witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

VESTE 完成

2006-10-29 10:41:13 | Phildarもの
Vestef1pattern ; phildar437-12 veste
size ; 38/40
yarn ; superchunkyweight handspun yarn about 1000g / wool 100%
needle ; 10mm & 8mm
tension ; 8.5 sts x 14 rows (pt de sable)
date ; from 15th to 22th October, 2006

急に寒くなって来たし、着られるものが無くなって来たのでさくっと編めるなんかいいのないかな?と去年のphildarをめくっていたらすぐに編めそうなこちらが目につきました。ゲージも、沢山買ってある手紡ぎ超々極太と丁度良さそうだったので。
 
Vestef2普通だったら、これ系の身頃と袖を一体化して編むドルマンスリーブ系にはいつも関心が行かないのですが、とにかく早く編めそうだってのが何とも魅力的で。初めて挑戦してみましたよ。しかし元デザインでは袖が寒そうな気がしたので(本当はそこがかっこよいのでしょうが…)10センチ伸ばしました。棒針(ダイソウの長いの)がかなり限界の目数になりましたがなんとか編めました。でっかい輪針って高いんですよね…
袖は3needle bindoffが指定のようですが(図あり)私はかぶせはぎにしました。袖下もあとからほどける作り目にして、同様にかぶせはぎに。このとじしろがしっかりしているので、袖自体は重いはずですが伸び感がありません。それから糸がもこもこだし編地の方向性が不鮮明なのでとじしろなんかの不連続さがあまり気になりません。

 Vestef3このphildarらしい丸い裾も私には初めてです。リブ編みは襟、袖、後身頃の裾と全て後付けですが、いつものやりかたで3度目なので、割とスムーズに付けられましたよ。前立てのところは、裾のところは身頃に対してリブの目数少し多め(後身頃と滑らかに繋ぐにはここが多めが良かったよう)、カーブのところは身頃1段にリブ1目、ほぼストレートなところは身頃3-4段にリブ2-3目の割合で裏から引き抜いていきました。私の場合、かなり大雑把にゾーンをくぎってピンを打ち、そのエリア内の目数と段数を数えてあらかじめ何目と何段を合わせるか計算してから綴じ付けた方がやり直しがなく綺麗に出来るようです。その方が左右が違ってしまう事も無いし。
 
あと綴じるところは前後身頃とかリブ同士のつなぎ目で、本当は在庫から綴じる糸を探そうと思ったのですが、また面倒になって、ぶっとい共糸で半目内側を引き抜いてしまいました…でもその分すぐに仕上がったので良かったです。
 

Vestew1_1Vestew2着るとこんな感じ。水通しして適当に乾かしたので少し縦に伸びてしまったような気がします。それから前が一応重ねられるように大きめサイズを編んだのでパターンの写真とはだいぶ違う感じですね。そうそう、糸もストレート系を使ったらこの裏編みベース鹿の子?が目立ってかっこいいと思うのですが。私のは全体に素朴な感じの仕上がりです。

Vestew3一応アウターだしドルマンなので後からも撮ってみました。相変わらず髪の毛がぼっさぼさでごめんなさい…出産に向けてパーマかけに行かないとな…お、話が逸れました…

袖が10センチ伸ばしでももう少し短いのかな?と思っていましたが、あんがい手首の手前まであるし、手持ちの去年一昨年編んだ手袋と合わせるので寒さ対策も大丈夫です。前を閉めるのに紐かベルトを付けようかとも思ったのですが、全体に重たい印象なのでとりあえずこれでいいことにしました。着心地はね、ものすごくあったかくて、多分1キロあるのですがそれなりの大きさなので紫斑(^-^;)じゃなくて市販のコートよりははるかに軽いです。
10mm針は編みやすいとは言えませんが、これだけの大物が1週間少しで仕上がるというのは今の私にはかなり魅力的なプロジェクトでした。在庫も使えたしね…
 

そして、最近編みかけをアップする時間を惜しんでいるのですが…(ていうか書き始めると結構長く書きたくなるからいけないんだけど…)
1.ボーダーのフリフリ…完成間近にして、襟ぐり周りの途中で糸が終了…糸が届いたら速攻仕上げます。
2.phildarのオレンジラップ…妄想部屋で紹介したブルーのストレッチ糸にて、メリヤス地獄中。油断すると編み落とし大発生のため、メリヤスなのにあんがい油断大敵。
3.アーガイル子…いよいよ作り目し、持ち歩きにてのろのろとリブ編み中。というのもこれはリブが終わると持ち歩けないと思われるし、編み上がってもすぐ着られないのであえてのろのろ編み。

こんなところでしょうか…
他に、編みかけの目処がついてきたら、おなかが暖かいギャザーが入った産前産後チュニックベストとか、編めないかな~と思っています。
(相当ベビーものにやる気の無い人…)

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

baby leggings 完成

2006-10-27 00:09:51 | baby knits
Ezleg1Ezleg2_1

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
pattern ; baby leggings from knitters alamanac / Elizabeth Zimmermann
yarn ; PINGOUIN corrida no.4 520(pale green)
 /50%cotton 50%acrylique / 110m/50g
 / about 3 balls
needle ; 3.9mm (japanese no.6)
tension ; 22 sts x 30 rows ??
date ; from September 17th to October 12th , 2006 

やっと来たのかベビーもの、と思わせておきながら、こちらはマイミクのあさがお様のお子様用です。
出産祝いは何が良いかと聞いたところ、レギンスがよいとの事で、ご出産は5月だったのですが「足付きがはけるのは秋からだわね」とつわりを言い訳にして先延ばしにしていたのをようやく仕上げる事が出来ました。

本当は、エリカナイト先生の Simple knits for cherished babies にあるレギンスをリクエストされた気がするのですが、あまのじゃくの私は、一度編んだ事があるこのパターンではなく、EZのパターンで編んでみました。

Ezleg4 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
右側が以前の記事
http://yuyu.blogzine.jp/witchs_knitting_room/2006/02/nunanuna_knits__1.html
で紹介した、エリカナイト先生パターンのレギンスです。糸はzarinaを使い、サイズはこれで3-6month用だったと思います。
今回編んだEZパターンですが、うむむ、なんといってもおばあちゃんが教えてくれる編物のような書き方の本ですから、当然サイズごとのパターンなんてものはないのです。「ゲージがこのぐらいの毛糸だとこの量、サイズは赤ちゃんなんてすぐに大きくなるから大丈夫」みたいにしか書いていない…そんな~あなたの住む地域ではレギンスは通年はけるのかもしれないけど、ここは日本だし、あさがお様なんてもう札幌に住んでないのよ~みたいな…そんなところだったのですが、お手入れが楽そうでベビーに良さそうだと調達してあった手持ちのコットンxアクリル糸で編めば、目数から判断して6ヶ月位の時に丁度いいのでは?と考え、とりあえず編むことにしてみました。
並べてみると、6-12month位のサイズに出来ているような気がしますが、いかがでしょうか…
でも、ウエストがちょっと細かったし股上を少し編みすぎちゃったんですよ…既にはけないようだったらウチの子用に返品してもらおうかと思っていたのですが、なんとかはけたとの事でした。
 
このパターンは、ウエストから輪針で編み始め、最初はリブが終わったあと、引き返しで後側の股上を深くして、そのあとぐるぐると輪で編んで行きます。股下で2つに分けて、減目をしながらまたぐるぐる、膝から下はバックシーム状に減目をしながらぐるぐる、足首をリブにした後ブーティ状に足をくっつけておしまい。糸を切る部分が少ないので編むのは楽なのですが、うーん…でも慣れてない人はちょっと大変かも。というかパターンの書き方が細かくないので、「ここで左右対称になるにはどこで減目するんだ?」とかいちいち考えないといけないのです。そういう意味でeasy to followなパターンとは言えないでしょう。
一方エリカナイト先生の方は、確か左右の足は分けて編んで、最後に股下をはぐんですけどね。写真の通り足首がかなり細くなっていると思います。ムチムチの子は要注意。(ウチのは足を大きくしました)
 
Wa30これ、クロバーから出ている30cmの輪針なのですが、こんなんあるのご存知でした??私、自分用の妊婦レギンス(もう挫折かも…)を編む気満々で注文したのですが、このベビーレギンスの足のところで使えそうなので試しに使ってみました。全体が樹脂で出来ていて、この針のところもくにゃっと曲がるんです。針部分も短くて、とても編みやすいとは言えませんでした。なんだか、まさに自分の指の先で編んでる感じなのです。といっても4本針やマジックループで編むよりは、目の移動がスムーズなので慣れれば早いのは早いかも知れません。
 
Ezleg3_1足の感じがわかるように撮ってみました。 
 
そうだ~このレギンス、本にはお揃い?のカーディガンが載ってるんですよね(今blooklyntweedさんが編んでいるやつ)そもそもそれが気になって本を調達したのでした。私も編んだ事があるのですが、写真を撮らずにお友達にプレゼントしてしまったんですよね。この間遊びに行ったらお宅に着せた写真を飾ってあったので、今度もらわなければ…また自分の子用に編むかも知れないし(首から編むので割と楽に編めてかわいいんです)
 
あと今月は、超極太が完成しているので、また次回紹介します。


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ribbed vest 完成

2006-10-21 00:01:11 | FO Vests ベスト類
Wcvestpattern ; オーガニックコットンのやさしい手編み
yarn ; Debbie Bilss wool/cotton col.125201
 /50%merino wool 50%cotton / 115m/50g
 / 5balls(250g)
needle ; 3.6mm (japanese no.5)
tension ; 25.5 sts x 30 rows
notions ; button (15mm) x 8pcs < not finished
date ; from September10th to October 13th , 2006 

本当は、ボタンを付けてから完成品としてアップすべきなのですが…データを忘れてしまいそうなので覚え書きとして裏部屋にでもアップしておこうかと試しに写真を撮ってみたら、案外キーネックのベストのようにも見えるのでこれで挙げておく事にしました。
 
指定のポームだと8玉=200gで出来てしまうようなので、私のはもう少しモチモチして暖かいイメージかなという感じです。編地も詰まってますし。寸法的にはほぼパターン通りに出来ていると思うんですけど。
元々のデザインがリブをちょこっと伸ばした状態で胸囲幅44cmで、細身と言えば細身の気がします。
私のこの編み上がったものも、ボタンを付けないこの状態で着てみると、ま、おなかが出ていても着られなくはないのですが、そうねぇアーガイルVってこんな感じかな?ってな胸のあき具合でしたよ。それはそれで笑えました。
にしても着丈は当然今の状態では短いので、その笑える写真は省略致します…

そうそう。ボタン付け。最近ボタンはずっと在庫で済んでいたのですが、たまたま合う大きさのボタンが無くて。黒蝶貝系なら色々持っているのですが、このちょっとメンズライクな色のベストに黒は無いだろう、というところだし、ウッドもあまり好きじゃないんです…きれい目に白蝶貝系を調達しようと思っているのですが、どうせ今着ないのならボタン半額セールの時に買いたいんですよね…なので、ボタンを付けて産後に着たところと最終型をアップさせて頂きますわ。

早速お揃いで妄想中のnuna用を編み始めたいところなのですが…どうもね、他の編み掛けが片付かなくって。というかこちらは急に寒くなって来てしまい、大きなおなかで着るものも限定されて来たので、ちょっとさくっと編めるアウターにとりかかっています。本当は「妊婦な妄想部屋」で挙げたオレンジのラップカーディガンもメリヤス平原だけに早く編み始めたいところだったりするのですが…それと、アーガイル子はこの超極太さんを終えてからにしようと思います。

他のメインな編み掛けは、縞縞でフリフリのセーターなんですが、これはこれでいー感じに進行中です。早く着たいので、輪針でかなりの大きさになっていますが持ち歩き用として注目を浴びています(うん、確実に電車では見られてるな…)と言ってもここでは写真を挙げていないので、どんなんかわからないですよね…また今度…
 
今日は寒さに負けて2年ぶりに、このブログの一番初めの記事に登場する野呂糸カーディガン(結構ゆったりめに編み上がっているので去年は着なかった)を着てみました。おなかは隠れませんが前はピンで留めればなんとか合わさったし、なによりおしりまで丈が有るので暖かくて良かったです。やはりガータ編みって糸の太さに比べると厚手で暖かいのが出来るんだな~と思いました。そしてお揃いのnunanuna用も着せて行ったので、こちらも注目度は大きかったはず…私かnunanunaのどちらかが手編みを着ていても、「編んだの?」と聞かれる事はまずありませんが、二人で着ているとさすがに売ってないだろうと思われるようです。そりゃあそうよね、何と言っても今日のはあんなに怪しい段染め糸なんだから…
そうだ、シルクガーデンでも編みたいものがあるんです…かなりラストスパート体制には入っている私ですが、来月中にどのぐらい編めるのでしょうか…

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOYAGE FINISHED

2006-10-15 22:44:49 | FO KimHargreaves_SS
Voyafin1_1Voyafin2
pattern ; VOYAGE / DENIM PEOPLE
size ; XS
yarn ; ROWAN DENIM nashville 225
 /100%cotton / 93m/50g
 / 12balls(590g)
needle ; 3.9mm (japanese no.6)
tension ; 22 sts x 30 rows (before washing)
22 sts x 32 rows (after washing)
notions ; metal button (18mm) x 12pcs
4mm silver lined clear beads (6.5gram/1pc) x 9pcs (toho beads NO.21)
measurements ;
total length / 51.5cm(56cm)
sleeve length / 47cm(51cm)
date ; from June? to October 13th , 2006 

完成しました。といっても、HAVENが大物だっただけにイマイチ感動が薄いんですけど…
 
HAVENからの教訓により、パターンどおりではなく細かいことを色々変更しています。
1.ビーズ編み込みがあるため、乾燥機は使わない事にした。そのため所定の縮みが得られない事から、ゲージを指定よりもきつくした。
2.ボックスのシルエットからウエストシェイプに変更。
3.袖ぐりの減目を少なくした。袖山はdenim people内の他のパターンを利用した。
4.胸の飾りフラップのところに本物のポケットを付ける。
5.前ボタンの数を増やした。(4個→6個)
そんなところでしょうか…(既に忘れてたりして…)

Voyafin3_1平置きするとこんな感じです。
 
洗濯は、これまではネットを使わずに普通モードでがんがんに回していたのですが、今回はビーズが入っているのでネットに入れて洗濯機の手洗いモードで行いました。そのせいだと思うのですが、当たり感が少ない感じ。お湯は真っ青になっていたのですが、乾いて仕上げる時にも(縫うのにぎゅっと押さえるから)手に色が少し移って、色落ちが足りないかな、という感じでした。洗剤も少し入れたんですけどね。
縮み具合は、身頃51.5cm/56cm=92%、袖47cm/51cm=92%といったところで、5%~10%の間だったらいいなという予測の範囲内でした。
 
Voyafin4まとめは、今回パーツが多かったので結構大変でした。フラップも、「どこに付けたらいいの??」でしたが、切り替え線の1段下に置いて、割り糸の返し縫いで付けました。このフラップの丸み具合、パターンの写真とは違うような気がしてなりませんが、もーやり直しもきかないですしね…編み方が、ピコット無しバージョンは縫い付け側から編むのに対して、ピコット有りバージョンはフラップ側から編み始めなんですよね。パターンの段階で本当にこの編み方なのかい?という疑い…
 
襟も、ピコット無し版では付け側から編み始めて増し目していくのですが、ピコット有り版はピコット作り目から始めて付け側に向けて減目していくんです。どちらも別編みなので、「どうやって付けたらいいの?!」という疑問はどっちにしろ生ずるとは思うんですけどね…これも悩んだ末、身頃の裏に襟の表を重ねて引き抜き綴じにしました。下の着用写真のように、ボタンを開けて着ると、この前立ての中央に襟のつけ始めが来るので、ここが綺麗になってくれないと困りますよね??重ねる、といっても身頃と襟のきわ同士にかぎ針を入れて引き抜いたぐらいです。綴じる前に安全ピンで合わせたところ、予想通り身頃の方が大きかったので、襟を少し伸ばしながら合わせて、ここだけは割り糸を使わずにもとの糸で引き抜き綴じにしました。他のところは袖ぐり含め全て割り糸を使いました。

それから、前の途中の記事でわめいていたボタンですが、結局ビーズの色に合いそうな明るい色のメタルボタンを使いました。そうだな~一番薄い色のデニムで、ビーズもガンメタだったら、あの指定のボタンを絶対に使ったんだけどな~(あぁ、そんな事書いたら、ちょっと薄い色のデニムxガンメタ色ビーズの編み込みをしてみたくなってしまいました…)
 
Voyaw1_1Voyaw2_1 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
一応約束なので着てみましたが、うーん、今の私は何を着ても「着丈が短い…」としか感じません~
ウエストシェイプに変更したはずなんですが、ウエストも今無いですしね…
ま、産後に着ましょう。
 
色は、この着用写真の前から撮った方が一番よく写っています。
ちょっと色の落とし具合が甘いので、もう少し洗ってくたっと馴染んだ方がいい感じですよね…
HAVENの時は縮まない事件だったので何回も水通ししたしアイロンもかけたしで最初からだいぶくたっとしていましたが。。。
でも暫く着ないと思うので洗いません…
 
そんな所感で、全体に「出来たぞ!!」という達成感よりは「終わって良かった」という義務感モリモリの作になってしまいました…ビーズ編み込んでいるときはすごく楽しかったんだけどな。多分、nashvilleにもう飽きてしまったんだと思います。
 
denim peopleからはこちらで3作編んだことになるのですが、あと次に編みたいのはsaffyです。ま、これはいつ編むかわかりません。その前に、子供用でも何か編みたいなと思っています。きょうだいお揃いとか。私とnunanunaをお揃いにすべくrowan babiesのsoloも良いのですが、nunanuna用Gジャンは110センチサイズ(GAPで900円になっちゃったやつ…)まで買ってあるので、当分編むまでの事もなかろうというところ。どちらにしろnashvilleからは卒業して違う色で編みたいです。あ、しかし、これまでのnashvilleの残りを集めるとロット違いで4玉になるので、これで何か子供ものを編もうかなと思っています(でもnashvilleのベビーものってかわいくないですよね…やはりnunaベストぐらいかな…)

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RONA完成

2006-10-13 19:10:06 | FO Vests ベスト類
Rona1pattern ; RONA
/ RYC CLASSIC WEEKEND (book 8)
size ; S (86cm)
yarn ; 16 strands of (merino??) wool
/ DIAMANTE 2/52 made in italy
/ 350g
needle ; 4.5mm (japanese no.8)
tension ; 19 sts x 25 rows
date ; from 12th September to 12th October 2006

なんだかな~ここに来るのは順番から言うとvoyageのはずだったのですが…あみかけを着々と片付けたい一心で別の物が先に出来てしまいましたよ…

先日9/13の投稿で「きしめん」として登場したのはこれでした。
昨年秋に一目惚れしたパターンで、といっても糸は節約して手持ちのオークション糸引き揃えです。ちょうど元パターンと似たような色の糸があったし。私、元パターンの色にやられることが結構多いのです。

ラグランのデザインですが、パターンをあらかじめ解読すると、身頃と袖のラグラン段数が同じだったので、またしても続けて編みました。おかげで、袖を足した時の失速はかなり大きかったのですが、その後はどんどん目が、模様が減って行ってあれよあれよと言う間に完成してしまいました。ぐるっとふち編みもガータ編みだから割と楽勝で。強いて言えば引き揃えで編む i-cord はちょっとキツいかなという程度。

パターン指定のcashsoft aranで編むと9玉必要らしいのですが、私は引き揃えでダレるのが嫌だったのできつめに編んでしまい、多分ゲージが狂ったのでは…実は胸囲も着丈もパターンより小さく出来てしまいました。でもまぁこれは産後用として編んだし、一応着られるからまぁいいかという感じです。

Rona2後身頃はこんなかんじ。そう言えば、8月にもカシュクールベストを編みましたが、今回は紐の長さは右左で違いましたよ…フランス人が適当なのかどうなのか…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、産後用として編んだし、今着るとただでさえ短めなのに余計に短いしピチピチだし着用写真は省略しようかなとも思ったのですが、ま、有った方がイメージはわかりやすいはずなのでデブ公開覚悟で潔く一応撮りました(しかも珍しくセルフタイマー)
 
Rona3いつもより小さめにしておきましたよ…
 
形も模様の入り具合も結構気に入っているので、もう少しゲージに気をつけたり丈を伸ばしたりしてもう一枚編みたいくらいです(と、前回に続くコメント)。といっても、なかなか同じ物って編めないんですよね…他にも魅力的なパターンは色々有るから…

ということで、あとvoyageはボタン付けのみなので、今晩付けて週末に着てみてまた更新しようと思います。
 
 
 
追記 20071029

Rona_w1妊婦じゃない着用写真は、こんな感じでした。


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

t-shirt with side ties for mom 完成

2006-10-10 16:04:45 | FO Pullovers_FW セーター類
札幌には2日に帰って来ました。
入れ替わりで主人が先週出張で不在だったため、録画が溜まった韓国ドラマを見たりしながら夜更かしして編み掛けを片付けたりしていました。

とりあえず、これを仕上げました。

Alpacat3pattern ; t-shirt with side ties for mom
/ Knitting for Two , Erika Knight
size ; 1 (34in)
yarn ; LANG baby alpaca / 170m/50g alpaca 100% / 210g = 5balls
needle ; 3mm (japanese no.3)
tension ; 28 sts x 36 rows
date ; from ??th August to 5th October 2006




タイトルの通りシンプルなTシャツ型の薄手ニットです。
 
Alpacat1平置きするとこんな感じ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Alpacat2妊婦さん用として工夫されているところは、前身頃を長くしてあり、おなかが出て来た時に後身頃に対して前身頃がずり上がって見えないようにしてある事。もう一つはサイドのスリットを大きくして、腹囲が大きくなっても着られるという事です。
といっても、着てみないと何が工夫されているかよくわからないですよね…
 
 
 
 
 

Alpacat4こんな感じですよ。上半身は(私がアンダーサイズ気味に一番小さいサイズを編んでしまったせいもあるのですが)割とぴたっとした感じで、ウエストシェイプの一番細いところにリボンを通してあります。
私の大好きなエリカナイト先生だけに、袖ぐりなんかのラインはすごく綺麗です。しかし、この首周りは私の大きな頭だとちょっと脱ぎ着に気を付けなければならないきつさです。襟ぐりの処理が、拾い目をした次の段ですぐ伏せ目をするというかたちで、リブが無いため、伸縮性の確保という面で難しいんですよね…あまり緩く伏せるとだらんとしてしまうし。
それから、おなかが大きくなってから中心に着るのであれば、もう少し裾幅を大きくした方が、おなかの隠れ具合が確保出来ていいのではと思いました。ま、これは私の太り具合にもよるのですが…ちょっと正面から見ると化粧廻しのようにも見えなくはなかったりして…それと、下の写真を見るとわかるように、リボンを通す位置がかなり上に有るので、油断をするとパンツのウエストより上が見えてしまいます。これももう一つ上のサイズを編んでいたら違ったかも。私は産後も着られるといいなと思ったので、 何も考えず妊娠前サイズで編んでしまったんですよね…なにげに妊娠中は胸囲も増えたりするのを忘れていました…
 

Alpacat5てことで斜めから見たところと、おなかの出具合チェック写真としてこんなかんじ。7ヶ月の最初の方です。
 
色々と「もっとこうだったら良かった」的な事を書いてしまいましたが、全体的にはシンプルで、どんなボトムスにも合うし、着回しも効きそうで気に入りました。余力が有ればもう一枚編みたい位。しかし4plyゲージっていうのが私にとってはネックなんですけどね…いや、持ち歩き用としてはかさばらずによかったのですが。
 
糸的には…LANGってドイツの会社ですよね??ユザワヤで7-8年前に購入したものと思われます。ベビーアルパカて事で編み心地は柔らかくてぬるっとして良かったのですが、やはり素肌に着るとなるとちくっと感はあると思います。私はそれ程ウールが駄目な人ではないので、この着用写真ではユニクロのヒートテックインナーの半袖を着て、首周りなんかは大丈夫、という程度です。
それからよくこちらで言っていますが、札幌の街中は、建物の中が特に冬暑いので、この半袖ニットってのは便利だったりします。札幌に限らず、私が大手町に勤めていた時も会社の中は暑かったので半袖ニットは便利でしたが…(時に真冬にノースリーブニットになったりしておじさん達の注目を浴びた事もありました…)
とはいうものの、もっと寒くなったら、外に出る時は上着を着ても手首周りがスーッと寒いだろうな、と、腕の長い手袋が編みたくなりました…(去年のでいいか??)
 
 
そして次に完成しそうな物としては、デニムvoyageの洗いが終わり、縫いに入っているところです。はぎ、というのが普通のような気もしますが、こいつは意外と「縫い」の部分が多いんですよね…襟とかポケットフラップとか面倒そうなのが多いから…
あと悩ましいのがボタンですよ…ローワン正規ボタンの黒さにびびって、もう少し明るい色の別のボタンを入手してみたものの、やはりマリカ様のsoloを見てしまった私は、「ちょっと黒いけど(しかも大きいけど)正規ボタン使っちゃう??」とかなり揺れている状態です…


Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする