witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

引き揃えの幅広プル完成!!

2024-03-11 22:38:31 | FO Pullovers_FW セーター類

pattern ; my own
yarn ;
Gingam Ensemble / 70% Acrylic, 30% Wool /140m / 35g / 6 green / 5 balls
2/48 cashwool / turquoise blue / 87g
2/30? lambswool / green / 41g
1/13 kidmohair / emerald green / 74g
Motohiro Kodama / 100% wool / 104m/25g / 2 balls
needle ; 5.0mm & 4.5mm lykke changeable circular
date ; from 3rd to 19th February, 2024

手持ち糸引き揃えで 幅広のプルオーバーを編みました
 

そもそもは、アンサンブルて福袋糸が5玉あって、これ消費しよ、いうことでした


ラベリにも登録あったのですが、それから小玉化したんですかね、ウチのは35g玉です
 

色の写り具合がこちらの方がいいかな?

アンサンブルに1/13モヘアと2/48キャッシュウール3本を合わせて、途中キャッシュウールを2/30?ラムウールに変えて、グラデーションぽい雰囲気になるように試し編みしました
その後、lykkeの5mm、3.5インチ付け替え輪針を40cmにセットして、ネックから編み始めました


 
アンサンブル700mでそこそこセーターの体をなすかと思ったのですが、身頃ゆったりめにしたので足りなかったです
もうちょっと針サイズを大きくして、ざっくりゲージで編んでもよかったかな
 

ちょうど緑の半端糸2玉 これまた福袋系であったので、使うことにしました
引き揃えのラムウールを多めにしても行けたかもですが、試し編みしてこちらに決定
細糸のみだと編み地の硬さが変わっちゃう感じだったので
裾や袖口が急に頼りなくなるのがなんかちょっと違うかなと
 

幅広はあまりわからないかも?ですが、着やすい感じに仕上がりました
 

グラデなってるのもちとわかりにくいですが (カメラに写りにくい色ですよね)
キャッシュウールのターコイズブルーも、ちとわかりませんねこの記事の写真どれも(^^;)
スワッチ、編み地のアップ、撮ってないっぽい(^^;)
 

横から見るとゆったり具合がわかりやすいですかね
 
これも糸の量が限られていたので、着丈を先にほぼ決めつつ、袖丈を確保して、最後身頃に戻って糸を使い切った感じです

アクリル混糸は避けているのですが、引き揃えで使うとモヘアの毛足とかが勝ってそれほど気にならないかなと思いました
うまく使い切れてよかったです
姉が幅広の欲しいと言っていたので、姉用になりました

そう、↑Lykkeの輪針セットですが、先日3.25mm針先の片方がが引っかかるようになって、使えなくなりました
最初からあったのかわかりませんが、先の方にささくれというか割れ?があって
使い始めは磨いてあったから大丈夫だったのでしょうけれど、使っているうちに、な感じかなと
購入してからしばらく経ってますしね

ちょっと紙やすり使ってみようかと思いつつ、単品で針だけ買えるのかな?思ったら、買えました(^.^)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LYKKE 3.5インチ付け替え用OP針各4色(3.25-3.75mm用)価格:1,500円(税込、送料別) (2024/3/11時点)

 
ちょっと痛いですが、便利に使っていたのでね
後から買った分と区別つかなくなるとアレなので、インディゴにしましたよ

先日のアフガン針も使ってみたいので妄想中
巻物でも編みたいな
アフガン編みを思い出すところからになるでしょうけれど(^^;)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま200 より 透かし模様のラグランプルオーバー 完成!!

2024-01-17 11:32:13 | FO Pullovers_FW セーター類

pattern ; p.28 Lacy Raglan Pullover from Keito Dama 200 by amuhibiknit

yarn ; Rowan Brushed Fleece / 65% Merino, 30% Alpaca, 5% Nylon
/ 105m / 50g / 7 balls
needle ; 5mm & 4.5mm Lykke changeable & KnitPro Denim mini circular
tension ; 15.5 stitches and 21.5 rows
date ; from 1st to 12th January, 2024

毛糸だま200号 2024年冬号 より、あむひびさんデザインの穴ぽこプルが完成しました!



前の記事、進捗はこれ

身頃と袖の袖ぐりの段数が合っていると思い、シームレスのラグランとして編んでいたのですが、合っていなかったです(^^;)
最後袖山のカーブがちょっと変わるので、その分身頃の段数が多くなっている感じですかね。
と、思って、その部分は身頃側に引き返し編みを入れて辻褄を合わせました。
最初、シームレス化するにあたって、トップダウンに変換しちゃう?と思いましたが、ちょっと面倒そうなのでやめたんですよね。
強行してたら、、、早く気付いたかな(^^;)身頃と襟ぐりの引き返しを同時進行で、、、多分混乱してやり直しですね(^^;)

襟ぐりも引き返し編みで編んでいって、前後の伏せ止めはせずに休み目にしておいて、そのまま首のリブを編みました。
首周りの伏せ止めは、伸び止めになるので一般的にはやったほうがよいと思っていますが(特に後身頃)今回キツゲージで編んでいるので伸びはしないだろうということで、そのまま編みました。
リブは目数を増やすのですが、そこ更に針下げてキツゲージになるのでね。
前記事に書かなかったのですが、編み始めは二目ゴム編みの作り目にしたので、編み終わりも二目ゴム編み止めにしました。
首周り寸法十分にあるので、きつめに止めました。
このふかふか糸での一目ゴム編み止め、、は、ちょっと最初の計画時から「やりづらそうだな」と思ってはいたのですが、糸の強度はあったので、ゆっくり丁寧に糸を引いていけば問題なくできました。

ちなみに二目ゴム編みの作り目は、いつも指でかける一目ゴムあみの作り目からにしています。針はワンサイズ下げて7号で作りました。



袖口のリブは前記事に書いた通り、最後に編んで、糸を使い切る感じにしました。
あんま残っていないなー(けど量ってはいない^^;)と思ったのですが、意外と段数行きましたね。
試着してみて、ちょっと袖口が(自分の好みよりも)大きい気がしたので、二目ゴム編み止めをキッツキツに止めて、ちと膨らみを持たせる感じにしました。
二目ゴム編みを一目ゴム編みに減らしてパフ袖にして止める、も考えたのですが、腕入らないと困るなと思いやめておきました。


ゴム編み止め好きなので、満足できる仕上がりになりましたよ。
 

シームレス化して編んで、裏返したら、キツ編み地による裏側のもこもこした感じもかわいいな、と思ったのですが、裏返して着るほどは模様が揃っていないかなと(^^;)
キツ編み地で編み地安定と思ったので、水通しせずにスチームアイロンもしていない写真です。このまま着ちゃうことにしました。 

着画 

脇にスリットが入っているので、この感じがわかりやすいですかね。
 

真面目ポーズ
 

幅広だと思うのですが、私にとってはそこまで幅広ではない?(^^;)
着やすいところでまとまっているのではと思います。
 

インナーにタートルを着ていますが、インナーはピッタリめのを着た方が暖かいと思います。
指定糸はアルパカ混なので、予想よりはもっちりした暖かさがあります。
この日は車でちょっと出ただけなのでコートは無しでLuccaを亀のように羽織り、アームウォーマーはヨークツィードのpair of kouyou
cashmitts_f1

亀の写真(=Luccaの着画)、ブログ内に無かったかな(^^;)あったらすいません、インスタ貼っておきます
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

naganasu(@naganaganasu)がシェアした投稿



そう、編み始める前は、穴あき模様、私が夏に好んで編んでいる「網の服」(かぎ針のやつらな)と変わらないのでは??思ったんですよ。
けど指定糸しかもジャストな玉数持ってるから、ダイブしちゃお、って編むことを決めたのでね。
結果、この編み地なら網の服とは(息子どもに)言われないかなと。
(「網の服」=着ても着なくてもいい服、服としての機能を果たしていない
これを愚痴ったら、「身体のシルエットを隠す重要な役割がある」という援護射撃も得られたんですよ。
ゆえに、また春夏は網系行くと思いますよ。大好きなので)

そんなところで、靴下に続きamuhibiさんのデザインを編んで、ちょっと流行に乗れたかも?思っています。

指定糸


ふかふかしてかわいいです。
けどクーポンの出る時とかポイントの多い時に買いたいですよね、、、
オカダヤさんだとマラソンの時とか結構出ますね。


また編んでみたいような気がするのですが(kimのパターンで気になるのがあってさ、、、)
多分無理(-_-;)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

毛糸だま2023冬特大号 No.200価格:1,870円(税込、送料無料) (2024/1/17時点)




 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリアンネイサガー A Knitting Life より Gaudi 完成!!

2024-01-12 08:16:48 | FO Pullovers_FW セーター類

pattern ; Gaudi from A Knitting Life by Marianne Isager

yarn ; Debbie Bliss Merino Aran / 100% merino wool / 78m/50g / 10 balls
needle ; 5mm & 3.25mm Lykke changeable circular
tension ; 21 sts x 24 rows (suggested)
date ; from 13th to 22rd November, 2023

前記事にあげた、Gaudiが完成しています。
って、もう暫く前ですよ。


この編み直し前と比べるとわかりやすいですが、ヨークが結構たっぷりしていて、そのままの目数で身頃を編むと結構ダブダブです。
糸があればオーバーサイズニットということで片付けることができますが、無かったので。
裾にかけて脇で減らしました。
袖も、普通袖の感じで絞っていって、着丈を確保したあと、袖で糸を使い切った感じ。
七分袖かな〜と思っていましたが、なんとか手首短め?ぐらいまで持っていけました。
 

そのチャート後半の模様がずれていることがなんとも言えませんが(^^;)
大きな模様なので、ぴっちり対称も結構ガチかもしれないですしね。
変更したのと、糸質が全然違うのとで、元のデザインとは別物になったよね、いうところです。


ちょいとコンパクトではありますが、緑の丸ヨークセーター欲は満たせたかなと思います。


尖塔をイメージしたデザインですが、緑で、ツリーっぽく、クリスマスにいいねというご意見もありました。
思い出してクリスマスにも着ましたよ(その辺買い物いくのに)
 

スカートと合わせた様子。
最近結構短めのものが流行っているので、ちょうどいいかなと。
裾にかけて絞っているので、ちと団子っぽくもあります。

そんな感じで結構着ているので、いい感じに毛玉とかもできてきて。
カットしながら着ていますが、いい感じに着倒せそうです。
(編んだけど、あまり着られずに肥やしになるパターンも多いので)
(で、捨てるの苦手だし)

編んで編んで毎年増えていくので、悩むところですよね。
もらってくれる人いないし。
 

息子1が先日成人式を迎えました。
写真館とかには行かないですが、一緒に写真撮るのにまるっきりの普段着でも、って、アフガン編みのジャケット出してきました。

これがね、、気に入っているのですが、洗濯機を買い替えたばかりで洗い方を失敗して、部分的にフエルト化させてしまって(-_-;)
しかも前身頃の方がひどいんですよ。
頑張って編んだものでもったいないのでもうちょっと着よう、こうやって写真にも残しておこう、いう感じです。
スカートも同様の状況で、うーん、セットアップで着るとダメージはより目立つかな(^^;)

買い替える前はネットに入れておしゃれ着洗いモードで行けたんですがね。
今のは、脱水時に中身に偏りが出て回らなくなった時に勝手に水を足す設定になっているようで。それ知らなくて。
ぬるま湯使う設定にしていても、一度給水が止まるとすぐにお湯は出ないですからね。
ぬるま湯で洗っていたところ、脱水が回らず冷水投入、で温度差で行ってしまったかないうところでした。
以降、気をつけています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま187 より サイチカ先生デザインのラグランプルオーバー 完成!!!

2022-11-11 10:17:36 | FO Pullovers_FW セーター類

Pattern ; p.15 Raglan Sleeve Pullover by Saichika from Keito Dama 187 (2020 autumn issue)

size ; almost pattern measurement by rough gauge
yarn ;
Noda Silk Tweed / 80% wool, 20% silk / 380m/170g / beige tweed / 2 skeins
with unknown wool?? held double
needle; 5.5mm Kinki Switch
date ; from October 18th to November 5th, 2022

毛糸だま187 2020年秋号より、サイチカ先生デザインのラグランプルが完成しております。


前の投稿から、身頃はまっすぐ編み下げてきただけなので、特に記載すべきことはありません(^^;)
ゲージを指定よりゆるくしたので、段数は考えず、着丈の寸法を測って進めました。
最後、糸を使い切ろうと、後身頃の往復編みは長めになっているかと思います。
 

オーバーサイズのデザインなので、テーブルの上では平置きがうまく写真に入り切らず、トップの写真のような感じに。
でもあの方が、前後差の感じとか、ねじり目のラインの効き具合がわかってよいかなと思います。
 

シンプルな裏メリヤスと表メリヤスの組み合わせですが、糸の表情が生かされて、よいパターンだと思います。
トップダウンに変換して編みましたが、ラグラン線はやはりボトムアップの減目で編んだ方がきれいだったなと思います。
まぁ、ラグランの増し方にもよりますが、、久々にこういうのやったので、今後の課題てことで。
 

ゆったりしてとても着やすいプルオーバーになっています。
トップダウンに変換で、袖の長さとか調整しやすかったですしね。
オーバーサイズのパターンの場合は、袖丈というかゆき丈が重要ですよね。
ボトムアップだと、少し確認しづらいかな。
 

トップの写真の感じで撮ったつもりですが、全然違いますね(^^;)
ラインとか、後身頃の感じはわかりやすいかと。
 

後ろですね。帽子はコレ
今思えばワンダークロッシェ?みたいな(^^;)
いや、ワンダークロッシェにはこの斜め玉編みのパターンは無いです。次の本に掲載されたんですよね。
パフステッチとして紹介があります。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワンダフルクロッシェ かぎ針編みの新しい世界
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/11/11時点)



帽子に脱線しましたが、話を戻すと、そう、着心地はいいですが、オーバーサイズで裾がガバッとしているので、スカッと冷たい空気が入ってきます。
中年女性の場合は気温によっては冷え対策が必要かもしれません。
いや、若い方も冷え対策は必要ですよ!
そう、野呂スカに合わせるのに良さそうって急いで?編んだんですよ。ニットスカートなら、冷え対策万全ですね。
野呂スカも、ネタあるのでまた。
 

めちゃ好みの糸だったので、編み直して気に入った感じに仕上がり、大変満足しております。
最近は、解く勇気が育ってきた気がします。
仕上げることも大切なのですが、気に入らないことがあると仕上がっても、着ないことが多いのでね。
春に編んだスーツ、間に合わないよって思ったけど潔く解きましたしね(^^;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま195 より p.25紫系のハイネックプルオーバー 完成!!!!!

2022-11-02 22:17:29 | FO Pullovers_FW セーター類

Pattern ; p.25 Purple High-neck Pullover by Mutsuko Kishi from Keito Dama 195 (2022 autumn issue)

size ; as in pattern
yarn ;
Diakeito Dia Carillon / 100% wool / 153m/30g / 2504 purple-green / 6.1ball about 934m
Diakeito Dia Tasmanian Merino Fine <Lame> / 98% Merino, 2% Stellina / 172m/35g /
407 gray 1.3balls about 224m & 412 beige 1.4balls about 241m
Diakeito Dia Tasmanian Merino Fine / 100% Merino / 177m/35g / 1.2balls about 213m
hook; JP4/0(2.5mm)
date ; from September 9th to October 22nd, 2022

今年の毛糸だま秋号より、ダイヤカリヨン使用のハイネックプルオーバー、完成しました!!




ヨークを編み終えたところですね。
前の記事でラグランセーターの形にはなって、結構ほっとしていたのですが、首がばがばだったので試着もしませんでした。
そここれだけ埋めるの結構編む量があり。途中まで輪編みだったり往復になったり、色替えがあったり…
編み図がバッチリあるのは良かったのですが、分散減目も少し難しくて気を抜けない感じでした。
 

往復編みになった後ろ開き。
色替えで編み始め側に糸を渡すのか編み終わり側なのか真面目に考えずに進めてやり直したりとか(^^;)細かく色々ありました。
あとちょっと、と思うとつい前のめりになって何かを読み飛ばしたりします、、
 

首のあと、袖口を絞っているところですね。
 

仕上がった袖口。これがね、まっすぐ編めばよいのかと思ったら、更に細くしていくんですよ。
おかげで、袖口のフィット感はバッチリかなと。

そんな感じで、真っすぐ編むところがほとんどなくて、ハイネック終わりの数段ぐらいでしたかね??身頃も袖もフルにシェイプが入っていたので、模様は覚えていても、端は編み図5ページ分ずっと首っぴきでした。ちと、疲れましたね(^^;)
ひとふた昔前の編み図だと、片側の編み図しかなくて、鎖3目を長編みに自分で置き換えたりせねばなりませんでしたが、毛糸だまさん、親切にもちゃんと両サイドの詳細が入ってます。最近はそういう流れでしょうかね。
 

私が着ると、モデルさんのようなゆったりした感じはないのですが、色のイメージなんかは本の通りに仕上がって当たり前なんですがちとびっくりしました。
指定糸で編むことはそんなに無いし(でも、今シーズンはヨーロッパの手編みx2、指定糸だったり指定色だったりしましたが^^;)色もグラデが指定色番だしな。
 

パフスリーブですが、私にはもうちょっと袖が長い方がボリュームが出てよかったかな?と思います。せっかく幅方向は広く編んでいるのでね。
多分、肩幅とか色々に取られたんでしょうね(^^;)


ヨークや首あたりはキツくならなくてよかったなと思います。
途中、ハイネックやめようかな(暑そう)とちらっと思ったのですが、ここは、作品のイメージ通りにしておいて、雰囲気出ていて良かったと。
 
糸長をラベリさんに計算してもらったら、1610mありました(^^;)長編みベースで高さは稼げるとはいえ、多いですよね。
重さは計算すると、えっ、320g!!!めちゃ軽いですね。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイヤモンド 毛糸 ダイヤ カリヨン価格:773円(税込、送料別) (2022/11/2時点)


そう↑カリヨンが5m/g以上あるって驚いていましたが、タスマニアンメリノファイン↓も5m/gある!!普通の中細の目安で4m/gぐらいかと思うので、メチャ糸長があるいうことですね。
購入する時にちょっと腹痛を感じましたが、価格なりの価値がある糸だということがわかってよかったです。


まぁ、だからといってリピートできるかというと、諸事情で違うんですが(-_-;)

なかなか毛糸だまの新しい号から編むことはできなかったんですが、今年は夏号に続き2つ!頑張りましたね私(いや、記事書けなかったけど年始に野呂も編んだ)
冬号はどうでしょう?楽しみですよね。





にしてもー、今季は注目すべき編み本が多すぎる(-_-;)選択肢が多いのは嬉しいけれど、全部購入したら破産しますよ(TT)
さて、どうしよう(^^;)
今日見てきました。良いですね(^.^)

きっと買うな(^^;)
 
ちょっと迷う,,,

観賞用になりそうですよね。後半のローワンマガジンのパターンはもってるやつあるし。それに、

無理、破産(-_-;)

しかもまだ出る(-_-;)

ゆっくり見たい本でした(危)
 
とどめ?でもコレは英文でよければ待ってバラ売りなってから編む手もある。観賞用として必要なら今だけど(置き場-_-;)
写真の大きさとかは、元の英文の本の方がいいんでしょうね。もう買えないけど…(持っていませんが、52weeks of 靴下の方見せてもらった時を思い出すと)

小物なら!実用的なやつ。現実に戻ってみた(^^;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風工房の定番ニット」より9番のアランセーター完成!!!

2021-01-26 23:07:20 | FO Pullovers_FW セーター類

pattern ; #09 Aran Sweater from Basic Knit by Kazekobo (Yoko Hatta)

yarn ;
Noda Ecru Wool / 75m/38g / 100% wool / ecru / 14.3 balls but 573g
needle; JP6(3.9mm) & JP5(3.6mm) double pointed needle
tension ; as in pattern (?) 20x31 22 x31 moss sts
date ; from December 29th, 2020 to 17th, January 2021

ラベリーの日本ヴォーグ社グループ年越しkcalで編んだアランセーターが完成しております(途中はここ

サイズは着丈や袖ぐりの寸法を見てMにしましたが、少し余裕が欲しくて脇下の伏せ目のところの目数を増やしました。袖では増目の回数を増やして。
身頃は、腰回りの太さに合わせて多めに作り目して、微妙なAラインで減目して、脇下の増目分を袖と合わせています。
素直にLサイズ編んでもよかったかも?ですが、過去のアランネタとしてコレ着てみたら、ちょっとぶかっとしていて、違う感じに仕上げたくなったので。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

naganasu(@naganaganasu)がシェアした投稿




身頃と袖はballoon方式でつないで、ラグランのヨークは輪編みで編みました。けど輪針は使わず、襟だけ使いました。
ラグランの最後の方の小さい三角を編むのを面倒に感じてしまって。
最近のラグランのデザインは、袖と身頃で段数が合っている場合がほとんどなので、その場合は繋げて編んでも問題はないかと思います。上着とか、伸びが気になりそうなものは別ですが。


けれど、つないで編んでも最後の方のラグラン線あたりなど、パーツごとに編んだほうがきれいだったかも?と思ったり(^^;)
しかし綴じの手間と糸始末は減ったので、一長一短あるかな〜かもしれません。
そんなわけで、裏はすっきりしています。

ラグランのヨークをつないだ時に脇線袖下のすくいとじ分の糸を残して切っておきました(作り目の時には残さず)

脇線を上側から綴じていって、リブ手前で止めて試着、リブ分はスリット開きにすることに決めました。


風工房先生は指でかける作り目推しかと思いますが、私は絶賛ゴム編みの作り目止めブームが去らないので、それで。
脇線は、端の1目を表目にして、半目内側を綴じています。

使用玉数は1玉38gを14.3玉であっているはずなのだけど、量ったら573gでした(^^;)個々に量りませんでしたが多めに巻かれていたのかもしれません。
2g/mが正しければ、1146m使用てことですかね?
Mのパターンに脇下の目数を足した感じなので、妥当な糸長か、というところです。


なんか余裕を足したつもりがぴったりなんだよね、と測ってみると、鹿の子目数ゲージちょっと少ないです(^^;) うんと目数足した(+16)のに、裾で49cmしかない(^^;)
編み目を揃えたくてストレート竹針で真面目緩まないように編んだので、ちょっと指定のゲージよりきつめな感じになったのでしょう。
スチームアイロンで仕上げたので、洗ったらもしかしてちょっと緩んで伸びるかも?


微妙なAラインのはずですが、ぴったりだからウエストシェイプしてるようにしか見えなかったり(^^;)


ハイゲージ目のアランですっきり着られているはずなのだけど、やっぱり肩と腕がたくましい…のは仕方ないことにしましょうね。


いつも言っていますが、すそのすぼまったリブは無理(^^;)

センターの六角模様がきれいで、無事編むことができてよかったです。
ダルマのこれもいいなぁと後から(知らなかった^^;)思ったのですが、こちらのセンターパネルは交差の方向がずっと同じで片流れなので、ちと見え方が違いますよね。今回の方が交互になっていてより立体感があると思います。
中がかのこになっているのも良いし。
ただ、私のような幅広の者には、そのダルマのみたいなセンターパネルの広いタイプが良いのでは?いう気もします(^^;)


本はまさかの完売なんですよね(^^;)私もバハールさんに行かなかったら購入してなかったかもで(^^;)
ヴォーグさん増版してくれるといいけれど、どうでしょうね。

あと2つ年越しkcalネタが完成しているので、また続々。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ranunculus pullover 4 finished!!!!!

2018-03-24 18:31:19 | FO Pullovers_FW セーター類
ranun4_f1
Pattern ; Ranunculus by Midori Hirose

size ; as in pattern (32-36)
yarn ; yarn held doubled throughout
1/9 kidmohair / 900m/100g / teal / 74g
2/48 x3 merino wool / 800m/100g / teal / 82g
needle ; 6mm & 5.5mm (Kinki Switch & Kinki 22cm circular - JP13)
tension ; 14 sts x 20 rows
date ; from 7th to 15th March, 2018

大人気パターンラナンキュラスの4枚目を編みました。
Balloon用の糸を探してて、先シーズンのロイヤルブルーシルクモヘアじゃない方と同じ番手のこのモヘアが出てきて。Balloonで出そうかな?と思ったけどまたも1着分しかないし、見直すと色もど真ん中にツボなので、自分用に使って処分しよ、と思い直しました。
本当はみやよ先生のキャビドレを編もうと思っていたのですが、モヘアの番手が違ったので糸長が確保できておらず(-_-)丈の短いキャビア、も良いですが最初はドレスでしょ、いうことで、また別の糸を模索することにします(いつ編むのだ…)
そんなわけで、そのキャビドレに使う用にと色のあう超極細メリノ3本どりを(どういうタイミングだかは忘れたけど)確保してあったので、合わせてラナンキュラスにどうよ?と。ゲージとりしたら透け感なども良さそうだったので、決めました。

ranun4_1
今からウール編むの??いう時期だったのですが(^^;)その目に付いたツボteal糸をどうしても処分今使いたくて。
ざくざくっと(今度こそ模様を間違えないように)編み進めて、着丈で迷って3号をだしてきました。
3号は糸量の関係で色々とギリな寸法ですが、着丈は今回もスカート狙いの短めでいっか、って。
 
ranun4_2
編み始めは、3号同様別鎖の作り目で編み始めて、最後リブの処理も同じにしています(-10目で針サイズを一つ下げる)
↓出来上がりはこう。
ranun4_f2

ranun4_3
色が正しくないけど(^^;)裾は前後に分けてスリットあきにしています。これ1号からずっと同じですね?
リブは表側のみ表目をねじり目にしています。これも、3号と同じですな。
↓出来上がり。端は滑り目にしています。それと、脇と袖下にフェイクシームができるように、脇下の作り目は奇数に変更しています。
ranun4_f3

ranun4_f4
袖は、パターン通りの斜め袖がちと中途半端に感じたので、増目をして、斜めの具合も派手にしました。

ranun4_f5
パターン通りだと、ギャザーを取ってからi-cord bind offなのですが、私はギャザーを取りながらi-cordにしました。そのほうがスッキリするだろうなって。
目数も3目のi-cordにしました。シャープな感じになったと思います。
 
ranun4_w4
色はこんな感じです。
 
ranun4_w2
雰囲気がいいのはこれか??
 
ranun4_w5
後ろはやや安心丈です。
 
ranun4_w3
袖のもったり具合。
 
試着しながら袖丈を決めたのですが、ちと長かったかも??けど着られないわけではないので編み直すのが面倒でそのまま行きました。
どうせまた編むよね?次回はもうちょっと短めでさらなるボリュームにしたいかな?思います。糸にもよりますがね。
また、短くする場所ももうちょっといじってもいいかな?と。
 
何枚でも編みたくなるラナンキュラス、あまり気に入っていない2枚目を編み直したい衝動に駆られますが、とりあえずは自分用にBalloonを編んでいるので…うーん、またそのうちに。
ball18_0301_ - 1

naganasuさん(@naganaganasu)がシェアした投稿 - <time style=" font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-03-19T03:33:35+00:00"> 3月 18, 2018 at 8:33午後 PDT</time>


この週末に間に合わせたかったけど無理だった(^^;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベルニックゲーム2018 ジグザグプル完成!!

2018-03-04 20:07:05 | FO Pullovers_FW セーター類
172zig_11
Pattern ; p.40 Zigzag Pullover from Keito Dama 2016 winter no.172 by Makiko Okamoto

size ; as in pattern?
yarn ; Noro Kochoran /50% Wool, 30% Angora, 20% Silk / 160m/100g / 21 purple-green / 5 skeins 800m
needle ; JP12(60cm circular & dpn) & JP10(5.1mm)for rib
date ; from 9th to 21th February, 2018

毛糸だま 2016年 冬号 No.172 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社


すっかりアップを忘れていましたが(^^;)ラベルニックス2018で編んでいたジグザグプルが無事完成しております。
 
172zig_6
もうすぐヨークが編み終わるで、いう写真。
12号輪針は60cmしか持っていなくて(アルパカコルカのアラン編んだ時に買った、当時日本サイズの切り替え輪針はSwitchに無かった、このブログ記事写真が死んでるな-_-)Switchの針先だけ買うかな?と前記事でリンクしてみたけれど、さっさと編み進めたかったので持っている4本針で編みました。多分2セットあって(^.^)1セットだとちとキツかったかな?いう目数でした。
 
172zig_7
ジグザグ模様、途中で裏メリヤスになったりして、変化が付けてあります。
指定糸だとラメの出具合が変化してまたいいのでしょうね。
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【特価毛糸】内藤商事毛糸 NASKA イタリア スパーク価格:380円(税込、送料別) (2018/3/4時点)



172zig_8
その後、袖部分の目を休めて身頃を編みました。
これで編み終わり(^^;)大丈夫か??みたいな。
 
172zig_9
大丈夫か??ついでにスチームアイロンをあてた様子。
更にやばい感じもしますが、ジグザグ模様ははっきりしましたよね。
 
172zig_10
襟ぐりを編まないと試着も出来なくて着丈が見られないので、まずは襟ぐりを編みました。
紫の部分を使いましたが、最初編み残りの玉から黒グレーっぽいところを使ったのですが、なんだか暗くて着てみると良くなかったです。紫に変えたら随分よくなりました。
試着して着丈も問題なさそうだったので、編み図通りに編み進み、袖も編み図通りに、が写真左側の袖です。
ここでまた試着したら、重ね着でしか着られないのってどうなんだろう??重ね着そんなに好きじゃないし、という気がしたので、写真右側の感じに編み足しました。
袖リブが長い方がいいかな?とか色々思いましたが、やって編み直しになるのが面倒なので、まっすぐ編んで袖口だけ絞るという無難な感じに。
袖口のリブの目数は、裾リブを手首に巻いて決めましたよ(^.^)私には袖幅の半分の目数でちょうどでした。

その後、もう片方を同じように編んで↑トップの写真のように完成です。
袖の色は編み残りの玉ではなく新しいカセを巻いて、ヨークと色の合うところから編んだのですが、途中の色の出ている長さが違ったりしてグラデは合わせられませんでした(^^;)ちょっと糸切ったりするのも細切れにしないと無理な感じだったし、私はそこまでこだわらないというかそれが野呂っぽくて(合わせたいのに合わないところ)いいのかなと。

脇下部分をメリヤスはぎで合わせる指示でしたが、過去に脇下でメリヤスはぎをしてたるんだ感じになったのが気に入らなかったので、迷わずいつも通りにかぶせはぎにしました。袖に糸を付ける時にそのぶん長めに糸端を残しておいて、その糸で。
二目ゴム編み部分の編み終わりは全部二目ゴム編みどめにしました。

zigzag_w1
着たところは…夕方だから色がイマイチかな、思うんですが。
 
zigzag_w3
ドルマンのたっぷりした具合といい、アンゴラのもけもけといい、昭和のドルマンを感じさせる??と思いましたが、まぁ気に入ったので着ますよ(^.^)

パターンは良かったと思いますが、気になったところが二点…
襟ぐりのリブの拾い目がちょっと難しいと思いました。結局1模様11目を6目に減らしたのだけど、別鎖の作り目なのでほどいて反対に編み進むと半目ずれるし、2目ゴム編みなので、身頃のジグザグ部分との柄合わせは全く出来ないという…ゲージで割り出していくと仕方がないことなのかな??と納得はしつつ、けどちょっと気持ち悪くて、ガーター編みの方がすっきりして良かったかな?とも思いました。裾リブでも同じような事が起こり、ここでは柄はほとんど気にならないとは言っても、ううーん。多分、編み図に具体的な減らし方が書いてあれば良かったのだけど、それが無いから迷う部分もありました。だって、別鎖の作り目なのに、作り目を解かなくてはならないのにいきなり目数を減らして拾う、は実際無いですよね??別鎖でなければ飛ばして拾うのありだけど。だったら減目のやり方を具体的に指示した方がいいのでは??って。
もう一点は、前後差が無いこと。襟ぐりの開き具合は気に入ったのですが、やっぱり背中側がどうしても開きが大きめになってしまいます。まぁ、これは私がいつも気になることなのですが、↑平置きでもちょっと見栄えがしないですよね(^^;)ヨークがこれだけ大きければ気にならないかな?と思っていましたが、そうでもなかったので、またこういうものを編む時には気をつけたいです…けど、パターン通りに重ね着仕様だったら多少後ろ襟ぐりが開いても大丈夫ですよね(^^;)タートルとか重ねたいかもだし。

で、メダルとローレルです。

 


今回はその前の年越しkcalの疲れを引きずったような感じで気合が足りませんでしたが、完成できて良かったです。

編んでいる途中でこの色の胡蝶蘭で編みたかったものを思い出したのですが、今回と同じぶん、あと5かせあるのできっと足りるでしょう…

no_koch_br4
それと、使わなかった方、もやっとグラデは、entrelacものにいいかな〜とぼんやり考えています。↓こういう系ね
nbwj_wb
ワンピか、ケープっぽい上着かな?とぼんやり。
考えると早速編んでみたくなりますが、気温的にはもう冬物編まないよね?なので、備忘して収納します(-_-)

(そっか〜今回も、途中記事を「野呂英作もの」にしておけばいいのかな…)




 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「編むのがたのしい、ニット」から 編みながらスモッキングするセーター の着画とまとめ

2017-11-12 14:13:09 | FO Pullovers_FW セーター類
編みながらスモッキングするセーターまずは着画、行っておきましょう…

smock_w_4
パンツと合わせた様子。
やっぱり色がちょっと派手なのでねぇ(^^;)上半身だけみるとすごい派手な人みたいになっちゃうので、晒し感満載だけど全身も上げていきますよ…

糸長はギリギリぐらいだったので、ハイネックをカットしたのだけど、そこに使う分それほど多くないというか…身頃の仕上げを編んでいる時に後ろ側を長くしたいという気持ちが大きくなったので、結果前側は編み図よりも着丈を少し短くしました。

smock_w_2
引き返し編みで16段付けました。昨日適当に書いた寸法と辻褄が合っていない気がします(^^;)(前記事を訂正しました) 後ろが7.5cmぐらい長いです。カーブは前身頃からかけています。前後身頃繋げて編んでなかったら…これはやろうと思わなかったでしょうね(^^;)前回のラナンキュラス3風に脇をスリット開きにして、後ろを長くする感じでしょうね。

smock_w_3
後ろから見た感じ。裾のガーターがちょっと内側に入ろうとするので、前後差を付けたのは一見わからない気もしますが(^^;)実用的によいのでこれでよしです。

smock_w_1
袖丈は、身頃に満足した後の残りを使い切って編んだので、結局編み図より3cm長いのかな。スチームかけたらちと伸びたのもあって(=スチーム後はゲージが出てなかったいうことですよね…全く真面目にやっていない…)意外と長めになったな、いうところです。
で、ちとお腹見えてますよね(^^;)すいません。股上深めのじゃないとちとアヤシイ着丈です。ボーダーでも着ておけばよかったな(^^;)

smock_w3
襟ぐりは、調整がちょっと難しくて(私が2目ゴム編み止めで終わりたかったというところが大きいけれど)スモッキング7回ですが、上の方の段数は少し編み図より少なくしています。
ゴム編み止めがかなりキツいので、一日着ていても伸びっとしてくることもなく良かったです。
で、最初に書かなかったのですが、私は全体的に幅広でがっしりなので、その(表紙の写真の縮まった)スモッキングの丸ヨークでどうなの?てのがまずあったわけです。
smock_3
ヨークを最初に編みましたが、最初にスモッキングの糸を引き出す時に、やや長めに引き出しています。きつめにした方が模様がキュッと締まってスモッキングらしい気もしますが、着られないと困るので(^^;)前の前の投稿の編み始めの写真で、その調子で2模様編んでみて、肩の通りが問題無い事を確認したので、やや安心して編み進みました。
あんまり緩いと編み途中の横に伸ばされていない状態では安定しない感じもあるので、やはり糸とのバランスもありますよね。DKでももうちょっと細かったら、緩めのスモッキングは無い気もするし…
そうそう、目数を足された方(ishi神)を編み始めてから思い出したと書きましたが、そういう調整も難しいけどありかな?と思いました。指定糸だったら安心して編めると思うんですが、なかなかねぇ。
パターンだと19模様、何故奇数なのだ、と一瞬思いましたが、ゲージからきちんと計算していれば奇数とか関係ないですよね…
そうそう、私はヨーク下からトップダウンで編んだので、そうすると作り目をほどいて拾う時に半目ずれるんです。なので、後身頃を1目少なく、前身頃を1目多くしたら対称になったんだったかな…?まぁ、そんなに気にしなくても全くわからない部分だと思います(^^;)

smock_w1
お腹見え事件があったので、スカートとも撮りました。

編んでみて、編み図のままハイネックも個性的っていうか、パターンの良さをそのまま受け止められるのでよかっただろうな、と思いました。似合うかどうかで編んでいる途中がドキドキしそうなのだけど…それもまたいいのかな、って。いや、変更しても十分にドキドキしましたけどね…
在庫でゲージの合うものという縛りがあったので、今回は色が派手だし(^^;)ハイネックでない方がデザインで主張しすぎずに色々なものと合わせやすいかな、と思いました。
身頃と袖はパターン通りで身幅50cmに袖まわり38cmと結構ゆったりしています。作り目ほどいて編み下がる時点でこのゆったり寸法はどうかな?と一瞬迷ったのですが(ピチピチラナンを編んだ直後)今回はパターン通りに行こう、と思ったんですよね。
ストンとしたシルエットで可愛いと思いました。これも糸との関係はあるかな〜と思います。裏メリヤス部分はローゲージ目なので、そうでなかったらストンというよりはズドン?重い感じになっちゃうだろうし。
 
といったところで、ちと派手目な在庫糸が可愛いニットになってよかったです。
多分シェットランドよりも模様がモリッとしていますよね。それとハイネックじゃないこともあり、ややカジュアルに仕上がったと思います。で、模様がもりっとして余計に大きな柄に見えて、ちとオモチャっぽい気がします。若作り感が(^^;)…なので、消耗品としてたくさん着たいと思います。2日着て…やや裾のほう毛羽立ってきますね。バッグとこすれる部分がやっぱり来る感じ。
 
ヨークの模様数を増やして、もうちょっとハイゲージな方が若作り感を下げるためにありがたい(^^;)気がするので、手持ちの細めのDKウエイトでまた編みたいと思います。
最初に試し編みしたアニーブラットのメリノいいけど、色味が似過ぎるので着倒すまで却下ですな(^^;)

db_medk_yg1
ボタニカルプル刺しゅうネタで出てきたブリス先生メリノDKいいかな?と思っています。色的には若作り感あるけど、明るいだけで派手な感じはしないかな〜って。で、どっかで書いてるかわからないけどイロチデニムブルーも持ってるし(^^;)その太さの糸なら他にも色々持っていると思うので、是非編みたいと思います。
神がカーディガンに変更したものも編まれていますが、カーディガンも欲しい。その場合は、やはり袖をもう少し細めにしたり、工夫が必要かな〜と思います。そうすると、スモッキングのアイディアだけもらって、もうパターンとしては別物になりますよね。
そうそう、いっその事、と書いたcoralineにも目を通さねば…

他にもサイチカ先生xクイーアニーネタを備忘しようと思っていたのですが、関連して書きたい事が出てきたので、次回に致します(^^;)

編むのがたのしい、ニット
サイチカ
文化出版局

 

さすが定番糸!↑レビュー数凄いね(^^;)参考になります♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「編むのがたのしい、ニット」から 編みながらスモッキングするセーター 完成!!

2017-11-11 23:40:53 | FO Pullovers_FW セーター類
smock_f1
Pattern ; 編みながらスモッキングするセーター from 編むのがたのしい、ニット by サイチカ

size ; as in pattern?
yarn ; Puppy Queen Anny / 97m/50g / 100% Wool / 962 turquoise / 8 balls = 400g
needle; JP10(5.1mm) for main part, JP8(4.5mm)&6(3.9mm) for neck
date ; from 3rd to 9th November, 2017

編むのがたのしい、ニット
サイチカ
文化出版局

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

編むのがたのしい、ニット [ サイチカ ]価格:1404円(税込、送料無料) (2017/11/11時点)


表紙のセーターが完成しました(^^)

クイーンアニーは、一つ前のショッペルのアルパカ200m/100g&その前のシルクガーデンソロ100g/50gと密度的にはたいして変わらないですよね。と、いうことは、袖も太いけど1玉でそこそこ編めるかな?と見積もりつつ編みました。
smock_7
smock_8
近畿の22cm輪針10号が見つからなかったので、古いクロバーのミニ輪針で編み始めてみたのですが、針の長さが短過ぎてゲージを出せませんでした…目同士が詰まり過ぎるとキツくなりますよね…逆に60cm輪針で編むべきところを80cm輪針で(マジックループ無しで)編むと編地が緩くなるし。
smock_9
てことで、面倒ですが短針で編む事にしました。私にとってはマジックループよりはマシな労力なので。ここでちょっと失速しそうになったのですが、インスタで愚痴ったりしながら何とか乗り越えました。けど、袖用に30cmの輪針欲しいなぁと思ったり…
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

硬質 非対称輪針 G 30cm 0号 − 15号価格:994円(税込、送料別) (2017/11/11時点)

↑先日のサークルで、耳先生がこちらの輪針を使って楽しく袖編みされてたんですよ。何故か裏メリ地獄でしたがね(^^;)やはりパフ袖で、目数多い系のようでした。
で、先日「22cmの切り替え輪針と非切り替えは同じような価格なので、切り替えは要らない」的な発言をしたのですが、コードを替えれば30cm輪針になるって事ですよね…
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KA 硬質 切替輪針用針先 5cm M2 2本1組≪日本サイズ≫価格:821円(税込、送料別) (2017/11/11時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

切替輪針用コード M2価格:441円(税込、送料別) (2017/11/11時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

切替輪針用針先 5cm M2 2本1組価格:829円(税込、送料別) (2017/11/12時点)

20cmのコード買えばいいんだもんね…
うーんでも22cmをほぼコンプしちゃっているのでこれで針先+コードを買うよりも素直にその30cm輪針を買えや、いう感じですかね(^^;)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KA 海外 白竹 30cm 輪針 No.3(3.25mm) - No.8(5.00mm)価格:760円(税込、送料別) (2017/11/11時点)

非対称じゃないのもありますがね、USサイズだけど。
また太袖ものを編むなら考えたいと思います…
smock_10
ついでにdpn箱内の10号針をざざっと漁ってみました。
一番下のは百均系と思われます。
下から二番目は、編み物を始めた中学生ぐらいの時から持っていたもの。姉の買ったものかもしれません(^^;)
次の短いのは、ギンガムさんでついで買いしたもの。15cmですね。今回は太袖で15cmの針では短過ぎました。四角にすれば大丈夫かも?ですが、継ぎ目が多い感じですよね…

助かる価格ですよね…ミトンとか靴下にいい長さ。

テライさんにも似たような商品あるから、addiとの抱き合わせ買いでどうです?

で、袖についているのは20cmです。どこのものか不明ですが(^^;)ハマナカかなぁ〜記憶が無い…



結果、袖は1玉で29cmぐらい編めました。使用量のめどがついたところで、各パーツの長さを決めていかねばなりません。

smock_f2
まずは、襟ぐりを仕上げました。何度か試行錯誤して、スモッキング7回で終了にしました。8回目もやってみたのですが、既にハイネック入ってきちゃったのでほどいてやり直しました。
編み終わりは二目ゴム編み止めにしたかったのですが、ちょっと目数が多いので、最後のスモッキングをきつめにして、ゴム編み止めは糸をしっかり引いてきつめに止めました。
この辺りは6号針で編んでいるので、結構しっかりした編地ですよ。
ヨーク深さは測ると17.5cmです。
 
smock_f3
その後、身頃の裾を先に仕上げることにしました。糸使い切るには、目数の多い身頃よりも袖を後にした方が有利だな〜って。
身頃は指定の長さを編んだところで試着して、まぁいいか〜と思える着丈だったし、糸も足りそうだったので、引き返し編みで後ろ側を長くしました。前回ラナンキュラス3に続いての背中見え対策として。
これも袖の長さ調整分の糸量を考えて何度かやり直して、前側は結局指定より短くしました。

最後に残りのg数を量りながら袖を編み足しました。ほぼ8玉使い切りです。
仕上げは、スチームアイロンをかけました。最終的に着丈は後ろ側が袖下から30cm、前側が22.5cm、袖下は34cmになりました。
身幅は52cm、袖幅は19cmと指定より少し多い(-_-;)少しローゲージだったかも?です。

スモッキング部分を先に編んで、襟ぐりや着丈袖丈を試着で確認しながら編めたのはよかったけれど、萌えないメリヤス部分が大幅に残ってしまったので後半かなりやっつけ仕事になってしまいました。
結果、裏メリヤスが綺麗じゃない(-_-;)スチームあてたらいくらかはよくなったんですがね。こんな事なら輪で編まずに、パターン通りに往復編みにしたらよかったかな、と思ったのですが、それよりもまずは編む針を上げてきつめにしたらよかったと思いました。10号でゲージを出すのには私にはやや緩めで編む感じだったので、手加減が一定にならなかったのだと思います。
短針で編んだ袖はまだましな気がしますが、手加減は緩い感じだし針のつなぎ目部分で目の乱れが出てしまいますしね。各段でつなぎ位置をずらしてはいたのですが。

年初に同じくサイチカ先生のボタニカルプルオーバー編んだ時は、同じくチョンボで、仕上がりは裏メリヤス編みのところ、裏を見て輪編みにして表メリヤス編みで編んだんですよね。けれど、そんなに緩い手加減では無かったし、糸もzaraってことで目が揃いやすい糸でしたものね。表メリヤスではレレレ状態になりがちではあるのですが。
てことで、裏メリヤスベースのものを編む時には、目の揃いやすい糸では表メリヤスで輪で編むのも可、ただし針サイズはきつめに選ぶ、そうでない糸では、輪針を使わずにストレート針で真面目に往復編みする、がいいかもしない…
同じ本から、こぶたくんのセーターも去年から編みたいと言っていますが、これ本の写真の裏メリがイマイチですよね(^^;)縞縞に見えちゃってる。表編み裏編みの手加減が違うとこうなっちゃいます。手加減で調整出来なければ、表編みと裏編みとで針サイズを変えるという方法もありますよ…

で着たらどうなの?が気になるところだとは思いますが、裏メリの備忘で忙しかったし他に備忘しておきたいネタもあるので、今日はここまでにします(^^)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ranunculus pullover 3 finished!!!!!

2017-11-02 13:40:11 | FO Pullovers_FW セーター類
ranun3_f1
Pattern ; Ranunculus by Midori Hirose

size ; smaller
yarn ;
Schoppel Wolle Baby Alpaka Naturbelassen / 200m/100g / 50% baby alpaca, 50% wool / 9680 gray / 3 skeins
needle ; 5.5mm & 5mm (Kinki Switch & Kinki 22cm circular - JP11)
tension ; 16sts x 22 rows
date ; from 26th to 31st October, 2017

3枚目のラナンキュラスを編みました。

sch_ba_1
糸は、ショッペルのベビーアルパカウールです(読み方わからん^^;)
数年前に朝鶴さんで編み針と抱き合わせ?で、セールになっているのを購入したものです。
ちょうど、あの方がこの糸で素敵なSteedを編まれたのを見た直後で、おおっ、と思って。けど3カセしか無かったんですよね…
で、小物用でもいっかぁと押さえました。
この糸で編んだ方々を見直すと、ヘリンボーンのヤツ編んでもいいなって思ってたんです。
撚りの無い糸ですが、日本にはあまりこういうの無いですよね。カウチン用↓ぐらい??海外ではいくらかありますけどね。


ツィードの方が安くなってるじゃんね↓、危険…



そうそう、カシミヤクイーン↑と似たような糸かな?と思っています。太さは違うみたいなのですが…って、こうやって見ていると自分がミイラになっちゃうんですよ危険(^^;)
ミイラになってそのヘリンボーンのヤツ編みたいよ(^^;)
で、なになに?↑リンク先のケストラーさんのミトン可愛いじゃんね…危険過ぎる(^^;)
とりあえず大きい本屋でチェックしてこなければ…


そうそう、ヘリンボーンと言えば、コレもずっと編みたいんですよね…備忘しておこ…

ウエアー物としては、ロピー風に編み込み等で使えなくもなかったと思うのですが、真面目に試し編みすることもなく保管されていました。
で、今年、ラナンキュラスにいいのでは??と目を付けていました。
持ち歩きにちょうどいい編み掛けが無くなったので、編んだ事のある手軽なパターンいうことでスタートです。

ranun3_1
糸600mしか無いし、前回ちょっと大きく出来てしまったので、もうちょっと好みの感じに仕上げたいぞ、思いました。
首回りの感じを変えたいと思っていたので、別糸で、最初の増目後の目数を作り目して編み始めました。
丸まってしまうので、何編んでるのかようわからん様子。
そうそう、針も5.5mmに下げました。で、近畿のSwitch40cmで。ラナンキュラスにはSwitchが本当に便利だなと思っています。60cm輪針やマジックループでも編めなくはないけど、40cmで編むとコンパクトでスタートからすいすいとスムーズに編めると思います。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

切替輪針 SWITCH -スイッチ- US スタンダードセット(M1.8)価格:12787円(税込、送料別) (2017/11/2時点)

↑昨日チェックしたら在庫ありだったんだけど…やる気ないんか??

↑日本サイズのセットも出ていますが、 8号と13号=6mm、ラナンに使う、が外れている等、セット内容に注意。
まぁ私もそのUSサイズの旧セットを最初に買って、7mmとか9mmとか色々買い足しているのですが…
で、その頃のは5号以下の切り替え輪針が商品として存在しなかったので、今も持ってないんですがね。↑これには入っているらしい。
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

切替輪針 SWITCH -スイッチ- US L(M4)セット価格:7004円(税込、送料別) (2017/11/2時点)

↑太い針のみのセットもあるけど、これ針が12.5cmで、コードも25cm〜、つまり40cmの切り替え輪針には対応していないので注意。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

切替輪針用針先 10cm M4 2本1組価格:899円(税込、送料別) (2017/11/2時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

切替輪針用コード M4価格:484円(税込、送料別) (2017/11/2時点)

まぁ、ラナン専用にバラで買って試す、てのもありかと思います。10cmの短い針と、20cmのコードで40cm〜の輪針。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KA 硬質 切替輪針用針先 10cm M4 2本1組≪日本サイズ≫価格:942円(税込、送料別) (2017/11/2時点)

待って待って〜硬質日本サイズだと、8mm以上の太針の10cmも出たのね??ウチのは12.5cmだから、これ欲しいね(ミイラ^^;)買い回りの時(土曜からじゃん^^;)に買おう〜
 
ranun3_2
前回とほぼ同じ事をしたのだけど、針サイズを下げたので、ラグラン部分をまるっとカットではなく、ちと段数を少なくして編みました。
去年のボーヒュースと比べてる様子。これぐらいのサイズ感で仕上がるといいな、と思っていたので。
脇下の作り目も少なく。
身頃に入って10段ぐらいで1カセ目が終わって、引き続き身頃を「短いけどこれぐらいあればいいよね」てところまで編んで、 先に袖を編んでみることにしました。

ranun3_3
5.5mm使用で、ゲージ的には直前に編んだKazahanaと同じ。糸もシルクガーデンソロ100m/50gと同等、Kazahanaの時は袖に1玉とちょっと使ったので、もうちょっと細めだったら両袖で1カセ目安だな、と思って進めました。
最初は600mしか無いので七分袖ぐらいにしかならないかな??と思っていたのですが、身頃短めでもいいし、ということにして、長袖に決めました。
リブは、ちょっと違う感じにしたかったので、一段おきにねじり目にしてあります。全段ねじるのとちょっと見た目が変わります。

ranun3_f2
その後、襟ぐりを編みました。別糸をほどいて針に取って試着して、うーん、と考えて、針サイズを5mmにして、目数を-10目してリブを編みました。
適当にやりましたが(^^;)気に入った具合に出来ました。
そうそう、私またも模様を間違えたんですよ(-_-;)今回は、最後の模様をね。

ranun3_f3
最後は身頃に戻って、前回同様ちとウエストシェイプを入れた後、迷った結果、短いのにリブ部分にスリットを入れる事に決めました。
ただ、3目重ねると編む量が増えるので(^^;)1目だけ重ねました。サイドシームの部分から拾って。
その後、また迷って、後ろ側を少し長めにしました。前を編んだり後ろを編んだりしながら、ゴム編み止め用の糸を残して編み切りました。
 
撚りの無い糸なので、水通しした方がちょっと繊維が絡んでいいのかな??と思って洗って仕上げました。
襟ぐりの引き返しの部分もちょっと落ち着かないのでね。
 
ranun3_w2ranun3_w3
今日のデニムは股上浅めなので(antgauge)ちょっとギリかな?(^^;)もうちょっと深目のものの方が安心です。
けれど、後身頃を長めにしておいたのが、着丈短め時の背中見え対策として有効でした(^m^)

地味色ですが、着心地もよいし合わせやすい色で、既にとても気に入っています。
緑のヤツに合わないかな?と思って編み進めましたが、試着したらよかったです。また改めて撮りたいと思います。
茶色の野呂スカにはさすがに地味かなぁ〜(^^;)

そうそう、野呂スカにJaunty、これらに合わせる短め丈のものが欲しい。
以前はデニムに合わせる丈の長いものばかり編んでいましたが、スカート物を編んだらそれに合うジャストか短めのものが編みたいんです。
ラナンキュラスも風花もいくらでも編みたいですが、上着ものも編んでいかないとな〜…

追記

そうそう、袖トランスの時にちと話題になっていたaddiの25cmが入荷しています。

25cmって長過ぎる気がするけどどうなんでしょうね??袖も二の腕の方はいいけれど、袖口には長そうだし。
20cmのヤツ好きでコンプしたから、使い心地は間違いないと思うのですが…よく使うかもな3mmが既に売り切れてるしな〜3.75mmがあればやや欲しいけど、3.5mmまでしかないし。
テライさんよ、再入荷お知らせボタンを設定してくれい(^^;)


 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kazahana pullover finished!!!

2017-10-28 18:49:37 | FO Pullovers_FW セーター類
kazahana_f1
Pattern ; Kazahana by Eri
size ; M with mods
yarn ; Noro Silk Garden Solo / 100m/50g / silk 45% mohair 45% wool10%
col.1 412g (but 7.5 balls)
needle ; 5.5mm Kinki Switch 40cm-100cm, 5.4mm(JP11) Kinki 22cm circular for sleeves
date ; from 12th to 21st, October 2013

Kazahana pulloverが完成しております。

袖を長袖にして終わらせた後、身頃を編みました。あまりぶかっとしたくなかったので、↑少しウエストシェイプ足しています。
その後、袖と同様にくどめKazahana模様を足し、謎変わりリブをねじり目に変えたのを編みました。
で、ゴム編み止めです。
 
kazahana_f2
やぁ〜なんだかランダムな色の入り具合でした。
結局、首周りみたいなパープルピンクの濃いところなんて、他に無いもんね。
身頃の黄色の強いところがある玉はもう1玉あって、袖に使ってみたけど袖では更に黄色の長さが長くなってしまい、もう1玉同じ調子のは無かったので、編み直しました。
そうそう、9玉買って、7.5玉で仕上がりました。でも重さを量ると412gなので8玉ちょっとある感じなんですよね〜
前回書き忘れましたね?念のため巻き直した時に1玉の重量も量ったら、52g-60gだったんです。多めでした。だからかな。
パターン通りに編んだら800m〜ぐらいなので、まぁそこそこな使用量かな?と思っています。
ゲージは途中(^^;)で測定したらあっていたし。
 
kazahana_3
あの青の強かった玉も使いましたよ。リブはスリット開きにして往復編みしたので、後ろ側に青いヤツ使ってみました。
前後差付けたんだけど、この青い方が後ろ、って視角的アピールのがわかりやすい(^^;)

寒くなったなと思って編んだのにまた暖かくなったり風邪引いたりで着画にたどりつけなかったのですが、家撮りしました。
カメラマンと撮影時刻の都合上、あまりピントはあっていませんがすみませぬ(^^;)
 
kazahana_w4
元ネタのふわっとした感じ、はちと膨張しそうだったので、すっきりめに仕上げたつもりです。

kazahana_w1
けれど、ヨークに元々ボリュームがあったので、そこそこ余裕のある仕上がりになりました。
それと、Mでよかろ?と思ったのですが、ややボートネックっぽいネックラインを、前後差を付けた事により、開きが前に移動しちゃって開きが大きくなった気がします。
作り目は「指でかける作り目」指定がありましたが、これがちと緩かったのかもしれません…
 
kazahana_w3
このままでもありかも?ですが、ちと私の年代だと寒いので、襟周りに引き抜き編みでもしてちと詰められればいいな、と思っています。
重ね着すればいいのかもですが、私、重ね着はそんなに好きではないのでね。いつも同じインナーとかシャツを重ねるのヤダし。
ヨークにボリュームがあることが先輩の作品ガン観で読み切れていれば、Sサイズでスタートしてもよかったかもしれません。
ラベリでは、ローワンのフエルテッドツィードで編まれてる方もいらして。細いよね、指定糸と比べたら。それ先に知ってれば在庫にフエルテッドあったじゃん?とも思いましたが、濃いめの色しか持ってない気もするので(^^;)濃いめもいいかも?ですが、まずは白っぽい系で行きたいですよね??

kazahana_w2
ちとくどいかも?な模様足しも、まぁありかな?と思っています。段染めの方が印象強くてそう目立ってない気もするし。
 
トップダウンの丸ヨークもの、いうことで直前に編んでるラナンキュラスとどうしても比較したくなります(^^;)ラナンキュラスはぶかっと大きいので、サイズ展開は正直謎なのだけど、袖のバリエーションの提案があって応用が利きやすいというのがあり、お得感があるかな〜と思いました。
こちらKazahanaは、前後差無し、身頃も袖もまっすぐ、なので、ちょっと物足りないというか…
けれど、その指定糸とのキット販売的な目的で書かれたパターンだと思うので、キットだとするとバリエーションは必要無い(糸足りなくなる)から、比較しなければ(^^;)十分な可愛さのパターンだと思います。応用は、慣れた人が勝手にやれよ、いうところですよね(^^;)
その分シンプルに書かれていて、わかりやすく、編み進めやすいパターンだと思いました。おすすめ致します。私は日本語の方を使いました。(英語版、見てない^^;)
ヨークは模様があるから楽しくぐいぐい編めるし、あとは早く着たいぞ!の勢いで編めると思います。
糸も少し細めのを使っても良い感じに仕上がりそうなので、また妄想が広がりますね。
白や茶色もいいなぁと思ったり、カーデにしたいと思ったり…けどそのヨークのボリュームがカーデにはどうなの??いう気もするので、カーデはまたちと違う感じで編んでみたいかも?と思いました。
モヘアでも編んでみたいなぁ…
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

野呂英作 シルクガーデンソロ 【KY】価格:1175円(税込、送料別) (2017/10/28時点)

今回スチームのみで仕上げたのですが、遊び毛が結構すごくて、風邪っぽくハンカチで口やら鼻やら押さえていた私は口から毛が入りまくる感じ(^^;)一度洗った方がいんじゃね?(^^;)って、同じような話、シルクガーデンファインでも言ってましたかね?口に入るほどでは無かったと思うけど…
ともあれ、編みたかった糸を編めたので、満足感は高いです。余った分どうするかな??(黄色の強い玉な^^;)ブリオッシュのカウルとかかなぁ〜??
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま167よりサイチカ先生デザインのボタニカルプルオーバー完成!!

2017-01-31 14:56:18 | FO Pullovers_FW セーター類
botani_f1
Pattern ; Botanical Pullover by Saichika from Keito Dama no.176 Autumn 2015

size ; almost in pattern
yarn ; Filature Di Crosa Zara / 1655 deep taupe / 100% merino wool / about 470g(1175m)
date ; from December 27th, 2016 to January 27th, 2017

毛糸だま 2015年 秋号 No.167 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社


botani_f4
前記事の最後の写真のあとに葉っぱを縫い付けたところ。モヘアでまつり縫いでつけています。
 
botani_f2
リブ編みとお花の幹は、表側ではねじり目、裏側は普通の裏編みになっています。指定通り。普通のリブとちょっと変えるだけで違って見えますよね。

botani_f3
本では袖にはお花の刺しゅうは無しで、丸モチーフを縫い付けることになっています。
私は袖もお花にしましたが、特にくどいことも無かったかな〜と思います。
下の葉っぱを袖につけるのはやめましたけども。
 
botani_f5
刺しゅうは黄緑&濃い緑は前記事に書いたデビーブリスメリノDKを使いました。
濃いピンク(カセ)カラーマートのサンプルパックに付いてきた洗い済みの多分メリノウールみたいなの、その他はピエールバルマンのシャメルいう糸を使っています。
ni_pbch_be1
20年位前に津田沼のユザワヤで買ったものです。半端糸パックみたいになってて。ピンクは編んだけど仕上げを放置してたセーターをちょっと前にほどきました。他の色は編み込みものに使いたいなと取ってある感じ…

着たとこです。
botani_w1
ちょっと色がとんでいますが(^^;)着やすい色だと思います。刺しゅうも色は甘めだけど、そう甘々ではないかな、と。
 
botani_w2
脇のスリット開きこんな感じ。着丈は後身頃で本の通りぐらいです。
身頃はインチキして裏を見ながら輪編みしているので、いつも通り脇にフェイクシーム付けています。今回も鹿の子いうか、表目裏目の繰り返しで。
 
botani_w3
後身頃の長めリブも、その表目ねじったリブとあいまっていい感じですよね。
肩は肩下がりを付けて、既製品風に変更しています。
袖の付き具合もドロップショルダーに変更しているので、ここはちょっと元ネタと違うカモです。

botani_w4
やはり私のように身幅肩幅のある者には、萌えのまっすぐニットはキツいので、変更して着やすく仕上がったと思います。
 
週末に編み物サークルに持って行って他の方にもご試着いただいたのですが、ちょうど良い方オーバーサイズの方それぞれとてもお似合いでした。年齢層もお若い方から私のようなアラフォーアラフィフの方にも無問題かな?と思います。刺しゅうでちょっと手仕事感もあってとても素敵なデザインだと思います。おすすめします。

サイチカ先生のデザインでは、今シーズンは編みながらスモッキングするプルオーバーが大ブレイクなのかなぁと思っていますが、こちらもいいですよ。
スモッキングと同じ本に載ってるこぶたくんのセーターも今回同様の裏メリヤス、木の模様に葉っぱの刺しゅう、可愛いので是非編みたいです。
編むのがたのしい、ニット
クリエーター情報なし
文化出版局


他にも、毛糸だま秋号に載った赤いプルオーバーも似た裏メリヤスベースにアラン模様が気になって登録&9しました。
毛糸だま 2016年 秋号 No.171 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社


今回はラベリーの日本ヴォーグ社グループ内年越しkcalいうことで、期限内(今日まで)に完成出来てよかったです。もうちょっと早めに仕上げられたら、ナンシーさんのブリオッシュ編みなんかでも再参戦したかったのですが、刺しゅうで結構手間取ったので無理でした (^^;)

voltex_2
けど、またも編まれている方の追っかけで、週末から世界の編物2016-2017掲載の渦巻きショールを編み始めました。詳しくはまたこんどの更新ででも。

世界の編物2016-2017秋冬号 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

送料無料/世界の編物 2016−2017秋冬号価格:1728円(税込、送料無料) (2017/1/31時点)



 
毛糸だま春号↓ももうすぐ発売ですが、冬号にも編みたいの色々あったんだよね…あと何枚冬物編むのかな…

毛糸だま 2017年 春号 No.173
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

毛糸だま2017年春号価格:1620円(税込、送料無料) (2017/1/31時点)

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ヨークの半袖プル 完成!!

2015-03-31 20:36:31 | FO Pullovers_FW セーター類
croyokepull_1
Pattern ;#10 丸ヨークの七分袖プル by 風工房 from 袖つけのない、おしゃれなニット

size ; larger bust
yarn ; mohair + boucle + rayon? + 1/10 spangle yarn each about 530m
2 x silk mohair (marine blue) + 1/10 spangle yarn each about 42m
hook ; JP6/0(3.5mm) for main part, JP3/0(2.3mm) for edging
date ; from February 27th to March 19th, 2015

前に編んだかぎ針ものを、と思いましたが、先日編んだかぎ針ものがあるのでそれ先にあげときますよ。

「袖つけのない、おしゃれなニット」から、10の 丸ヨークの七分袖プル(半袖に変更)を編みました。

袖つけのない、おしゃれなニット (Let's knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社



図書館で一目惚れ。丸ヨーク&トップダウン、風工房と編みたい要素が揃ったデザインです。
ヨークの扇系のピコ付き模様が激しくツボです。
前記事リンク「ネックから編むかぎ針編み」にもその模様系のヤツ載ってて、それも編みたいなぁと。。。


↑指定糸。スパンコールキラキラいいなと思ってましたが、化繊率が高くて萌えなさそうだなと思って。。。実物触ったらまた違うのかもですが、近くにシュゲールが多分無い。
ローワンのキッドシルクグラマー様で編んだらさぞ素敵だろうと思いつつ、指定糸よりちょっと細いかな~と考え、超高級糸で失敗したくなく(モヘアのかぎ針ほどきにくい)
ks_mohair_1
ちょうど、おまけでもらった引き揃え糸があったので、それで編んでみようと思いました。
分解すると、黒ミニループx2,紺のキラキラ毛入り化繊x2,黒モヘアx1の5本取りでした。この紺キラキラの感じが気になって。
この糸が210gしかなかく、糸長不明だったので、どの位の量編めるかわからなかったのですが、丸ヨークベスト状態でもいいか~と思って。
本には同じデザインをケープにしたのも載っています(それよりは多く編めるだろうと思っていた)
Untitled
で、色の合うスパンコール糸もあって、まだ使ってみてないから使いたくて。合わせて編んでみることにしました。
指定カギ針7/0号でしたが、引き揃え糸が太めな感じだったので6/0で編みました。
かぎ針のゲージも難しいですよね。。。模様のどこで測るのよ?(パイナップルとか、そんな大きい一模様編みたくないてのもあるし。)こま編みベースならこま編み方眼のゲージ、長編みベースなら長編み方眼のゲージ、中長編みなら(略)にしてくれればいいのにと思います。


途中の写真は無いんですが、↑こんなデザインです。
太糸なのですいすいっと編めましたが、胸囲が問題でした。
身幅42cmって、普通~細身の方向けのデザインだなぁって。
襟ぐりも大きめ(60cm)なので、若い方向きのデザインかなぁとも思います。。。
ヨークを編み終えて試着した時、ケープとしてかぶった時はよさそうなサイズ感だったのですが、後身頃の前後差分を編んだ後、脇下作り目位置を安全ピンで止めて試着すると、どうもキツい感じだったんです。
編み図見ると、脇下の作り目も十分多かったので、そこで増やすのはよくなさそうだな、ということで、身頃部分&袖の模様が変わる部分の最初の段が方眼編みだったので、そこ増やして身頃部分の模様数を増やしました。
その方眼の段が編図通りだと少しきつめ(胸囲に合わせて?模様の広がりを抑える感じ)だったので、増やしても不自然な感じにはならなかったと思います。
croyokepull_2
てことでこのパターン、前後差があるってところがまたポイント高かったんです。
後身頃を一模様多く編んであるわけなのですが、一模様=4段なのに、編み図では前後差3段みたいに書いてあるんですよね~
前後差3段だったら、前身頃はヨークにこま編みの方眼の段で終わってるのに、もう一段こま編みの方眼を編まないとなのだけど、写真超拡大してもそんな気配はなくて。
なので、前後差は4段じゃないかなと思います。前身頃とマチの取り合いのところの詳細図が無いんですよね。後ろはあるんですが。
出版社に確認はしていません。。。キットがあったって事はシュゲールに問い合わせでもよかったのかな(回答待てない^^;)
croyokepull_3
糸が無かったので、身頃は編み図通りの段数、袖は二模様編んで終了になりました。
編み図では縁編みにピコットがあったのですが、ちょっとかゆいかも?(とか、ピコがあらぬ方向に向いちゃうかも?)と思って玉編みを横にしたようなものに変えました。玉編み大好きなので。
糸はよく使っている(前々々記事?に出てきたLogan2号にもアルパカナスカのほどきボロ隠し^^;として引き揃えた)紺のシルクモヘア2本に、念のためスパンコール糸も合わせました。
糸細くしたので衿は3/0号で、袖&裾は6/0で行ったのかな??結果、袖と裾はちょっとフレアが入ったような感じに仕上がりました。
どちらも本体はまっすぐ編んであるだけなのですがね。

そうそう、スパンコール、間隔が開いているし、大きさも小さいしで全然目立ちません(^^;)が、自己満足的に暗いところではチラチラと光る感じです。
ぱねぇスパンコットンのアレとはえらい違いです。。。(あれ、ホログラムカラーだし)
紺の化繊の出具合はよかったと思います。なかなか自分ではこういう風に揃えられない、てか化繊嫌いだから持ってないし。

着たところ。
croyokepull_w3
↓前記事とは対照的に、着丈はスカートじゃないと、、、て丈ですが、まぁよかったと思います。

croyokepull_w4
糸がモヘア&ブークレなので、模様があまり目立っていませんが、よくわからんかぎ針の編地、てことでそれはそれでまたいいのかな?と思える仕上がりになりました。
糸足りなかったぜの縁編みも、まぁよかったと思います。
そんなところで、練習にと編んでみましたが、模様も着た感じも気に入りました。グラマー様、、、の前にシルクモヘアか何かでも一回練習か(^^;)Auraさんじゃあ太過ぎそうだしな。

croyokepull_w1
半袖だから上に何か着ないとなぁ、でしたが、ちょうどいいのがありました。
透かし模様だけど、ただの縦線だから、模様ものと合わせてもそんなにくどくないかなぁと。
このカーデ、袖ぐりも適度に余裕がある仕上がりになってるので、使いやすいですわ。。。
(kimもので言うとさ、、、Leafとか、Tenderとか、、、袖ぐりキツめ、まぁ私も太ったんだけど。。。中に着るもの選びます。。。)


かぎ針の丸ヨーク。。。と言えば、毛糸だまの最新号のヤツ、これより前に出来てるんですよね。
中に合わせるものが無い。。。てことで全く撮影しておりませぬ。
急に暖かくなったし、アレも何とかアップの準備しないとですな。。。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モヘアの長袖セーター完成!!

2015-03-29 23:31:22 | FO Pullovers_FW セーター類
trecropull_f1
Pattern ; I. Short Sleeve Mohair Sweater モヘアの半袖セーター by 岡まり子 from かぎ針あみのデイリーウエア あきふゆ

size ; one size
yarn ; 1/10 rayon boucle + 3 x 2/48? cashmere merino?? + 1/13 kidmohair
each about 860m
hook ; JP8/0(5mm) for main part, JP3/0? for edging
date ; from December 6th, 2013 to April 15th, 2014

1年前のですが(^^;)かぎ針あみのデイリーウエア あきふゆ から、I.のモヘアの半袖セーター(長袖に変更)を編みました。

かぎ針あみのデイリーウエア あきふゆ (Let's knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社




↑可愛いデザインが色々あって気に入っている本です。
こちらはかぎ針のプルオーバーでラグラン袖、というのがツボで、編みたいなと思っていました。
他にもカーディガンでラグランのがありますね。製図から丁寧に割り出した編み図、という印象がある本です。

最近だと、「ネックから編む」系で、かぎ針の丸ヨークやラグランのデザインが入った本があるから、それもいいなと思うんですが。 
とじ・はぎ・袖つけなし ネックから編むかぎ針あみ
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

↑主に春夏用ですがね。何か編みたい。
 
trecropull_3
早速脱線しかかっていますが、戻ります。
化繊っぽいグリーンのブークレ糸を持ってて、うまく使えそうにないから処分かな~思ったんですが、何か1つ編んでみようよ?てことで、同系色の極細カシミヤウール?3本とグレーのモヘア1本引き揃えでスワッチ編んでみたんです。そしたら結構いい感じに見えたので、決定、
trecropull_2
てのが、多分本が出た年(2010年か^^;)なんですよ。決めてあったんですが、なかなか手つかずでねぇ~

指定糸はエトフです。先シーズン廃番だったのかな。
欲しかったけど出遅れたのか、買えませんでした(-_-)けど、小物用にって出た年に3玉買いしてあるのが何にもなってないし(^^;)気に入ってるんですけどね。。。毛糸のリリース&廃番に全く追いつけない私。

↑もう買えないけど、絵だけ入れとく。。。

trecropull_1 
指定カギ8/0ということで太針なので、すいすいっと編めました。長編み、高さ稼げますしねぇ~
半袖が可愛いデザインですが、半袖出番少ないよね~と、長袖に変更しました。
袖口から脇下にかけて、少し増目してありますが、ゆったりめの袖&袖口にしました。

綴じもラグランなので直線的、やりやすいですね。鎖&こま編みで綴じたのかな(忘^^;)引き揃えのうちのカシミヤウール?3本だか?で綴じました。

その後、縁編みは、指定はソノモノスーリーアルパカなんですが、

カシミヤウール?と同色ラメ糸を引き揃えて、同じ位の太さになるようにして編みました。

trecropull_f3
で、その号数が3号??とかで、一気に針が細くなったので時間がかかりましたね。縁編み。
裾と袖にはスカラップぽく扇がついてるんですが、半袖じゃないので袖カフスの扇はやめました。
trecropull_f2
襟ぐりにはツブツブが付いてるんですが、これが編んでみると意外と可愛くて面白かったです。
 
trecropull_w2
着たところ。
着丈は伸ばしたんでしょうね?(覚えてない^^;)普段はデニムが多いので、そういうのに合わせる丈になっています。
trecropull_w3
フエルテッドさざなみwrapとも色が合うぜぇ~とこの組み合わせ気に入っていた様子。

trecropull_w1
先日スカートに合わせて撮ってみました。スカートなら、もちっと短い方がいいでしょうね。。。

trecropull_w4
水曜日ぐらいに撮った写真。桜3分咲き位??
(この後、隣の市までサイクリング行かされてねぇ~スカートなのに。疲れるよ-_-;春休み。。。)

襟ぐりの開き具合がきれいで、気に入った仕上がりになりました。
開きが大きめと言えば大きめなので、春先&秋口によい感じのデザインかも知れません。
ま、元ネタも半袖なのでね。その場合はタートルと重ね着とかもいいのかな。

かぎ針、そんなには編まない方なので、リハビリ?練習?的に編んでみましたが、このあとかなりはまって、その後の春夏シーズンはずっとかぎ針ものを編んでいました。
↓ちょっと前にあげたmichiyo先生の表紙Sプルとか、絹和紙絣のヤツとか。
野呂記事あげるので精一杯でしたが、他にもあるんで、また追ってアップしていこうと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする