witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

Nivernais tank finished!!

2010-09-22 15:31:24 | FO Camisole or Tops_SS
Niver_f1Pattern ; Nivernais from Berroco Pure Pima Collection by Berroco Design Team

size ; 2nd(40)
yarn ; 3 strands of 1/9.6 linen / 9.6m/1g / 100% linen / indigo / about 140g
needle ; 4mm (addi bamboo circular)
tension ; 21 sts x 28 rows (original 22x26)
date ; from August 22th to September 16th, 2010

デニム色のタンクトップを編みました。
青が大好きで、デニムも大好きです。で、デニムに合わせやすい45rpmの服が結構好きで(専業主婦になってから…、、、。)。お店に行くとシンプルなインディゴ染めのTシャツとかタンクとか、色々買いたくなってしまうのですが、定番商品はセールになりにくく、それなりのお値段してしまいます…「うん、この買いたい欲求を違う方に向けよう」ということで、編んでみました。たまたま、気に入った素材が(ヤフオクで)手に入ったので。
パターンは何でもよかったのですが、手持ちにこれだー、てのが無かったので、この夏リリースされたberoccoのフリーパターン集から。どちらかというと他のロングベスト系前結び系が気になっていたのですが、今年はジレも編んじゃったし…てことで、皆様の作品が上がってくるのを見守り中。
このNivernaisも可愛くて人気(パターンfavの付き具合)なのかなぁと思ったのですが、プロジェクト数はまだ少ないんですよね~普通過ぎて、跳びつくに値しないのか?? 

124lin_1糸こんなの。
3本取りでゲージを編んだら、ぴったりとは言いませんがまぁよさげな編地になったので、着手。

(この部分9/24修正。1gで9.6mの糸を、使用量140gなので、計1344m、3本取りなので3で割ると448m。…本当かな?パターン通りでは、735m使用らしい。でもタンクだもん、5玉位で編めて欲しいっすよね。気持ちは。前のギャザーがあるから、少し余計にかかるのか??)
 

Niver_1工業用糸だし、ニット用かどうかもわからない糸なので、てのもありますが、斜行すごかったです…これ洗う前の写真なのですが、脇のシーム位置、見て下さいよ…
ただ、スワッチで、洗って形を整えれば、ある程度戻せる、着られない程の斜行ではないという事を確認してあったので、びびらず編み進めました。ま、双糸でもリネンは斜行しやすいと思うので、単糸だから余計てのもありますかね~
そんなわけで今回も斜行問題恐ろしかったので、とても輪で編もうなんて気にはなりませんでした。こういうの、輪で編んだら↓Maeと同じで手間は随分省けるんだけど…

糸もあれですが、パターンも…berocco初挑戦。まず何もかもがインチ表示なのはVKなんかと同じなので我慢するとして、ウエストシェイプまでもが「◯段ごと」じゃなくて「◯インチごと」と書かれているのには閉口致しました…
まぁ、メモしながら、ないし、編み図作りながら編めばいいのですが、モノが単純過ぎてあんまり真面目にやる気も無くて。安全ピンでマーカー付けながら適当に編みました、ってところです…
そうそう、だって、ウエストシェイプも、普通は(というか、ローワンは、kimは、ブリス先生は、てことになりますが)減らしていく方よりも増やしていく方の間隔(段数)が大きいですよね?こちらNivernaisは、それが反対なんですよ~減らす方は1.5インチ毎で、増やす方は 1インチ毎と書いてある。こんなの初めて出会いました。アメリカ人はおしりは小さめでバストは大きめって事か??羨まし過ぎ…いや、そのカーブが違うだけなんだけど…
 

Niver_f3なんか結局そのウエストシェイプも袖ぐり襟ぐりも何もかも気に入らず、殆どの部分を変更しました。つーても、こうして完成品を見ると、形を変えたのがわかるほどではありません…
襟ぐりは、前身頃の目を休めた部分のみ、紐を通すためにダブルになっているのですが、他はガーター2段(?)で終了です。パターンを見た時はその正面のみダブルにとても違和感がありましたが、こうしてまとめると、ダブルになっている部分とシングル部分との境目はそう目立っていないかなと思います。
で、i-cordを編みたくなかったので(編んでも特に気に入った仕上がりになると思えなかったので)家にあった紐で代用しました。
その、襟ぐりシングル部分の端に縫いつけてありますが、そんなに引っ張られる部分でもないし、特に心配無しです。
 
 
Niver_f2ぱりっとくしゃっと感がわかるかな~とハンガーにかけてみました。
裾は編みっぱなしですが、リネンなのでぐるぐる丸まってくる事はありません。
それなりに透けるので、1枚では着られないのですが、まぁ涼しそうに仕上がったと思います。
 
 
 
 
 

Niver_w1で、↑のハンガー写真の方が魅力的だろうな、と思いつつ、お約束なので着たところ…
襟の開き具合、下がり具合はほぼパターン通りなのですが、もうちょっと開いていた方が重ね着するにはよいような気もするし、中にインナー的なキャミを着る程度なら、これでいいような気もします…
ギャザーの量は、こうして着てしまうとそれほど多くないかな。いや、平置きでも多く見えないですね。紐が飾りっぽい感じかも。ま、その分すっきり着られるのかもしれません。
 
 
Niver_w2後身頃は、パターン通りだと、肩下がりはあるんだけど、襟ぐりは下がってなくてまっすぐ伏せるだけでした。それあんま好きじゃないので、数段下がりを付けました。
簡単に編めた方がいいのかもですが、海外パターンはこの後襟の下がりが省略されてる事が多くて、日本の繊細なシェイプの編図に慣れていると、イマイチだな~と思ってしまう事が多いです(で、追加する)。だって、洋裁だったら後襟がまっすぐなんて事はまずないですよね(洋裁出来ないけど…)ま、ニットの伸びに対する期待?なのかな~…
それと、袖ぐりが伸びてくるのがどうしてもイヤだったので(GALAで激しく伸びた直後)袖ぐりは段数少なめに編みました。というかパターン通りの段数なのかもですが、↑ゲージが合っていないので、寸法小さくなる側。ちょっとキツ過ぎて余計見苦しいのか?てところですが、まぁいい事にしました…ちょっと伸びるかもしれないし。
 
 
Niver_w4で、リネンカーディでボロ隠し(腕)しつつ、斜行コンビコーデで。
タンクの方は、洗って整えても多少斜行感があるのですが、まぁ風合いとして許容出来る仕上がりです。というかむしろ気に入ってるかも。袖ぐりから上は編地の量が少ないせいか、ボディの重みで伸ばされてるためか、殆ど気にならないし。そうそう、45Rのニットものやカットソーも、斜行感のあるもの結構あるんでね…かえって近いイメージかな。
で、カーディの方は、相変わらず斜行強めなのですが、元々アシンメトリ系デザインなので、いい感じの斜行具合かな~と思ってます。この時期超愛用。いい加減、これのパターン作りに着手しようと思っているのですが、同じものを別の糸で編みながら書こうと思っていて、で使用針をつい別のものに使ってしまうというのをもう数回繰り返しています…つーても、どうせパターンとしては春夏用だよね、てことで、あまり焦っておりません…
今編んでいるカーディガンが終わったら、今度こそ着手するぞと思っています。
その前に、パターン作り的には、もう一個パターンを作りながら編んでいる縞モノがあるので、それも終わらせないといけません…。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mae finished!!!!!

2010-09-13 23:55:20 | FO KimHargreaves_FW
Mae_f1Pattern ; Mae from Touching Elegance by Kim Hargreaves

size ; S
yarn ; Filatura Di Crosa Baby Kid Extra / 245m/25g / 80% super kid mohair 20% nylon
/ 411 / about 2.5 balls
needle ; 3.3mm (japanese no.4)
tension ; 25 sts x 34rows
date ; from August 28th to September 8th, 2010
 

今年のkim本Touching Eleganceより、Maeを編みました。

いやぁ~、今回は、販売形態がアレでしたよね~
本家サイトのプレビューよりも、UK各毛糸屋さんの方が内容アップ早いんだもの…
てことですみません、入荷も早めで送料のお得な所から購入致しました…
今なら、ユさんかるーむあみさんにも入荷しているかな??
アマゾンは…検索したけど無かった。どうせマーケットプレイス用か?だもんね…
 

Mae_1今回も色々編みたいものがあるのですが、とりあえずすぐ編めそうなMaeを編む事にしました。
どうも、6月にBudを編んでからkimものとちょっと距離を置いていたので、kimものに飢えていたらしい。(いや、アリエールのボーダーを編み終えてはいたはず…でも拾い目をしてないんです…)

糸は、ユさんで買った廃番色青ヘイズを使おうと思ったのに、見つけられない…(汗)
でもまぁ、長袖着分を崩すよりは、他にも青いモヘアあるし、って、フィルクロサのbaby kid extraを使う事にしました。2006年の9月の日記に写真あがってます。三ツ葉屋で購入したもの。4年近く寝かした模様ですが、出番は早いほうですよ。
 

Mae_0ヘイズよりはねぇ~芯糸が細いので、代替糸としてどうなんだろう?とぐぐると、みどり様も毛糸だま様も、引き揃えで使われたようで(汗)でも、ラベではもうちょっと太い針で1本どりで着るものを編んだ方も見られたので、まぁ行けるだろうと。
細くて編みづらいのは編みづらいですが、ヘイズより編みづらいという訳でもない。両方編みづらいのだ。ラベのフォーラムでは、竹針を使った方がよいという声もありました。私も4号の竹輪針持ってないので、買おうかな~と思っているところです(編み終わってるけど…)
 
編んでしまえば、モヘアのふわふわ毛足で、編地が頼りないとかそういうことはありませんでした。
 
 
Mae_2と、また前フリが長いのですが、↑輪編みで前後身頃を繋げて編んでいました。もちろん本では往復編みで書かれています。
作り目の数が倍なので、スタートで萎えましたが、その後の労力の差を考えると、ここは耐えるしか無いと。

去年tenderを編んだ時も、編地の粗が気になったので、裏編みの編み方を真面目にやる事に(真面目じゃない話はこれ)今シーズン(夏物)は、リネンやらシルクやら私にとって目の揃いづらいものが多かったので、正しい裏編みをだいぶマスターしたように思います。
 
あ、でも、去年のtenderと同じで引き上げ目はいつの間にか出来まくりで。やはりながら編みすると、針の先が毛足と絡まりつつ下の目に入っていたりするようでした。たいして目立たないのかもですが、気になったので見つけるとストッキング伝線作戦で修正しました。何回直したんだか…
それと、編み目も、やはり毛足の多い所少ない所で、目の引き出し具合が変わってしまい、ぴったり揃った感じにはできませんでした。毛足の多い部分は目を引き出しにくいから、真面目にぐいっと針先で引けばいいのかな?しかしそうすると、編地全体が緩くなっちゃう気もするし、では毛足の少ない所の糸があまり引き出されないように糸をきつく引いておけばいいのかな…どちらにしろ、そういう気を使うとすれば、ながら編みには向かないでしょう…
 
そんなわけで、写真のように、前身頃のVネックを分割してからは、往復編みにしました。
ここで覚え書きを書いておくと、編み始めのシームは、右脇に持ってきています。以前は何となく左脇に持ってきていたのですが、途中で引き返し等の往復編みが入る場合は特に、右脇にもってくる方が、段数のずれが少ないはずです。ラグランや丸ヨークのパターンを一体化して編む時もいつもそうしています。ただ、右前身頃のパターンで表のはずの段がWSになり、パターンで裏の段がRSになるので、そこ注意が必要です。
 
 
Mae_f3袖ぐりは、身頃の目を増目して、フレンチスリーブを作っています。
パターンを読んでいると、編み進んでいると、どうなんだろう??という形ですが、着てみるとなかなかよかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
Mae_f4Vネックと袖ぐりは編みっぱなしで、滑り目を応用したエッジ処理になっています。
よくローワンの編みっぱなしのパターンに出てくるやり方なのですが、モヘアでは~Geneva cardiganの前立てで見た位かな?てことで私のdeepVcardiのパターンにも使わせていただいております…
 
 
 

Mae_f2裾の感じ。
kimのヘイズもの、裾ひらひらものによく使われている形。
実はこれにやられてMaeも編みたくなったという…

 
 
 
 

Mae_w7着たところ。

サイズはSを編んだのですが、綴じ代を引かずに、かつサイドシームを1目ずつ足したので、1周で6目多い事になるのでしょう…ちょっと余裕のある仕上がりになってるかもしれません。
 
平置きを見るとわかるのですが、結構ウエストシェイプは効いていて、裾のひらひらもよい感じです。
 
 
Mae_w3本ではアップの写真が無いので、袖は具体的にはどうだろう…?と思っていたのですが、ピチピチではなく、着やすい感じだと思います。
 
薄手~な感じがよいです。
 
 
 
 

 
 
Mae_w5重ね着は出来るのか??と思って、合いそうなものを発掘してきたのですが…
薄手のものなら大丈夫そうでした。
実際には、薄手カットソーと合わせて着るかな?とも思います。それか、おでかけ仕様で長手袋用意するか??
 
 
そんなところで、新しい本から早速完成できて大変満足しております。
糸はヘイズではなかったけど、baby kid extraもふわふわで、むしろ素肌に着るにはナイトさんの方がラメがちくっと感じる気がします。
色も大好きなブルーを久々に完成させて、これまた満足。
 
次は同じ本からEleanorを編もうと思っており、更に数点考えているのですが、あと前の本からも各1個位どうだろう?って、前の本は一体何冊あるんだ??冬本だけで6冊??プッ。どうしよう。
キューで優先順位を整理しつつ、でもまたkim本はもう一冊出るし、今言える事は、極力家にある糸で編もう、ということだけです…

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GALA finished!!!!!

2010-09-10 10:22:31 | FO Camisole or Tops_SS
Ktank_f1Ktank_f2
 
pattern ; GALA by r (not released now)
size ; custom
yarn ; Jaeger Cadiz / 90m/50g / 50% silk, 50% rayon / col.082 / 6.1balls about 550m
needle ; 5.1mm (japanese no.10)
tension ; 18sts x 25rows
date ; from 21th to 26th August, 2010

roko様デザインのケーブル模様のタンクトップを編みました。

出会いはこちらの記事。とっても素敵~~だったので、パターン作るご予定は??と食いついた所、脈ありだったので、糸用意してこっそり待っていました。
そこへ、「できたけど…」って、ミョーなテンションのブログアップ。皆が見たらとても素敵なのにねぇ~why??早速遠慮なくパターンおねだりしたところ、案外早く届いたので、こちらも急いで編みました。
 

Ktank_1即日cast onで。
ただね~糸がアランゲージでよかろうと思っていたのですが、もうちょっと指定ゲージ粗めだったんですよね。
用意していた糸(って、長期在庫な)で指定ゲージを出すのは無理だったので、身頃8目足しました。

この写真で編み始めて丸二日かな~
編み始めに模様の列をセットしてしまえば、あとは時々入る減目に気をつけるだけなので、案外楽に編めます。
使用糸が90m/50gと糸長がそれほど無かったので、1日1玉目標で編めればなと思っていました。
 

Ktank_4Vネック側を編み終えた様子。
Aラインもすっごく可愛いし、なにげにウエストシェイプが入っているのがすごい!!

目数を少し足した事もあって、袖ぐりから上はオリジナルと少々変えてしまいましたが、この写真で見る限りはあまりわからないでしょう…
 
 
 

Ktank_3こちらが、スクエアネック側を編み始めたところ。
交差する前は幅広いんで、何この幅!!、ってところですが、よってもっちりの綺麗なケーブルが出てきます。
 
こちらはまたVネック側と少々趣が違うので、飽きる事無く手を止める事無く編み続ける事が出来ました。
次のケーブルの交差の段が来るのが楽しみで、どんどん編んでしまいます。
 
 

Ktank_f4そしてスクエアネック側は、その目数を足した関係と自分の身幅肩幅との相談で、元ネタから大幅変更に…(汗)
本来は、内側のケーブルが肩ひもに残るのですが、ウチの外側残し…
ちょっとあっさりしすぎちゃって、アレですが、これはこれでいいことにしました。
とにかく楽し過ぎて、多分人生最速スピードで完成。
 
紐の部分は当初パターン通りの段数で編み終えたのですが、完成させて一日着ていたら伸びてしまったので、1模様詰めています。
 
 
Ktank_w1m着たところ。
Vとスクエアどちらを前に着てもよいデザインなのですが、どうも私はついスクエア側を前に着てしまいます…
V側もとても好きなのですが、後にVが来るのが好き過ぎるらしいんです。

ボトム側のボリュームがいい感じですよね。
 
 
 
 
Ktank_w2m後ろ姿。
スクエア側に合わせてVをの角度を広げてあります。紐も詰めたから、ちょっとまたオリジナルと違った趣かな…
 
後でケーブルのところがしっぽみたいになるのが気になるんです…
 
 
 
 
 
Ktank_w3m二の腕は見ないことにして、斜めから見た所。

Aラインとウエストシェイプのバランスがすっごく綺麗です!!!
roko様っっ、すごいよ~
編んでいて楽しかったし、パターンも不自然な所が無くて、それでいて綺麗にシルエットが決まっている。
試行錯誤の賜物ですよね~
 
 
 
てことで、roko様も再制作を重ねて、パターンはブラッシュアップされています!!
リリースも近かろうと思います。
是非、この冬の予定に入れておきましょう!!
冬??ってところですが、けい様がこれまた超素敵にカシミヤ糸(ハセガワのチェニーリリー)で完成されています!!
roko様もそのうち、冬糸で完成しているチュニック~ワンピバージョンの萌え画像をアップしてくることでしょう。
私もまた手持ち糸ゴソゴソで冬糸版を編みたいです。
 
 
 
で、前の記事で保留にした縞スカーフも行っていいですか?
 
Skerchif_w1割と大きめに仕上げたので、こうして肩にかけるだけで紫外線の気になるところが全部隠れてよかったです。
ガーター編みの三角ストールは、またメリヤス、レースベースと三角の角度がちょっと違ってきますよね。なので前に下がり目になるのかな?編地も伸縮性があるので、身体への沿い具合がよい感じ。フリルで重さを足してるのも影響あるかもしれません。
 
 

Skerchif_w2後から見た所。

日焼け対策的にはよかったんですが、rokoVを隠しちゃいかんがな…
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Skerchif_w3こうやって二の腕が隠れると安心ですよねぇ…
あ、見直さなくていいんですが…
 
 
 
 
 
 
 
 

Skerchif_w4割と大判なので、こうしてケープ風に巻いてもよろしかったです。
 
そんなわけで、糸使ってみたい~から始まったシルク巻もの計画も成功致しました。実際屋外で一日過ごしても、紫外線対策によかったです。またこんな大きさのシルク巻物に挑戦したいです。

Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Silk Kerchief finished!!

2010-09-08 12:19:57 | FO shawls etc. 巻物類
Skerchif_f1
Pattern ; Silk Kerchif by Kate Gagnon Osborn

size ; ???
yarn ; 3ply silk slub / about ?m/1g / 100% silk / about 28g (?m)
 4ply silk / 100% silk / about 67g
needle ; 3.3mm (japanese no.4)
tension ; 24sts ?
date ; from June 26th to August 18th, 2010

まさかの巻物連投です…

前の投稿Little Shellsに使った糸と一緒に、こんな糸も買ってました。
 

Herbal_6草木染めのシルクスラブです。
短いピッチの段染めって、編んだ時にどうまだらになるのか想像出来なくて、あまり得意でないはずなのです…
しかし、お店で見てしまったら、見た目の微妙な色合いと、スラブのプクプク具合がもの凄く可愛くて、棚に戻せなくなりました。お値段も他の糸と比べるとちょっといいのですが、思いきってお持ち帰り。
 
 

Herbal_7上の方が矢車、下の方はローズ、スオウと書いてありました。
すいません、染め詳しくないんで、どんなものだかさっぱりわかりません…
でも、グラデーションの感じもとても素敵です。
 
 
 

H_silkslb2Little Shellsの時と同様に、糸を巻く時にだいたいの糸長を出したはずなのですが、この紙に書いて紛失中…(ありがち…)また出てきたら追記します…(つーても自分用メモ…)
 
 
 
 

Skerchif_1で、同様に(というか編み始めたのはこっちが先)、せっかく可愛いの購入したので何か形にしたい…でも量も少ないし…てことで縞縞のものを、更に、ガーター編みものの方がスラブのプクプク感が目立つかな?と思ったので、パターン決定。
しかし、このパターン、配信中止になってんですよね。再検索&内容見たら、これとどう違うんだ?ってところでした。こっちのがリリース日が新しいのは、どうなんだろ…
てことで、家にシルク糸あるじゃん、てことで、手持ちに合わせて編んでみる事にしました。

 
Skerchif_3編んでみた所。
意気揚々と(ワールドカップサッカーを見ながら、って、いつだよ…)編んでいたのですが、まさにこのwip写真を撮ってみて、「これって、縞が目立ってないよねぇ、もしかすると2x2より2x4段のほうが目立つのでは??」と疑念が…
皆様はnoroとかロングピッチの段染めで編んでるから、縞もグラデも綺麗に出てるんですけどね…
思い始めたら、とまらなくなって、糸の反対側から2x4で編み直してみました。
 
 

Skerchif_4比べるとこんな感じ。
パターン通りの方もそれなりによかったような気にもなりましたが、縞もプクプク感も後に編んだ方が生きていると思ったので、最初の方をほどいて引き続き編みました。
糸もねぇ、スラブさん、少ないから、大きめのものができるかなと。
まぁ、もう一色のスラブと組み合わせてもいいし、様子みながら進めようと思っては居たのですが。



Skerchif_f2結局、その矢車色の方だけ使い切った所でよい感じの大きさになったので、これでいい事にしました。(といいつつ、最後数十目分足りなくて、ほどくのも嫌でまた手持ちのdamsonの時と同じ薄紫のシルク糸使ってる)
その後、当初の計画通り、muu様のみたいにフリルでも足したいなぁ、てことで、ベル型のフリル足しました。
もっと小さいフリルで可愛く仕上げられてる方もおられます(浮き輪付けしといた) 
 
 


Skerchif_f4とか言って、実はそのベル型がどうなんだ?ってところなのですが…
ウール系の糸だと、表目と裏目の境界がはっきりするので、もっちりぷりぷりのフリルになるのでしょうが、シルクだとねぇ~へなへなです。
ちょっと予想図とは違ってしまったけど、この時点で想像を超える目数になっていたので(恐ろしくて数えてない…計算、したくない…)まぁいいか、ってことにしました。
だって、編み始めの所で2回はやり直したし…(表目と裏目の配分がさ…)
フリルだけのスワッチというか試し編み?やったほうがよかったかな?と真剣に思いましたが、結局面倒で出来ませんでした。 
 
 

Skerchif_f3スラブと縞の出具合。
そうですね、虫っぽい感じがあるにはあるのですが、全体の感じとしては悪くないです。
というか、全体の感じは気に入っています。


巻いた所は、他のものと撮ってあるので、また今度。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Little Shells shawl finished!!!

2010-09-06 23:53:43 | FO shawls etc. 巻物類
Lshell_f1
Pattern ; Little Shells by Holly Griffin-Weidner

size ; ???
yarn ; 3ply ramie / about 4.4m/1g / 100% ramie / about 67g (295m)
needle ; 3.9mm (japanese no.6)
tension ; 22sts ?
date ; from 18th to 27th August, 2010

春に札幌の草木染めのお店Herbalで買った糸を、何か形にしたくて編みました。


Herbal_8染めてあるアイリッシュリネンの糸が欲しいなぁと思って出かけたのですが、他の糸達も非常に魅力的で…
ラミーって素材自体にあまり興味が無かったのですが、毛羽立ちも少なめで良い風合いでした。色もローズと書いてあるのですが、甘みのあるグレーがいい感じ。お持ち帰り致しました。
 
 
Roramie_2しかし、巻いている時に気付いたのですが、よく見るとロットが違うのか、色目が少し違いました。
たまたま購入した「詰め合わせ」パックに入っていた糸が同じだったようなので、一緒に使う事に。
巻く時にかせくり器にかけて、1周の長さと巻の回数から、およその糸長を出しておきました。小さい方と大きい方のg/mがほぼ一致したので、行けたなと。
とはいえ、巻ものもあまり編んだ事が無いので、何メートルでどのぐらいの大きさのものが編めるかわかりません。
しかし、このロット違いの方も使えばそれなりのものにはなるだろう、てことで編み始めてみました。
この手のもの、ishbelを編む予定じゃなかったか??てところなのですが、またishbelを先送りしてしまいました…
大きさの使い勝手と、糸量、その辺もうちょっと慣れてから編むぞ~。
 

Lshell_f3指定より細い糸、小さい針で編んで、メリヤス編みと模様編みの配分をよく考えないまま、とりあえずメリヤス部分を4段増やして、模様編みに突入。
模様編みが7目一模様なのですが、これがパターンとぴったり合うようにするとなると、2段で6目増えていくので、最小公倍数?42目増やす=14段メリヤス編み足せばよかったんですかね…暑くて頭が回らなかったことにして下さい…(工学系だったことは秘密…)

ともあれ、模様の方は、裏編みが効いていて、立体的に見えて可愛いです。
 
 

Lshell_f2模様編みは文章とチャートがあるのですが、なんかチャートが本当に合ってる??てのがあって…私はそもそもチャートと合っていなかったので(1目足りない状態)、中央から追い出して模様を合わせていたのですが、結局文章の方を見て編み。
ロットが同じ糸を使い切りそうなところで、よい感じの大きさになって、しかも模様もパターン最終セクションとちょうど合う所まで来たので、エッジの模様編みに進みました。
それでも最終段で文章が怪しくなって、最終手前のチャート(ここは合っていた)と作者の写真を見比べて、うん、そうだよね…と納得しながら編みました。
 
 

Lshell_1最終段の伏せ目、裏から裏目の二目一度&目を左針に戻す、の連続で伏せる指定になっています。
これって、普通に裏目を編みながら伏せるのと仕上がりは同じだよな~と思いつつ、二目一度の方が手加減は狂いにくいのかも、とブツブツ言いながら指示通りにしました(裏編みキライ、夏糸裏編み正しく矯正中の身につき)
 
 
Lshell_2で、ブロッキングはと言えば、annisの時と同様、干物になって頂いてっと…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Lshell_3乾いてこんな感じ。
いー感じにツンツンが出ています。

ちょっと、三角の先端のところは、出しにくかったかな。しかし、これ、この部分のパターン自体が尖りにくかった感じです。辺の部分とはどうしても違ってしまうし。

広げてスチームアイロンで伸ばして、↑一番上の写真の状態になりました。 
 
 
 
 

Lshell_w3ショールとしては小さめなので、ブローチを使って留めています。
一応(貼るだけだけど…)自作…
この記事に載っていますね。またこういうのも色々作りたいんだけど、段取りが面倒でつい毛糸と編針の方に手が行ってしまいます…
 
 
Lshell_w2首周りたるんでおりますが&先端、椅子に寄りかかり過ぎてつぶれ気味ですが、後姿。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Lshell_w1だめ押し…
 
ラミーってふにゃふにゃした糸というイメージがあったのですが、この糸はぱりっと仕上がりました。
おかげさまでインチキブロッキングもばっちり決まりました。
毛羽立ちも、間違えて編み直すと少し出てしまいますが、何度もしなければ大した事無いでしょうし。
また使い込むとくたっとしてくるのかもしれませんが、それはそれで良さそうです。
色も、草木染めなので、市販の毛糸よりは抜けやすいのかな?と思うので、取り扱いに気を付けようと思います。

とても気に入った仕上がりになったので、持ってお店に行かなければと思っています。
いや、チビズが本当にうるさいんで(織り機に興味示したりで)、大変迷惑なんですけどね…

他にも色々な糸を購入したので、また使うのが楽しみです。
つーても勿体なくて使い道を厳選したいので、なかなか出て来ないかもしれません。


Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

top down gilet日本語版パターン発売開始

2010-09-05 22:46:25 | my patterns
top down giletの日本語版パターンができました。

 
100713_3


TOP DOWN GILET PATTERN 日本語版
by naganasu

使用糸; 中細程度の夏糸または甘撚りのウール糸、約580m
使用針; 棒針6号(3.9mm)、または所定のゲージが得られる号数の針(輪針または4本針)
ゲージ; 22 目x 30 段
サイズ; - 完成品の平置きバスト身幅 ?
 Sサイズ41cm, [Mサイズ43cm]
他に必要な用具; ステッチマーカー4個, ステッチホルダーまたは目を休めておくための針
オプション (後襟と袖ぐりの補強用、または飾りとして); 共糸または配色糸適宜, 使用針より小さい号数の編み針, 糸の太さにあうかぎ針
パターン販売価格; 450円


デザインコンセプト等は、英語版発売開始時の記事の下半分を参照願います!

また、糸選びについては、こちらの記事を参照願います。


注意点;
・パターンは、日本語で書かれていますが、「編図」ではありません。編み方を日本語の文章で説明しています。文章に従った手順で編んでいくと出来上がりますが、手戻りが発生しないよう、編み始める前に全文に目を通して下さいませ。
・襟ぐりは、前後差を編み進みの引き返し編みにより作っています。引き返し編みは、wrap and turnという手法を用いています。代表的な動画リンクはこちら、他にも検索で色々出てくると思います。ただし、リンク先の動画は編み進みの引き返しではないので、実際の操作とは少々異なりますのでご注意願います。
 
 
販売方法;

☆ペイパルIDをお持ちの方
下記のアイコンをクリック願います。ペイパルにログイン、支払い後、パターンのダウンロード先を知らせるメールが届きます。ラベリーのIDは必要ありません。


☆銀行振込希望の方
ゆうちょ銀行か東京三菱UFJ銀行振込で承ります。この記事のコメント欄からメールアドレス(必須)記入の上、お問い合わせ下さいませ。こちらからお振込先をご連絡致します。お振込確認後、速やかに本人がメールでパターンを送信致します。(コメントは承認制なので、当方確認後、消去致します。)

☆その他
ヤフオクで在庫整理にご協力頂ける方。パターンの代金以上の商品(合算可能)を落札して頂きましたら、荷物と一緒に印刷したパターンをお付け致します。是非ご協力をお願い致します…
 
☆Ravelry IDをお持ちの方
もちろんラベリー経由で購入可能です。こちらからよろしくお願い致します。



その他、疑問点等ございましたら、こちらの記事のコメント欄からお問い合わせ下さいませ。パターンに関する質問も、問題点を共有するために、コメント欄から問い合わせていただけるとありがたいです。(繰り返しになりますが、コメント欄は承認制になっておりますので、当方が確認&反映するまでに時間がかかります)
また、当方日本語のパターンを公開、販売するのは初めてですので、至らない点もあるかと思います。ご指南のほど、よろしくお願い致します。

上記の通り、よろしくお願い致します。
より多くのtop down giletを拝見できる事を、楽しみにしております。 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする