witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

ニットマルシェ vol.22よりコイル編みのピアス完成!!!

2021-04-17 23:41:28 | bullion crochet コイル編み

pattern ; p.27 Earrings from Knit Marche vol.22 (2017) by Yumi Inaba

yarn ;
Olympus Emmy Grande / 100% Cotton / 218m/50 g / col.812 beige
Daruma Kamogawa / 100% Cotton / 175m/50 g / col.9 blue
hook ; JP lace no.2 (1.5mm)
tension ;
date ; September 2019 to March 2021

ほぼ前の前のブローチ記事とかぶるのですが、そちらに(2年分のコイル編みネタを)詰め込みすぎた気がするので、ピアスは分けてみました(^^;)
鴨川で編んだのは前記事のパスケースの後なので、鴨川分を分けようと思っていたのですが、ブローチ達の写真が一緒になっていたので(^^;)
というか、結局ブローチピンの縫い付けとのり付けを一括でやったので、そういう事なんですよね。


前のブローチ記事で上がっていますが、ここでもう居ますね(^^;)
確かブローチを編む前の練習で、小さいもの、と思って、ひとかけずつ外す方式で編んだと思います。


鴨川(旧ラベル)の写真、出てきました。

 


新しい方と並べた様子
 

現行にこの水色はないんですよね。現行のは、色数を揃えるというよりは、今流行っている色を使っているかな?と思います。
廃番色病としては、旧番、買っておいてよかった、みたいな(^^;)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダルマ毛糸(横田) レース糸#18 鴨川 50g価格:686円(税込、送料別) (2021/4/17時点)




パスケースのワンデーレッスンの後で、「鴨川でコイル編んだらどうよ」ということでブローチと一緒に編んだわけです。

その時、なんかこの立ち上がりのところがうまく収まらないのよねいうことで、コイルを8本に増やしたら目立たなくなるかな?とエミーグランデ ベージュの方を編み直してみたんです。
最初に編んだのあまり綺麗に編めていないし、そのまま使う気もしなかったのでね。
編み直し糸はコイル編みに向かないよ、と前記事で書きましたが、もったいないのが苦手なので、ほどき糸使っちゃいました(^^;)

でもー、なんか本を見直したら、本ではコイル7本なんですよ。
鴨川のは6本で編んでて、これがそもそも勘違いということなんですね。
この作品は、写真でチュートリアルがあるんですよ。それなのに、どんだけ見てないんだっていうところですよね。
まぁ、また今度7本で編んでみようと思います。
 
本ではイヤリング金具に付けるように書いてありますが、手持ちのピアス金具にしました。
皿付きのピアス金具にして、編み終わる時に皿部分をコイルの玉の中にぐいっと入れて、編み終わりの糸を糸始末しながら引き締めて皿が抜けないようにしました。
皿にペタッと貼るだけだと、すぐ取れちゃいそうだな、と思ったので。
でも、中に仕込むだけでは安定性に欠けると思い、皿と編み終わりのところをボンドで貼り付けました。その後、ブローチと一緒にのり付けも(それもボンドですがね)


私は金属アレルギー大丈夫なので、素材気にしませんが、プレゼントとかにするならステンレスとかチタンで作っておいた方がいいのかもしれませんね。





一応、よく使っているお店のやつ貼ったけど、使う個数とか合わせ買いの具合とかで、どう選ぶか困っちゃいますよね。
my mamaさんは毛糸はないけど、生地リボンマスク用品がま口金と、手芸用品色々あるから、買いやすいかな。
下の2つはアクセサリー専門店なので、アクセサリー作らない方には微妙なのかもですよね。
私はレジンをやらないので、レジンメインのお店もちょっと微妙(^^;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲葉ゆみ先生デザイン コイル編みのパスケース完成!!!!!

2021-04-16 09:08:27 | bullion crochet コイル編み

pattern ; Bullion Pass Case by Yumi Inaba

yarn ;
Lama Gattp Cable 8 / 100% Cotton / 283m/50 g / purple & white about 80g total
hook ; JP lace no.2 (1.5mm)
tension ;
date ; 3rd to 10th, March 2021

前記事でちらっと触れましたが、先月 稲葉ゆみ先生のワンデーレッスンに参加してきました!
以前よりいいなぁ〜と思っていたのですが、Keitoがちと遠いのと(浅草橋は好きなんですけどね、ビーズ買い)なんと言ってもコイル編みをそんなにたくさん編むのは無理と思っていました。
オンラインショップでも(まだ少し)販売ありますが、材料は何枚分も来るけれど、ちと苦しい(^^;)
ワンデーレッスンの方はヴォーグ学園横浜校と私には行きやすく、受講料もそのキットと大差無い感じだったので、これはチャンスということで。


このようなモチベ上げの箱に材料を用意してくださっています!(^m^)

糸は稲葉先生が巻いてくださったと思われるものが2つ分入っています。
ストラップも入っているし。

そのKeitoのページで使用糸Cable 5↑が100gだと566mで、インディア雑貨レースと近い感じかな?と思ったので、↓前記事に書いたように予習しようと思ったんです(で、撃沈)


 
レッスンでは、稲葉先生がポイントなどを指導してくださいます。
先生は立っていてもコイルが編める!慣れですかね手加減ですかね。
編み直して癖が付いた糸だと私なんかにはもう引き抜くのが難しいのですが、そこ先生はスイスイ行きます。
いうことで、編み直し糸はあきらめる事がコイル編みでは重要かと(ひとかけずつ外していくのなら可能でしょうね)


作品もいろいろ見せていただきました。
ノスタルジッククロッシェ掲載のドイリー/ピンクッションも気になりますが、生活環境に合わないので編めていません(^^;)


そうそう、ラベリに全作品の公式写真を入れていただいたんです!日本ヴォーグさんありがとうございます!
一覧で見られると便利だし良いですよね!
稲葉ゆみ先生デザインの一覧 そろそろまた本も出てほしいな〜(と、2-3年前ぐらいから言っているような^^;)
(うずまきポーチその2その3を仕上げねばよ…)


レッスン中では皆さま中央のモチーフが完成するかもうちょっと先、ぐらいのところまでになったようです。
(先生のお手本を手元に見ながらレッスンを受け、終了間際に記念撮影させていただきました)
私も最初やっぱり一気抜きは無理で(前夜にエミーグランデ では出来るようになったのに)、少しずつ感覚を取り戻すというか指定の糸に慣れた感じでした。
家に持ち帰っても同じ感じ(^^;)


同じものを2枚編まないといけないので、さすがに2枚目はスピードアップした気がします。
いやはや、自分がこんなにコイル編みを編めるようになるとは!!修行って大事ですね。


こんな可愛いものはキャラに合わないのでは?いうところですが、早速スイカを入れてバッグに付けて使っています。
まぁ、今はそんなに出かけないですがね。
絶対に落としたくないので、ピッとした後はバッグの内側に入れたりとか(^^;)チャージする時はケースから出さねばならないとかはありますが、見る度に萌える感じです。
材料は2つ分きたけれど、まだ一つしか作っていません(^^;)

そんなわけでコイル編みは感覚を忘れないように定期的に修行しないとな〜と思いました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニットマルシェvol.22より コイル編みのブローチ完成!!!!!

2021-04-12 21:47:29 | bullion crochet コイル編み

pattern ; p.27 Brooch from Knit Marche vol.22 (2017) by Yumi Inaba

yarn ;
Olympus Emmy Grande / 100% Cotton / 218m/50 g / col.812 beige
Olympus Emmy Grande Herbs / 100% Cotton / 88m/20 g / col.732 ivory
hook ; JP lace no.2 (1.5mm)
tension ;
date ; September 2019 to March 2021

ニットマルシェ vol.22よりコイル編みのブローチ これもやっと完成しました!!!



一年半ほど前に前記事のワンダークロッシェのお花ブローチを編んで、徐々に編み目がマシになってきたように感じたので、狙っていた稲葉ゆみ先生のデザインを編もうと思いました。
このブローチ1点のために本を買ったと言っても過言ではない(^^;)
けれど他にも楚坂先生のブローチも載ってるしウエア系もいいですよ。
 

なにかもう似たような画像がずっと続いていますが(^^;)多分これは上がってないと思うんですよね。(と言いつつ、フォルダにはあったので少し焦っている、探す気は無い^^;)
小物なので、途中経過はございません(ラインブローチはあったけど^^;)
このブローチのワンデイレッスンby稲葉先生なんかもインスタやらで見かけたので、いいなー思っていました。
指定糸はダルマの鴨川ですが、



この時は持っていなかったので、エミーグランデを使いました。毛糸だまのブローチの記事で出てきたベージュのやつ。



ブローチ編むだけならカラーズでいいんですけどね(^^;)まぁ、なぜか大きい方行ってたので。


色数が50g玉と同じじゃないのかな(^^;)


最初は普通にひとかけ毎に巻きを外していくスタイルで編んでいたのですが、なにやら急に手応えを感じて挑戦してみると、一度に10回巻きを引き抜けるようになりました(^^;)
なにがきっかけなのかコツなのか正直よくわからないところがあるんですけどね。

引き抜けない、っていうのは、だいたいコイル編みの根元がきつくなっちゃうからだと思うんですよ。
で、外周側はゆるゆるになったりとか(^^;)
私の最初の方のもそんな感じですよね。

しかし、かぎ針の構造上、先が細めで根元が太いわけだから、どうしてもそうなってしまうのでは??とも思い、ルーマニアンマクラメに使うようなテーパーの無いかぎ針は入手できるかな?と検索してみたのですが、手軽なのは見つからず(^^;)

巻きが崩れないようにしっかり巻く、と説明があることが多いコイル編みですが、しっかり巻く=きつく巻くではないと思うんです。
きつく巻くと、巻いた状態で糸にテンションがかかってしまっていて、引き抜こうとする時にはループが締まって引きにくくなるのでは。
カギより少し上の部分で、一巻きの間隔が開かないようにしっかりと巻いて、それが崩れないように左手で押さえながらループを引き抜くようにしたらうまくいきました。私の場合です(^^;)

と、出来るようになったところであみっぱのまま放置してたんですが、今年になってから、稲葉先生のコイル編みのパスケースのワンデイレッスンがあると知ったんですよ。
以前見かけた時は、はーこんなの教わっても絶対に無理、いうことだったんですが、もしや今ならなんとかなるかも??やってみよう、いうことで申し込みました。

しかし最近すっかりコイルのことは忘れていたので、ちと復習しよう(でも前日な)と練習してみたんです。
そうしたら、ぜーんぜん一気抜きなんかできません(TT)かなりパニック(-_-;)
練習は、パスケースの指定糸を想定して、インディア雑貨レースをレース針2号で編んでみたんですがね。

振り返るとエミーグランデで編んで一気抜きができるようになったので、私にはコイル編みはエミーグランデが編みやすいのかも??いうことで、深夜になってきてしまったのですがエミーグランデのハーブスで同じパターンを編んでみました。そうしたら、ちょっとずつ感覚が戻ってきて深夜に一時間ちょいで編めました。

その後、指定の鴨川でも編んだものが水色のやつです。
と言っても古いバージョンの鴨川糸↓ 糸の写真撮ったつもりだったけど無いっぽい(^^;)今度また(^^;)


鴨川はかっちりしてメチャ編みやすかったです(^.^)
コイル編みには鴨川おすすめ。


更に、インディア雑貨レースのリベンジもしました。
針を下げてレース針4号にしてみたのですが、それがよかったのかも?スムーズに編めたと思います。
同じのばっかで少し飽きたので、外周のピコットを増やしてみました。


前記事のワンダークロッシェブローチと一緒にブローチピン縫い付け&糊付けしました。
毛糸だまのブローチ仕上げた時同様、裏にフエルト貼ろうか?とも思ったのですが、透け感のある感じに仕上げるのもこれからの季節に向けて良いし、お手軽かなと(^^;)
リネンに縫い付けたりするのも素敵かもしれません。土台の色とカラーコーデも楽しめそうだし。
 
付けるとまた可愛いんですが、つけた感じ撮るの忘れたかも(^^;)
にゃばい、また編まねばよ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワンダークロッシェ」よりXのコイル編みブローチ完成!!!

2021-03-19 08:22:59 | bullion crochet コイル編み

pattern ; X. Brooch from Wonder Crochet by Yumi Inaba

yarn ;
Olympus Emmy Grande Herbs / 100% Cotton / 88m/20 g / col.732 ivory
hook ; JP lace no.2 (1.5mm) & no.0 (1.75mm)
tension ;
date ; September 2019 to March 2021

引き続きコイル編みの放置品を完成させました!!!
 


表紙にもちょこっと居ますね(^m^)大好きな稲葉先生のデザイン!!!
指定糸はハマナカのアプリコで、レース針0号です。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハマナカ毛糸 アプリコ ページ1価格:396円(税込、送料別) (2021/3/19時点)



アプリコは在庫していないので、いつものごとく持ってるもので、前に稲葉先生のビーズ編みブローチを編むためにエミーグランデハーブスを買っていたので、その余りで編んでみました。
写真右側はレース針0号で編んだものです。少し編み目が緩い感じがしたので、レース針2号で左側を編んでみました。
よい感じになったかと思います!


(稲葉先生のブローチイロチグレー完成記事はこここの写真のは指定ビーズ指定カラー、編んだけど仕上げていない-_-; 一連の放置品仕上げるぞの対象です^^;)
(そして前記事のラインブローチもここで既に三連になってる^^;)
このデザインの良いところは、1色で編むならば、糸を切ったり付けたりせずにこのカーブした茎と葉っぱが編めること!
前のラインブローチが(かわいいけど)ちと繋ぐのが面倒であったことを考えると、本当に助かるというか。
まぁ、本に載っているように、色変えても編みたい感じはありますがね。

で、ここまで編んであるのに仕上げなかった理由、、、
あみっぱだと、この茎&葉っぱがたらーんとやる気ない状態になるわけですよ。
フエルトで裏打ちする??とかぐるぐる考えていましたが、初の糊付けにチャレンジしてみよう!と決めつつ放置の憂き目にあったと思われます。
刷毛はさっさと買ってあったんですがね(百均)いや、買ったのは刷毛というか、絵の具用の平筆ね。

糊付けはつい先日しました。
以前ニャンドゥティ のWSに行った時に糊付けを体験したはずなんですが、この時、刷毛で塗ったのかどうか覚えていなくて(^^;)
木工用ボンドを薄めて糊にしていたことと、ドライヤーで乾かしたことは覚えているんですがね(^^;)
で、それに従って糊はボンドを適当に薄めて、刷毛で塗って乾かしました(ザルにのせて天日干し)

あ、そうそう、せっかく糊付けしたものをいじくるのはよくないと思ったので、ブローチピンを縫い付けてから糊付けしました。


ラインブローチと一緒に撮ってみました。


のり付けしたので、茎と葉っぱは一応シェイプをキープです(^.^)
もうちょっと糊の濃度濃くてもよかったかな?みたいな。
 

この写真だと、インディア雑貨レースとハーブスの色目の違いは…まぁギリ、わかるかな(^^;)
ラインブローチは小さい(^^;)こともわかりやすいかも。
 
引き続きコイル編みネタ行きますよ♪
 



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイル編みのラインブローチ完成!!!

2021-03-18 15:16:58 | bullion crochet コイル編み
一ヶ月放置してしまいました(^^;)
放置している間に編んだものは写真が不十分だったりするので、また後日追い追いにしたいと思います。
季節の変わり目もあって、やりかけのものを減らそうと緩く決意したところなので、仕上がった小物をあげていこうと思います。

ということで、Ha-Naさんデザインのラインブローチを編みました。

pattern ; p.4 Line Brooch from Beautifully Handmade February 2017 by Naomi Maeda

yarn ;
Pierrot Yarn India Zakka Lace / 100% Cotton / 560m/100 g / col.14 champagne
hook ; JP lace no.2 (1.5mm)
tension ;
date ; May 2019 to March 2021


そもそもはHa-Naさんの↑この本を購入して、コイル編みの何かを編みたいわと思ったんですよ。


しかし、全然形にならず(-_-; 右下の白いやつらです)どうやったら緩まずに揃ったコイルが編めるのか??ただ練習すればいいのか??全く道筋が見えなかったというか。


そんな時、すてきにハンドメイドの方でコイル編みのブローチが紹介されていたのを思い出し、さすがにすてハンならば一般ピープルでも完成できるように超詳しいプロセスやコツがあるに違いない!ということで、そちらを作ってみることにしました。


で、また練習したのですが、そう上手にならず(^^;)(左上の1個です)
更に他の本でも編んでみたくなり、ニットマルシェ掲載作品のまとめ本的なヴォーグさんの↓こちらの本に載っているものも編んでみました(右側)

数をこなすうちに、徐々にマシになったようです(^^;)(左上のモチーフのうち、下3個)
でも、ぐるぐる巻いたループを1本ずつ引き抜いていく方法でしか編めていません。

いくらかマシになったところで、そのすてハンのラインブローチに戻ってみると、前に編んだ一番上のが下手過ぎる(^^;)
でも捨てるのはもったいないので、解いて葉っぱ部分に使いました。
 


本では↑ハマナカのウォッシュコットンクロッシェが指定です。色数も豊富で気になりますが、こういう小物のために指定糸を購入することはあまりないので、持ってた毛糸ピエロ(購入時は毛糸zakkaストアーズ取り扱いの^^;)インディア雑貨レースで編んでいます。(色はシャンパン)


多分その時は、20番相当のレース糸も持っていなかったんでしょうね??針は糸に合わせてレース針2号を使いました。
30番レース糸、いうことで、コイルも細かいですが、葉っぱのハート型のところもかなり細かくなってしまいました(^^;)
持ってるもので作ろうとしたことにより、自分で自分の首をしめる感じに(-_-;)
 

で、それを2019年の秋口あたりに仕上げようと3つ並べて組み立ててはあったのですが、ブローチピン縫い付けを放置していました(^^;)
(一緒に写っているのは稲葉ゆみ先生のノスタルジッククロッシェからブローチ、それもこのまま放置中)


指定だと結構大きいブローチ(13cm x 5cm)になるので、3cmのブローチピンを2つ付ける指定なのですが、私のは7x3.5cmと小さめなので、そこをどうしよう?いうのもあって。


結果というか1年半放置して、指定よりは小さいけれど、2つ付けたらカーディガンクリップみたいには使えるよね?と2cmのブローチピンを2つ縫い付けました。で、とうとう完成!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブローチピン価格:121円(税込、送料別) (2021/3/18時点)


付けた感じは、またそのうち撮りたいと思います。

すてハンの方にも応用して何デザインか載っているし、見直すとハンドメイドクロッシェ本の作品も作ってみたいですね。
けど、その前に放置品を少しでも片付けようと思います(^^;)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする