witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

ブリューゲルプル 完成!! まとめ

2016-08-23 22:01:02 | FO Pullovers_SS セータ類夏物
brupull_f1
Pattern ; Beige Lace Pullover from 毛糸だま2015年夏号 No.166 by 岡まり子

size ; as in pattern??
yarn ; Kinsho 40/4 Linen / 1500m/260g / 100% linen
/ about 186g (1116m)
hook ; 2.5mm (japanese 4/0)
tension ;
date ; from 6th to 21st August 2016

前記事(その4)の後、袖と裾のブリューゲル部分に縁編みを足しました。
縁編みは↓例のブリューゲル本に載っている、付け衿のパターンから。
ブレード模様が美しい ブリューゲル・レース
鈴木 陽子
日本ヴォーグ社


袖と裾を変更するにあたっては、もうちょっと地味なうねうねにならんの??とブレードの長編みを3目にしたり2目にしたりして試し編みしたのですが、そうするとただのメッシュにしか見えなかったです(^^;)ほっほぅ〜昔の方のやる事にはやはり意味があるのねぇと納得しました。
エジングを足す事を決めていたので、ブリューゲルEに付くことになっているピコットを省略しています。
 
brupull_f3
縁編みを追加するてのを考えた一つ理由…実は、去年本を開いた時から↑裾のシャープペンシルの先にある部分がめくれているのがものすごーく気になって(^^;)スタイリストさん気をつけようよ、写真選ぶ方、他のは無かったの??って…折角の素敵な作品がねぇ…
縁編み付けたらいくらかめくれにくくなるかな?と思いました。
結果、いくらかはいいのですが、私も注意しないとめくれ上がります(^^;)そういう写真があってボツにしました(^^;)

brupull_b1
先にちらっと袖に縁編みを編んでみた時、「前にコレに似た物編んだなぁ〜」と河合先生の葉っぱのケープを思い出しました。
毛糸だま2011年夏号 (Let's knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

同じ時期に出た河合先生の本↓
優しいレース編み
河合真弓
日本ヴォーグ社

に同じパターンで付け衿型になっているものが載っていて、それには先端にビーズが付いているのです。それに倣ってビーズを追加したんですよ。なので、今回もビーズ入れたらどうかな??って。
 
brupull_b2
縁編み始める時にビーズ通すかな?と思いましたが、ビーズを送って行くのが面倒かも?と思い、最終段の1段手前で糸を切ってビーズを通しました。糸始末増えるけどね、思いつつ(^^;)
写真ではよくわからないかもですが、トーホーのまが玉ビーズの3mmです。ぐぐったけど殆ど出てきませんでした…札幌のカナリヤで掘り出し物っぽくセールされてたのを買ったので、廃番品か、小売り用でない商品なのでしょうね。他にも6/0の特大ビーズを2色2袋ずつ買った…てのを覚え書き…(^^;)

brupull_b3
こんな感じですごく楽しく編んでいたのですが、なんせ裾のブリューゲルを増やし過ぎたのでなかなか終わらない…インスタでお友達に励ましてもらってやっと終わらせました。
 
brupull_f2
袖と裾のビーズの様子。目立たないかな?と思いましたが、結構存在感があってよかったと思います。そうそう、ブロッキング、今回も洗って絞って手で広げるだけ、でしたが、ビーズのところを引っ張るとエジングが広がるので、おお、これ使える、と思ってしまいました(^^;)

その後、後ろのコードを編みました。指定は二重鎖ですが、ひろねこ様同様スレッドコードにしました。二重鎖の方が、「あらかじめ糸を編みたいコード長さの3倍残しておく」てのをやらなくていいので、長さを決めるのに楽な部分があるため、最初はそれでいいや、と思っていたんです。が、私の糸は細すぎたので2本取りしないとコードとして役に立たないぞ、な感じで、けれど二本取りで鎖を編んでみたら、これ引き抜いて二重にしたら太すぎる紐になるよ?てことで、やっぱスレッドコードにしておこ、と。
それで、スレッドコードを編んだらやはり「三倍残す」で引っかかってしまいました…コーン巻きなので、 2本取りした上で三倍残す、かつ編み進む側に糸も要る、て見積もりが甘くて、短いコードになってしまって。ええい、どうせ余ったらタッセルに使うんだし、と二本取りのために分割する分を多めに取ってやり直しました。
それを、土曜の早朝に新聞が配達されるぐらいまでやってやっと終えた感じ。着画まで撮るなら終わらせておかないとなぁ、だったので。
 
brupull_t1
そしてタッセルは、日曜に出かけた先のミスドで作りました(^^;)
タッセルにビーズ付けよ、とは思っていたので、それは前の週に買ってあったんです。パーツクラブでね。ネットにはコレと同じのは無いっぽいんですが…

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

チャームビーズ ガラス(14×9mm)・2個入価格:270円(税込、送料別) (2016/8/23時点)


なんて言う名前か知らなかったのですがチャームビーズって言うんですね。先日友達とホビーラに行った時に見てて気になって。いや、これまでも何度も見ていたと思うのですが、特に気になってなかったんです。ほら、ビーズ好きとしては、通すだけのパーツって何となく魅力的に見えないというか(^^;)


特殊カラーじゃなければ↑お安いのもありますぜ(^.^)

brupull_ft
それで、鴨さんのタッセル問題の時も「洗いたくないから取り外しが出来るヤツ」と騒いだのですが(読み返したら洗いたくないとは騒いでいなかった、けれど、青い鴨のタッセルが洗ったら可愛くなくなって、それで。で、作ってない^^;)、今回はタッセルの先にカニカンを付けて紐の先端に付けられるようにしました。
本当は、紐の両端にループが欲しかったのだけど、スレッドコードだと上手く作れない??いやもちょっと粘れば工夫出来たのかもですが、眠かったし…二重鎖だったら簡単に出来るからそれで行きたかったのだけど↑の訳で断念したし。
今回は麻糸なので、カニカンをぐさっと紐の先端に挿しやすい、てことで、これでいいことにしました。
房のところにまが玉ちゃんも少し入れました。
鴨さんのタッセルもこんな感じで作りたかったのだけど、なんか間に合わなかったんですよね…作らないとな。チャームビーズまた買おう(^.^)

brupull_wb4
着るとこんな感じです。満足(^m^)

着画は前の記事に上げた通りで、そこそこの仕上がり、軽くて涼しくビーズがゆらっとして気に入りました。
が、ここはちょっと…てな反省点もありまして…
可愛いので、反省点を改善しつつもうちょっとコンパクトにしてまた編みたいな、ともくろんでいます。

1.糸に対して針が太すぎた、または、私の編み具合が緩かった。鎖目の部分が結構伸びてしまったので、3号で編んでもよかった。で、もう少しコンパクトな感じに。それか、ぐぐった黒の方の感じで直線部分を減らしてUの開きを少なくして編んでも着やすいかも。
2.↑鎖が伸びてしまったのもあるけれど、前身頃の穴が大き過ぎる。ここは、繋がずにおかなくてもいいのでは??海外さんでここを読み飛ばしている方々もおられるけど、それなりの感じで仕上がっている。↓マーカーのところ。ここの鎖を7目にして繋いでおく感じでいいかも。
brupull_f4
3.裾のレース足し過ぎ問題(^^;)ネット編み部分の変更はよかったけど、裾はパターン通りに一度こま編み&ブレードで整えて適切な量のブリューゲルを付ける。
 
今回編んだグレーもよかったのですが、また編むなら生成り系フラックス色系かなと思います。今度は急がないし丁寧に編めば在庫細リネン引き揃えでもいいしなと。

で、その鎖が伸びた系もあって、着丈がもうちょっと短くてもいいなぁ…と思ったところ、新たな発見がありました。

brupull_w4
後ろをぐいっと下げて着た様子。ネット編み部分を脇が下がらないように丸めに変更したので、こういう風にしても脇のラインが自然です。

brupull_w5
裾と袖の斜めり具合も気に入ったので、こんな感じでマキシワンピとかと着るといいなぁと思いました。
この場合は、紐をもっと上まで通して結ばないと、てことで、私は紐を長めに、多分140cm位で編みました。
コレは結び直していないし、土方焼け(草むしりで^^;)が目立ったので、後ろ姿の写真は割愛させていただきます…ちょっと後ろのうねうね量が増えてきもくなる気もしますが、斜めのラインの可愛さが余る感じだと思います。

マキシワンピ…丁度いいのが無かったので、うーん、ミシン問題、修行、布在庫、いろんな事が脳裏を巡りますね(^^;)
まぁ、来年かな(^^;)

追記 メダルとローレルです!!





4冠?めっちゃ嬉しい(^m^) チームキャプテン様、ありがとうございました!!!!!

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベルニックゲーム ブリューゲルプル完成!!!!!

2016-08-21 20:34:08 | FO Pullovers_SS セータ類夏物
brupull_w
Pattern ; Beige Lace Pullover from 毛糸だま2015年夏号 No.166 by 岡まり子

size ; as in pattern??
yarn ; Kinsho 40/4 Linen / 1500m/260g / 100% linen
/ about 186g (1116m)
hook ; 2.5mm (japanese 4/0)
tension ;
date ; from 6th to 21st August 2016

ラベルニックゲームてことで編んでいた、ブリューゲルレースのプルオーバーが完成しました!!!!!
 
brupull_w1
真面目スタイル(いつもの^^;きょうつけ)
 
brupull_w2
身幅と追加した袖の感じ
 
brupull_w3
袖と裾にビーズを追加しています
 
brupull_wb1
後ろ姿
 
brupull_wb2
二の腕、隠しましたぜ(^m^)




期間内に完成出来て本当によかったです。ゆうべっていうか今朝も後ろのスレッドコードを編み直したりして結構苦しかったので、今日は着画をあげるのみでまずはフィニッシュライン日本ヴォーグスレッドに行ってこようと思います。
色々ぼやきたいことがあるんですが、また明日にでもまとめたいと思います。私いつも結構時間かけて書いてるので(^^;)今日は早めに寝る事にします(^.^)

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベルニックゲーム ブリューゲルプル進捗4

2016-08-19 21:34:29 | wips
らべげの方も皆様のメダルが揃いはじめ、ちょっと焦ってきました(^^;)
急いで裾のうねうね部分を編み終えました。

brupull_16
なんだか着丈が短くて幅広に見えますが、水通し前のクシャクシャ状態なのでね。
糸もコーンがだいぶ細身になって、やや達成感。


 
brupull_17
裾のアップ。
本では、一度細編みで整えて、ブリューゲルDてブレードを編んで、そこへ編み付ける事になっています。
私は袖を追加した時に、ネット編みにそのままうねうねを編みつけたので、裾も同じ感じにしようと思って、細編み&Dを省略しました。別に「300目拾う」に恐れをなしたわけじゃあありませんよ(^^;)だって、細編みで整えた方が、前回ぼやいた大量発生の糸始末が編みくるむだけで済んだ訳だし…
てことで、大穴がいっぱい開いていますが、どうでしょうね…
小さいお子様がいらっしゃる方にはあまりおすすめしません…私もいつどこで引っ掛けるかわからないので、注意しないとですけど。
リネンなので細くてもそこそこ強度はあると思いますが、にしても私のはちょっと細すぎるというか編地の密度が無いので引っかけは気をつけないとです。

で、↑平置き撮る時に、にしても幅が広いよね、とよく数えてみたら、下のうねうねが28リピートありました。
編図の通りだと、20リピート。←これもねぇ、段数は書いてあるけどリピート数は書いてないんですよね。いつもなら「◯模様」って書いてあるところでしょうけど…今回は色々と不思議な編み図です(^^;)だいたいブリューゲルの段数が884段だの440段だの書かれていても、数える人おらんだろーーーーーけど糸見積もるときとか必要になってくるのかな??
ネット編みに適当に(あらかじめマーカー軍団で印は付けたけど)編みつけたら多くなってた。けど、少なくしたら更なる大穴が発生しちゃうから微妙ですものね…

てことで、袖は9模様分にしたので、18+(28-20)=26リピート、いや違う、袖は編み直したから+9=35リピート、も本より多く編んでる(-_-)遅れるはずですよね(^^;)

brupull_15
ハンガーにかけると、そう幅広でもないんですよ。ネット編みの形を変えたので、脇は今のところあまり下がっていません。洗ったらどうなるかな?
着丈もそこそこ。もうちょっと短くてもよかったかも?思っていますが…

このままメダルに行っても誰も文句はおっしゃらないでしょうが、まだ後ろの紐も結構長いし(私の糸が細過ぎる、2本取りで編めば大丈夫か??)キツめに編んだブレードCの穴をタッセルが通らない気がして迷いますが、閉会式まで時間が少なくなってきましたからねじ伏せましょう…


ひろねこ様効果で↓↓↓完売するか??と思っていますが、まだ大丈夫かな??昔は春夏の方が発行部数が少ないのかな?って思ってたけど今はどうなのでしょうね。
カギ針中心の号だけど、「うちのお店のトップダウン」とか結構好きです。まだ編めていませんがね、って、この本に限らずcontiguousもの全般(^^;)
 
毛糸だま 2015年 夏号 No.166 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

毛糸だま(no.166(2015 SUM)価格:1620円(税込、送料無料) (2016/8/19時点)



そうだぁ、本買わなくても、このパターンだけならラベリ経由↓でばら売り購入可能なはず…ですが、説明文は英語なのかな??利用した事ないんですよね


そうそう、日本ヴォーグと言えば、tsukuruサイトがサービス終了するんだそうで…手づくりタウンから移行して2年??3年??この後はどうなるのかな??
狙ってるばら売りパターンがあったらお安いうちに押さえておいた方がよいかも知れないですよね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベルニックゲーム ブリューゲルプル進捗3

2016-08-17 18:49:50 | wips
ブリューゲルさん、編んでいますよ〜
お盆の帰省中は、なりふり構わずに編んだような編まなかったような感じです(^^;)
らべげがあろうとなかろうと何かは編んでいるので同じと言うか。
パーツ毎に重量を量っていこうと思っていたのに、スケールを荷物に入れるという事を思いつかなかったのがやや残念でした。
いや、普通持たないよね(^^;)けどまぁ、普通じゃないんで(^.^)今度から気をつけよう〜(^-^)

brupull_12
そんなわけで、移動中にも編めるようにとブレードCの途中まで行っておこ、と編んで撮った様子。
AとBだけの状態では、糸細いけどあんまりコンパクトになっていないな、と前記事に書きましたが、それにならって少しきつめに編みました。パターン通りでも、C部分には中長編みばかりではなくこま編み(@.@)まで入っているので、結構前後中央を縮めています。ここはひろねこ様に言われなければ懲りずにスルーしたカモ知れない部分(^^;)本当に助かりました。綺麗なU型のラインになったと思います。
 
で、写真も撮るの忘れたのですが、Cを編むとAの幅も出るせいか随分イメージが変わるんですよ。線路がヨークに変わる瞬間て感じ。CよりもBを先に編むと「ぉぉぉ〜ええ感じ♪」という感動は大きいかも知れません。取り回しはものが大きい方がしづらいんですけど。かぶってみるとまたモチベがアップです。

ここで、前記事でぼやいたように、袖を追加することにしました。

brupull_13
編み図通りにネット編みをぐるぐる2周した後にちと変更を加えつつ2周、その後、袖を編みつけました。
あ、ネット編み、間違えた所を後から気付いてまた切断したりとか(-_-;)糸始末多いよ〜
袖は、裾のパターン通りにしたつもり、が、1ループ余計に繋げてて、それ1本編み終えてから気付いて、うーんやり直したくないからこのままもう一本行くか、と思ったけど仕上がってからやっぱやり直せばよかったな、な残念感が漂うといけないので、未練がましく繋がない反対袖を編み終えて仕上がりを確認、その後納得してほどいてやり直しました。
 
brupull_14
袖を編み終えて試着して身幅とか腕が通りやすいかとかを確認した後、四隅のネット編み部分に進みました。
ここでラインを変更したので、ちょっと編んで広げて確認して…と結構時間がかかりました。で、一つ編み終えても真面目にメモ書いてないからあと3つ、現物見て同じ物を編んだり鏡状態で編んだり効率悪かったです(^^;)。しまいには糸渡しが大量に発生した様子…
編みくるんでしまえば糸渡した所は編地に沿わせて短くしておけばいいけれど、今回は編みくるめないから糸始末を都度しないとな〜いうことで…
この後糸を切って始末しました(いや、大量なのでまだ残ってる^^;)
糸が細いので、始末するのもレース0号とか使って鎖編みに絡ませていく感じですよ(^^;)で、色が暗いから夜見えづらいし…
パターン通りにしておけば、こういうことにならないのだけど…

脇も編み終えた続きの糸で鎖綴じで始末してあるので、あとは裾のレースをぐるっと編むだけ…と、最後のお楽しみをまだ残してあります。
裾レースはただ今1/4ぐらいのところです。
トリッキーな部分は終わったので大丈夫かな?とは思うのですが、メダルまではもうちょっと時間がかかりそうです…
先に完成されたひろねこ様のが超素敵でしたので、それを眺めながら追いかけようと思います。
一緒に編まれたお嬢様も超絶スピードで仕上げられ、また可愛くお似合いでしたよね。
また編んでるお友達も増えたし、皆で並ぶのが楽しみです。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベルニックゲーム ブリューゲルプル進捗2

2016-08-10 17:30:14 | wips
brupull_10
ブリューゲルプルは、先ほどブレードBを編み終えました♪♪♪

brupull_9
これ昨日の昼位の写真。
肩の所から編み始めて、基本パート→曲線対応パート→基本パート→曲線対応パート→基本パート、ていう感じで編み進めるんですよ。
で、基本パートから曲線対応パートに移るところでちとイレギュラーな部分が出るんですよね。
編み始めて、ちょっと慣れた所でイレギュラーになって、また曲線の違う感じに、となるので模様の構造を覚えにくいっていうか。で、肝心の編み図は編み始めの方向に書かれてないし(^^;)
1/4過ぎた辺りでやっとわかってきて、割と編み図から目を離してスムーズに編めるようになりました。
私は、基本と直線の分かれ目の所でマーカーの色を金→銀に変えました。
 
brupull_11
拡大した所。
曲線の所は、鎖の目数が多く、直線よりも1ループ繋ぐところが少なく、また繋ぎ方も長編みを使うので、うねうねにフレア感が出ていますね。
使っている編み目は鎖編み長編み細編みと単純な繰り返しに見えるのですが、イレギュラーになっている部分がけ〜っこうあるのでそこを見落とさないようにカラーペン等でマーキングして、十分にイメージトレーニングをしておいた方がよいと思います。

brug_1
ブリューゲルレース、去年はコレを編んだ訳ですが…基本的なブレードとつなぎ、簡単で可愛く編めてよかったと思います。↓今なら材料費700円で…(^^;)


↑編み図がアレだけど、どなたかイチカワさんでチャレンジしてみて下さい…

それで、ブリューゲルレースは、ブレードを編む時に編地を手前に手前に回す(かぎ針編みの基本どおり)ので、編んでいるとその細長い編地がぐるぐるとよじれてくるんですよね。それをねじれを除きながら編むのが面倒だな、と思うのですが、これって海外の場合もこうして編むのかな?と思って…編地を回す方向を交互にすれば、その都度ねじれてはこないですよね。けれど、どっちだったかわからなくなった時の事を考えると、手前へ手前へ(右へ右へ)、になってくるんですかねぇ〜どなたか詳しい方おられたら教えて欲しいです…よじれた状態のまま編み進むと間違えやすいので、都度ぐるぐるやっているのがこういう着るものとか大物だと面倒…ドイリーなら気にならないのでしょうか??
また、編地を回すタイミングも最初適当だったのですが、例の本
ブレード模様が美しい ブリューゲル・レース
鈴木 陽子
日本ヴォーグ社
を見ると、ブレード同士を細編みないし長編みで繋いで(更に続きの鎖を編む)から編地を回すのが正解のようです。そこ割と重要なのに、ごくさらっと書かれてるんですよね…毛糸だまには特に明記されていないと思います。それから、ループをすくって曲線にまとめる時も、編んでいる面の表から針を入れる、てのは図やら写真やらで書かれているのですが、ということはつまり、右カーブと左カーブでは表から見ると反対方向に針を入れてる事になるんですよね。そういうのが本には書いてなくて、ちょっと悩みました。私は自己判断でやってしまうけれど、そういう細かいところは、お教室に行けばきっと丁寧に教えて頂けるのでしょう…
(ちなみに、えびコードを編む時は左へ左へ回す…ての覚え書き)


↑きんしょうのリネン40/4ですが、私は6年前に関西に遠征した時、お付き合い頂いたお友達と実店舗に行って購入しました。色々な思い出が詰まっています(具合がよろしくなく、色々買いたかったのにこれしか買えなかった^^;)
今年のラベルニックゲームからは「ローレル」が出来た、いう話は前の記事で書きましたが、その中でlaurel stashってのとlaurel single skeinてのがあるんですよ。で、今回私のきんしょう40/4だと、両方対象になる(^.^)てことで、きんしょうもいいぜ、じゃあブリューゲル行っちゃう?と最終的にモチベが上がってきたというのもありました。(ビーズにも未練は残るけど…)

話を戻すと、その頃の販売単位が 260g 1500m て事だったのですが、biddersでも店舗でも量り売りでした。カセの糸の単位が大体それぐらい、けど重量に前後有りということなのでしょう。これで計算すると、5.77m/g
楽天では、240g 1400m てことなので、5.8m/g、微妙な差ですが(^^;)ま、アナログな世界では大きな誤差じゃないのかな?いうところですかね?

その5.77m/gで計算すると
ブレードAは27g使用で 約156m
ブレードBは46g使用で 約266m
ここまでの合計、420mぐらい。毛糸だまの使用量から換算すると、約900mなので、てことは、これで45%ぐらい編み終わったような感じなのですかね???あまりそういう気がしないんですけど…重量もまだ83g…けどコーンはスリムになった感じがします(^.^)

この状態で被ってみたのですが、ブレードのうねうねが可愛いです。すっとばしたブレードCを内側に編み付けるともうちょっとサイズ感とかわかってきますよね。
ブレードCも、ひろねこ先輩のアドバイスから、足の長い記号になった細編みがあるので重点マーク済み、気をつけて編んでいきたいと思います。少しコンパクトに仕上げたいと思っていたのですが、今のところそうコンパクトでも無いかも(^^;)なので、ここはきつめに編んでみようかな??

ここまで来て本の写真を見直すと、うーん、この袖の感じ、もうちょっと腕が隠れてほしいかも??とか色々思うところもあって、伸ばそうかな?とか色々な考えが浮かびます。
ラベリを見ると、海外さんが割とコンパクトな感じで編まれているんですよね。しかも、前に下田スパンコールバッグの記事で買えねぇと騒いだアンカーのリネンを使用されている…細いけど、着丈もあるから二本取りでは無いのかな?とガン観したり(^.^)


また、ぐぐると黒で素敵に編まれた先輩もいらっしゃるんですよね〜着画希望〜〜ってここで言ってもねぇ…私もいつまでやるのかわからないし(^^;)

Cブレードを編んだら外周のネット編みの拾い目をしていくわけですが、ここもねぇ〜結構複雑そうなので、十分にマーク&イメージトレーニングしてから進みたいと思います。
明日から盆の帰省…なりふり構わず編めるのかどうかが勝負の分かれ目になりましょうか?(^^;)




 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベルニックゲーム ブリューゲルプル進捗1

2016-08-08 14:41:59 | wips
brupull_1
大物過ぎてメダルが取れる気が全くしないブリューゲルプル、最初はブレードを長く編むだけだな、と単純作業を繰り返していました。土日はあんまり集中して編めない…むしろ出かけた方が家の事せずに編めたりして(^^;)

brupull_2
けれど、夜、一緒に編んでいるひろねこ様のブログ記事を見て愕然、ただブレードを編むだけじゃなくて、ブレードの中の長編みを中長編みやら長々編みに変えてカーブをつけないといけないそうで…
ブリューゲルレースって、脇の輪っかを引き締める事でくねったりなんだりしているので、襟ぐりもそうやってカーブさせてるんだと思い込んでいました。先入観って恐ろしいですね(-_-)
直線で、ちょうど両方の直線部分の合計分位編んでいたので、とりあえず続けてカーブになっている部分を編んで、編み始めの部分とはいでしまう事にしました。で、直線部分を切断して、またカーブを編んで、繋ぐ、てな作戦。
糸を切るのは嫌いですが、ほどくのはもっと嫌いです…
ひろねこ様のところ見てから体操の予選を見ながらカーブ部分を編んだのですが、朝起きてみたら中長編みを拾っている位置がなんだかおかしいんですよ。
細い糸で編んだためか、中長編みの頭と隣の鎖となんだかよくわからなくて。確認しながら編んだつもりなのだけど、眠かったのもあって不規則な感じに編めていました。遠目にはわからんかな?と思いつつ、ほどいて編み直しました。
そう、色がねぇ〜そう濃い訳ではないけれど、やはり白ベージュ系よりは夜見えにくい感じです。ちょっとらべげ物件としては条件不利でした(^^;)

brupull_4
これ片方カーブ(右側)を編んで繋いだ写真。

brupull_51
その後、直線部分をブチっと切りました。連続モチーフものを編んだ時もこういう切断縫合何回もやっているのですが、鎖編みの部分でブチっと切っています。編み目の構造がわかりやすい所っていうか。
 
brupull_52
ほどいて、外した長編みの足をホルダーに取っておきます。

brupull_53
完全に切れた様子。下側は続きの糸をはた結びで結んでカーブを編みました。
 
brupull_54
カーブを編み終えて、繋ぐぜよ、いう様子。

brupull_55
「長編みを編んで、一度針から外し、頭をホルダーに取ってある長編みの足1目分2ループに通して、長編みを編んで」の繰り返しの感じで繋ぐのですが、今回は引き上げ編みがあるのでそこが上手くそれっぽく出来たのかどうか(^^;)そして束に拾って編んであった玉編みはそのまま復元できないので、鎖一目に玉編み2目を割り入れたようになりました。
てことで面倒だし慣れていないと余計にメチャメチャになる可能性もあるので全然おすすめしませんが(^^;)私はほどかなくて済んだのでよかったです。編み直したら半日〜一日以上無駄な感じだったので…

そうそう、その「」ですが、ブリューゲルレース↓本でも、つなぎ目の目立たない本格的な繋ぎ方、いうことで紹介されています。(けど引き上げ編みに玉編みがあるので今回は巻きはぎがよい)
ブレード模様が美しい ブリューゲル・レース
鈴木 陽子
日本ヴォーグ社

 
brupull_6
そんなわけで、無事楕円状の輪っかが出来ました!!
細かくいうとその引き上げ編みの部分がアレですが…(本当はつなぎ目が肩線に来る)そのぴよっと出てる糸で引き上げ風にかがって誤摩化そうと思います(^.^)いや、やんなくても多分わからないですがね…
こうして繋がってみると、どうも線路に見えて仕方がありません…

引き上げ編みのラインが2本あるところが、見れば見るほどレールに見えてきて…
引き上げ編み部分、綺麗に編めてない気もするし面倒だったのですが、編み進むと表裏がわかりやすくて結構良かったです。見た目もよく思えてきました。

お次は内側のブレードに行くべきなのかもですが、私は編むべき量自分の編める量をちと見極めたかったので、くねくねブレードBを先に編む事にしました。
もう絶対に間違えたくなかったので、行方不明になっていたマーカーを探しました。



brupull_3
一緒にラーソン袋に入っていた応援団ねずりんも出てきました。てんぱっていたさなか、ねずみ袋にねずみをしまっておふざけ、その事を一切忘れる私(^^;)

リンネル 2015年 12 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
宝島社
↑前に騒いだリンネル
 
In Red(インレッド) 2016年 02 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
宝島社
↑その後インレッドもゲット
 
リンネル 2016年 08 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
宝島社
↑もちろん保冷バッグも

くねくねを編み付ける所にマーカーをじゃらじゃらと付け、肩線と中央にはプラスチックのマーカーを付けました。

brupull_7
で、編み始めてみたのですが、また数模様編んで間違えてる事に気付きました(-_-)
基本ブレードの脇の鎖は5目なのですが、曲がってまとめる所の鎖の目数は7目なんです。これ5目で編んでしまっていて。けど早めに気付いてよかった。その中長編み長々編み事件の時に印刷した1/4チャートを見て編んでいたので、細かい所見てなかったと言うか。概要の方のページに詳細があるので、それを見て編めば間違えなかったのだけど、そちらには肩線とか他の部分が入っていないので、またちょっと実際の部分をイメージしづらかったのです。
そして続きを編むのに1/4チャートに目を戻すと、編み進む方向が反対でわかりづらいんですよ。慣れてしまえば大丈夫なのですが、慣れるまでがえええー?で。

brupull_8
その後もよく見ると7目のところと5目のところが混在するのですが、そうねぇ、ここも鏡状態でチャートを読まないとなので、カギ初心者だったらこれではムリなのでは?いう感じです。
シンク様の途中経過でもここは難所だったと書かれていたので、改めて拝見し直してちと安心…

チャートから目を離すと間違えそうなのでここまで一気に編みましたが、さすがにお腹もすくので中断しました(^^;)真面目に編んだつもりですが、間違えてないといいなぁ〜…よく確認しながら進めます…
 
lbdbag_w1
で、エコアンダリヤ/ボーダーでかバッグの持ってなんぼも撮りました。
毛糸だま166、水筒、色々入って重たいですが持ちやすかったですよ。口側を絞ってあるので、大きいけどがばっと開いちゃう感じではないのです。
持って出かけるのが楽しみなバッグになりました。 
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベルニックゲーム2016 編み始め

2016-08-06 12:11:08 | wips
前の記事で色々と騒いだのですが、結局去年の毛糸だま夏号166号から、ブリューゲルレースのプルオーバーに挑戦することにしました。

毛糸だま 2015年 夏号 No.166 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

毛糸だま(no.166(2015 SUM)価格:1620円(税込、送料無料) (2016/8/6時点)



糸長は編図x指定糸で計算すると900mほどなので、データだけ見ると行けるかな?と思うのですが、棒針では一日1玉100mなんかは問題無く編めても、かぎ針でそういうのカウントした事無いし(^^;)モチーフ何個とかはありますけどねぇ〜…

yu_rhum_bl1
複雑そうだし糸見つからねぇと見送りモードに入っていたのですが、hironeko様が〜これで行く?モードに入られ、しかも使おうと思っていた糸が見つかりました。
Coral IIに使ったユザワヤ輸入糸のお仲間ぽいやつ。一つ目のCoralの時に「可愛いのあったけど買えない」騒いでたのを、先シーズン確保です。

↑指定のリノビオが3.1m/g、これは3.4m/gなので、ちょうどいいかなと思っていて。
指定糸は既に先シーズン廃番…こんな素敵なのの指定になったのにその年に全柄廃番って、、、
私は先シーズン、たまたま寄った渋谷西武サンイデーで、このブリューゲルプルのサンプルを見られたのです!!パピーのヨーロッパ手あみサンプルとか、パピーものは世界の編物や毛糸だまに載った作品を実店舗で見る機会がよくありますが(で、やられる^^;)他のはなかなか無いなと思って新鮮な驚きでした。
ただ、見た感想、ちょっと編地が厚い、重いなぁって。自分で編むならもうちょっと細い糸がいいなと思っていたのでした。

brupull0_0
話を戻して、早速試し編みした様子。指定の4号針です。
一番左のがユザ糸。
なんだか編んでみると予想と違って、太いし、固いし、糸割れして編みづらいし、あまりよろしくなかったんです。パプコーン編みを引き締める時とかやりづら過ぎで。S撚りなのでカギだと編みづらい糸なのかなと思いました。ゲージも出てない、けどこれ以上キツく編むの無理そう、固くて好みじゃないし。
小物にもいいかも?と普段ツボで無い黒まで確保したのにね(^^;)ま、ゆっくり編めば大丈夫かもですが、今回はさくさくっとノーストレスで行ける糸じゃないと見込みがないわけで。
 
で、ストレス溜まったところで早速他の糸、と見つけやすいところにあったフラックスCを出してきました。これも10玉あれば足りるし。↑中央のヤツです。お色は4番のグレージュ。4.16m/gで指定糸よりは細め、編みやすいし、編地の落ち着きもよかったです。代替糸としておすすめ。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ハマナカ フラックスC価格:305円(税込、送料別) (2016/8/6時点)



けどこれで決定、って思えなくて(その時深夜)その辺にあったリネンでもう一個右のを編んだけどやっぱ毛羽が多過ぎる、翌日また糸発掘しよ、と。
 
brupull0_1
翌日、発掘したきんしょうの40/6リネン(ナチュラル 4m/g)と40/4リネン(グレー 5.77m/g)、オークション買い15/2リネン(4.5g/m)で編んでみました。




brupull0_3
右端フラックスCの隣、右から左へ、きんしょう40/6、きんしょう40/4、リネン15/2です。

きんしょう40/6はフラックス同様編みやすく安定感のある編地です。きんしょう40/4はちょっと細くてやや頼りないです。左端はお色はよかったのだけど、2本撚りだからかよりざっくりな編地でした。

brupull0_4
発掘ついでに出てきたきんしょう軍団、左から40/4リネン、40/6リネン(これ白と生成のみ)、アイリッシュリネン太、アイリッシュリネン、です。



アイリッシュリネン太は、キャミソールを編んだ残り。細い方は先シーズン買い足したのですが、こっちはより白いですね。コレで、その同じ166号のブリューゲルレースの衿いいかなと思っていました。
 
brupull0_5
更に、糸見本も出てきたので、h様予定糸、大麻と撮った様子。大麻も編みやすそう、手触り爽やかな感じで仕上がり良さそうだなと。

ときんしょうに脱線していますが話を戻します。
ここでフラックスCはお色がちと暗いかな?と見送りモードに入って、けれどまだ編み切る自信も無いし、決断出来ませんでした。そこへh様がさくっとスワッチ取られてさくっと決断されたのでねぇ…
 
brupull0_6
決断するために?糸切って(切るの嫌い^^;)水通しした後の写真。
編みやすいのはきんしょうの40/6なのですが、40/4のグレーの薄手の編地&色の方が着たい物になるかなぁ、と、これに決めました。右のもいいのだけど、うーん、近いお色、並ぶと粗が目立ちそうなので(^^;;;;)

らべげーの間に編み切れるかどうか全く自信がありませんが、h様とらべげーでcal出来る機会がまたあるかどうかわからないので、これを逃さない事にしました。
思わず海外のお嬢様もこちらを編まれるようなので、それも凄く楽しみです。

早速編み始めました←またカメラで撮ってなくてタブレットから移せない事件
よろしくお願いします(^.^)
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコアンダリヤで編んだボーダーのでかバッグ 完成!!

2016-08-05 15:09:54 | Andaria エコアンダリヤ系
lbdbag_f1
pattern ; my own
size ;
yarn ;
Hamanaka eco Andaria / 80m/40g / Rayon 100%
/col.117 gray / 5.5 balls = 220g
Hamanaka Andaria / 100m/50g / Rayon 100%
col.31 white / 3.6 ball = 180g
Spangle yarn / 3m/g / about 100g
hook ; 3.5mm (Japanese 6/0)
tension ;
date ; from June to August 4th, 2016

前記事にあげたボーダーのバッグ、完成しました!
 

使用量グレーが220g、白が180g、合計400gなので、エコアンダリヤだと10玉(^^;)結構大きいことがわかりますね。

lbdbag_f2
持ち手は本体から続けて編んでいます。最後一周引き抜き編みをして、手を通すところも引き抜き編みを足しました。引き抜き編みで結構しっかりしていい感じになりました。

lbdbag_sp
スパンコール引き揃えた部分は、写真ではそう目立たないかも?ですが、実物は結構キラキラですよ。

lbdbag_bs
編み終わったばかりの状態。よれよれですね(^^;)
かぎ針編み、どうしてもうねりが出るので編みっぱなしだとちと萌えない感じなんですよね。スチームあてるの楽しみにしながら編みました。

lbdbag_as
しっかりスチームをあてると、こちらと↑トップの写真のように編地が整います。
持ち手の曲がりのところが特に暴れていたので、これが落ち着いてくれるとありがたいですよね。
面積が大きいので、スチームアイロンの水を一杯分使い切るぐらい。(暑い^^;)

lbdbag_f3
持ち手が広いから丈夫だし、大きいので色々入ります。普段の買い物にもいいし、お出かけして毛糸買ってもここに入れちゃえば帰宅時にばれない。
早速使いたいと思います。
また持ったところとか撮れたらそのうちに。


前記事にも書きましたが参考文献↓

かぎ針で編む夏のおでかけ小もの
クリエーター情報なし
雄鶏社


ナチュラルな帽子とかごバッグ (簡単かぎ針編みで)
クリエーター情報なし
世界文化社



明日は朝8時かららべげー…そのこともあげないとな…
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコアンダリヤで編むボーダーのでかバッグ 進捗

2016-08-01 13:22:00 | Andaria エコアンダリヤ系
去年は夏が急に終わったシリーズです。
近くのショッピングセンターで見かけた方が持っていたボーダーバッグが素敵だったので、私もああいうの欲しいぞって。
限られた時間(いや、ほんのちらっとですよ、すれ違った位の)でしたが、エコアンダリヤっぽいよなぁ〜と。ユザワヤもマノクレアールもあるとこだから、もしや作家様だった??
全く同じ感じはやばす、多分黒x白か紺x白だったような気がしますが、私はうーんと悩んで白xグレーに決めました。
白は、例の荷造り紐アンダリヤをちょっとでも減らしたいぜよ、てのあったんで即決。グレーはエコアンダリヤの光沢ある系の色、けどそこそこボーダーが目立つヤツ、いうことで選びました。

ham_ea_177_1
トータル7玉位の大きさで…と思っていたので、グレーは4玉あれはいいかな?いうことで去年買って、早速編むはずが時期を逃しました。


ham_ea_177_2
177番、zakkaさんではスチールグレーということになっています。

lbdbag_1
それで、荷造り紐の方にはスパンコール糸を引き揃えることにしました。
前に自パターンstriped somethingに使った糸なのですが、着る物にはどうかな〜(太さはいいのだけど、化繊の具合)てことで、使ってしまいたかったので。
去年アンダリヤスパンは大量購入しましたが、クリーム色はあったけど(確保しなかった)、白は無かったですよね。

それで、バッグでも何でもですが、こんなの欲しいぜよと思った時には、持っている編み図をひっくり返します。

かぎ針で編む夏のおでかけ小もの
クリエーター情報なし
雄鶏社
↑人気のマルシェバッグ(元祖)が載っている本から、michiyo先生デザインの13番のボーダーのバッグ。
可愛いのですが、ちと大きさが私の欲しいのと違うので。しかし、これを参考にしました。

ナチュラルなかぎ針編みかごバッグと帽子 (SEIBIDO MOOK)
リトルバード
成美堂出版
↑コレにも似たイメージのボーダーバッグが載っていました。青木恵理子さんデザインのPのバッグです。しかし、指定がアンダリヤ<ツイン>なので、ゲージも違うし、更に大きめが欲しかったので違うだろ、と。

ナチュラルな帽子とかごバッグ (簡単かぎ針編みで)
クリエーター情報なし
世界文化社
↑結構人気だった本。これにも青木恵理子さんデザインのボーダーバッグが3番てことで載っています。ボーダーの太さはこんな感じ、大きさもいい感じ。けど持ち手が肩にかけられない手持ちの長さなので、これも、参考パターンです。
 
それで、前にアップしたパイナップルモチーフのバッグ(その後進捗無し^^;)を編み終えた後、次のアンダリヤはコレだ!!と意気込んだのですが、その↑3番のボーダーバッグだと、ええっ、メインカラーそんなに使うの??(180g=4.5玉)足りないやん私の買った4玉。確かにねぇ〜持ち手を濃い方の色使おうと思ったらここ結構糸量が必要ですものね。底も汚れを考えると濃色から編み始めたいし。
けど3番のバッグは底が白から編み始めでした。まぁ、確かに、置いて床に付く部分は編み始めの1ボーダーだけじゃ済まないから、どっちで編み始めても同じだろ、いうのもありますけども…
 
てことで、zakkaさんでその価格↑になったところで2玉追加、ついでにアルトワ記事に載ってるzakka laceも一玉買いしました。

lbdbag_2
底の方の途中写真。
白の方は二本取りで糸にボリュームがあるので結構キツ目に、グレーの方は逆にきつくならないように気をつけて編んでいます。
グレーの方が透け感の有る編地ですが…ま、使う分には大丈夫でしょうから。
グレーは後から来たロット違い2玉の色が微妙に違うので、編み終えた時に後悔しないように、途中から一段おきに縞にして編んでいます。
編み進んでから「あらーやっぱロット違い目立つわ…」と思うのは悲しいので。
 
lbdbag_3
大きい皿状態なのをあんま上手く撮れないけど撮った様子。パイナップルバッグの持ち手選びのついでに。

↑で一応底はおわったぞ、いう状態ですかね(忘)暫く筒状にまっすぐ編むだけなので、ぼーっと編んでいました。
で、やっと最後の持ち手まで来たので、また写真を撮って、それインスタにあるのですがうまくこちらに持ってこられない(^^;)
あと少しなのですが、持ち手の分一段が長い(^^;) 持ち手は今回は共糸です。そういうデザインのがよかったし、肩にかけるから、汚れや劣化はそこまで気にならないかなぁって…内側に細工しようかな?とは思っています。
どでかいので内袋は付けませんよ(^^;)とりあえずはね…今回は「編みたいバッグ」ではなく「持ちたい使いたいバッグ」なのです。縞好きなので。

らべげーまであと一週間なので、それまでに出来上がるかな??
他に適当な編み掛けも作っていないので、うーん、あとは、zzzになっている編み掛けの撲滅大会でもしようかな?とも思っていますけど。
そう言えば、らべげーのwip wrestlingの要項っていつの間にか変わったんですね??前は、Hibernatingの期間が6ヶ月以上とか有ったと思うんですが、今は特に放置品じゃなくても編みかけ品をらべげーの期間中に仕上げる、てことでいいみたいですものね。そしたら、今がしがしに編んでおいて、開会式当日に仕上げるとかもありなわけで。

らべげーねたもほぼ覚悟しつつまだプロジェクトページを作っていません。あと一週間切ったので、そのネタはまた…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする