witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

VIVE LA PROVENCE SKIRT 完成

2006-05-27 21:53:55 | FO Skirts スカート類
Ikskfinpattern ;  IKcrochet2004
/ vive la provence skirt
size ; 34
yarn;two strands of cotton yarn
350g
crochet hook ; japanese no.8 (7&9)
date ; from 20th April to 26th March, 2006



 
 
 
昨日の更新から、ベルト部分を猛スピードで編んで完成させました。いや、それほど一生懸命編んだ訳でもないのですが、久しぶりにただの細編みを往復し、かつ空白が埋まって行くという単純作業がツボに入ってさくさくと出来上がってしまいました。糸始末だけは本日。しかし、工業用の糸なので始末するところは編み始めと編み終わり位でほとんどなかったのですが…


Iksk_up1ツボに入っちゃったベルトとは、こちら。"sc-tbl"とパターンには合ったのですが、説明を読むとどうも畝編みの事のようだったので、それで。しかし後から、畝編みの、取るループが反対だった気がするのですが、機能と見た目に大差ないのでそのまま進む事に。畝編みって意外に伸縮性があるんですね~こんな使い方、日本の本では殆どないのでは?昭和レトロの頃のかぎ針編みの本にはあったりするんでしょうか…(残念ながら持っていませんけど…)
 
このベルトの編み方と、それから、編み始めの鎖編みが、日本の本であまり見ないやり方でした。編み始めの鎖編みはDouble base chainと言うのですが、細編みを縦に鎖状に編んで行くような編み方で、伸縮性がありました。日本式に普通に鎖編みすると、そこのきつさで着られるか着られないかが決まったりしますよね…しかし、このDouble base chain、見た目はそれほど美しくなかったので、このスカートのように鎖の両側に編物が来て、隠れてしまう場合に向く方法なのかもしれません…IKcrochet HPにGlossaryのPDFがあって、2005版と2006版とがあったのですが、このDouble base chainは載っていませんでした…
 

Iksk_up2それから、裾の模様を少し派手に変更しました。元のはシンプルにfan模様そのままで終わっていたのですが、ピコットを付けてフリッとさせましたよ。足デブ隠しに…
 
 
 
 
 

Iksk_w今日は貴重な週末なので、着用写真も早速撮りましたよ。大通公園で。わりと風は強かったです。特にこのnunanuna用遊具がある場所ではすんごい砂埃だったので、私は遠巻きにベンチに座って持ち歩きalice前身頃を一人編んでいたりしました。後ろの方にかすかに木々に紫がくっついて見えるのはライラックです。
なんだか、丈がね、試着しながら決めたはずなのですが、思ったより長くなってしまいました。多分、ベルトがついたからだと思うのです。もうちょっとおなかに持ち上げてはくものかと思っていたのですが、この畝編みベルトにそこまでの伸縮性は無く(糸をコットンにしているから余計にカモ)、結局こんな感じでヒップハング状態ではく事になったんです。そのぶん長い感じ。しかしまぁこれで気に入らない訳でもないし、気に入らなくなってきたらほどけばいいだけなので、とりあえず完成ですよ。(ほどいたらフリフリを編み直さないといけないし…)あぁ、でもあと3模様分ぐらい短くてもいいのかも…
そして、このベルトはかなり気に入りましたよ…腹巻きなんですが、ヒップハング好きなので(下半身デブだからさ…)ちょっとおなかが見えていますが許して下さい…


Comments (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家からの掘り出し品

2006-05-26 14:09:06 | 編物
帰省したついでに実家にも寄りました。目的はお墓参りですが、ついで?に探し物も…

Angetyrnjpgまずは毛糸…左のは、パピーのアンゴラという糸で、ウール90%ナイロン10%ウールのうち45%がアンゴラだそうです。買ったのは10年以上前でしょうが、正確な記憶なし。しかし同じ糸の茶色も持っていて、2本取りしてカシュクールを編んだら、暑くて会社では着られなかった覚えが。ということは、12-3年前に編んだということでしょうか…で、なんでこの糸を思い出したかというと、
T_43600017phildar436より。ふわふわ、かわい~同じ物を編むとは限らないのですが、「あれ、私アンゴラ糸持ってたはずよね…」と思い出すきっかけになったのでした。
そして、話を毛糸に戻して、右の糸は8-10年くらい前?にユザワヤの新年セールで目一杯買ったピエールバルマンのファーヤーンで、こっちはウール85%ナイロン15%だそうです。これもphildar物に使えそうなので、実家に置き去って来たのを取り戻して来ました。
 

Angorargそして…こんなに怪しいアンゴラちゃんの編み掛けまで発掘してしまいました…3号で真面目に、ラグランのデザインで、前立て以外は終わっている…なんだかオリジナル臭いパターンなのですが、何を参考にしたのか不明。なんだか今着るには大きいような気もするのですが、かなり丁寧に編んであるっぽいので、いつもは絶対にしないけど仮縫いして試着して、ほどくべきか仕上げるべきか判定しようと思います…
 
 
まだあるんです発掘ネタ…

Linsil3やはりパピーの「ホワイトエクリュ/リネンシルク」って糸です。これは余り糸でこれしかないのですが、編んだ物を発掘しました。
 
 
 
 
 


Linsil1カーディガンですよ…パターンは多分毛糸だまで、袖が本当は7分だったのをセミフレアに変更したような覚えが…これも勤めていた時に編んだので、うーん…9年前位か??試着してみたところ、普通に着られそうなので、洗って着てみようと思います。ちょっとボタンが、力ボタンをつけたせいで?使いにくいので改造すべきなんですが。着たとこ、見たいですか??
 
 
 
もう一個、同じ糸で、

Linsil2いかにも上のカーディのあまり糸で作ったプル、ってかんじなのですが…こちらも毛糸だまか、世界の編物か、どちらかでしょう…これもサイズ的には問題なかったのですが、イマイチ着たいデザインでないので、ほどいてボーダーのプルにでも編み直してみようかと思います。何故ボーダー?それは、この白いところ、黄ばみが目立つんです。シルク混のせいか、洗ってはあるけど暫く放置したせいか、不明ですが…(未使用毛糸の方も黄ばみがある)そう、そして私はほどくのが嫌いな人なのですが、今年はリネンに飢えているので、この編んであるけど着そうも無いプルは、格好の「素材」に見えて仕方が無いのです…
 
 
ちょっと自己満足なネタだったでしょうか…でも編みものバトンで書けなかった過去作品を紹介出来た感じで自分的には満足なんですけど…
 
 
そして、今編んでいる物のお話を最近していなかったので、ここで。
 
今月はphildarモノ1着しか仕上げていないので、なんとか月末までにIKのかぎ針スカートを完成させたいなと。本体の模様を終えて、ウエストのバンドを編んでいるところです。
それから、つい定価で指定糸を買ってしまった、パピーのフリーパターンの帽子。プリントして途中まで編みましたが、どうしても模様部分が解読出来ず、メールで頂けるのを待っているところ。

本当は、編み始めたい物がわんさかあるのですが、編み掛けも邪魔でうっとうしいので…特にこのスカートはかなり飽きていたのですが、バンドに入って単純な編みになる一方、編み方が変わったので一気に仕上げる気が増大しました。

そして、帰省中に編んでいた物は、

Alice1ROWAN35よりALICEです。こちらは去年から編もうと思っていたのですが、不眠症の子供の世話で手をつける事が出来ず悲しく忘れ去られそうになっていた作品。すかし編みのカーディが欲しかったので編んでみる事にしました。糸は、オークションで買ったコットンカシミアを使っています。オークションにしては1本で編める太さで、肌触りもお気に入り。色は薄いグレーがかったベージュってとこでしょうか…最近同じ色ばかり編んでるな私…
でも、これは札幌ではまだすけすけ寒くてあまり着られないのと、さくさく編みたいのに4plyゲージでなかなか進まない事とで、持ち歩き用にちまちま進める事にしました。最近の私、他人の目は気にしません。電車の中でも、寄りかかっていれば立っていても編みます。狂ってるかな?しかしたくさん完成させるためにはそんな時間の積み重ねが重要でしょう…
 
ということで、次回はぜひスカートの完成品をアップしたいものです…(違うくっだらないネタになっちゃたらごめんなさい…)



Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内散策?

2006-05-19 20:12:24 | 編物

さて、今日はあの方=ちなぽん様とおでかけする約束の日でした。

とりあえず恵比寿の駅で待ち合わせをし、新しく移転したローワンショップへ行くことに。

ちなぽんさんは昨年の作品、marthaを着てきてくださいました。

4ply cottonのグリーンは、ブログの記事よりも柔らかで落ち着いていて、それでいてローワンらしい主張のある色だと思いました。

で、nunanunaは何度か登場しているグリーンのラグランカーディガンを着ていたのですが、ちなぽんさんのmarthaと同じ色調…ちょっとみるとどっちが親子だろうという感じなのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。残念~~

私ですか?ちょっとレース模様を確認したかったので、えせcarolinaで行きましたよ。

もうね、都内では、モヘアとは言ってもウールなんて着てる人は誰も居ない感じなんですけどね。あえてヨーロッパ人になりきって挑戦してみましたわ…どんなんだったかはちなぽんさんの方で確認できるはず…

そしてローワン新店舗へ到着。

白が貴重の明るい店内。とりあえずサンプルのcarolinaを見てみましたが、やはりヘイズは糸にボリュームがあるので、豪華な感じでしたよ。

他には、毎回見ているけれどデニム、Prairie Tunic指定色のシエナ、色出しが気になるアクアなどをチェック。そうしている間にちなぽんさんが、私が激しく気になっていた恵比寿店キット、鹿の子編みカーディを発掘してくださり、しばし観察。ナチュラルシルクアランのピンクにとても惹かれました。しかし…編みたいものが既に行列しているので、とりあえず参考にみるだけになっちゃいましたよ。

キットネタとしては、他にリブのフレンチスリーブニットにリバティ生地のスカートを付けた物もじろじろ観察してしまいました。ニット部分は、太い糸に見えたのですがcotton graceなんだそうな。玉に巻いてあると細く見えるんでしょうか…謎でした。キットのサンプル色、とても綺麗でしたよ。

それから出版物をチェックして、ちょい昔のイエガーブックを買うことに決定。他には買い逃したvogue knittingとか買ってもいいかなと思いましたが既に完売だそうで。

そんな感じで、私はお店と糸のチェックをメインにしてきた感じです。

nunanunaは、おやつを食べたがったりトイレに行きたがったり外に出たがったり、お店の方に大変迷惑をかけてしまいましたよ。とほほ。

記念撮影もお店の方にお願いしました~

R_shop_1綺麗な色の毛糸が一杯ですな…        .         .         .         .         .         .         .         .         .         .         .  China_sh店番のひつじさんと仲良しのちなぽんさん…      .      .      .      .      .      .      .      .      .      .      .      .      .

そんな事でローワンショップをあとにして、お昼を食べ、nunanunaの機嫌が回復したところで、表参道のラ・ドログリーに行くことに。

私はこちらでは、phildar的デカボタンと、ベビーニット本をチェックするのが目的でした。

かつてはビーズばかりに目が行きましたが、今日は違いました。おフランスな色出しのリネン糸や、バンブー糸、惹かれました~風合も色もとても良いのですが、やはり編むものが決まっていないとね…サンプルに有った、ざっくりしたベストみたいなノースリみたいなのを編むと、リーズナブルな一品になるなとは思いました。

次にボタンですが…デカデカ80mmてのがありましたが、やはりビビッドな色が多いんですよね。買い置きするにはビビッドすぎて用途が限られるので見送り。他のサイズではこれ!というものはとりあえず見当たりませんでした。私にはgilet asymetriqueで使ったボタンがあるので、特に気に入ったものが無ければ買う必要もなかったし…

さらにご本。もはやベビーは我が家に居ないのですが、ぱらぱらと。phildarにデビューしたので多分解読は出来るのでしょうが、編む当てが無いのと当てが無くては購入がためらわれるお値段だったので置いてきました。

本日のお店チェックはこんな感じ。他に食事やお茶のときにちなぽんさんの麻引き揃えスワッチを見せてもらったり、先日の毛糸マラソンの成果品サンプルを触ってみたり、この夏の編み物計画のお話なんかで盛り上がりました。

(他に、先日のお宅訪問時、nunanunaが制御不能だったため、あれもこれも-いんちきdeepとかコートとか麻バッグとか-見せていただくつもりだったのに忘れちゃって悲しいのよってなお話も…)

また、夏に遊べるといいですわ~

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタイとブーティ

2006-05-18 20:22:16 | baby knits

赤ちゃんが生まれたお友達に会うことになったので、スタイとブーティを編んでみました。

Img_0063_1

パターン;

スタイ/オーガニックコットンのやさしい手編み

ブーティ/オリジナル

糸;手持ちコットン100%

針;4号

日付;20060518

 

本当は、アクセサリー好きなお友達とおそろいのベビージュエリーでも作ってみたかったのですが、やはりビーズを広げるのはいまだに難関でありました…

そこで、毛糸屋さんでサンプルを見てかわいかったこちらのスタイを編むことに。

ただ、これから夏なので、この本に載っているお揃いのブーティではちょっと暑苦しいかなと思ったため、ブーティは三つ編み模様を入れた別デザインで編みました。

形は…私は足首にかかるタイプの物が使いやすかったのでそれ系で。あのよく洋書にあるスリッパ型のものって、よっぽどいい子に寝ていてくれる赤ちゃんでないとすぐに脱げてしまうと思うんですよね。足首まである物は、それでも素足では脱げ易いのですが、ソックスと合わせると急に脱げにくくなるので、愛用しました。確か6ヶ月位からは自分で靴下を脱いでしまっていたのですが、ブーティをあわせるとそれも容易でなくなるため脱ぐ率が低くなったという記憶も。

 

Img_0064 調子に乗って拡大…

サイズでかなり悩んでしまいました…というのは我がnunanunaは非常に足が大きかったのです。なので履いていたブーティは結構大きめで、サイズの参考にならなかったのです。

オーガニック~の本の物も長さ9cmぐらいだったかな?しかし私はベビー物はあまり大きいサイズをプレゼントしないほうがいいという結論に達しているので、なんとかジャストサイズを目指して編みました。結構伸縮性があるので、緩いよりはジャスト狙いでも秋口まで履けるかなと。

Img_0082ぷくぷくな履いたところ…

この足首周りの太さがよくわからなかったので、入らないよりはとストラップが少々長めだったようです。しかしボタンの位置をずらしたりすれば調整可能ですしね…(つけないで行こうかと思ったのですがそれもかっこ悪いのでやめました…)

 

 

ベビー物、小さくて(でも4号だけど)糸始末など面倒ですが、すぐ完成するので達成感がありますね。(久々に…) 

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内におでかけ

2006-05-15 11:02:18 | 編物

ちなぽん様邸訪問の翌日は、姉が日本橋に用事があるというので、先に札幌に帰る主人を送るついでに丸の内に行ってみました。

とりあえず昼食…という感じで二重橋前駅の改札を出ると、おお、3番出口は私の最後の担当物件*、明治生命館ビルではないですか…途中で同僚に引継ぎ、完成した姿は見ていなかったので早速地上に上がって、アトリウムで記念撮影~Img_0061

あぁ、私が作業服で通った頃はこの歴史的ファサード残しと地下工事ぐらいしか進んでいなかったのですが、こんな立派なビルに…と感慨一入でございました。

*鉄骨の-ほんの-一部を担当しただけです(^-^;)

 

 

 

そして、建物の外に出てみると、丸の内仲通も私の知る場所とは随分変わっていました。明治生命館を含め、建て直しのビル達が完成したせいもあると思うのですが、舗装もかなり整っていました。そして、街路樹も、こんなに葉が生い茂って…涼しげな空間になっているではありませんか…Img_0062

時の流れを感じずにはいられませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

さて、この日も曇天で割りと涼しめの気候であったため、先日完成したgilet asymetriqueを着て行って写真を撮りました。

 Img_0055

全体図こんな感じ。あの平置きよりはすっきりした印象ではないでしょうか??

 

 

 

 

Img_0056 こちらはおフランスポケット。一部はフェイクじゃないのよ、と手を入れてみました…

 

 

 

 

 

 

Img_0057 ボタンを外して着られるか、って話なのですが、全部外したり上だけ外すはそれぞれ今ひとつだったのです…こちらの下を外したボーダーちょい見せが私も姉的にもヒットでありました。食後など、少し暑くなったときに。通気性がアップして機能的にも良かったような?

 

 

 

  

 

Img_0058 最後に、完成の記事で忘れていたのですが、力ボタンもしっかり付けましたよの写真。私はニットにボタンを付ける時、玉結び玉止めをしないで、初めの糸と終わりの糸を何回も結んで終わりにしています…皆様はどのようにされているのでしょうか~

Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの方のお宅へ!

2006-05-14 23:48:38 | 編物

さて、こちらで既にご覧になった方も多いと思うのですが、土曜日にちなぽん様のお宅にお邪魔して参りました☆

私の当初の目論見では、nunanunaは主人にパスして単独で伺おうと考えていたのですが、ちな家もご主人がお留守であつくんご在宅との事でしたので、ちなぽん様のお言葉に甘えて子連れでお邪魔いたしました。

待ち合わせ場所に到着すると、最近完成したアランカーディガンをお召しになっていました。サイズも丁度良く、雨降り&やや強風のさむーいこの日にはぴったりのアイテムでありました。

お宅にたどり着くと!玄関周りこそblogでは紹介されていなかったので、おぉ、こんな外観なのね!私の予想に反し?住宅街の中の、周りのおうちとは一味違ったテイストでありました。そして、中にお邪魔すると…おお、この洗面台は…鏡は…卵のフックは…オーブンは…とblogの中の写真と記事が私の頭の中を回転し始め、そうかーこんな風につながっているのね、と感慨ひとしおでありました。皆様もチェックされていると思うのですが、ちなぽんさんはお片づけが上手なので、お部屋もどのスペースもとってもすっきりしているんですよ。

そして買っていったお昼ご飯を順調に食べ、nunanunaが用意された大量の!電車達に夢中になった隙に、憧れのちなぽん様のアトリエ探訪~魅力的な輸入糸達にたくさんのご本達がきちんと整頓されておりました。

さて、本、大好きな本を見せていただかねば、と思ったところ、nunanunaの「ママ、あつくんのお部屋に居て」攻撃に…私の予想通り、nunanunaはまだ子供同士でおりこうさんには遊べないのでした。くすん…

とはいうもののいつまでも付き合っては居られないので、得意のブロック遊びに入って少し馴染んできた所で脱出し、打ち合わせテーブルに戻りました。

この日の私の目的は、ちなぽんさんの編みかけeuroflaxと私の麻スワッチを見ていただくことでした。

昨年、都内のお店で見た「アイリッシュリネンで編まれたカーディガン」がとてもステキで、アイリッシュとは言わないまでも麻のニットを何か編みたいなと思っていた私は、こそこそと麻の糸を購入しておりました…そして、他の編みたいリストにかまけてやや麻の事は忘れていたのですが、ちなぽんさんがeuroflaxでブリス先生のカーディガンを編み始めたのをblogで拝見してからは、「うん、試し編みだけでもしてみよう!」と、なんとか今回のお宅訪問に間に合わせたのが、こちら。

Linswa これらを麻フェチのちなぽんさんに見ていただきました。このスモーキーな水色は手触りが良く私のお気に入りなのですが、ちなぽんさんはブルーの方もいいなと言って下さいました。ただブルーの方がゲージが細かいんだよな…何を編もう??

ちなぽんさんのeuroflaxエンパイアラインカーディもとてもいい作品になりそうでした。euroflaxも買ってみたいですが…うん、まずは在庫から何か編むでしょう…

そして、私はちなぽん図書館からあれもこれもと本や雑誌を見させていただきました☆あれもこれもぼちっと行きたいところですが、今は出先…もう少し検討&我慢でございます。

ちなぽんさんは、セーラーカラーカーディの袖を編んでいたのですが…途中からnunanunaの攻撃対象が私からちなぽんさんに移り、「こっちのおかあさんもあつ君のお部屋に行こう~」と何度も拉致されてしまいました…ちなぽんさん、編み物ぜーんぜん進まなくて本当にごめんなさい…(翌日は、反動で爆編みされたようで…)

結局、子供部屋に居る時間がかなり長かったので、この日は肝心の編み物の話はそれほど進まなかったような…

辛うじて、ちなぽんさんのお姿だけはカメラに収めることが出来ました~

Img_0050 ミラノツィードのオレンジ系ネップがちなぽんさんの雰囲気にばっちりお似合いでした☆

コーディネートされているカーキ色のチノ素材?のセミフレアスカートも、バックヨークが格好良く、ポケットや麻テープのベルト通しもついており、素晴らしい仕上がりでした。こんなの縫えたら、お店で買えなくなっちゃいますよね…

さて、なんだかnunanunaに振り回された私達は、編み物的目的を色々忘れてしまったような気がするのですが、なんとか思い出してちなぽんさんの去年の作品、rowan37のmarthaを見せて頂きました。4ply cottonのステキな風合~編地が平らにならないとおっしゃっていたので、どんなものかと思っていたのですが、ええ、そんなことは別に気にするまでのことも無くステキに仕上がっておりました。私はビーズ入りバージョンで編もうと思っていますが、さて、どこにいれて行きましょうか…(順番的に…) 

私の方はrowan37のjenny半袖プルバージョンを着ていたのですが…寒かった…帰りは特に…天気の読みが甘かったです…

ちなぽんさんちの報告でjennyの評判が良かったようなので、気をよくしている私♪

デザインは確かsarah dallasなので、製図的には同デザイナー著のvintage knits中、beaded sweaterとなんら変わりない気もするのですが、あちらは4plyなので編んでみたいと思いつつ手付かず、こちらはDKなので本気になったらすぐに完成しました。ビーズは国産ならトーホー4mmの特大を使うと良いと思います。編んでいるときの写真は2005年7月のアーカイブから、完成図と着用写真は同9月からどうぞ~私は今年、カーディガンバージョンも編む予定です(gilet asymetriqueの色違い糸で…)

そして、なんだかもっとちなぽんさんの作品を見せていただきたかったはずなのですが、夕刻が迫ってきたので退散準備…ものすごくたくさんの量の電車と、欲張ってそのカタログ(マニアックだよ…)、用意していただいたとは知らなかった素敵過ぎる巾着3枚、更に雑誌のパターンもおねだりして、泥棒のような状態で失礼することに…私、札幌でもかなり色々なものを頂戴したはず(>_<)ほんとうにいつもお世話になりありがとうございます~

最寄り駅まで、悪天候の中お見送りまでしていただいちゃいました。。。

本当に何から何までお世話になりました☆

そして…前日の長距離移動と少ない睡眠時間で疲れていたと思われるnunanunaがあわれだし、雨もやまなくて激寒だし、まっすぐ家に帰りたかったのですが…あぁ、主人より、当初の予定通り、主人の元上司宅で開催されるホームパーティーに出席するよう指示あり。仕方なく向かいましたよ…もう18時過ぎちゃってるのに。しかしね、そのホームパーティーはどうやら16時からだったらしいのです。午前中に出かけてそれまで何をしていたかのか問いただすと、昼過ぎまでは元上司と何がしかの打ち合わせがあり、その後は喫茶店でコーヒー飲みながら読書ですって!!!なんと優雅なのでしょう…やはりnunanunaは主人に引き取ってもらうべきだったと後悔しました。そして家に帰れたのはようやくチャングムに間に合う時間だし、nunanunaは昼寝もしなかったのにチャングム見終わるまで寝ないし、充実度は満点でしたがかなり疲れた一日でありました…

 

そして、日曜日にはデカボタンの着用写真を撮影しました。詳しくは後日また… 

 

 

 

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gilet asymetrique 完成

2006-05-11 15:27:10 | Phildarもの
Asy_fin
 
 
 
 
 
 
 
 
 
pattern ; phildar425-3 gilet asymetrique
size ; 34/36
yarn;PINGOUIN(FRANCE)/coton naturel 8 fils 80m/50g cotton 100% /
100(light gray)x540g
notions;5xφ38mm buttons
needle;4.5mm (japannese no.8)
tension;20stsx25(~27)rows
date ; from April 21th to March 10th , 2006

パターン使用糸は、COTON No.4 という 68m/50g の糸を4mm針で編むというなんだかぎゅうぎゅうゲージ物でした。使用玉数13玉。ちょっとこわいですよね…メーターで換算していくと我が家の在庫糸(12玉)で行けそうだったので編んでみました。
 
詳細は昨日のエントリーで書いているので、あとは…編み上がった感想?
この写真ではちょっともっさりめに写っている(実際も見た目はもっさりしている)のですが、着てみるとフィットしたデザインなので、すっきり見える気がします。でもね、私にはちょっとピチピチなのよ。最近サイズ選び間違えてる??でもまぁ下に長袖を着なければ、許容範囲かと思われますわ。

あぁ、ボタンですか?でっかいですよね…外して着られるかは…また後日…

というのは、わたくし明日より帰省なのです。こちらのチェックや更新は可能なのですが、このもっさりさん(giletは女性名詞らしい)を帰省の荷物に入れるかどうか悩みどころなのですよ…着用写真を撮るために持って行くという説もありますが、ちょっと暑いような?ていうか重ね着はむくむくさんになっちゃうので不可だから、そうすると、いまいち帰省時には着回しが利かないのでね…

ということで、着用写真、大分遅れてしまうかもです。
さて、念願の会議室にアップしてこよう…

Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gilet asymetrique viendra bientôt

2006-05-10 22:33:05 | knitting tips
さて、今日はphildar式前立て取り付けです。



Mae1前立ては、指示通りの目数で編んで、最後に、綿の細い糸でメリヤス編み1段、その後伏せ止めしました。
 
 
 
 
 
 
 
Mae2次に、本体に合わせますが、仮縫いは嫌いなので、いつもの安全ピンで軽く合わせておきました。
このデザインは、かなり伸ばしてつける感じですね。ま、この方が後で伸びてびろびろになる事がないのでいいのかも。(指定もコットン糸でなので。)
 
 
 
Mae3でもって、作品の裏側を見て、得意の引き抜き編みで付けていきました。WSにて編み地に針を入れ、更にリブの「目」に針を入れます。
 
 
 
 
 

Mae4そして、RSに置いてあるとじ糸を引き抜いてきます。
 
 
 
 
 



Mae5引き抜き編みして、1目分終了。
 
 
 
 
 
 
 


Mae6裏返して表から見ると、こんな仕上がりです。
どうですか?返し縫いで始末して、WSに揃っていないアウトラインステッチが残るよりよっぽど綺麗に仕上がると思うのですが。それに、なんといっても引き抜き編みは、やり直し=ほどくのがとても簡単なのです。



Mae7付け終わった全体像です。細い糸は付けたままです。これがまたやり直しを簡単にしてくれます。
 
 
 
 
 



Mae8そして、ドキドキワクワク、ほどいているところです。とりあえず伏せ目をほどいて~
 
 
 
 
 
 



Mae9メリヤス1段もほどいた状態はこちら。
 
 
 
 
 



Mae10で、最後に全体像です。
話題逸れまして、このボタンホールバンドですが、パターンでは、3目伏せ目&3目作り目になっていました。「それってー、リブに縦穴が出来ちゃうのよね?どうなの?格好悪くない?」と思い横穴のボタンホールにしたのですが、結局パックリ穴があいてしまい、うーん…(悶絶)。。。しかし、やり直しても気に入らない可能性もあるので、今回はよしとしました…
 
 
 
続いて、更にハードなポケット編です。

ポケットバンドは、編み始めが「autre coloris」なので、上で使った細い糸で鎖編みし、後からほどける作り目の要領で始めました。念を入れて、抜き糸で1段メリヤス編みしています。その後、指示通りのリブ編みに。


Poc1_1 こちらも、必殺安全ピン合わせでおいてみました。ポケットの周りはポケットの曲線をガイドにすれば良いのですが、それ以降はなり&カンで合わせるしか無いんです…
 
 
 
 




Poc2裏返したところです。パターンの説明では、ポケット裏を縫い付けた後に、ポケットバンドを付けると書いてあるのですが私は引き抜き編みのやりやすさetc.よりポケット裏をまつりつけるのは後にしました。(ま、パターンは箇条書きなのでね、順番通りに誰しもが行うとは限らないですよね…)
この部分については、ポケットの曲線があるところなので楽勝だったのですが…
  
 
Poc3付け終わってみれば、ラインが一回り小さくなりました。というのは、前身頃のポケット曲線が、下半分と上半分で対称なのが正解のような気がしてしまったんですよね…(この時点で1回やりなおした)結構中心が浮いてしまったのですが、また「やりなおしても気に入らないカモの法則」にて、やりなおさないことに。
 
 

Poc4ほどいてみたところです。うーん、やっぱりちょっと浮いてるんですよね…しかし、
 
 
 
 
 
 



Poc5折り畳んで見ると、おかしいほどには浮いていないし、アイロンで押さえればもう少しマシになるかもという期待も込めて、これで終わりにしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いかがでしたか??別糸を付けたまま綴じる&引き抜きにする、かなり楽だと思うのですが… 
 
 
てことで、こちら、完成しております。また後日紹介~


Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格好悪い袖…

2006-05-08 21:43:06 | 編物
phildarは、パーツ編みが終わって、後は袖付け、ボタン付け等を残すのみとなりました。オークションで処分品を入手したため、汚れが多く、今は洗って乾かしているところです。一部漂白剤をたらしてエマールつけ込みしたら、割と綺麗になりましたよ~

函館ドライブの友として、試しに袖2枚編みしてみようと思い持参しましたが、なんだか2枚同時編みはあんまり好みではありませんでした…なんだか片方を編み終えると裏返しちゃったりして、いつのまにか段数が各々違っちゃって。ドライブの友としてはまだましでしたが、おしゃべりしながらのニットアウトには全く向かず、家に帰ってきたら6段位違ってました…増目がからまない部分だったのでほどかないで済んだのは良かったのですが。それから、この糸がね、中途半端に余っちゃうのも嫌だったんです。別々に編めば、1枚目の残りのこのちょびっとを2枚目にも使って、こんな半端な長さx2が余る事にはならないのにって。だって、残るは前立てとかなのに、こういうところは出来れば糸継なしで行きたいじゃないですか…
 
そうそう。この作品は噂のdim.doubleがあるのです。袖ぐりと、襟ぐり。そして、段数ゲージが途中から微妙にあわなくなってきたので、段数を追加したところ、こーんな妙な袖になってしまいました…
Asym_man
おいおい、これではラグランだよ…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ついでに、あの方とのオフ会ですっかり忘れていましたが、函館の様子を少し…
桜を見に連れて行ってもらったはずなのに、こんな感じでした。
Hako_twr五稜郭公園の写真です。ここは桜の木が(道内にしては?)メチャクチャたくさんあって、超期待出来るお花見スポットだったと思うのですが…残念~3月末に意外に寒かったのが影響しちゃったのかなという感じです。今日あたりはすごくにぎわっているはず。後ろに写っているのは4月にオープンした新五稜郭タワーです。ここの向かいの函館ラーメン「あじさい」では、2階がラーメン屋になっていて、お店の前に桜の木があり、今日あたりだったらラーメン食べながら花見が出来て凄く良かっただろうな~と思います…

次に、函館のメインイベント
Haikara4月から10月まで走るレトロな路面電車、函館ハイカラ號です。あぁ~こんなものをメインイベントと呼んでいるあたり私もかなり電車おたくに片足突っ込んでる気がしますが、ええ、nunanunaは喜びましたよ。切符を車掌さんから買わないといけないので磁気カードを持っている地元の方々はスルーして次の電車に乗ったりするようです。リアルな揺れ。といっても函館で他の普通に走っている路面電車には乗らなかったので、揺れ具合の比較はできないのですが。

と、話が函館に脱線しましたが、そんなわけで今日は洗濯中なので連休の間ずっと忘れていたかぎ針スカートを編んでいました。
そして、悩ましいのは次に何を編むかです。一応ブリス先生のtie front boreloを編む予定なのですが、今週末から10日程帰省するので、その間、何を編むかなのです…pure silkは玉が崩れやすいので、持ち歩きに不便な感じなんですよね~10日分にはちょうどいい量の気がしますが。それか、かぎ針モチーフ物のほうがいいかなとか、ちなぽん様が「いいわよー」と言っていたmarthaをいきなり行ってみるとか(4plyなのでリストからあえて抜いていたのに…)うーん、もう少し悩んでみようっと…

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの方とご対面~

2006-05-05 23:17:45 | 編物
あの方、それは札幌にご実家のある、ちなぽん様でございます~
ちなぽん様は、このブログに継続的にコメントを下さった方第1号で、検索に引っかからないこっそりした一人日記だった物を陽の当たるところに引っ張りだして下さった恩人でございます~(おかげで私、随分真面目に更新するようになったでしょう…?)

どこで対面するか、色々検討を重ねた結果、江別のフリスカさん、幼児対策として公園、都心(うー道民は札幌駅&大通近辺を都心と呼ぶんですよ~ご存知でしたか??)の毛糸屋さんなんかが候補地に挙がり、1日では回りきれそうにないので2日間に渡ってお会いすることになりました。私は札幌に友人も少なく暇暇だったので良いのですが…短い滞在期間中に2日もつきあって下さったちなぽん様、どうもありがとうございます☆

そんな訳で1日目はイサムノグチで有名なモエレ沼公園→江別のフリスカさんコースでした。
Moereout我が家は総出、ちな家はあつくんと一緒で総勢5名で出動しました。男性チームにはシャボン玉や山登りで盛り上がっていただき、私はちな様と思う存分おしゃべりしちゃいました~(これは雰囲気を伝えるための写真です。この位の大きさならいいですよね、ちな様!)この真ん中より少し右のベージュの帽子を被っているのがわたくしでございます。

おしゃべりの内容ですか?ちなぽんさんは編み掛けの(頑張って完成させようとしていた)ミラノツィードアランカーディと、ブリス先生の指定糸で正式名称 jacket with ribbed collarを披露してくださりました。どちらもコットンがらみの素敵な作品でございます。アランの模様は穴あき付きでかわいいし、コットンカシミアは色も糸の風合いも素晴らしいです。
他にも、euroflaxの素敵なブルーグリーンのスワッチと、最近チェックになかなか行けないホビーラのクロッシュコットンポーチ等を見せていただき、誘惑光線浴び浴びでした。(実は紫外線も…)
私の方は、ちな様が激しく気になっていたhavenを着ていってアウトドアフィッシングに成功?一応ネタ作りに持って行った本もぱらぱらとめくっていただきました。

おしゃべり中には、ちな様はコットンカシミアを、私はphildarアシンメトリーを編み編みして。
(しかしね、2枚編みしている袖の段数、左右思いっきり違ってました。増目は終わっていたので大した事はないのですが、先ほど修正完了)

それから予約の時間になったので、江別のフリスカさんへ移動(nunanunaはまだまだ公園に居たかったようですが…)
Friskyrnこちらでは…気にはなるものの、手紬糸などという贅沢品は買える訳が無いだろう、とたかをくくっていて、「このリネン1コーン、つれて帰ればいいか~」と途中までは考えていたのですが…お店の中を徘徊中に(といっても小さな小屋なのですが…)、むむ、こんなところで毛糸版一期一会の精神がむくむくと目覚め(ビーズさん相手の時は一期一会の精神で絶対に買ってしまうのですが)、うっかり手紬の緑のメリノさんと、藍染めのモヘアを買ってしまいました…メリノさんはマフラー系の小物に、藍染めはこれ全部でも150g程しかないのですがミリ単位の針を使ってベストまで持って行けないかな~と今から妄想中です…

そんな事で、1日目が終了。なのですが…
Chinayrn私ってば、こんなに毛糸さん頂いちゃいました。あ、かせの水色は頂いた段染め糸に合わせてキャミまで持って行けないかなと在庫から半端なのを引っ張りだしてきたのですが…右の可愛らしいのはマザーアースさんで扱っている桜の色々な部分を使って染めた毛糸だそうです。麻布での会合の時にまで私の事を思いやって下さったちな様には本当に感激しました(もちろん糸もかわいいんですが…)あぁ、でも私は一体このお返しをどのようにしたらよいのでしょうか…
 
 
 
続いて2日目でございます(長い?)私の行きつけの毛糸屋さん2件へ。
 
1件目、札幌唯一の総合手芸店でありますが、いつもはnunanunaと2人なので、ポーム様やバンブー等を心の中でぶつぶつ言いながら物色するだけなのです。今日はちな様と一緒なので、この糸が欲しいとか、この糸が好みだとか、この値段は無いだろうとか、好き放題お話しちゃたりして、楽しく盛り上がりました。
続いて2件目、パピー&ローワン取り扱い店なのですが、廃版廃色セールで常にきっぷよくお買い上げし、かつうるさい幼児連れの私は、店員さんにマークされているのです…先日も大人買いしたので私は特に見る物は無かったのですが、ちな様に東京で買えないマガジンやセール糸をお薦めして、ちゃっかりお買い上げスタンプを頂いちゃいました☆

それからランチ(札幌に住んでから専業主婦かつすぐに子持ちになったので、気の利いた店は知らないのです~ごめんなさい、ちな様)中に、待ち合わせ時から激しく気になっていたスプリングコートの中のdeliをたっぷり見せていただく事が出来ました。パターンブックの写真よりも、少しボリュームがある感じで、暖かそう…デザインもね、裾と袖のフレア具合が絶妙で素敵なんですよ~私は多分指定糸では編めませんが、来シーズンに出来れば追っかけ編みたいな、と思っています。
 
それでも物足りない2人は、スバック(nunanuna語。正確にはスターバックスコーヒー)に移動して勝手にニットカフェしながらまた編み物談義で盛り上がりました~内容ですか?そうだな~編み物以外の普通の会話でも盛り上がりましたし、皆様ブロガー様達の素敵な作品の話題でも盛り上がりましたよ。。。
 
それから昨日、私たちの写真を撮り忘れてしまったので、ちょっと撮影しようよと大通公園へ。といっても今日は保父兼カメラマン兼運転手は同行していないので、お互いを撮ってお互いのブログにアップしようという運びにあいなりました。
今日のちなぽんさんは、こんな感じ。
China505なかなか良いでしょう?この麻デニムのスカートももちろんお手製だそうで。とっても素敵でしたよ~
私の写真はちなぽんさんのお部屋でご確認願います。
 
 
 
 
 
 
 
という事で、2日にわたるちなぽん様との対面は無事終了しました。本当にどうもありがとうございます~
実は去年、六本木のニットアウトにお誘い頂いたのに、行けなかったので、あぁ貴重な機会を逃したな~とずっと気になっていたのです…
そして…私はきっと近々またちな様にはお世話になる事でしょう…


Comments (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする