm指定のところ、5号3.6mmで編むし、と妙な見切りで発車したんです。あ、時間も無かったのでね(言い訳)
 
けれど編み進むと糸が細いせいかなんだか小さい(^^;)けどまぁ二の腕が入るように段数足せばいいだろ??と安易に考えていました。
それと、前に編んだwhisper cardiganと同じような構造なので、whisperに乗っけてサイズ決めすればいいか、と思っていました。
で、腕に巻いて、そろそろいいかな?とwhisperさんを連れてくると、おおっ、whisperさんには脇下にマチがありました。んな事はすっかり忘れていたんですが(^^;)

hitobr_2
Sサイズで編み始めた事をちょっと後悔し始めていて、マチがあればちょっとゆったり着られるよね?と思って、けど糸は切りたくない、切っちゃったらひとふでじゃない、いうことで糸を切らずにマチを入れられるよう考えながら編みました。

hitobr_3
↓以下インスタにメモしておいたののコピペ(^^;) 
緑のマーカー間がさっき写したマチ。模様の8段目で終えて中表にして3needlebindoffはパターン通り、その後マチの縦線から拾い目、メイン針に戻って表側を編んで最後マチ分は模様編みに、反対側のマチ部分のみ編み足して表の段で終わり、また中表にして3needlebindoff、サブ針の目を編む、で糸を切らずにマチが付いたけど、写真の針先部分、後から編んだ側のマチはまだ拾い目できてないから段ズレ。けど3needle〜の目数を1目多くしてある。
てことで、なんとか糸を切らずにマチを追加することができました。

その後のぐるっと編むリブ部分は、糸に伸縮性が無いよね?と両面ねじりゴム編みに変えました。要らんかったかも?ですが、whisper cardiganの時同様気持ち的に。リブは指定の段数では幅が足りなかったので、結構段数は足しました。横に伸ばされちゃうので(^^;)
それで、後襟の伏せ目ですが、指定のやり方でなかなかうまく出来ませんでした。これも糸が細すぎた&夏糸で弾力ゼロ、のせいにしますが、ダンゴみたいになっちゃって(-_-;)whisperの時同様JSSBOにしました。が、これにも糸が…であんまりだったので、普通に太目の針を使ってゆるめに伏せる、でよかったかもしれません。多分また同じような夏糸で編むならそうしちゃう。
 
あとはまたパターン通りに何も考えずに編むだけですが、rokoっち先生の背中部分にもフレアを入れるアレンジを採用させて頂き、着丈は短めにしようと思っていたので同じくrokoっち先生のボレロバージョンを参考に編みました。
最終的にVの模様を8個編んで終了にしました。
で、裾は、ちょっと迷ったけど糸の細さと夏糸なのとで丸まり問題は無し、と思って、リブを省略し、ガーター編み3段の後、裏側から緩めに伏せ止めしました。ぐるっとリブもそう綺麗に編めなかったからもう編みたくない、てのもあって(-_-;)

hitobr_4
無事お盆に間に合う日程で編み終えました。袖に変な物がくっついていますが、袖にフリルを追加したんです。袖は片側-1.5模様減らして、フリル分12目ずつにしました。で、両端に来る度にその12目を引き返してちょうど倍の段数編んだ感じですね。ちと多いかな?ですが、貧弱なフリルになるよりいっか、って。

洗って、また例の台に広げて干して、薄手なので数時間で乾きました。ブロッキングなんてしませんよ(^^;)
袖フリルの丸まりはやや残ったのでスチームアイロンをかけて、そこかけたらぱりっとハリ感が出ちゃって裾がよれよれに見えたので、裾も少しスチームをあてました。てのを撮ったのがトップの写真。
 
hitobr_w1
着た感じ。
超極細糸4本取り&黒でそれなりに編みづらかったですが、測ったらちょうど100g、薄手で軽く仕上がりました。
引き揃え糸なので、撚ってある糸よりもより空気が含まれやすくてすぐ乾いたんでしょうね。着心地もシルクとリネンが多分半々位の素材で、肌触りもよく爽やかです。
リネンだけの糸よりもちょっと柔らかく仕上がりますよね。
 
hitobr_w2
変更した袖フリルと裾の感じ。
フリルはもう少し分量が少なくてもよかったかも??ですが、とりあえず付いていると安心です(^^;)袖丈もラナンキュラスの時と同じ肘上位に仕上がって狙い通りです。
裾は、リブが無い分、増目のふわっとした感じが活かせたのでは?と思います。細糸使用で丸まる可能性の低い方におすすめ。

hitobr_w3
編む前はwhisper cardiと同じやろ?と思っていたのですが、ひとふでの方が前身頃の分量が多くて、気になるところが隠せます(^m^)これは私らの年代には嬉しいですね。で、隠せるのだけどひらひらしているので暑苦しくないというか。
whisperの時にも気にしていた、肩からのずり落ちどうなの?の具合ですが、その前身頃の量を多くしている事により、適度に重みが加わって、後ろに引っ張られにくいと思います。
糸を切らないという最大の特徴(?)だけでなく構造的にも、とてもよくできたパターンだと思いました。

あ、脇のマチ足した件については、上のコピペメモに従って糸を切らずにマチを足そうと思うと3needlebindoff部分が袖の前側に来てしまうんです。出来れば後ろ側がいいですが、上部の模様を反対にするとか糸を切るとかしないと出来なさそうですよね?それ考えるのもめんどいので…けど着心地的には多分良い気がするので、また編むとしたら足すと思います。肩と上腕たくましいし。
それで、その3needlebindoffがちょっとキツめになってしまったので、気をつけたいと思います。レース模様で、比率的に目が(メリヤス編みよりも)横長の長方形になりますよね??なので、伏せも少し緩くしておかないといけなくて。緩くしたつもりだったのだけど、着るともうちょっと余裕があったらよかったないう感じでした。糸切らないのありがたいけど、後からは直せないので注意です。

hitobr_w5
お約束のポーズも撮りましたぜ。

新盆用に編んで、その時は黒のリネンロングスカートとまたもユニクで500円になってたトップス、黒のレースエプロンでだめ押し、の黒黒コーデしていたのですが、こんな感じで普通にも着られそうです。お勤めの方とかにもよさそうですよね。
まだ普段はそう黒を着ないので、時々、大切に愛用したいと思います。引っかけには注意せねば(^^;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ranunculus pullover finished!!!!!

2017-08-18 23:49:07 | FO Pullovers_SS セータ類夏物
ranun_f_1
Pattern ; Ranunculus by Midori Hirose

size ; as in pattern?
yarn ;
Pierrot Yarns Fresco Lino Grande / 120m/50g / 100% Linen / 41 aquamarine / 4.4 balls
needle ; 6mm (Kinki Switch)
tension ; 14 sts x 20 rows
date ; from July 26th to August 7th, 2017

ラベリー&インスタで人気のパターン、ラナンキュラスを編みました。
お友達も編んでいるしインスタでフォローしている方々も皆様すばやく素敵に仕上がっているので、私も是非編もうと思っていました。
6mmで編む、いうことで、シルクハセガワのアマヴィーレ(買った時はリネンリリヤンという名前だったぞ-_-;)でどうかな??と思っていたところ、rokoっち先生が更に細いと思われるキキョウで編んであげてきたので、あら、そんな細めの糸でも行けるの??在庫にあるけどもどうする??状態に。
他にもハセガワの夏風で素敵に編んだ方々もいらして、もう糸選び迷宮入り。そんな中、やってくれましたひろねこ様、私の大好きなフレスコリーノグランデ(旧)を使って編み始めたのを見て、完成を楽しみにしていました。


完成を拝見した瞬間に心が決まって、在庫キューグランデを発掘しました。

pi_frelin_g_tur1
ラベルが写っていませんが、手前2個が私が使ったフレスコリーノグランデ(旧)、31番アクアマリンです。向こう二つはニューフレスコリーノグランデの213番ターコイズブルーです。


pi_frelin_g_tur3
pi_frelin_g_tur2
新しい方213番は、ターコイズブルーというよりは、ターコイズグリーンかな?と思っています。レビュー投稿したのだけど、発売開始の時に書いて消えたんですよね…
てことでニューグランデの方がツヤがあってきれいですが、キューのこの色をとても気に入っているので、今回使っちゃお(^m^)好きな色で楽しく編めました。

ranun_2
色がタブレットのカメラではよく写せず、インスタではフィルター使ったのかな??これは、使ってない写真。緑の物体一緒に写したら大丈夫かな??と入れてみたけどダメ。
1玉終了でこんなかんじ。6mm針なのでざくざくと進みます。

そうそう、編み始めは、ようわからん作り目または別糸を使う一目ゴム編みの作り目で、一目ゴム編みの作り目だとタイト目のネックライン、ようわからん方はルーズなネックラインということのようです。
私はいつも通り指でかける一目ゴム編みの作り目にしました。けれど輪針で作ると最初から輪に編むのは苦しいので、1目多く作って、表目、滑り目を往復編みで2段、その後で最初と最後の目を二目一度して輪にした後、表、裏、で編んでいます。
パターンの別糸を使う一目ゴム編みの作り目では、滑り目の段が4段分になるのかな??斜めにざざっと読んだので(^^;)miyayo先生のキャビアカウルと同じ感じかな?と思います。ブログ記事無いけどこっちもおすすめ。
近畿Switchの一番短いコードを使って40cm輪針状態で作り目しました。で、何段か編んだ後、頭が入るかちょっと心配になったので、長いコードに変えて試着?頭入れてみましたよ。
 
ranun_3
続いて3玉終了の図。ここは模様が無くてずっとメリヤスなので、やや退屈…
袖は半袖の場合は身頃に入る時に伏せてしまうのですが、私は加工するつもりだったので、別針にとってあります。パターンでは長袖もあります。それも可愛いですよね。
 
ranun_4
裾は前後差を付けて往復編みの片面ねじりゴム編みにしました。リネン糸を輪編みにして、全体的に斜行が気になる進捗状況で、スタートの襟のゴム編み状態を考えても輪で編んだら裾の斜行がメチャ目立ちそうだなと思って。往復編みにすると、いくらかましになりますから。直前のEasyで「スリットがぱっつり別れるのが気になる」言いましたが、今回は脇で三目重なるようにしました。
前のリブは5cmちょい、後ろは10cmちょいにしました。5cm差、いうことですね…
で、袖は身頃のスモッキング?っぽい模様を繰り返した後で増目してフリルにしました。

ranun_f_2
そうそう、身頃のその模様も少し変えています。編み始めすぐの模様を間違えた事にかなり後から気付いたのですが、2番目の模様が気に入ったので、2番目の模様を繰り返して、次に互い違いに来るようにずらしました。
模様を間違えた理由…動画を見るのが嫌いなので、見なかったんですよ。見たらきっと間違えなかったですよね◯目目と△目目の間、てのを勘違いしたんです。
 
ranun_f1
洗って乾かした写真。目の揃い具合も斜行もだいぶましになってよかったです。
そうそう、このパターンで私が一番面白いと思ったのは、丸ヨークのデザインなのだけどボートネックに、ということで、前側に引き返し編みがあることです。これはちょっと見たことが無い!!
よい開き具合のボートネックにデザインされていると思いました。
 
で、↑この写真なのですが、実はトップの写真とは別物です(^^;)
このあと、一日着てみたら、洗って伸びたようで試着の時とは違う、ちと萌えない感じになってしまったのです。このまま着たくないな、気に入ってる糸&色だし、いうことで、切断縫合して縮めたんです(^^;)
どこが長いか、って、身頃下部分もだけど、丸ヨークが終わった後のラグラン部分、ちと段数を足してしまっていたので、そこを縮めたいなって。↑その「3玉終了」のところから身頃と裾のリブを離して、袖も拾い目のところから外し、ラグランの始め部分までほどいて編み直しました。結果、ラグラン部分はパターンよりも更に詰めました(2段ごとの増目のところ全部1段ごと)で、身頃のメリヤスを15cmに。前身頃の着丈でパターン通りの感じ、後ろ5cm長め、な仕上がりになりました。

ranun_w1
着た感じ。
スカート合わせで短めに(パターンよりはちょい長め)編んだつもりだったのに、修正前はこれより結構長めになってしまっていて。袖も肘が隠れてたし。二の腕は隠したいけどそこまでずるっとはしたくなかったので。修正してよかったです。

ranun_w4
前後差と袖フリルの感じ。
脇スリットになってるのが写ってないけど(^^;)
パターン通りのまんま袖も十分可愛かったです。ちょっと広めなので私でもぱつぱつになるわけじゃなかったし。
 
ranun_w3
身幅が結構あるので、修正前は伸びて身体が泳ぎ過ぎな感じだったんですよね…普段割とぴたっと着ている事が多いので、慣れないいうのもあって…
はかってみると身幅もほぼパターン通りに仕上がっているので、うーん、先輩で私よりも細身の方々は、ややハイゲージで小さめに仕上げているのかも??と思いました。糸が細かったらちょっとハイゲージになりますよね…
 
ranun_w6
パンツでも撮ってみましたが、やや短いですよね(^^;)真面目にベルトしてればもうちょっと違ったかもですが…
ユニクロxイネスのリネンパンツ、先日セールコーナーで発見しました(^^;)先シーズンのですよね…
 
ranun_w5
透け具合がわかる写真これかも??いうことで、採用。
首は多分小さめのネックラインに近く出来ていると思うのですが、リネンだし伸縮性無いしマックス伸びてるので、そこそこの開き具合になりました。この辺も小柄な方やなで肩の方は要注意かもしれません。針サイズを下げるのもいいけれど、頭が入らなくならないように注意です。
 
少ない糸量でさくさくと編めるので、2枚目3枚目を編んでいる方も多いようです。パターンの提案のように極細モヘアや長袖にして編んでもまた雰囲気が変わりますし。
私も編み出すまでは悩みましたが、一枚編むとあんな糸こんな糸と妄想が広がります。で、プロジェクト数が日々増えていますね(^m^)引き続き追っかけて、色々な方のを拝見したいと思います。

 
 



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする