witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

毛糸だま197より ベージュのプルオーバー 進捗

2024-05-08 09:54:44 | wips
去年の毛糸だま春号197より、岡まり子先生デザインのかぎ針プルオーバーを編みました
 


KimのLalaを編み終わって、さぁ、次はかぎ針だぞ!!って意気込んでパターン選びした気がします
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

naganasu(@naganaganasu)がシェアした投稿


記事に着画入ってなかったから、ここで(^^;)

結構な大物(細糸)なので、途中進捗を上げようと思っていたの
ですが、途中を上げないうちに完成してしまいました
けれど写真も多いので、完成は別に
 
指定糸は、オリムパスのエミーグランデ

エミーグランデちょっと買いやすい?ありがたいお店かも(^m^)




私は、買いだめしておいた内藤商事のギアダを使うことにしました このへん

195m/50gは、エミーグランデ218m/50gよりちょっと太重いのかな?というのと、かぎ針もので、ゲージは取っているけれど仕上がってみると何だか小さい、というケースが結構多いので、針は指定2号のところを3号に上げることにしました


めっちゃ可愛いモチーフで、モチベあげあげになりました
最後の方の玉編みもプチプチしてかわいくてツボ
で、針、penEが好きなのですが、今回3号が見当たらなくて(-_-;)すぐ編みたかったので、すぐ見つかったクロバーちいさなてしごとのかぎ針を使いました
見た目は可愛いし、ウッドの持ち手が心地よいのですが、親指の位置がはっきりしづらいのでね(平らな面あるのだけど)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

かぎ針ペン E 3/0 42-603 (メール便可)価格:598円(税込、送料別) (2024/5/8時点)

エミーグランデのリンクと同じお店、ペンEもいい感じの価格

モチーフを試し編みして、指定より大きいけれど、私もモデルさんより大きいんだからいいかな、って
ややオーバーサイズ目(仕上がりの胸囲102cm)のパターンですが、そのサイズで仕上がってなんだかピッタリだった、モデルさんイメージと違うだろ、てのを避けたかったんです


モチーフを先に編んでみましたが、身頃の模様を編んでみると、身頃のパターンがモチーフに使われていることがわかり、面白いと思いました
編み方も2段一模様で簡単なのですが、結構かわいいし モチベアップです
そうだ、、しかし、このメインの模様のピコットの鎖が、中央だけ4目なのを見逃して3目にしてたのをかなり後から気付いて(肩下がり編む辺り)
KimのLala編んだ時もぼやいたけれど、編み図見るのにも老じゃなくて拡大鏡が必要なのかなぁって、、、
画面もどんどんみづらくなっていますよ、、、
そう、中央の模様のところの縦ゲージが詰まり目だなと思っていたのですよ
一枚(前身頃)間違えたまま編んで、後ろは正しく4目にして編みました
そんなには変わらない気もしますが、正しく編んだ方が長編みも編み入れやすいですし、縦ゲージも安定かと
なんて芸が細かいんだ、思いました
そしてこうやって書いておけば、今度は気をつけるでしょう、、、


一玉終了の図
編み始めは幅60cm近くあって、ちょっと大き過ぎかな、思いつつ、しかしいつも編み進むと縦に伸びがちになって幅は小さめになっていくよね、と突き進みました


結果、57-8cmぐらいの幅で、指定寸法より大きめ

縦のゲージも大きかったので、袖のシェイプの手前までの直線部分で-4段しています
袖や肩は編み図通りで
後身頃は襟ぐりのラインを2段上げました(パターンでは前後同型)

そう、、、インスタでぼやきましたが、襟ぐりの最後のところで模様を間違えてしまいました
しかも、前後身頃同じところを間違えているんですよ!!どんだけ、、
ここでちょうど3玉終了して、糸繋いで集中力が切れて間違えたのかなって、、
それを、襟ぐりの縁編みを始めてから気付くという、、
この写真撮った時に気付くべきだったんですよね、だいたいは気付くんですが、今回は(-_-;)

ちょうど結び目があったので、そこをほどいて最小限の労力で修正しました 最終段だったのは不幸中の幸いでした(-_-;)
ちょっと糸足さないとだったので、結び目は増えましたがね、、

肩下がりのシェイプが面倒なのと、しかも肩をはいだ後に気付いたので、そこほどいて編み直す気はしなかったです、、
しかも、肩は指定は鎖とじのところ、巻きはぎに変更していたので、絶対やり直したくない、、
 

そんな感じでちとハラハラしましたが、無事フレンチスリーブの形になりました
ピコットのピッチがちと好みでなかったので、1.5倍しています(2倍だと多かった^^;)
袖もいったん縁編みをして、ここに袖が付いていくパターンです


このまま完成でもよくね?と着て撮っておきました
これはこれで、結構良さそうですよ(^m^)
ただ、袖のモチーフがかわいすぎるので、今回はそれ編まないといけないですよね

てことで、近日(^.^)


↑表紙は去年編みましたよね、、完成記事備忘はここ
(去年のだまオフのインスタリンク貼ってあるしな)
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

毛糸だま2024夏号 vol.202価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/5/8時点)


夏号もやる気まんまんですよ(^m^)
糸を考え中(代替する気まんまん)





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムハーグリーヴスの本 Flutter より Lala カーディガン進捗2

2024-03-18 10:04:06 | wips
Kim Hargreavesの本Flutterより編んでいるLalaカーディガンの進捗その2

進捗その1はここ
その後こちらに途中写真を投稿


後身頃を編み終えた写真
↑前記事の写真のあたりで「おっと袖ぐり到達した?」と減目スタートしたかと思います
段ゲージ大体合っているようですがちと自信もなく本の写真をガン見(^^;)
6玉でいくらか余る感じで編み終えました
肩はkimのパターンではデフォルト伏せ止めになりますが、いつも引き返し編みに変更しているので休めてあります

 
次は前身頃を編み終えた写真
パターンをいじっているので、模様の配置は後身頃に合わせています
ちゃんとメモ取ってないので現場合わせ(^^;)
巷ではメモリーシートとかでチェックするのが流行っている?ようですが、、、多分やりつけてないので向いてないかもですね

前身頃を編み終えたらいつも速攻後身頃とかぶせはぎで合わせるので、単品の写真はありません
縦の0000が並ぶミニケーブル模様のところだけ、二目一度しながらかぶせはぎしました
ちょびっとなのでやらなくてもいいかも?ですが、伸びるところなので念のため
 
と、Vネックのスタートのところで、ガーター編みの前立てに引き返し編みを追加しました
切り替えたところが目立ってしまうので、どうしようかなーと迷ったのですが、入れないと本体側がもこっと盛り上がったり前立てがつれたり嫌なことが起こることがあるのでね
編み終えてみると、見た目は目立つけれど形はしっくり決まったのでよかったと思います
ボタンが付いたりボタン穴が付いたりするとやや気にならなくなるかと
 
と、右前身頃も編み始めたよの様子ですね
ローワンとかkimのパターンでは、左前身頃を先に編んで、ボタン位置は一番上と下の位置のみ「この段にする」指示があり、残りは自分で均等に割って位置決めすることになっています
なので、左右前身頃同時編みは不可
事前に段数ゲージから計算して、それこそメモリーシートを作って、総段数出しておけば先にボタン穴位置も決められますね
ゲージ方眼にプロットして、そういうふうにやっていたこともありますが、、、その方が失敗が少ないとは思いますが、、、最近面倒なので省略してますね、、、
あとは、ローワン&kimパターンだいぶ慣れているので、先が見えないことはそんなにないから、方眼プロットしなくてもいいか、なところです。
そう私には、メモリーシートが方眼プロットだったということですね

 
それで、ボタン穴の大きさを決めるために、ボタン決めをしました
パターンではボタンの大きさの指示が無く、ボタン穴は2目のようです(今確認した^^;)
私はもうちょっと大きいボタンに決めたので、3目にしました

前身頃は3玉ちょうどぐらいですね、あともう少し!
ですが、ちょっとポケット欲しいかなと思ってきました
ここまで真面目に編んできたので、せっかくならもう一手間かけてもいいかなと
そうすると、完成まではもうちょっとかかってしまいますが、、、


そうそう、いつか間違えそうだなと思っていたのですが、ここにきて初めて0000模様に間違いが(^^;)
ブラックベリーステッチとか玉編み位置については、集中力を失うと時々間違えていたのですが、どちらも編み間違えると確実にその位置まで解いて修正しなければならないので、(私にしては)真面目に間違えないように気をつけて編んでいたのですよ
ブラックベリーステッチについては、4目一模様で、裏の操作段で「三目一度した目と三目編み出しした目が必ずペアになっている」ことを確認しないといけません*
三目一度を忘れることはあまりないかと思いますが、三目編み出しを忘れることは時々あり、それ忘れたまま行くといつの間にか目数が減っていることになり、何段も何十段も進むまで気付かなかったりすることもあります 今回は袖で一回やったかな、それで、その後は気をつけて編みました
と、三目一度の時に1目かぶせきってなかったというのも何回かいや何回「も」ありましたが、、これは表の段で裏編みする時に気付けばいいのですが気付かず、裏の段でええっとなり、、真面目に解いて編み直すべきかもしれませんが、表の段に玉編みがあったりすると特に全くほどきたくなく(-_-;)余計になった1目を解いて前の段の三目一度すべきところにかぶせ直し、余った糸は周りに寄せ目して誤魔化す、のような感じで対応しました
と、そう、玉編みが4目編み出しなので、その癖で時々ブラックベリーを4目編み出してしまったところがあり(-_-;)最初は真面目に解きましたが次からは4目一度にして誤魔化しました(特に全くほどきたくない理由は同じ) 見た目そう目立たなかったので

ついでに書いておくと、パターンのデフォルトでは玉編みは5目なのですが、「小さい玉編みに変更可」のような記載があり、巻末に玉編みの編み方があります
試し編みした時にやっぱちょっと5目は大きいかな、思ったので、4目の玉編みで編んでいます いくらか使用量変わってくるのかなと思います

*ブラックベリーステッチが身頃中央などにあって、それを左右対称に編みたい場合は「必ずペアになっている」が成立せず、「段によって目数が変わる」ように模様を配置することもあります が、これが身頃や袖の両脇に来ている時にペアにせずギリギリまで模様を入れようとすると途端に間違いやすくなるので注意が必要 特に袖ぐりなどですね ギリギリまで入れたい場合は編み図を作っておいた方が安心ですね
ちょっときりがないので過去ネタも自分の備忘として貼っておきます


すごく脱線しましたが(^^;)
いつもなら4目分まとめて解くような気がするのですが、解く目数を増やすと周囲の目に大きく影響するように感じ、2目ずつ直すことにしました

 
左側の2目のみ直して、怪しい模様になった様子ですね


右側の方解いてる写真を撮り忘れましたが 正しい模様に修正したところ
 
と色々間違えたところを備忘したところで、あと3玉、間違いないように編まなければいけません
危険予知としては、ボタン穴忘れとか、無いようにしないと(^^;)

指定糸↓




使用糸↓



 


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムハーグリーヴスの本 Flutter より Lala カーディガン進捗1

2024-03-01 23:09:27 | wips
Kim Hargreavesの本Flutterより 春秋向けのカーディガンを編み始めました
 


Kimが最後の本を出してから1年とちょっと経ちましたが、、、
最後ということではなく、またいつか活動があるのでは、思わずにはいられませんよね
ラベリを見ると、過去ネタが指定糸を最近のローワン糸に替えて再リリースされているようです
私は、ああ、それ編みたかったよね、指定糸前のやつあるよね、などと見ているのですが

Flutterは特に好きなデザインが多く掲載されていて、けれど春夏はつい日本の本 網の服系に行ってしまうので、春夏と言うには暑いかも?なデザインを早めにスタートすることにしたのです
いつか編みたい がスタートしないと いつになっても編めない になってしまっているので

指定糸は、ローワンのハンドニットコットン


楽天でハンドニットコットンが購入出来るとは、時の流れを感じますよ
冬糸、ヘイズとかフエルテッドとかはしばらく前からありましたけど、夏糸はねぇ、最近ですよね?
 
Sでも19玉とか必要なので(-_-)指定糸ダイブは当然しなくて、去年?一昨年?その前?ぐらいから買いためていた、BBBのlinoを使うことにしました

 
ラベリに登録ありました
68% Cotton, 32% Linen / Flax
102 meters / 50 grams
試し買いして、ハンドニットコットンの代わりになりそうだなと買いだめしておいたんです
糸長ハンドニットコットンよりも稼げるので、少し軽くもできるかなと
私の好きなリネン混でもありますしね
(糸の写真撮るの忘れてるので、そのうち追記いうことで) 


ゲージは取りましたが、模様編みでサイズ感がちょっとわからないので、袖から編むことにしました
 

先日combination knitterの件で話題にしたパティさんの本でも、裏目の右側の表目が緩む件に触れていたと思いますが、それ改善されるのか?と今回もcombo復帰して編んでいます
表目の開きは少ないような気がしますが、ちょっとゲタ目というかガタついているような気もします
糸の引っ張り出す角度に気をつけたらいいんだっけ?と思いつつ、細かいことを気にするのがちと面倒なのでなりで編んでいます

 


リブを終えてからは、脇にブラックベリーステッチがあるのでcomboのままでは編みづらいので、普通の編み方で編んでいます
夏糸で編み目が揃いにくいと思ったので、輪針でなく4本針で

しかしゲージを取ったはずなのですが、縦のゲージがあまり出ていなかったらしく、なんだか小さかったのです
パターンの指定はリブが3mm、本体が3.25mmで、ちょっと糸に対して細いなと思ったのでリブ3.25mm、本体5号3.6mmで編んでいました
が、よく見ると指定は3 3/4=3.75mmでした(-_-) そこの分数のところが小さい文字で1/4だと思い込んでいて
パターン読むのにも老じゃなくて拡大鏡使わないとダメなの??思いました(-_-)


編み直しは6号3.9mmで編むつもりだったのですが、手近にあったaddi竹輪針の4mmで編んでしまいました
そう二本針で編むのもやめたという(^^;)
まぁ、リネン100ではないし、割とカチッとしたゲージなので、そこまで編み目が乱れる感じでもないかなと


で、袖が2枚揃ったところですね
糸の余り具合が違ったので手加減変わったのか?と思って量ったところ、編み地の重さはほぼ変わらず、つまり糸の巻き具合g数が違ったのか??いうところでした
 

袖を終えて後身頃に進んだところです
Lサイズで編んでいます
英文パターンあるあるなのですが、全幅のチャートが無いので、模様の配置が編んでみないとわからないんですよね
モデルさん後ろ姿の写真があればいいのですが、無いし(^^;)
で、写真の下側、パターン通りに編んでみたのですが、予想通り、中央のかのこ編み部分の幅が狭く感じました
私は、それが好きでないのですよ、、模様が真ん中に寄ってる感じになりますよね??前も同じようなことで悩んでるし まぁ、この時は私のサイズ選択がまずかったのだけど、、
dapple_5
(多分↑dappleではサイズによって模様の配置が違ったのだろうけど、今回は両脇の目数が変わっただけなんですよね、、、)


更に本の写真をガン見(ラベリの写真拡大とも言う)すると、前身頃ではVネックの減目が、隣の玉編みパネルにかかっているようなのですよ
(ガン見とは言っても、本の写真がどのサイズを編んでいるのかも不明なのですがね-_-;)
それも避けたかったので、中央のかのこ部分を広げました
目数は変えずに、脇のブラックベリーを減らした感じ
そうすると、目数のゲージ的にはちょっと身幅が広くなる感じかも知れないですね
まぁ、ゲージがバッチリ合っているわけではないのでやや見切りになりますが、それほど難しい形ではないので編みながら調整でいいかなと思っています

ちょっと夏糸でしっかり目に編んでいて、ブラックベリー三目編み出し三目一度も手に負荷かかる感じに疲れるんですが(^^;)玉編みが増えていくのが割と楽しく 今のところ飽きずに編めています
玉編みを編むこと自体は何回も裏返したりして面倒だしあまり楽しくないのですが(-_-)

気温が上がったり下がったりでウール物を編みたいなと思うこともありますが
そうだ、手袋(-_-;)編みかけあるんだった、、
進めねばですね

うーん、見直していて、袖の作り目はかぎ針で編みつける共糸の作り目にしていることを思い出した
うーん、後身頃はそれすっかり忘れてknitted cast onにしたな(-_-;)しかも3度目の正直してるのに(写真に無い)
編み直してばかりでちょっと時間が開いてしまったうえに 模様調整などで注意力が逸れたからか?と言い訳してみるも、
3/4の件も含めて色々やばいような気も、、、

つまり、ますます「いつか編みたい」ものを後回しにせずどんどん編まねばよ
高級糸から編まねばよ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリアンネイサガー A Knitting Life より Gaudi 進捗

2024-01-11 09:42:52 | wips
マリアンネイサガー デザインの Gaudi を編みました。
 
本はISBNが無いっぽい、本の入手可否は↑タイトルで検索お願いします(マリアンネイサガーを日本語にする)
今は単品パターン、ラベリ経由で購入できるようですね(↑ラベリのバナークリック)うーんラベリDLはドイツ語のみいうことですかね(-_-;)

去年の2月に来日された時に運良く作品を見ることができました。その時の様子
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

naganasu(@naganaganasu)がシェアした投稿



本連れ帰りましたが、編めずに晩秋まで来てしまいました。
Gaudiも気になっていましたが、まだ糸考えるところまで到達していなくて。
 
しかし、何度も上がっている「風工房のシームレスニット」展で、緑のセーター試着したんですよ。

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

Bahar(@bahar_kazue)がシェアした投稿


↑投稿お借りしますよ(^m^)こちらです。掲載本は↓


とてもよかったので、編むぞ!決めて、試し編みもして(もちろん手持ちから)糸を決めました。

しかしその指定糸「ておりやさんの緑」がとても良かったので、緑の丸ヨークセーターが欲しい!気分になりました
指定糸ダイブ!も良かったかも?ですが、緑の毛糸あるよね、と発掘してきたのが↓


デビーブリスのメリノアランです。
もちろん、とっくに廃番(^^;)

私の脳内ではもうちょっとておりやさんグリーンに近い記憶だったのですが、出してみると落ち着いたいうか暗めでした。
ここでもう一度ダイブの欲がむくむくしましたが、耐えました。
 
もちろんその「今日も明日も着たいセーター」の丸ヨークとはゲージが合わないので、手持ちのパターンからメリノアランで編めそうなやつ、糸長800mしかないから、トップダウンのパターンで、と考えて、こちらのGaudiが候補に上がりました。
 

試し編み。
指定の糸はイサガーのツィードとアルパカ1の2本どりで、ふわっと軽い感じになります。
ゲージは22目24段と、編み目がざっくり目で縦に伸ばされる感じ。
使おうとしているのはもりっとアラン糸で、指定のゲージは18目25段です。
なんとか行けるかなと編み始めました。

しかしですね、、、真面目にパターンを見ていくと、イサガー特有のざっくりした書きようというか、多分原語デンマーク語の時からそういうパターンなのでしょうね。日本の編み図のようなキッチリさも、日本のデザイナーさんが作る英文パターンのような親切さもありません(^^;)
しかも、サイズ展開あると思いきや、首の作り目の数が全サイズ同じという(^^;)
丸ヨークの増目の回数(段数も)を増やすことでサイズ展開としているパターンでした。

↑作品を見た時に試着もしたので(しかしサイズが不明、一番小さいのだったかな??)着心地など確認したのですが、編む段になったらやっぱり襟ぐりの前後差を足したいと思いました。
ロピーセーターのようにヨークを編み終えてから後身頃のみ往復編みで前後差分を編んで嵩上げするのが一番簡単ですが、今回のデザインだと模様が崩れてしまうのかな、いうところですよね。
てことで、模様につながってはいるのですが、首のリブを編み終えたところで後身頃になる側に引き返し編みを足そうと考えました。
すると、どの位置から引き返し編みを始めるのか考えるわけですが、パターンでは編み始めの位置の指定が無く、ヨークを編み終わってから「この模様が来ているところを前にする」な書き方になっています。
これが、、簡単なようで少し難しくて。せめて、その↑試し編みのチャートに「ここが前身頃中央」的な記載があればよいのですが、ちょっと弱くて、これかなぁ?な印はあるんですがね。
多分、サイズによって変えるべきなのか、印が2箇所あって、、

ここだ!と決めて編み始めたのですが、ちょっと進んだら間違えていてずれてしまいました(-_-;)
その時に、襟ぐりが(作り目全サイズ一緒だけに)少し緩く感じたので、針を3.25mmに下げて、きつめに編んでいくことにしました。
インスタのタグなどで先に完成され方のを見てみたのですが、首はゆったりめになっている方が多かったのもあって。
 

今度は順調かな、とヨークを試着しながら編み進んで、目数ゲージが大きめなためか一番小さいサイズの一つ手前の増目の段でヨークを終了して袖分けしました。
ここからもう一つのチャートに移るのはずなのですが、「ここからこっちのチャートを使う」という記載がまるっきりありません(^^;)
これは、翻訳の時に抜けたのかなぁと思えなくはないのですが、、、
また編んだ方を見てみると、そこから先、メリヤスになってる方もおられたりして、、、

で、抜けてるけどこういうことだよね、と模様を編んでいったのですが、合わせたはずの模様の中央がずれた件(-_-;)
私が最小サイズの手前で増目を終わりにしたというのも影響あるかもですが、チャートも最後の増目まであるわけではないので、もはや何が原因なのかよくわかりません(^^;)
つまり、パターン通りに「ヨークが編み終わった後に身頃中央を決めて印をつけて、身頃と袖を分割する」ことにしないと、ずれるのかなという結論に。

しかし編み直す気は起きませんし、まぁずれてるなりに非対称なりに成立することとして、そのまま進めました。
ちょっとね、実際のサグラダファミリアは、正面は左右対称ですよね、、、側面は、対称ではないですが、、、
 
で、↑写真ですが、パターン通りに身頃、袖、まっすぐに編んでいくと、丸ヨークにつられてこんな感じの裾広がりなシルエットになりました。
リブだったのがメリヤスになるので、広がるてのもありますよね。
と、糸も、指定だったらざっくりとドレープが出るので、ゆったりして落ち感のあるよさげな雰囲気に仕上がるのですが。

これで糸も終わりだから、着丈も袖もケープみたいだけどまぁこれでもいっか、まとめに入ったところで、試し編みに使った1玉が出てきました(^^;)
身頃裾、ガバガバだったので、あと1玉あるんだったらここ修正して、袖も普通袖まで持っていけるかも??と、ヨークから下は変更して編み直すことにしました。

ちゃっと10玉編むつもりだったのですが、編み直し多くしんどかったですよ(^^;)
完成記事は、次で。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま200 より 透かし模様のラグランプルオーバー 進捗

2024-01-06 15:42:28 | wips
前の前の記事で上げた、日本ヴォーグさんの年越しkcalとして編んでいる穴ぽこプルの進捗です。


今回は指定糸!

ふかふかの太糸です。
大きな50g玉です。
 


うちのは8年前に買ったものなので、廃番色ですよね(^^;)
つか、ラベルが古い(-_-)

ふかふか糸、推奨針は6mmということで、編み図を見てえっ10号で編むの?驚きました(^^;)
あんまり10号で編みたいと思えなかったので、5.5mmで試し編みしてみました。
写真の下側↓になります。

もっとふわふわに編んでもいいんじゃないかなーという糸な気がしたのですが、ゲージはもちろん大きかったし、このままパターン通りに編むと糸は足りなくなるので、推奨針10号で編んでみることにしました↑写真の上側ですね。ゲージ合いました。
針に対して糸が太いので編みやすくはなかったのですが、キツキツ編み地、想像していたよりは硬くないし、オーバーサイズのニットになるので、このぐらいしっかりした編み地でもいいのかな、と思いました。
amuhibiさんのデザインは、こういうカッチリしたゲージのものが多いのかな??編んだ方のコメントなど見ての推測なのですが。
糸をがっつり使うものが多いので、毛糸メーカーさんもうれしいよねみたいな。
私はラベリにパターンを登録する時なんかにえっそんな(玉数とかg)使うの、驚いたりしています。
いくら可愛いデザインでも、もう重いやつは着たくないんですよね。
あ、カウチンは今年も愛用です。アウターは除いて(^^;)コート着るの迷うような重いバルキーニットいう意味で。
 
話ずれてますが、だまオフの時に関西在住のお友達が帰省してて、一緒に行ったんですよ。

右カウチンが私で、左がお友達のkuhko様。
私は写真を加工するスキルが無いので切りましたが、↓の6枚目にあります。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

@keitonyarnがシェアした投稿


着ていらっしゃるのは先に完成された穴ぽこプル、糸はknittingbirdさん。
ラベリのnoteによると、315gであめているらしいです。


↑これで行けるんか??と危険になっています。



↑お得なのもありますしね。

kuhko様は店頭で見てお店の方と相談して購入したそうなので、福袋品をコレに使えるかどうかはちと賭けが必要ですよね。

でkuhko様のは指定糸ほどみちみちではなくふんわりした感じだったかと思います。
でそのお会いした時に、「身頃は輪にして編みましたよ」と聞いたので、私も輪にして編むことにしました。


プルオーバーはサイズ確認の意味も含めて割と袖から編むことが多いですが、今回もそれで。
袖を輪にして編んでいます。
糸の使用量どうかな??7玉ビシッと使い切りたかったので、袖口のリブを最後にして編み終わる計画にしました。
輪針2本使ってフィギュア8の作り目をして、片方をケーブルに休めています。
いつもこういう時は真面目に?別糸で作り目するのですが、今回糸も太かったので太い別糸がすぐに出てこなくて(というか捨ててもいい糸でな)いうのと、きつゲージにより結構絡んで別糸がほどきにくそうなので、別糸で作らなくてもいいか、になりました。
そう、しばらく前に買ったぜよ、と騒いだニットプロのインディゴ使おうよ!って。




その写真から進んで、身頃も裾のリブが終わってからは輪編みに変更し、袖と繋げて今はこんなところです。
kuhko様は身頃輪、でしたが、私は袖もくっつけて輪です。目数多い。
編み地もキツいので、目を送っていくのに結構ぎゅうぎゅうケーブルを引っ張る感じで。
100円均一の輪針だと接合部が豚切れるような(っていう思い出、どこにあったかな、、)針を引っ張らないでケーブルを引くようにしないとですよね。
今はラグランのヨーク状態になっていますが、最後袖の目がなくなる感じかなと。


編み地、結構みちみちですよね(^^;)
この特集、「エアリーなニット」いうことなんですが、あんまエアリーでない気がします(^^;)


後から編もうとしている袖口はこんな状態です。

とりあえず暫くは減目しながらヨークを編む感じなので、黙々と進めたいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2024年 福袋 『野呂英作毛糸福袋 12000円+税』価格:13,200円(税込、送料別) (2024/1/6時点)


今年もすぐ売り切れたな、思ってたんですが、昨日あたりから復活してきている野呂英作福袋です。
私も買ってはいけないはずなんですが、またも店舗で陥落したことをここでこっそり報告しておきます(-_-;)


と、靴下はこんな感じ。
ちょっと小さくなっているかも?で、今回は自分用かも(^^;)
年越しkcal的にはこちらが先に仕上がるべきでしょうか、、
前のめりに2本目のつま先の作り目をちょこっとやってあります。


とかやっているうちに、テライさんのお年玉福袋きました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【お年玉】2024年お買い得3点セット福袋価格:2,024円(税込、送料別) (2024/1/6時点)


んー白かっ。ちょっとハズレ?
でも使いやすそうだからいいかな。
そう前記事の最後の方で1号の80cm輪針欲しいかなって騒いで、とどまって、けどちょうどいいの出てきたよってポチりました。
上の方に送料対策抱き合わせ品のcarryC。チューリップの付け替え輪針持っていないので、お試しで。
コードはアフガン針セット(ここ)に入っていたのが使えるはず。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま161 より 方眼編みのカーディガン 進捗

2023-09-11 23:28:37 | wips
毛糸だま161、2014年春号より、方眼編みの半袖カーディガンを編みました。
 

ラトビアの至宝ミトン の号です

春号に掲載されている半袖、いうことで、特に目をつけていたわけではなかったのですが、指定糸イロチをいくつか購入していて、パターン検索していたら引っかかったんです。
てことで、指定糸は、ダイヤモンド毛糸 マスターシードコットン デュエット です。



指定糸持っていたんですが、廃番色で黒や紺を押さえていて、この可愛い模様を濃色で編みたいのかが??
指定の色は数年前に廃番になったのですが、その色買っておけばよかったと真剣に思ったりして。


去年、ヨーロッパの手あみネタの方眼編みプルを編んで、楽しかったので、また絶対方眼編みの着るものを編みたいと狙っていました。
もうちょっと細かい方眼編みのものを考えていたのですが、こちらのパターンを見つけてしまったらもうメチャ可愛い模様を編みたくて仕方がなかったです(^.^)


今年のスカートも部分的には方眼編みかなぁと思うんですが。
トレーニングはしてあった、いうことかな。
 

盛夏物として編みたかったので、リネンまたはリネン混、と検討して、同じマスターシードコットンシリーズの、マスターシードコットンリネンを使うことにしました。

全柄廃番ですね。
 

指定より少し糸が太めなので、どうかなーと思いつつ試し編みしてみました。
ちょっと厚手かなぁと迷っていたのですが
針は指定が3/0のところ、5/0で編みました。ではなく、ニットプロかぎ針2.75mmで編んだようです。本番は5/0にアップ
 

水通ししてみたら落ち着いて、好みの感じになったので、こちらで行くことに決めました。
糸切りたくない病により、糸玉から繋がったまま、試し編みのみ水通ししたんですよ(^^;)これからもやりそうです。
編んだ部分のみ蛇口からの水道水で濡らして、絞って、タオルで吸水して、整えて乾燥、の感じです。
 

ということで、後身頃から編み始めました。
指定の寸法ではピチピチになりそうで、↑ゲージも指定より大きかったこともあり、ゲージなりに編んでサイズアップすることにしました。
ちょうどか、ゆったり目か、ぐらいの。


最近読んだ(付け襟フィーバーにより)レース編みの基礎本で、方眼編みの時は、斜行を避けるために針を入れる位置を変える、という記載があったので、それで編んでみました。
(メリヤス細編みみたいに、編み目の中に針を入れることになっていました)


左が針を入れる位置を変えて編んだ後身頃で、右が試し編み、普通の長編みの編み方です。
針を入れる位置を変えると、その部分が太くなってくさび形に見えて目立つかなと思いました。
よく考えると、斜行の話は一方向にぐるぐると編む場合に起こる現象かなということで、往復編みの時には必要ないなと思いました。
本の中で、往復編みで解説している部分があったので、往復の場合もそうするんだと勘違いしてしまいました。
ドイリーやらテーブルランナーなんかのジャンルの方眼編みだと、輪に編むパターンが多いので、そういう記載が必要なんだなと納得。
 


↑今年出たこちらの本にも方眼編みの斜行のことが書いてあったので、そのことが頭に残っていて、やらねばならないと思ったようです。
 

後身頃は、最後までその編み方で編みました。
元ネタからは、脇下が直角だったのを斜めにしました。腕周りがゆったりするかなと。
肩下がりも追加しました。
そう、ゲージで大きくしたため、編み図のまま編むと着丈が結構長くなるので、下の方の模様を省略した、というかちょっと配置を変えています。
 

前身頃を編んでいるところですが、不思議な模様ですよね。
特にこの左側の状態、何かの顔に見えてしかたがなくて。
一度顔に見えてしまうと、丸柄になっても顔に見えるんですよ。
大量に顔柄が並ぶ後身頃、みたいな。
 

ですが、前身頃は丸柄だけでなく、可愛いお花が出現します。
これがめっちゃ編みたくて。
サイチカ先生のデザインですよ!!
(一個前の写真で、茎が途切れていますが、ちゃんと後で気づいて直しましたよ^^;)
 

こちらが左前身頃ですね。右前とは模様が変わってまたいいんです!!
けれど、残念なことに、編み図に誤植がありました。
かぎ針が刺さっているところ、ここのマスが埋まっていなかったんです。
お花部分は上下左右対称のはずで、上の方のマスは埋まっていたんで、そこを編む時に気付きました。
ラベリのバナークリックで公式写真が見られると思いますが、これ拡大すると、そのマスは埋まっています。
気付いたからほどいて直せば、いうのもあったんですが、結構な段数でモチベ下げ下げになりそうだったので、ひとまず編み上げることにしたんです。
 
完成していますが、写真も多くなったことだし、また次回に。



そう言えば、スカートの方は「輪で編む方眼編み」ですね。
確かに、サイドのラインがちょっと斜めにずれていってますね、、、
編みぐるみなんかで立ち上がりの位置が斜めにずれていって目立つ、という話と同じですね。
着ていて気になるほどではないのですが。
今度長編みのスカートを編む時はそうしてみようか??
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brooklyn Tweed デザインの Lucca ショール進捗

2023-09-07 09:56:40 | wips
前の前の記事で上げた、円形ショールLuccaの続きです。


lykkeの短い方の輪針40cmで引き続き編んで、袋状になっている様子。
 

一応模様見えるように撮ろうか?って、真ん中しか見えませんが。
 

これがパターンでRing5と言われている部分まで編んだところです。
そう、糸は工業用、いうことですが、リネン混だからか細かいゴミのようなものが結構出るので、糸は袋に入れておくの必須いう感じでした。
編んだものからも落ちると思われたので、布のプロジェクトバッグに入れる前に、ジップ袋に入れて編むことにしたんです。
糸の減り具合わからないね、いうことで、出して撮ってみました。
 

まだ40cm輪針で粘っていて、でかいベレー帽状態になった様子。
そう、短い輪針で編む時は、棒針キャップが必須ですね。
 



↑このシリーズ、値引きがあまりないので、めっちゃ安い感じがする(^^;)
しかし確かメール便とかが無いので、他の物購入したりしないとお得感はないのかな。


メール便狙いならこちらがお得かな(他にも欲しいものは見つかる^^;)
シンプルで安っぽくもなく、気に入っています。
 

編み会の時に、そろそろ針変えようか?と80cm輪針に替えて、広げてみたところ。
 

レース模様はシェットランドレース風のダイヤとか六角とかの模様になっています。
基本的に掛目と減目がセットになっていて隣にあるので間違えにくいはずなのですが、つい忘れたり余計に掛け目をしたりして怪しくなります。
いちいちほどかないで、次の段で誤魔化修正しますけどね。
よく確認しながら編まねばといつも思うんですが、基本はながら編みなので、、、
それから、こちらは円形のショールということで、表をずっと見て編むので、毎段掛目のあるシェットランドレースの模様を間違えにくく、楽に編めます。
以前毛糸だま掲載のやつを編みましたが、アレよりはずっとずっとずーっと楽でしょうね(まぁ、あのリング模様が無ければそこまででもなかったのでしょうけど、アレが超大変だったので)
リンク先記事に、掛目減目を間違えた時の修正方法書いてありました(ので今回は省略)

そうそう、インスタでは、「どこ(の段?)編んでいるかわからなくなる」いう話をちょくちょく見かけて、そんなことあるかなぁ?と思っていたのですが、実際編んでみるとその気持ちがよくわかりました(^^;)
似たような掛目と減目の段が延々と続くし、そのセットもう一回繰り返しになるので、模様編みのチャートがあるのですが、印刷して印をつけたり、編み地に段数マーカーをまめに付けるなどして確認した方がよいなと思いました。(私は、マーカーは付けていましたが印刷はしていません^^;)
私もこの後、模様を2段飛ばしたのを次のリピート(10段以上後かな?)で気づいたのですが、それほど目立たないかなというところでいいことにしました(^^;)
袋に入れて広げて編んでいない敗因かもしれませんが、広げていても気付かない時は気付かないでしょう、、

で、80cmに替えたんですが、袋にしまおうと思ったら嵩張って邪魔だったので、速攻60cmの針に替えました(^^;)
 

そのゴミが落ちる問題から、基本ずっとジップ袋に入れて編んでいましたが、途中、袋から出して編むと膝上に編み地が広がって暑いことに気づきました。
袋の効果絶大、と思いながら進めていました。
 

ビニール袋に入れた毛糸を、袋状になった編み地の中に入れて
 

その状態でジップ袋に入れて編んでいました。
このジップ袋が、編まない時には微妙に圧縮袋の役目も果たすので、編みかけも邪魔にならないというか。
キッチンで使うやつでもいいのでしょうけど、ファスナーがついていると開閉が楽だということにも気付いたので、これからも愛用すると思いますよ。
 

前回の記事でもう一回使うと言っていたセリア購入品、左端、ウィリアムモリスシリーズですね。
また見に行かねば。
 

似たような袋の写真ですが、本体のぐるぐる編みを終えて、エジングに入るよというところ。


エジングも、必要な部分だけ袋から出して編む感じ。まぁ、編んでいるうちにだんだん出てきたりはしますけどね(^^;)
ここで、エジングを編むモチベが下がらないように、40目ごとにマーカーを入れて、間違いによるズレ防止と進捗確認をしやすくしました。何リピート終わったのか、確認するのが楽になるというか。
というのは、野呂スカでもやっていることと似てますよね。
1リピート終わったら、1模様分の8目先にマーカーを付けておくと、編み間違いを防止できるので併用しました。
ちょっと編んでみて、(袋ごと)編み地を裏返すのがめんどうに感じたので、裏から編む段は左から右に編んで裏返さないことにしました。
編むスピードは速くないのですが、裏返して針と糸を持ち替えるのがまどろっこしくて集中力が切れる感じがしたので。
今度から外周ギザはこれに決めた?と思いましたが、エジングの目数が多い場合は無理ですね。
 

エジングを編んだ部分は輪針から外れていくので、モチベ上げ用に広げてみたところ。

気になる糸量なのですが、途中どのぐらい必要なの?いうことで、まとめておきます。
6.5m/gの糸を使用(中細とレースの間ぐらい?)針8号(4.5mm) トータルは174g 1131m使用
start-Ring5まで 50g 29% 325m
Ring6 70g 40% 455m
edge 54g 31% 351m
いやー、Ring6、ボリュームありましたね(^^;)
5までは割とスイっと編めると皆様おっしゃっていましたが、6は目数がグイッと増えてメリハリも無いので、停滞する気持ちもわかりました(^^;)

で、次回に続きます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brooklyn Tweed デザインの Lucca ショール編みはじめ

2023-08-30 22:40:49 | wips
円形のレースショール Luccaを編みました。

何年か前のオフ会(って、死語ですか?)で、お友達が編んだものを見せていただいたのですが、とても素敵でした。
いつかは編もうと思っていましたが、円形ショールを編むkalが開催されるというので、乗っかって編むことにしました。
割と自分の編みたいものを優先するので、kalに乗っかるは日本ヴォーグさんがらみぐらいなんですが、アレはパターンがヴォーグさんの出版であれば自由なんでね。


糸は、丸安毛糸さんのウールリネンアルパカにしました。2/13なので、6.5m/gの糸ですね。
見せていただいたものがスタジオエフさんのワンカで、アルパカxリネンxリヨセルでした。当時の指定の針サイズが3mmだったのかな??今は4.5mmが追加されているのですが。
3mmではコンパクトに仕上がるので、大きめにしたらいいよとアドバイスを受けました。
先輩を見ると結構自由な針サイズで編まれているようですが、私は糸もレースウエイトより少し太めにしたこともあり、4.5mmで編むことにしました。
(ゲージ取らず)


円形のレースのショール、作り目は、クンストの作り目になります。
そうクンストレースのプルオーバーなども夏の時期は毎シーズン編んでみたいと思うのですが、はじめのとっかかりが必要ですよね。
プルオーバーはクンストの作り目から何枚も編まねばなりませんが、ショールは一回でいいし。

以前クンストのプルオーバーを編みたいと思った時に、編み始めは4本針が必要だなと思っていたのですが、考え方も変わりまして、輪針のマジックループで編むことにしました。
作り目からマジックループで。最近愛用しているLykkeの輪針セットですね。しかも40cmでスタートしてる(^^;)


なんだか私、相当この↑短い方の針が気に入ったみたいで(^^;)
今日久々に長い方↓を使ってみたのですが、しっくりこなかったです(^^;)まぁでも太い針は短い方に入っていないし、使いますよ。




マジックループで編み始めましたが、そういえば、ここで、更に購入した輪針セットを使うチャンスなのでは?と出してきました。


購入するのめっちゃ迷ったのですが、迷っている間に売り切れて再入荷待ちしていたので、通知来たらうきうきと注文しちゃいましたよ(^^;)



コンパクトですが、期待を裏切らない可愛さで、モチベはあげあげです。
ただ、輪の長さが27cm&30cmなので、用途が(太めの)袖とか襟周りになるか?限られますよね。


Lykke短いセットとの比較

針も短いですよ〜


これが、40cmから27cmに入れ替えたところですね。
そんなわけでいそいそと使ってみたのですが、使い出した直後に間違いを発見して、それを修正するのにLykke短の方の40cmを使ったら、既にそのサイズで編めるようになっていたので一瞬でした(^^;)
マジックループ→22cm輪針→40cm輪針 の感じでもよかったかもしれません。
(もちろん、ずっとマジックループという方もいらっしゃるでしょう。私はいくらか慣れてきましたが、コードを引っ張っている時間が勿体無いと相変わらず思ってしまうので、輪は短くする方です)


で、その間違いの件なのですが、出先で、最初の方で、目数を増やし過ぎたんです。パターンはよく見ないといけないですよね。
ほどかないといけないかな、思いましたが、待てよ、このまま合っているところの編み地を別針で拾ってからほどけば、針から外さなくて済むので楽なのでは??と下の段を拾っているところです。
 

これが、拾い終わったところ。
下の段にもう一本、40cm輪針入っています。 


編んでいた27cm輪針を抜いたところ。もじゃもじゃしているのが間違えた部分。これを、ほどきました。
 

で、ほどいてみたら、既に40cm輪針で編める大きさになっていたっていう。

レース模様のものは、針から外すと下の段までほどけたりしてぐちゃぐちゃになりやすいので、気をつけないといけないですよね。
何段も編んで戻った、というのも以前はよく聞いた気がしますが、、、今はライフラインを入れておくのかな?けれどこんな最初の方で入れないし、まぁ全解きしても惜しくはないぐらいの量かもしれませんが、私は結構惜しむタイプなので、手軽に修正できてよかったです。
あまり難しくないパターンのところでの間違いなので、うまく下の段を拾えましたが、ガチなレース模様のところでは無理かもしれませんよね(-_-;)少し諦めて、キリのいいところでやるしかないですよね。
ライフラインを入れるとしても、そんなしょっちゅうは入れないでしょうから、入れやすいところになるでしょうし、同じかも(^^;)

完成しているので、また忘れないうちにあげようと思います。


 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま198より トップダウンプルオーバー進捗

2023-06-15 23:10:48 | wips
前記事で宣言した通り、今年の!毛糸だま夏号より、10ページのトップダウンセーターを編みました。




写真は使い回しで、毛糸ピエロ ニューフレスコリーノグランデ made in italyのリネン糸です。
って、スカート(完成記事まだ)とヨー手のベストと、(今更)続々登場しているやつですね。
そう、ヨー手のベストに使って、もうこの手持ちフレスコリーノが私の脳内では新作サンパドゥースの代わりとして固定されています。



いつスタートするか決めてなかったんですが(表紙を先のつもりだったかもで)6/6だまオフに参加するっていうので、新規編みかけ作っちゃう?ノリでスタートしたんです。
なんか今日、インスタの埋め込み?ってのが貼れないんですが、当日の様子、私のあげたものはここです。
 
作り目は別鎖の作り目で。
針は指定が7号針で、海外の輪針セットに入ってない感じなんですよね。
ここのところ、Lykkeのセットばかり使っていたので…


コード回転式に変わったって…
まぁ、お得な時にゲットしたし、特に不便は感じていません(^^;)

そんなわけで、今回は近畿のSwitchを使いました。


今買うなら↑硬質の方がいいな。
その前にUSサイズ、shirotakeってやつの4.25mmを購入していたので、今回はそれで(何故か2セットあったし。硬質買えないじゃん)

この編み図、100ページに掲載されているのですが、作り目が100目なんです。写真掲載は10ページ。
偶然なのかなと思いつつ、なんか編集さんの洒落なのかな?と邪推してしまいました。


始めたで!の写真を撮ろうかなと思っていたのですが、全然撮ってなかったです(^^;)
というか、楽しすぎた。リズムが良すぎる。久々の棒針編みだということもあったかな?
だまオフの前日にスタートして、丸一日で袖分けまで到達していました(^^;)
この写真が、だまオフで掲載サンプルと撮影したもの。サイズ大きく違わないね、みたいな。
現物はまたサンパのお色がスッキリとして可愛い!
5玉で完成、割とお手軽だし、代替糸の山が無ければダイブしたいところですね(^^;)

正直、最初に夏号を見た時には、あまりこのパターンが魅力的だと思わなかったんです。
シンプルというよりは単純に見えたんでしょうね。
しかしそんなわけで我が家のフレスコリーノ軍団がもはや私にはサンパドゥースにしか見えなくなっていたので、サンパ5玉で編める、と思ったら、編まねばよにシフトアップして行ったんです。
そして、編んでみるとシンプルな美しさがありますよ!

このパターンはトップダウンですが、引き返し編みは無く、前後差はヨークを編み終えた後に後身頃のみ往復編みを追加することによって付けられています。
私はどちらかというと襟ぐりのスタートに引き返し編みで前後差をつける方が好みですが、引き返しがないゆえにシンプルで、明快で、すっきりしているのです。
新鮮な気持ちで編み進むことができました。

 
と、まぁだまオフまでは1玉/日を超える猛スピードだったのですが(^^;)そこからまた色々な誘惑があって横道に逸れたり、身頃はヨークと違ってただまっすぐ編むだけなのでやや退屈に進まねぇと思ったりして。
なんとか裾まで到達し、ここまで来たらさっさと仕上げるぞ、と襟も終わらせたのがこの写真。

こういう夏糸ってリブがだるだるに嫌な感じになることがありますが、こちらは表面ねじり目のリブで、考えてあるなぁーと思いました。
襟ぐりも、別糸でスタートの方が、リブを止める時に首周りのキツさを好みで微調整出来るので、いきなりスタートより失敗も少ないよねと思います。
別糸を解いて拾うって一手間増えると感じる方もおられるでしょうけど。(私も時と場合によっては^^;)

編み終えて水通しして干しているところなので、撮れたらまた♪
 


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま185より かぎ針編みのロングスカート進捗

2023-05-30 08:55:04 | wips

前記事で「リネン糸在庫消費するぜよ」書いた分の、メインのやつです。
毛糸だま2020春号より、指定糸はイヨワシのスカート進捗です。


 

試し編みをした後、指定は2/0でスタートのところ、4/0で編み始めました。方眼編みの、編みやすい模様です。
透けすぎない感じもよい(インナーは要りますが)
寸法が、お尻通るかな?ちょっと不安だったので大きめにしました。
ゲージ調整でスカートのシルエットを出していくパターンです。
しかし、作り目のところで余裕だったので油断したのか、針サイズを上げるタイミングが遅かったのもあり、割とまっすぐなっていてヒップがぱっつり(-_-;)
そう、セレクトショップなどでかぎ針編みのスカートいいな、思うんですが、絶対それ入らないよね?なブツしかないし、高額だし、
だったら編まねばよ、と思ったのです。なので真面目に体型に合うように仕上げねばよ。


そんなわけで針サイズをあげるタイミングを調整して、フレア感出るようにしました。
そう、最初の方、セミフレアというか割とスッキリ見えるシルエットなので、脇に開きを作ろうかな(ファスナーとは言いませんよ^^;)とも考えたのですが、
そうすると往復編みになるので、編み地の感じが変わってしまうんですよね。
開きを作り終えた後に輪にしても、一方向ではなく往復編みにしないとですしね。
試し編み(往復)と見比べて、最初から輪にしてパターン通りに進めることにしたんです。
 

途中から透け感の多い模様かつボーダーになり、その後、立体モチーフの入るパートがあります。
これが…本の写真を見た時にはあんまり気づいていなくて、編み図を真面目に見て「何それ、私にはちとアレじゃね?-_-;」と思ったのですが、
試し編みしたら面白い感じになったので、強行?することにしたんです。
 

ちょっとあみっぱだと縮こまってしまう感じありますが。これもスプレー糊したらいいかも?(未購入)
そう、針は指定はこの部分で5/0なのですが、私は既に7/0っていう(^^;)結構ざっくりですよね。
 

立体モチーフでも「んん?」ですが、更にその下にモチーフつなぎが続くんです。
 

指定は一個ずつモチーフを編むことになっていますが、小さいモチーフですしそんなにブツブツ糸切りたくないぜよ、いうことで、
連続モチーフに変更しました。下側がその練習したぶん。編みますよ記事に載せてたキューグランデのラナンキュラスに使った色です(多分試し編みを解いて使った)
ここでは指定針が3/0、私は5/0に。
立体モチーフ部分のスカートの裾の寸法を測って、モチーフの数は変えずに一個の大きさが合うように計算して、試し編みしてから進めましたよ。
 

これが、モチーフつなぎ2段目の途中の写真。
ここで、編みますよ記事に登場しなかった水色を使っています。
そう、ヨーロッパ2023のキャミソールベストに使ったカーキブラウンがまだ手付かずだったので、それ使ってもよかったかもですが、青系が好きなので。
で、これがモチーフつなぎ2段目ですが、よく編み図を見ると、この部分は編み下がるのではなく上に向かって編むべきだったのか?いうところで(^^;)
このバナークリックで公式写真出てきますが、拡大写真をガン見してもそうなっているっぽく。
私も本体に繋ぐ前には気付いたので、そのようにしてもよかったのですが、本体にあててみるとこのモチーフつなぎ部分の幅がまっすぐなのはどうなのかなーと思い、フレア感が出るように下側に来るモチーフの針サイズを上げました。3.25mm針=5.5/0いうことになりますね。
 

その後、モチーフつなぎから拾い目して、裾の部分を先に編みました。丈や全体の雰囲気を見るためですが。
裾ですが、モチーフつなぎの下の段の針サイズを上げたために指定の比率で拾うとスカスカ目に感じたので、目数を増やしています。
ここはパターンと違うということですね。
針サイズは、指定5/0&5.5/0ですが、私は8/0で(7.5/0でいいか?思ったけれど、にわかに見つからなかったので8/0のみにした記憶)

で、うすうす気付いてはいたのですが…全体の丈が長過ぎました(-_-;)
でもまぁ、パターン通りに編んでみて、配色や柄のバランスを見て、最後に調整しようと思ったんです。
てことで、この写真は、立体モチーフパートとモチーフつなぎパートを仮止めしたところです。


私が購入した頃からケース付きにバージョンアップしてるっぽい(^^)


と、思ったらケース無しもあった(^^;)
 

既に立体モチーフにかなりの愛着を感じていたのですが、ちょっと紺の部分が多いかな?いうのもあったし、シルエット的に紺の部分がずっとまっすぐなのが上下と合っていないような気がしたので、仮止めし直してみました。立体モチーフ減らしたくないよと思いつつ、色のバランスもよいように思い、ひと模様ほどいて編み直してつなぐことに決めました。

完成は、次記事にしますかね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸ピエロ フレスコリーノシリーズ(全柄廃番^^;)を編みますよ

2023-05-27 16:55:37 | wips
在庫糸が、とか言うなら買わなければいいだけなのですが、欲しかったものがお得な価格で出てくると、なかなか耐えるのが難しいです(-_-;)
今シーズンも色々と購入しています(-_-;)
買ったばかりの糸達も魅力的ですが、ちょっと前の奴らを暑くならないうちに発掘して、そろそろなんとかしようか?思いました。
(去年とかは、発掘する前に暑くなってしまい、手近なところに保管されているものを消費したような)

いうことで、毛糸ピエロで販売されていたフレスコリーノグランデに目をつけました。
この糸が販売された当時(2011年)は、リネン100%の糸ってそれほど選択肢がありませんでした。
ハマナカフラックスシリーズ、それほど色数も多くなかったし、リネン100ではないですからね。
亜麻糸リネンもありましたが、色は綺麗だけれど、小巻だし、小物用って感じでしたよね。
リネン糸好きだったし、色味も好みだということで、各色押さえました。

で、今回まず使わねばと思ったのは、

 

この34番のグレージュですね。
グレージュという名前だった気がしますが、ただの濃いめのベージュです。まぁ、雑貨感のあるお色ですよ。
これ1色でプルオーバーやカーデは無いかなぁ、思うと急に、こやつを使ってしまわなければ!!という焦りを含んだ気持ちになり(^^;)
2011年購入で、12年以上経過(^^;)干支が一周してるぜよ。
上に持ってくるのがだめならば、スカートにしたらいいのでは??いうことに。

ちょうど、毛糸だま185 2020年春号 モチーフの花畑 より、パピーイヨワシ指定のスカート




これをフレスコリーノ「フィーネ」でどうかな?と思っていたのですが、寸法見てみると大きくする必要がありそうだったので、
だったら太い方の糸で再計算無しでパターンの目数でざくざくっと行ったらいいのでは??と思って。

ラベリバナークリックで毛糸だまの公式写真見られますが、お色を何色か組み合わせてあるデザインです。
そうそう、emiko様が指定糸で編まれていたんだった!!貼りますよ(^m^)
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

EMIKO(@emi_purin)がシェアした投稿


可愛いですよねーーーーー!!!

と、デザイン、配色など予習したところで、萌えないベージュに合わせる候補色を出してきました。
 

 

こちらは37番のプルシャンブルーになりますね。
褪せた紺、いう感じで気に入って着分購入してありました。
多少使っても半袖ぐらいは編めるし。
これを、元ネタでダークグリーンというかカーキになっているところにどうかと。
 

 

次に、ニューフレスコリーノグランデの213ターコイズブルーです。
キューグランデの41番アクアマリンも押さえてありますが、上2つに合わない感じがしたんですよね。
pi_frelin_g_tur3
ニューグランデを購入した時の比較写真。久々にflickrから貼ってみたよ。
同じ系の色なのですが、キューの方がややクリアかなと。
ラナンキュラス を編んで、残りまだ半袖なら着分ありそうですが。
 

その3色を合わせてこんな感じ。
まぁいいかな?ちとターコイズが派手かな?思ったところで、忘れていた渋めの色出てきました。
 



44番ダークカーキ。
購入していたことすら忘れていたのですが(^^;)
縞の何かにしようと思ったのかな?3玉だけ。
 

しかしダークカーキを使ってターコイズを外す??着やすくなるかもしれないけれど、地味になりすぎる気がしたので、44番は外すことにしました。
もう一色、少し使うのですが、編み進めてから決めればいいや、とこれでスタートしました。
 
スカートは(それと+1アイテム)完成していますが、追い追いアップしていきます。
 

で、ついでに、これから編もうと思っている分もあげておきます。
ニューフレスコリーノグランデの、207オリーブイエローです。


以前だったら好まない(黄色系)色味ですが、編み物していると編みたい色、着たい色が増えますね(^^;)
まぁ買う言い訳だったりすることもありますが…
これは、ぼちぼち取扱終了、のタイミングで購入した分です。
それでも2018年に購入したようなので、5年経っちゃいましたね。
綺麗なゴールドに見えます。
これで、毛糸だま夏号から、風工房先生の丸ヨーク行こうかなと。
最近棒針編んでいませんが、編むつもりですよ!


本当は、表紙行ってやる!って息巻いてたんですがね(^^;)
表紙も是非編みたいですが、糸吟味中です…

そうだ、ニューフレスコリーノグランデ、去年kim本からカーデを編みましたね。

アレもフレスコリーノシリーズ消費作戦の一環でしたが、去年はアレで終わったんだな(^^;)
リネンでさらっとして使いやすく、仕上がってからずっと重宝しています。

そして、今回あげてるの、「グランデ」の方だけですね…
「フィーネ」もようさんありますが…計画はありますが…
今シーズン始めるかわからないので(^^;)その時になったらですね…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチモア ベストアイズコレクション136 より 青海波プル進捗

2023-05-23 09:58:23 | wips
出来ているものや出来そうなものがありますが、写真が撮れてなかったりあるので、編み始めたものをあげてみます。

リッチモア ベストアイズコレクション136より、19ページ BR-13617 かぎ針編み青海波文様とネット編みのフェミニンプルを編み始めました。
 


2020のオリンピックイヤー向けの商品として、「江戸」「東京」等の新作糸を使った多くのデザインが掲載された作品集です。
購入したもののすっかり積読状態になっていたのですが、お友達のY先生が素敵なクンストプルを編まれているのを拝見。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

@tomo220213がシェアした投稿


えっこんなんあったっけ(タイトルNiramiとなっています、面白いですよね)私も編みたいぞと早速見直したのですが、指定糸の感じが素敵すぎる。しかし、どうも売り切れ(^^;)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リッチモア 江戸 毛糸価格:748円(税込、送料別) (2023/5/23時点)


掲載のブルーがまたジャパンブルーって感じでよかったんですよね。
それを、Y先生は今年の新作、パピーのパルピトで編まれたということで、これまためっちゃいい感じですよね。私もパルピトでまるっきりおそろどうよとガン見したりしたのですが、、、


色もいいし、ふさふさしてるところとかあって可愛いんですよね。
指定の江戸で7玉とあるので651m、パルピトは118m/gなので、6玉でいいのかな。

けれど、ラベリに気になったパターンを(忘れないように&糸長確認のため)登録したり、在庫でなんとかならないの?と思っているうちに、青海波の方が気になってきました。
このへん、春夏シーズンはどうもカギものに執着する傾向が明らかですね(^^;)
こちらの指定糸は、やはり2020新作の歳時記です。



私の好きなシェル柄ですよ!
歳時記2玉680mいうことで、また在庫を見直すというか一生懸命思い出すのですが、これまた指定糸の感じが良い!大玉2玉で済むし!
しかし、ジャパンブルー系が売り切れ(^^;)
編み図だけ見ていると青系じゃなくてもいいかーいうところなのですが、登録して青海波って見ちゃうとねぇ。
そして段染めがいいなーという気持ちになり、、、去年購入してあった、ダイヤモンド毛糸のルチアバリエにターゲット絞りました。

8209番、白地に水色、グリーン、ちょいベージュが入っています。
そこに、オーロララメがキラッキラ。

他のダイヤさんのパターンに使おうと思っていましたが、色的にそれにピッタリというわけでもなかったし、多めに買ってあるのでええい崩してやる、の感じです。


指定は4/0カギ針ですが、5/0で試し編みするもなんだか小さかったので、6/0で編んでいます。


あみっぱでパターン通りの寸法になるかな?の感じなので、ブロッキングしたら少し大きめになるかというところです。


本のモデルさんの感じがやはり素敵ですよね。
一模様足そうかなと思っているところです。


ここに江戸7玉と歳時記も入っている(^^;)欲しいなぁ(ミイラ危)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパの手あみ2022春夏 より 花模様のT 進捗

2023-05-11 21:57:12 | wips
続いて去年のヨーロッパの手あみから、花模様のTを編みました。
続いてというよりは、今春一番!の感じでスタートして、3月中に仕上がった模様。



指定糸はコットンコナファインです。


使用量は230g10玉で、何色か押さえている色があったので。糸細いし、早めにスタートしよ、思ったんです。
 

だまオフに持っていくちょうどいい編みかけがなかったので、どうよ、ってスワッチがてら始めた様子。
最初、爽やかに水色で編む気まんまんだったのですが、寸法を見るとうっなんかこれ私には小さいかも??もうちょっとゆったり着たいかも?って、10玉以上捕獲してあるライムイエローみたいな色に鞍替えしたんです。
 


350番ですね。
 

小さいかも疑惑で、2模様足して編んでいます。
 

そのだまオフの時にゲージ済みってことで身頃の作り目をして編み始めたのですが、編み進んだらなんだか想定よりも小さくて。
指定4/0で編んでいましたが、5/0にサイズアップしました。
 

編み地の感じは4/0の方が模様ははっきり出ていたと思うのですが。
まぁ、編み地が密だと暑いかもだし、、、
 

まっすぐさんの同じT型ものを2枚編んで、とじはぎして完成!なパターンですが、少々加工することにしました。
先に編んだ方を調べてみると、着丈を足したという方がおられたので、私も後ろを2模様足し、袖はゆったり着たいということで袖ぐりを1模様足し。
袖丈というかゆきも色々っていうか二の腕(完全)隠ししたかったので、4模様足しました。
4模様はちと多かったかも?ですが、やり直したくなかったし糸は十分あったので、多めにしとこって。

そんな感じで元ネタより随分多く編みました(しかも最初、2玉以上編み直したし)疲れたな(^^;)
とじはぎでも少し加工したので、また次記事にしたいと思います。
 


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま187 より サイチカ先生デザインのラグランプルオーバー 進捗

2022-11-05 22:49:37 | wips
毛糸だま187、2020年秋号より、サイチカ先生デザインのラグランプルオーバーを編みました。



デパートの催事に出る、オリジナル毛糸野田。
野田の糸については、去年の年越kcalで、風工房先生のアランセーターを編んだ時ちらっと書いており、あれから何度かリピートしています。
札幌の在住の時も大丸か東急?三越?どこかには来ていたらしいのですが、情報があまり無くていけませんでした。
関東だと、小田急、高島屋、三越、になるのかな?いくつか出店あるので、催事情報チェックすると行けます。デパートのカードを持っていると、ハガキ来たりとか(^.^)
購入して、編めているかというとちょっと怪しいんですが(^^;)


で、こちらの糸は、シルク混のツイードになりますが、半端1カセを先シーズンかその前かにひとカセ購入してありました。チクチクしなさそうで、帽子とかスヌード編めるよねって。
私、帽子のチクチクは特に苦手なんです。ブリティッシュエロイカで帽子、とか見ると、色目やデザインはとても好みでも絶対無理。ちぇっなんだよ、と横目。しかし帽子は年中欠かせません。編む時はかなり糸を吟味します。
というのは余談で、同じ糸を今年ラッキーにももう1カセゲットすることができ、「コレで着分になったのでは?」とかなりルンルンになっていました。
野田さんの糸は定番のもの(アルパカやモヘアなど)以外は売り切り終了なので、すごいみっけもんと思って喜びました。
 
170g 380m を2カセで、その↑サイチカラグラン使用量が、ておりやさんのツィード Tハニーウール335g。換算すると707mなので足りるよね、と今シーズン最初、じゃなくて二着目のウールものいうことでいそいそと編み始めました。 
 

裾が後身頃のみ長くなっていて、そこを往復編み、その後前身頃の目を足して輪で編んでいくパターンです。
裏メリヤスベース。
 

真面目に裏メリを編むことも考えましたが、裾のメリヤスを終えたところでやっぱり楽に編みたくなって、裏返して表メリヤスでぐるぐる編むことにしました。
ねじり目のラインが脇周辺にあるのですが、それは、裏ねじり目で編んでいます。

それから、ゲージを編んだ時にちょっとスカった気がしたので、極細糸を1本引き揃えて編んでいます。
 

足りるよね?と思っていたのですが、身幅が広すぎて糸がどんどん減っていき、胴体でひとカセ使い切ってしまいました。
袖の長さで調整しようかな、と、袖は後から編む作戦にしました。
別鎖の作り目で目を足して、後から袖を編むことにしたんです。(ここにだいぶ前にまとめた記事あり)
そうすると、そのねじり目のラインがラグラン線と半目ずれるし、目の方向も変わってしまうのですが。まぁ目立たないよねと思って。
 

首まで編み終えて、袖の別鎖をほどいて編み下がっているところ、なのですが、ここにきてどうも袖がやはり肘ぐらいまでしか取れなさそうということがわかりました、、、
足りないね足りないねとは思っていたのですが、足りなかったらベストでもいいか、と最初は思っていたのです。
しかし、色も編み地の感じも好みだったので、これベストで終わりたくないよ、とだんだん欲が出てきましてね。
身幅がもうちょっと少なければ、ちゃんと長袖行けるよね?てな面積は編めていたので。
 

そんなわけで、トップダウンに読み替えて編むことにしました。
身頃の作り目を減らして、ついでにちょっと編み地が密すぎる気がしたので、針は5.5mmに上げました(指定は10号5.1mm)
相変わらず、裏を見て表メリヤスベースで編んでいる様子。


解く前に袖の分だった糸を編み終えて、こんな感じ。
ここからはできてた身頃をほどくよって。
 

出先にて、袖の2本目が編み終わろうかというところ。22cm輪針も持っているはず(11号5.4mmだけど)ですが、見つからなくてマジックループで編みました(遅、自分比)
この時点で最初のラグランのヨークをほどききっていなかったので、まぁ、今度は糸足りるようにできるねって。

紅茶の日。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

naganasu(@naganaganasu)がシェアした投稿


トートバッグもリプトンのやつ、でっかい編みかけも入る(^m^)




今年も福袋出てきたので、また何か買おうかな。
福袋じゃなくても、しょっちゅう購入してるんですが(^^;)
 


↑これ、しばらく前にバズリましたよね(^m^)うちも買っています。


↑これだったら、そのアフタヌーンティーのアイスクリームチャイみたいにできるかな(^m^)
↓アフタヌーンティーにリキッド販売あるけども、、500mlって。可愛い量ですな(飲みきり?^^;)

 

紅茶に脱線しましたが、その後身頃は増減無く、マジックループを脱してぐるぐる楽に編み、無事完成しました。
水通しして乾燥中なので、また後日完成記事にします。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま195 より p.25紫系のハイネックプルオーバー 進捗その2

2022-10-19 22:35:21 | wips
今年の毛糸だま秋号より編んでいる25ページ紫系のプルオーバー




これだまオフの時に撮った実物写真です。
その他の写真はこれ↓
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

naganasu(@naganaganasu)がシェアした投稿

 


だまオフにサンプルがあるかどうかは事前に問い合わせませんでしたが、あることを期待してスワッチを編んで行きました。
指定4/0で編んだのですが、ちょっと、特に縦が小さめで。
現物を見て、長長編みをもうちょっとゆったり編んだらゲージ合うかな?という感じでした。
そうそう、毛糸だまでは6段一模様とあったのですが、これは、色替えで表裏があるので12段一模様では?と思いましたが違います?


カリヨンさんの色の出具合はこんな感じ。
シェル型の一個ずつ色が変わっていくというか。
棒針で編むには短めのピッチなのかも?と。
ダイヤさんの作品集↓に棒針で編んだものも載っていたような気がします(レベル立ち読み)
他の作品も、段染めの色の出具合とか、参考になりますよね。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイヤ カリヨン<新発売>価格:748円(税込、送料別) (2022/10/19時点)


↑カリヨンさん、かぎ針ヤーン、と商品説明にありますが、かぎ針用と言う割にS撚りだという、、、
しかも甘よりなので、慣れるまで結構割れやすかったです。
ダイヤさんだけに、ちと上級者向け感が漂います(^^;)
慣れてくると、色の出具合も綺麗だし、軽いから重くならなくて、仕上がりは良いだろうなと思えます。


袖一枚終わったで、の図。
あっさり終わったようですが、一度半分以上編んで、どうも小さいと解いてやり直しました。
スチームアイロンして伸ばしたら行けるかな?とも思ったんですが、モデルさんより小さいわけないから大きめにできるに越したことないんだよと思い返して(^^;)
かぎ針編み、編み上がりにちょっと縮まる感じありますよね。
とはいえ夏糸だと洗ったり着たりでろっと伸びてしまうことが多いので、しっかり伸ばした時に寸法が出るように気をつけねばですが、、、
 

写真省略しましたが両袖終わったので、身頃スタートの図。
袖もパフスリーブなので幅広でしたが、身頃はAラインで更に幅が広いぞの図。
そうそう、袖と身頃の編み始めが、スタートの色と表裏も!違うので要注意(^^;)
柄合わせ、いうことですよね。


その後、(前記事)未練があった夏物カーデを編んでいたりしたのですが、寒くなってきたので真面目に進めてパーツが完成しました。
スチームアイロンをあてたら、模様がはっきりしてよい感じに。
 

ラグランなので、綴じはぎはラグラン線からしましたよ。
脇下のはぎの記述がなかったのですが、一方のラグラン線は襟ぐりから綴じ始めて、脇下に着いたところで綴じ糸を切らずに続けて引き抜きはぎにしました。
その後、袖下と身頃脇は続けて綴じました。綴じ糸もなるべく糸を切らない作戦。


割とあっさりとプルオーバーの形になりました。
まぁ、春にスーツを編んだ時はがっつりすくいとじなんかやっていたので、それと比べたらもう(^^;)鎖とじなんて針入れる箇所少ないし、綴じ糸引かなくていいし。
と、ラグランで、セットインスリーブの袖付けが無いっていうのはやっぱ早いし楽なんだなと思いました。(棒針もので、すくいとじしたら針目細かいからちと時間かかりますがね)
昔の製図(とか凝ったもの)だと、ラグラン線で袖と身頃の段数が合っていないものがありましたが、最近のは大体合わせてありますもんね。

ここまで来たらあとはちょっと、と思っていたんですが、ヨークは結構ボリュームがありました、、、
その辺りは、また次に。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする