witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

「すてきな手編み2019春夏」より ぼんぼり巾着その3完成!!!

2019-09-30 09:23:06 | FO accessories etc.

pattern ; 巾着 from すてきな手編み2019春夏 by スキー毛糸企画室

size ; smaller
yarn ;
MC Hobbyra Hobbyre Crochet Cotton / 400m/50g / 100% cotton / 09 black / 9g
CC 1/5 metallic cord / 5m/g / dark silver / 10g
hook; JP lace no.2 (1.5mm)
date ; from 10th to 15th September, 2019

「すてきな手編み2019春夏」より ぼんぼり巾着をまたも編みました。

すてきな手編み 2019春夏 (Let's knit series)
日本ヴォーグ社
日本ヴォーグ社


パターンは手づくりタウンでDL販売されています。助かりますね。


今回は…息子に使ってもらえるかな?と編みました。
だって、今まで使ってたこのチェックの巾着が、幼稚園で使ってたコップ入れですよ?
その後小学校でもマスク帽子入れとして活躍っつーかリユーズ?
中学ではあまり使わなかったけど処分はされず、宿泊学習に持ってくポケットティッシュまとめて荷物整理用?
ともあれそろそろ打ち捨てられ、忘れられてもよいわけですが、あっそれに入れるんだ?みたいな。


最初に編んだぼんぼりはレース針0号で編んで直径13cmだったということですが(手元に無いので)糸は男子用ということで、前記事に出てきたホビさんのクロッシュコットン黒でええわと。
針は適応がレース針2号~かぎ針2⁄0号いうことで、がま口はレース針4号で編んだけど、そこまでしなくていいよね?とレース針2号で編むことに。


黒は見づらいぜと思いつつ順調に編んでいたのですが、最後の増目の手前で既にコースターサイズを超えていました。
あかんあかん、けどほどくのはいやなので、増目の段を一回省略して編み進めました。なので、ちとアレンジバージョンになりますかね?


黒でいいわと思ったけれど真っ黒ってわけにも、とまた在庫を思い出し、白のクロッシュコットンもあるはずですがその時点で見当たらなく、代わりにラメのコード糸持ってたのを思い出しました。
ちとイリオスちっくな糸ですが、そこまでの高級感では無いものの、手芸に良さそうな糸です。


それで二段ごとの縞にしました。でっかいバージョンで一段ごとの縞にして、角部分のジグザグの途切れ?が目立つような気がしたので、二段ごとをお試し。
適当な深さ?と思われるところで編み終えました。


紐は前の二つのような既製品でもよかったのですが、黒が見当たらなかったのでスレッドコードを編みました。
革ひもだとかっこよかったかも?けど緩むかな?
お手軽に紐引っ張って締まるやつ、蝶結びはしなくても使えるようにしたかったので、紐は短めに編みました。

その後、端を結ぶとまたかさばりそうなので、二本まとめてちょっと縫って糸をぐるぐる巻いて留めてみました。ちとマクラメ風の仕上げかと。


もう一回り小さくてもよかったかな?いうところですが、使ってもらえるかわからないのでそのまま渡してみました。
編み地の隙間から端子がとび出たりするようですが、今のところ使ってくれています。
がま口の内袋作るついでに、内袋縫って付けてもいいかな?と思っています(このまま使ってくれるならね)


アクセサリー入れたりするのにもよさそうなんですがね。またぼんぼりは継続的に編むことでしょう(^m^)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下田直子のビーズ編み」より05のがま口(やっと)完成!!!!!

2019-09-25 06:54:23 | ビーズ編み

Pattern ; #05 Beaded Purse A/B by 下田直子 from 下田直子のビーズ編み


size ; mysterious (larger??)
yarn ; Hobbyra Hobbyre Crochet Cotton / 400m/50g / 100% cotton / 09 black / ? balls
beads ; unknown short bugle beads black AB about 10g? (2.4m)
metal clasp ; width 7cm round shape for sewing
hook ; JP lace no.4 (1.25mm)
date ; from September 17th 2016 to September 5th 2019

引き続き、下田直子ものでビーズ編みのがま口を仕上げました。

下田直子のビーズ編み<復刻版>
下田直子
日本ヴォーグ社


 
再販されたな〜と思ったらまた在庫切れなんですかね?ヴォーグさんの版数が少ない?安全側??
増刷お願いしますとここで言っておこう。
 
指定の材料は、ビーズ編みのはしりの本いうことで、DMCコットンパール8番(642)xMIYUKI デリカビーズ(732)の最強コンビです。針はレース針4号で。これがAバージョン




糸は10gとコットンパール1玉で編めて、ビーズも8g程度。この本では2玉使うパターンがほとんどなので、大きさも小さめだけど材料的にも手軽というか。トライアングルビーズのがま口の次に取り掛かりやすいパターンかな?と思います。

同じパターンで材料を変えて、ラミノのロー引き糸xMIYUKI プレシャスビーズ 2cut 8/0(って書いてあるけど、六角ビーズ大のことですね)を3/0かぎ針で編んで大きくしているものがBバージョンとして掲載されています。
MIYUKI プレシャスビーズ 六角大 ブリスターパック 8/0 外径約3mm H3897#190F 約7g入り
ミユキ(MIYUKI)
ミユキ(MIYUKI)

↑まさにこれが本で使われているお色ですね。プレシャスだけに高級(^^;)35gってあるから、5パック必要…個数は少ないはずのパターンですが、さすがに六角大だと重量食いますね。

編み始めたのは3年前で、この時はまだコットンパール8もデリカもあまり在庫していませんでした。

たまたま「このキット編まないよねぇ」いうホビさんのキット、黒はなかなか使わないので、がま口ならどうよ?思えてきて。
ずいぶん前に買ったものなので、クロッシュコットンは50g玉ですよ(^^;)いつ25gになったのかちと気になりますね。


クロッシュコットンは40番レース糸相当とHPにあるのですが、私感ではオリムパス金票よりは太いし…いうことで、並べてみました。
以前ホビーラx下田直子のスパンコール編みキットを編んだ時、金票と同じ40番とは思えなかったので。
左から、毛糸zakkaストアーズインディア雑貨レース、クロッシュコットン、オリムパス 金票、DMCコットンパール8番(指定糸)


上から、同じ順番で。
インディア雑貨レース5.6m/gよりはまさか細いですが、強撚糸ではあるのでしょうけど密度が低い感じですよね。編んでいてもぴよっと伸びるというか。
8.9g/mの金票よりもふっくらしていて、金票こそ40番レース、と思っていると同じグレード?と疑問が。
同じ8g/mのコットンパール8番は、刺繍糸だけによりが甘めでしなやかな感じですよね…
 


試行錯誤の結果、指定のデリカ11/0もクロッシュコットンに通るのは通るのですが、編んでみるとビーズが小さく見えて、編み地の方が目立ってしまうんです(右側2つ)
(記事になってないけどどこかに愚痴られているかも?な、下田もののボールを編んでみている様子)
だから、前記事のがま口ではクロッシュコットンにDBMを使っているのでしょうね。
 

そのお安い竹ビーズはデリカ11/0ほど小さくないので(ということはDBM相当なのかも?笑)行けるよね?と通して編んでいった様子。
糸とビーズの相性は、大きさ、色ともに良さそうかなと。
 

こちらのビーズの無い面を見ながら編んでいますが、立ち上がり無しのすじ編みで、どこが編み始めなのかわからなくなることがあるので、糸じるしを付けながら編んで行った様子。
(けど、模様がはっきりor慣れてくると明確なので、途中から糸じるし放棄^^;)


ここまで編んで一年ぐらい放置しましたが、その後まっすぐな部分を編みました。で、また仕上げは放置(2年?)
 

これが今年の4月に仕上げないとダメじゃん呪い、と公開懺悔と備忘として撮ったもの。
前記事のダイソー口金写ってる(^^;)うずまきもまだだしな。
てことで、底の円の型紙は作ってあり、口金もほぼ決まっていたのだけど、クロッシュコットンでビーズの量も少なくて編み地がややくたっとしていたので、内袋を付けてしっかりさせてから最終決定のつもりでした。
 

在庫はぎれをちらっと漁って、札幌のこみやまやで購入したケイフファセットのはぎれが目に留まりました。ミルフィオリと書いてある。そう言えば、ベネチアンビーズのこういうの、金太郎飴的なやつ。私はあまり好みじゃなくて持っていないかもなんですが…伝統工芸品というか地方の名産というかそういうのをモチーフにした柄なんでしょうね。
これがビーズのAB加工とぴったりなのでは?と。
 

いくつかまとめて仕上げようとこの日は内袋を縫っていたわけで。
そのケイフファセット生地は、キルト用ということで、前記事に使った適当なコットン?のはぎれよりもはるかに縫いやすかったです。
糸は、前にも騒いだデュアルデューティーのやつ、内側なら強度は要らなかろうと1本どりで、スイスイっと楽しく縫えました。
 

その後、テグスは3号で口金と縫い付けました。「強」じゃあないけど大巻きで使ってしまいたいやつ使用。ひと針ひと針、緩まないようになるべく引き締めながら縫いましたよ。
最初と最後を糸始末的に絡ませた後、結び目は乾くと透明になるボンドで固定しました。
ミルフィオリが外側のビーズとリンクしたような、万華鏡のようなイメージで仕上がったかな?と満足。
 

口金は本では6.5cmの角型いうことですが、7cmの丸型にしました。
だいたい本と同じぐらいの大きさでしょうかね?少し大きいかな。
 
 
その後、前記事のがま口と一緒に、カンのところにアクリルビーズを付けました。
 
内袋はつけたのだけど、ややくたっとしている気もしたので、内袋に接着芯を貼ってもよかったかもしれません。
こうやっていくつか仕上げていくと、色々と細かいポイントがつかめる手応えがあって面白いです。
 

二つ仕上がったから一緒に写真撮ったつもりだったのに、何故か糸と一緒に撮ったものしか無いっていう(^^;)
どちらも早速親戚へプレゼントにしました。
まだまだ仕上げ待ちのもあるし。私にしては惜しげなく(^^;)

一緒に写っている糸は結局巻いていないし、がま口の続編はまだ(^^;)今月は色々とイベントも用事もあって落ち着きません。



なんだろう、ラベリのbadgeが表示されないんですが(^^;)goo blogがアレなのか、ラベリの書式と合っていないのか、私にはわかりません(-_-;)


 
 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田直子先生の「いろいろ通して、かぎ針編み」よりビーズ編みのポーチ(やっと)完成!!

2019-09-24 11:12:31 | ビーズ編み

Pattern ; p.58 Beaded Purse 4 patterns by 下田直子 from いろいろ通して、かぎ針編み

size ; mysterious (smaller??)
yarn ; itosenn linen lace weight (1/7?)/ ?g
beads ; unknown short bugle beads inside pink line about 32g
metal clasp ; 9.5cm x cm クシ型 by Daiso
hook ; JP lace no.4) (1.25mm)
date ; from February 2016 to September 5th 2019

「いろいろ通して、かぎ針編み」より、随分前に編み終わっていたがま口をやっと完成させました。

いろいろ通して、かぎ針編み -ビーズやスパングルでネットバッグ+アクセサリーとポーチ-
下田 直子
文化出版局


「下田直子のビーズ編み」とはまた違った柄で気に入ったので編んでみることにしました。
けれど、編み始めた当時はまだデリカビーズを購入する勇気は無くて(デリカじゃないビーズは死ぬほど持っている、なのに値引き率の低い商品買えない、ってのは毛糸と同じ現象-_-;)けどデリカって筒形状だから、竹ビーズの短いのでも編めるのでは?と考え、編んでみることにしたのです。

指定糸は、ホビーラホビーレのクロッシュコットン、ビーズはデリカいうてもDBMという少し大きいサイズです。それを約25g使用となっています。
↓5g入り、指定のお色。これだと194x5=970円になりますね



↓20g入りの商品もありますが、これ一つだと足りないので、5g足さないと


↓同じお店の5g入り いう事で、449+183=632円。



ビーズ編みに使うなら20g入りが圧倒的にお得ですが、楽天ではまだ置いている店が少ないですよね。デリカは色数が多くて画面だと選びにくいし。本の指定の色番号だと仕上がりイメージが違わないので安心かな?と思います。
実店舗でもいくらか見かける事が多くなりました。下田先生ネタを検索していくと、デリカは小さ過ぎて見えない、ビーズを通すのが既に困難、いうことで、少し大きめのビーズでもパターンを開拓していると思います。
大きいビーズの方が通すのも編むのも早くて達成感はありますが、ただでさえ重くなるビーズ編み作品、重量も加算されるし、繊細な作品というところからはちと遠くなるのかな〜と思います。
と言いつつ、私も丸大ビーズが大好きなんですがね(^^;)


やや脱線していますが、その頃はレース糸もほとんど持っておらず(今は違う^^;)けれど手持ちから編みたくて、その使う事にした竹ビーズが通るリネン糸があったので、それで編む事にしました。
この写真からは、糸をボンドで固めてビーズを通したっぽいことがうかがわれます。

けれど、リネン糸ってやや失敗で。レース糸と違って太いネップがあったり拠りが均一じゃなかったりして、ビーズを送っていく時に糸もビーズも傷むんですね。
ビーズが痛むってのはようわからんかも知れませんが、今回使ったのが透明な竹ビーズの中にピンクが入っている「中染」いうタイプのものなので、内側から強くこすると色が落ちてしまいます。
さらに、このビーズ激安品なので間違いなく中□製ですね。国産の中染は結構品質良いですよ。
 
模様を編むのは結構楽しかったので糸が傷みつつ切れたこともあったかどうか忘れたんですが(-_-)ここここにちらっと「編んでたんだけどね」な事が書いてあります(って、他の仕上げてない奴らも全部上がっとる^^;備忘しておいてよかった)


写真は使い回しになりますが、こんな感じで袋を編み終わっており


口金は在庫から付けたかったのですが、このハマナカの碁石げんこ口金、可愛いけどちょっと大きくて付かなさそうだったんです。



 

ぱくっと広げた感じ。
そして、袋の中がビーズの色落ちでピンクになっているという。これは、内袋が必須ですね(-_-;)

さっさと仕上げろよいうところですが、内袋問題、当時はまだミシンを直すか買うかそろそろだよねと思っていたので後回しにしていたんです(当時はミシンで縫うものだと思い込んでいた)

それが、まぁ小さいの手縫いで仕上げたりして、パッチワーク的に手縫いでいくんだよね?と決めてはいたんですがなかなか、という事で、平成からの宿題になってしまいました。
で、なぜ今なのか?というと、ここのところ、アンダリヤ系のがま口バッグを編みたいなと真剣に考えていて。今年は編みつける口金も出て、見かける事も多いですよね。
それまた先走って袋を編んでしまおうか、と今にも始めそうだったのですが、狙っているものは編みつける口金のパターンではなく、最後の口金付けを考えると小さいもので縫う練習しておいた方がバッグの完成度も上がるよね?いう気持ちになって。
口金待ち軍団を仕上げないと、後でまた呪いにかかったような感じがするだろうなーと。

 
内袋作ってる途中の写真は無いのですが、そうそう、内袋の型紙は、その毛糸だまに掲載されたトライアングルビーズのがま口を編んだ時にも仕上げようとした(仕上がってはいない-_-;)ので、作ってあったんです。
なーんて言っても、ただの円ですが(^^;) また円筒形で行きますよ。
前にも書きましたが、底の曲線と側面の直線を合わせるのが面倒ですが、真面目に待ち針を細かく打って、波縫いでチクチクっと行けば、口金を縫い付ける作業よりは内袋の方時間が短いかと思います(^^;)

そうそう、それで、このがま口に関しては、口金を先に買ってしまういけない私の大量な在庫の中には合うサイズが無く、色々ポチっては更なるストックになる悪循環もあり(-_-;)結局ダイソーで買った差し込み用口金9.5cmのクシ型で処理する事に決まっていました。
指定の口金は10cm、本の感じだとホビーラホビーレの口金使える感じでしょうかね?
通販で探すと、10cmってのがあまり出回っていないサイズのようなんですよね。。。前にうずまきポーチに使った8.5cmはいろんな店で取り扱いがあるのですが、その次の球数の多い幅は12cmになっちゃうかな?みたいな。(って、ホビさん見てきたら12cmの口金が最小だった^^;時の流れなのか昔からそうだったか?買ったやつ見てみよう、覚えてない^^;)

とまた思い出すことが色々ありますが、ダイソーの差し込み口金しか合わない、いうことで、ボンド付けで仕上げました。
真面目に中央と端になる四箇所に糸印をつけておくことが、ゆがまずに仕上がるコツかなぁ?と思います。
失敗したらやり直せないと思うとドキドキしますが、乾くまでに色々動かせるので、そこまで恐れる事もないかなと。
ただ、ビーズ部分の編み地にボンドを付けないように気をつけねばなりませんね。


ヘラも買ってみたんですが、うーん、私はあまり使いやすさは感じなかったです(-_-)なんか小回りが効かないっていうかピンポイントで押し込むとかはできないので。目打ちでいいか〜と思ってしまいました。
もっと大きいがま口をボンド付けする場合には違う感想かも知れません。やはり小さいと口金のカーブも小さいので、沿わせるのに気を遣いますよね。
この後縫い付けるタイプのがま口も仕上げたのですが、ボンド付けはやっぱり早かったです。乾くまで待たねばはありますが。
 

本の写真と比べると、、、やはりデリカさんの方が模様がはっきり(^^;)でもまぁ、これはこれでまた別な魅力かな?と思います。
ビーズは32gほど使ったようで、やはりDBMの25gよりは多くなってしまいました。糸は量っていません(^^;)
口金の付き具合も、本では縫い付けで縫い代が見えないようにつけるので、口金が隠れてこんもりふっくらした形になるのですが、私のは差し込みなので口金が強調される感じですかね。
でもまあ、ボンド付けもそこそこ良いのでは、と思います。


最後に口金のカンのところにアクリルビーズを付けました。
インスタなんかで見るとビーズ編みのボールを付けてる方が多いかな?と思うのですが、私としては違うテクスチャーのものの方がくどくないかな?と。
タッセルもいいかも?ですが、うずまきさんとまたバランスが違うので、背が低いタッセルじゃないとイマイチですよね。
その点、こういうでっかいビーズだと手軽に付けられます。

そんなところで、縫い付けの方を次回。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「洗える麻糸で編む上質バッグと帽子」よりPドゴールキャップ 完成!!!

2019-09-07 12:36:16 | FO Heads 帽子類

pattern ; P de Gaulle Cap from Fine Quality Bags and Hats in Washable Hemp Yarn by Yuka Koshizen

size ; little larger
yarn ; Daruma Sasawashi / 48m/25g / 100% paper (Sasa veitchii) / 11 navy / 2.9 skeins
hook ; 3.75mm (Knitpro)
tension ; sts x rows
date ; from 2nd to 4th September, 2019

上質バッグと帽子 洗える麻糸で編む
越膳 夕香
文化出版局


越膳夕香先生の「洗える麻糸で編む上質バッグと帽子」よりPのドゴールキャップを編みました。


ダルマSASAWASHIで別の中折れ帽子を編んでいたのですが、失敗しちゃって(-_-)
(これも記事にまとめておけばいいかもなんですが…)





夏も終わりですが、新しい帽子かぶる気まんまんだったのにボツって(-_-)ちと抜け殻のようになってしまい、買ってある別のSASAWASHIで編める帽子ないの?と本ひっくり返してこれなら持ってる4玉で足りるかも?いうことで編み始めました。


洗える麻糸いうことで、指定はメルヘンアート のマニラヘンプヤーンです。
帽子ネタが出てくる度に「押さえてある」発言していますが(^^;)平麺系なのでリーフィーやアンダリヤ のように失敗しない方がいい糸ですよね。
つば広系帽子狙っているので、今回のパターンに使ってしまうと妙に余るので使いませんよ。
SASAWASHIはよりがかかっていて多少編みほどいても少し柔らかくなるぐらいでダメージは少なく、安心して編み進められるのでこれで。


本では黒で編まれているので、ちょっと黒も気になりましたが、普段のコーデからいうと紺だろう、と決定
(ナチュラルは買い足して失敗したやつのリトライをしたい)

その失敗帽子も指定がカギ6/0のところ、寸法見て小さっと思ってニットプロ かぎ針3.75mmで編んでいたので、それの編地&ゲージサンプル代りに目数はこれになるからかぶり心地はこんな感じ、など見比べながら編みました。
 

失敗と違って細編みのすじ編みで、ちとスカッとゆるっとした編み地になるので、トップはやや大きい円盤を編んでしまいました(-_-)
すじ編みを意識して少しきつめに、パターンの目数で自分の頭にちょうどよくなるように編みました。
トップは平坦で円の終わりにテクノロートを編み入れる指定なのですが、その筒みたいな形状どうなのよ?と思ったので平坦の最後をちと変えて丸みを加味し、テクノロートは省略しました。
トップは2玉で編み終わって、でかい円盤はブリムよりは大きくなかろう?つまり、3玉でできちゃう?と期待が高まった様子。
 

いそいそとブリムを編み終えました。
これスチームアイロンかけ終えた写真です。
トップを整えようとすると、どうしてもかぶり口が伸びてしまいます。馬買えばいいのかな…
よく考えるとその事はつば広帽子の時も書いているので、中折れの時もトップだけ先にアイロンをかけておけばあそこまでゆるデカになる事はなかったかもしれません…けど結局洗ったりはするしどうしてもちょっとは緩みますよね。

ブリムの最終段はテクノロート を編み入れる指定です。
この辺りの仕上げの手順が私にはまどろっこしく(つまり、糸を極力切りたくない病)感じたので、少し変更しました。
パターン通りだと、
1.テクノロート を入れる前の段でブリムを編み終わる
2.ブリムを本体に綴じつける
3.後ろ中央からかぶり口に引き抜き編みをして、ブリムのところまできたらテクノロート を入れつつすじ編み、続けてかぶり口に引き抜き編み
の手順なのですが、私はテクノロート を先に入れてしまいたかったのもあり
1,ブリムはテクノロート を編み入れて終える(テクノロート は2本どりに変更)
2.その糸を切らずにブリムを引き抜き綴じでつける(引き抜き綴じは指定通りだけれど、中表には合わせなかった。これがどうなのか?中表でも大して変わらないか?)
3.その糸を切らずにブリム右端からブリムにも引き抜き編みを追加してぐるっとかぶり口まで一周する。最後ブリム右端で終わるのでここでチェーンつなぎ


置いて撮ると良さがあまりわからないのですが、ブリムの大きさもかぶった感じも好みに出来上がりました。


かぶったところです。
アイロンで緩くなったかぶり口を引き抜き編みでちと締めて、それでも気持ち余裕を持たせた仕上がりにしました。
やっぱぴったりだとチクチク、というか編み地少し硬いので当たりますよね。そうそう、前髪が無いからてのもあって。


ブリムも大きめで、いい感じに顔が隠れる。色的にもこれからの季節にちょうどよく仕上がったと思います。
あの糸長無いSASAWASHI、3玉で出来るってポイント高い、と思いました。

ちっくり&汚れ対策で帽子のテープ付けたらいいのかも?と思いますが、とりあえずこれで。


テクノロート 発掘ついでに、そのつば広帽に追加する用のテクノロート Lとクロバー クラフトコードも出してきました。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハマナカ テクノロートL価格:241円(税込、送料別) (2019/9/7時点)



 

クロバー の方が太さがあるのでしっかりしていますね。ちと高いと思いましたが、橋を話にするためのチューブも一緒に入っています。


出してきたので早速今年は一度もかぶっていない帽子を1周分ほどき、編みくるみました。
革ひもくっつけてサイズ調整になった、いう話はここの後半に書いていますね
今回はつばでっかいしSASAWASHIってやや重いよね?と丈夫そうなクラフトコードの方を使ってみました。
ちと編地を伸ばし過ぎたかな(^^;)少し大げさな感じになりましたが、日よけには良さそうです。
夏も終わりなので、今から被るにはアレかなぁ。かさばるし(^^;)けど入れておけば来シーズンからすぐ使えます(^.^)


と、つむじかぜの写真。
前回ウエスト周り、左右差あんま無かったよねって。
着丈は全部伸ばすと斜めにお尻か隠れる感じで仕上がっています。
で、ばんざいした後に手を戻すと前回のように左右差の無い感じに(^^;)
これは、左手側を引っ張った様子です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログの企画でね

2019-09-06 23:10:19 | 日記
1. お名前は? naganasuでございます
2. 名前の由来は? 旧姓と現姓のミックス
3. 出身地は? ちばらぎ
4. 心の故郷は? 柏
5. 住みたい場所は? 柏
6. 今まで行った中で一番好きな場所は? アルテピアッツァ
7. 一番好きな食べ物は? 湖池屋ののりしお
8. 得意料理は? 中華かなぁ?
9. 苦手な食べ物は? からすみとかいずしとか?
10. 趣味は? 編物
11. 特技は? 編物
12. ブログを始めた理由は? 編物する人と友達になるため
13. どんなブログにしたい? 編物の色々な備忘
14. 誰に読んでもらいたい? 編物する人
15. どんな人と仲良くなりたい? 編物する人
16. このブログはいくつめ? ひとつめ
17. もう一つブログを作るとしたら何をテーマにする? むすこずのぐちとか?
18. その理由は? 他にネタはない
19. ブログを書くコツはある? コツではないが思ったことを全て書く
20. インターネットを始めたのは何年前? 16年前ぐらい?
21. ブログはPCとスマートフォンどちらで書いてる?両方? スマホは持っていない
22. ブログにコメントをすることがある? よくしていた、けれど最近ブログをやっている友達が少ない
23. 「いいね」や「応援」のリアクションがくると嬉しい? もちろん
24. ブログを読んでいる人に一言 長文でもいいですか?
25. 記憶に残っている自分の記事はどれ? はて?旅行ネタとかかな?
26. よく使うWEBサービスはなに? webサービスってなんですか
27. 好きなブログは? 編物のブログ
28. 暇なときは何をする? 編物しかないでしょう
29. 好きな天気は? どんな天気でも
30. その理由は? それぞれ楽しめる
31. 暑いのと寒いの、どっちが好き? 寒いのに決まっているでしょう
32. 好きな季節は? やっぱ冬だよね
33. その理由は? ウール系のニットが着られるから
34. 秋といえば? 栗かなぁ?けどやっぱ編物
35. この秋に食べたいものは? おととい生すじこ見たけどね、栗ご飯かなぁ?
36. 一番好きな映画は? うーんあんま見ない、スターウォーズしか
37. トラウマになった映画は? あんま見ないからトラウマにはならない
38. 好きな本は? 編物の本
39. 好きなマンガは? 今は読まないけれど最後に読んだのはガラスの仮面と王家の紋章、どちらも最新巻までは行ってない
40. 好きな音楽は? これも今はあんまり、、、
41. あなた自身が思うあなたの性格を一言で! 編物のおたく
42. ストレスの発散方法は? 編物をする
43. 一番幸せを感じるのはどんな時? 好みの毛糸が買えた時
44. 好きな言葉は? うーん、あんまない
45. 今までで一番ハマったものは? もちろん編物でしょう
46. 子どものころの性格は? おとなしいはずなのに声が大きすぎて目立ってしまう
47. 一番尊敬している人は? うーん、難しい
48. 座右の銘はある? 始まりがあれば終わりがある
49. 100億円もらったら何がしたい? 特に思いつかない
50. お疲れさまでした!最後に一言お願いします。 あなたの回答とどの程度同じでしたか(^m^)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする