witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

blue jacket finished!!

2009-03-28 22:13:33 | FO Outer ジャケットコート類
Bluej_0Pattern ; #17 BULKY COAT from VK winter 08/09 by Wenlan Chia

size ; smallest
yarn ;
2 strands of SKI YARN SKI MARSHMALLOW / MS-10 LOT B / 100% wool / 16.6sk = 830g
1 strand of 1/5 wool slub yarn / about 173g
2 strands of 1/10 kid mohair CAMEROT from lineapiu s.p.a. / about 93g
needle ;
PRYM 12mm x 80cm circ., CLOVER 12mm x 60cm circ., DAISO 12mm short spns
tension ; 7.5 sts x 10 rows in 10cm square
date ; from 1st to 15th March, 2009

先週?撮った着たところ…
雪であんまよく撮れていないのですが…

Bluej_f1元ネタよりも割とコンパクト目な仕上がり。
身頃の裾と袖口を後から絞っているのですが、絞らない状態も裾がフレアで面白かったのだけど、やっぱりこのバルーンな感じが良いのでしょうね。
 
 
 
 
 
 
Bluej_f2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Bluej_s1なんと言っても気に入ったのはポケット。
ただ、ちょっと段数をしょっぱなから間違えてしまい、浅めになっています。
不便なので、これから修正予定。
そうそう、古い糸なので水通しして仕上げたかったのですが、洗ってしまうとなかなか乾かないし、今シーズンあと何回着るかなぁ、と思ったら、しまう時に洗えばいいかって。なので、洗う前に修正しようと思います…
 

Bluej_f3ボタンを閉めた感じ。
襟は元ネタよりゲージが詰まった分大きくなくて、一番上のボタンは使いそうも無かったからボタン穴と共に割愛しました。その分下に一個増やしたのですが。
ちょっと洗ってない分、前立てが落ち着いてない(縮み気味)かなと…
 
 
 

 
Bluej_b1Bluej_b2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
後が少し長めで、おしりが隠れて暖かめです。
襟たっぷりも首まわりが暖かくていいです。
 
収納場所的にはどうなんだろう?と思うのですが、家にあるものでささっとかっこ良いものが作れたので大変満足です。労力的に惜しくないというの?
って、今シーズンはほんと、かさばる系ばっかり増やしてしまったので、これからちょっと心配だったりしますが…
 
そんなわけで、この後も続々冬物の完成記事が続くはずなのですが、どれも着たところが撮れていません。日曜日、どうかな~…(ちょっと風邪の人)

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blue jacket progress...

2009-03-23 23:59:32 | wips
これまた既に仕上がっておりますが、VK winter 08/09から#9を編んでいました。

最近雑誌は買っていなかったので、まとめてジミーのところに注文して2月の後半に届きました。で、ぱらぱらとめくっているうちに、どうしてもこれが気になってきて。そう、twinkleのデザインがすごく気になるのですが、自分に似合うかというのと、実用性があるか、というところで、かなり悩むんですよね。その点こちらは、一応暖かそう(レース模様とかではない)だし、このバブルなシルエットが気になる、というので、パターンを読んでみる事に。

で、もう読み出したらあまりにも面白そうなので、絶対に編まねば、と思いました。
同時に、VKのサイトで、360°動画を見て、後ろ姿など、雑誌内に写っていないデザインを確認しました。
で、指定糸が太!高級!しかも今更真冬物か!なので普通はおいそれとは始められないものですが、私はちょうど在庫整理中なので、「ああ、あそこにあったあれ、処分しようかと思ってたけど、どうせ二束三文なら自分で使った方が…」と思い出したものを使いました。
 

Bluej_1メインはこのスキーのマシマロという糸。
柏で路面の毛糸屋さんが閉店する時にまとめ買いしたものです。値段を覚えていませんが…
処分するよりは子供用にでも、と思ってとってあったんです。
50gのカセで、糸長が書いていないのですが、かせくり状態から類推すると60m強かな?

最初に、マシマロ3本取りで編んでみたのですが、さすがに固い編地になってしまったので断念。
作り目する時点で、針サイズを落として、コートではなくジャケット風に仕上げようと思っていました。
というのは、パターンの寸法図の胸囲が大きいように思えたから。
幅の大きいものを着ると、余計に大きく見えるので、いつも必ず避けます。
 
そんなわけで、12mmの針で、マシマロ2本では足りないので、何か合わせるもの~と在庫を思い出したら、適当なスラブヤーンが見つかったのでそれにしました。本当はパターン通りのソリッドな感じにしたかったので、ここで一回トーンダウンしかかったのです。でも編んでみると混ざり物とはいえ、かなり好みなブルーに。おお、ビギープリントみたいじゃないかい?と、これでかなり気分が盛り上がりました。
それから、太糸編地の隙間をモヘアで埋める、というのが年末から気に入っているので、いつも使っているブルーのモヘアを2本を合わせました。5本取り…
 
 

Bluej_2ポケット裏を先に編み、前後身頃を一体化して編んでいきます。
後身頃が前身頃よりも長くなっていて、パターンでは端で作り目しながら編むように書いてありましたが、あらかじめ全幅の作り目をして、編み進みの引き返し編みに変更しました。
太糸で、端で作り目して進んでいってきれいに出来るのか疑問だったので。
裾を仕上げるときの拾い目も、このおかげでやりやすかったです。
 
 

Bluej_3このポケットの感じがまたかなり萌えでして。
カーブを作るための注意書きが最初に書いてあって、???という感じだったのですが、まぁ多分このやり方で良かったのでしょう…。
編みっぱなしではなく、かぎ針で引き抜き編みをすることになっています。これは引き抜き編みも済ませた状態。
 
 
 

Bluej_4身頃をパターン通りに編んで、着丈が疑問だったので中断。袖を編みました。
ゲージを変えているせいで、袖もパターンのままだとかなり短くなるため、1模様分伸ばしました。
その後、両袖を編み終えてから、背中も2段ずつ足したんだったか…?

 
 

Bluej_5上半分をシュラグとして試着し、下半分を鏡の前で合わせながら、着丈を6段分長くしました。そう、全体の感じがわからないと、と思ったので、たっぷりめの襟も先に編んであります。これはパターン通りの段数に。
 
この後、上下をはぎあわせました。最初、共糸を使って、目と段のはぎで合わせようとしたのですが、下の身頃が重たいせいか、全然思った通りに仕上がらず。なので、下の身頃は(パターン通りに)伏せ目にして、かぎ針で引き抜き綴じで合わせました。ここで、綴じ代を厚くしたくなかったので、段の方は半目内側、目の方は目と目の間にかぎ針を入れました。なので、綴じ代は厚くないのですが、綴じ目はちょっと広がり気味で目立つのかも。しかし、伸縮性は確保出来たのでまぁ良かったかなと思います。そう、上下をつないで試着したら、背中の真ん中が袖方向に引っ張られているような感じがありました。段々馴染んできて、仕上がってみたら気にならなくなったのですが。
 

Bluej_6その後、裾を拾い目して編み、前立てを別編みで編んで
綴じ付けて完成。
裾の拾い目にドラマティックな減目があり、バルーンなシルエットになっています。
 
 
 
 

Bluej_7ボタンは、フランスのビンテージ貝ボタンにしました。
分厚くてなかなか存在感のあるボタンですよ。

元ネタには「コートです!」ってな感じの高そうな足付きボタンが付いてますが、私のは色的にもちょっとカジュアル目?
 
 

はー、とにかく太糸で進みがいいし、次にどうなるのか編んでいて常に面白かった。こんなパターンにはなかなか出会えないので、本当に良かった。複雑といえば複雑ですが、一番小さいサイズでは、パターンにエラーはなかったと思います。かなり丁寧に作られたパターンだと思いました。twinkleに対する個人的好感度アップ!!
で、編地的には、久々に大好きな青を堪能出来てよかったです。

着たところはまた後日。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

seamless bond in seafarer FINISHED!!!

2009-03-19 15:47:28 | FO KimHargreaves_FW
Bond_f1Pattern ; bond from ROWAN 28 by Kim Hargreaves
but now free here!!
size ; XS
yarn ; ROWAN FELTED TWEED / 170 seafarer / 50% Merino wool, 25% Alpaca, 25% Viscose/rayon / 260g
needle ; 3.6mm (japanese no.5)
tension ; 23 sts x 32 rows
date ; from February 11th to March 7th, 2009

さくっと上げる予定がまた遅れてしまいました。

Bond_w1早速着てみた感想。
すごーくシンプルなセーターですが、とても着やすく仕上がって満足です。
やっぱり糸の感じが素敵だからでしょうか?
フエルテッドでの完成品って実は初めてなのです。糸を初めて買ったのは5年ほど前になりますが、眺めるだけで放置、先シーズンFYNEを編もうとしてUGH、みたいな…
薄手に仕上がるのにアルパカ混で暖かいのですね。ネップの具合もとっても味わいがあっていいです。
 
Bond_w2_2パターンはXSを編みました。少し前のデザインなので、フィッティングはどうなんだろう?と、パターンの最後の寸法図を見て、まぁXSだろうなと。これが最近のkimのデザインだとほぼSを編んでいるのですが。
変えたところは、こっそり袖丈と着丈を伸ばしました。ちょっと暖かく着たかったので袖丈を長めに3cmほど伸ばし、着丈は安心感が欲しくてやっぱり同じ位伸ばしたかな。で、腰回りの安心感も欲しかったので、Sサイズの作り目で編み始めて、ウエストから上をXSで編みました。
ちょっと着丈は伸ばしすぎたかなという感じ…この写真では、かなーりローウエストのジーンズと合わせていますので…他のジーンズだったら、うーん、裾を中に入れるか?
 

Bond_w3一応後ろ姿も。
丈長めにするのって、背中が見えたくないから、ついいつもそうしてしまいます。
 
 
 
 
 
 
 

Bond_w4ボートネックって初めて編んだかも知れないのですが、とっても綺麗なネックラインだと思いました。
そこも気に入ったポイント。
 
 
 

Bond_w5気になるシームレス処理の肩はどうでしょう?
言われなければわからないですよね…
 
今は結構お店で売ってるニットにもホールガーメントって縫い目無しのがありますよね?
なので、形が決まるように綴じ代があったほうがいい、というのもあるのかも知れないのですが、フィットがタイト目なものでは、綴じ代がなくても、糸の重さというか、編み目の密度というの?によっては大丈夫なのでは?と思いました。
あとは取り扱いにも寄りますよね?
洗濯のときとか、保管(ハンガーに掛けっ放しとか)によって大きく違いそうなので。

ともあれ、肩口までほとんど表編みでラクーに仕上げられたので、また何かの時にはこのやり方使ってしまうかもです。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

seamless bond in seafarer progress

2009-03-17 00:11:53 | wips
既に編み終わってしまったのですが、rowan 28 から bond を編んでいました。

シンプルなセーターでかねてから気になってはいたのですが、こういうのは後回しになりがちです。しかし、今シーズンrowan44の巻頭の特集で、kim自身が着こなしているのを見て、「欲しい、 kimとおそろが着たい!!」と思ったのです。
フエルテッドも在庫で色々持っているのですが、今シーズンはkimプロデュースの色が出ましたよね。それも無茶苦茶気になっていたので、「kimとおそろを編む」を口実に買ってしまいました。一番気になっていたseafarerって青系。
事前に一応、年始に東京で他の色や新色も物色したんですけど。
でも、よく見直したら、kimが着ていたのはcarbonの方だったんです。マガジンには書いてなくて、本家サイトのフリーパターンの方にそう書いてありました。スタートしてから気づいたって間抜けぶり…ただkimカラーが買いたかっただけらしい…
そう、ただ今こちらのパターンはフリーです!


Bond_1で、このシンプルなパターンをただパターン通りに編むのは面白くないので、全体をシームレスで編んでみる事にしました。
というのは、私、ローワンのパターンで、編み込みのセットインスリーブのものを今後色々編んでいきたいと思っているのです。でも、パターン通りに往復編みすると大変だし、かといってeunnyさんのvenezia pullpverのように身頃の袖ぐりと袖の両方にスティークを作るのも、着た時に縫い代がごろごろしそうでどうなんでしょう。実はdeep V argyleやmoorでも、袖ぐりがスティークの縫い代のせいで伸縮性に欠けるなというのが気になっているのです…
それで、ローワンの編み込みのパターンの写真をよく見ると、肩の手前位までは身頃と袖の模様が合っているのがほとんどなのです。なので、出来るところまで輪で編んでみたらどうだろう?更に全体をそうしてみたらどうなる?と。
考えているだけではうまくできるかどうかよくわからないので、実際にやってみることにしたわけです。
ちょうどラベリでもこんな書き込みをされている方がおられたので。
 

Bond_2袖下でパターン通りの伏せ目の目数分を休めて、身頃と袖をつなぎました。
繋ぐ時に、袖側の端の目と身頃側の端の目を2目1度しています。そしてその目を境界のラインとしました。マーカーを付けて区別するだけだと、出来上がった時、ブロッキングの時とか迷うかな?と思ったので、この1目を鹿子編みにしてみました。
 
 

Bond_3ちょいとブレてますが、拡大するとこんな感じ。
ちょうど綴じ代みたいでいいかなと思いました。
パターン通りの減目を、袖、身頃共に、境界の目から更に1目内側でしています。
ここまでは、袖の減目が一度につき1目ずつだったのでよかったのですが、ここから伏せ目が入ってきます。これがちょっと問題。
 
 
Bond_4パターンはあらかじめゲージ方眼にプロットしておきました。
この伏せ目部分全体と、袖の残りの段数を突き合わせると、袖2目に対して身頃3段を合わせていけばほぼパターン通りであることを割り出しておきました。
それで、その比率になるように、身頃の目と袖の目を2目1度したり、身頃だけを編み進めるために輪編みを中断して引き返したり、袖山の伏せ目の段を進めるためにまた輪編みしたりしながら進めました。
この時点では、境界の目とした1目は袖の目として処理し、最初の身頃との2目1度でないものにしました。

この写真は、襟ぐりの減目を始める手前。スクエアネック状態です。 
 

Bond_5拡大したところ。
袖と身頃が直角に突き合わされているのがわかるでしょうか。
 
このパターンは、ボートネックで、前後身頃の形が同じです。
ここからはさすがに、糸を切っていかないと襟ぐりが作れません。
それでも、これまでと同様、身頃と袖を3段、2目の比率で繋げながら、反対側で襟ぐりの減目をしていきました。
 
 

Bond_f5前後同形、といいながら、前後同形がどうも気になる私は、後身頃を2段高く変更してみました。しかし実際2段ではほぼ差が無いも同然。着るときもどっちが前か悩むんですよね…後ろ身頃にkimタグでも付けるか??見えないけど…
 
 


Bond_f2気になる袖ぐりの拡大はこんな仕上がり。

袖山のトップのところにやや乱れがあるような気もしますが、別編みして袖付けしてもこれぐらいにはなるかなぁ、とも思う…
 
 
 


 

Bond_f3更に拡大して確認どうぞ。

といっても表から見ると、写真では立体感がないしシームレスなのがほとんどわからないのではないでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Bond_f4しかし裏の様子は全然違いますよ。

 
 
 
 


 
 
 
 
 

Bond_f6気になる袖山と襟ぐり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Bond_f7裏側から。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなところで、着た写真もflickrやラベには既にあがっておりますが、着た感じのまとめは次の投稿で。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

crochet casquette finished

2009-03-16 00:16:28 | FO Heads 帽子類
Crocasw1Pattern ; 25 かぎ針編みのキャスケット from 女の子の小もの工房
yarn ; Rowan Rowanspun DK / 100% wool / 100m/50g / col.737 RUSH / about 60g
hook ; 3.5mm (Japanese no.6)
tension ; 20 sts x 25 rows in double crochet - UK terms
date ; from 27th to 28th January, 2009

すみません、1月の完成品が今頃のアップで…

まず、パターンはこちらから。

女の子の小もの工房女の子の小もの工房価格:¥ 714(税込)発売日:2003-08


表紙のキャスケットです。編んでみたいなぁ、でも大変そうだなぁとそのままになっていましたが、ホビーラのキャスケットを編んでみて「あ、あれも行ける?」と思って編んでみました。
糸も、半端なスパンDK。帽子にするにはコシがないかな?と思いましたが、ちくちくしないことは間違いないので、そっち優先で。

Crocasf1アップが遅れた理由…

完成してみて、結構気に入ったのですが、その気に入り具合が写真には全く出ないのです…
この写真じゃあちょっとねぇ…
 
 
 
 
 

Crocasf2詰め物をしても、なんか全体の感じはわからないし…
 
トップから模様編みで編んでいくのですが、丸みがとっても綺麗に出て、良いパターンだと思いました。
ただ、ツィードで編んでしまったので、模様がはっきり出ていないのが今ひとつのような気も少しあります。
型的に気に入ったので、ゲージが合いそうなちくちくしないストレート糸を思いついたら、また編んでみてもいいな。指定はハマナカのエキストラファインなので、これ買えば間違いないんですけどね。色数も豊富だし…
 

Crocasf3これもまた魅力的でない写真なのですが…

このブリムも、かぶるとトップの写真のような感じで、いいんですよ。
 
 
 
 
 
 

Crocasw3あんまいい写真が撮れておりませんが、後からみたところ。模様もいいですよ…

タリーズでコーヒー飲み中だったのですが。ぶれっ

まぁ、これはホビーラの方より薄手なので、活躍するのは秋口かこれから。なので、またなんかの時に抱き合わせで登場するかもしれません。

そんなわけで、結局あのグレーのキャスケット脱却計画は、今のところ、選んだパターンが薄手過ぎたって札幌ならではの事象により失敗しております。あいかわらずアレばっか被っています。もうこの計画って来シーズンに持ち越しか?

Crocasw2_2お約束なので、正面も入れますが、大きくはなりません…

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

trapper hat for my son finished

2009-03-05 01:10:26 | knits for toddler
Tph_f1pattern ; Trapper Hat (#17) from vogue knitting, winter 2005/2006

yarn ; Filatura Di Crosa Zarone / 50% Fine Merino Superwash, 50% Acrylic / 55m/50gram
1010 0040 orange 3.2 skeins
needle ; 6mm
tension ; ???
date ; from 3rd to 15th February, 2009

息子達の防寒用帽子です。
吹雪いた時に顔や耳を隠せる帽子が欲しいな~と思っていた時、friend activityでどなたかがfaveかqueueかをされたパターンです。ああ、これちょうどいいな、本も持ってるしって。ああ、ラベリってなんて便利なんでしょう…

といってもサイズは大人用で書かれたパターンなので、ゲージと目数で調整しました。
糸を、きんぴらさんの残りでどうしても使い切りたかったオレンジのzaroneにして、針は、これまた使ってみたかったダイソーで売っている輪針、6mmの方にしました。ダイソーの輪針、買うかどうか迷いましたが、ホルダー代わりにも、とかそういう理由で結局全サイズ(4.5mmと6mm x 40cmと60cm の4本)買ってしまいました…
使用感は…特に問題なかったと思います。コードも柔らかいし。60cmの方もトップのところをマジックループにして使ってしまいました。強いて言えば、コードの耐久性とか経年変化はどうなんだろう?と思いましたが、とりあえずこれ2つ位ではどうにもなりませんでした。


Tph_f2前と後のフラップを平編みして、本体はそれらをつないで輪編みにしてあります。
maccun用(2歳)は、パターンの目数そのまま。段数はパターン通りだと深さが多分合わなかったので、かぶせながら決めて、トップの減目もパターンに倣いつつ、かつ適当にしました。確か最初はパターン通りにしたらかなり小さくなってしまい、減目の手前までほどいて編み直したような記憶。
nuna用(5歳?)は、パターンの目数に1模様分の目数を足しました。こちらも最初はパターンに2模様分足してスタートし、きついと嫌がるから大きめがいいよねと試着させながら進めて完成まで持って行ったのです。しかし、実際外でかぶせて遊ばせたら、ゆるくてぐるぐる回りすぎ。なので、フラップの数段残してほぼ全部やりなおしました。ああ、帽子って本当に面倒くさい…
 
 
Tph_w1_2Tph_w2_2かぶったところ。なんとか丁度いいフィットまで持って行けたのは良かったけれど、やっぱワンシーズンだよな、と思うと、大人ものと違ってちょっと痛い。でも今回は糸代も安かった(1玉あたり198円)から、既製品を買うよりお財布的にはやさしかったはず…
 

Tph_w4ついでに雪遊び写真もどうぞ…
これは、nuna分が編み直し前のユルユルの時撮影。
 
 
 




 
 
Tph_w5彼らはお昼ごはんを忘れる程楽しんでいるのですが、見てる方は寒いんです…
 
 
 
 




 
 
Tph_w3 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
は~、それでもまだzaroneが40g程余ってしまい。wham!でも編もうかと思ったけどそれには小な過ぎ。何か糸を足さないと無理っぽくて、で、違う糸と組み合わせてもなぁ、と40g放置中です。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする