witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

phildar 416-28 GILET パーツ完成

2007-03-31 01:30:12 | Phildarもの
妊婦の妄想部屋に写真をあげたphildarのGILETですが、ようやく全てのパーツを編み終えました。
mixiの日記を読み返したところ、どうも10/27頃に編み始めたようです。ということは、ここまで5ヶ月。その間に他の物も色々完成しましたが、いやー、長かったですね。ま、途中で「どうせ今仕上がっても、これ一枚では着られないのだから」というお休み期もあったので、妥当といえば妥当なような。時期的にも札幌ではこれから丁度いいと思われるので、急に思い出して残っていた袖と紐をざざざざっと編みました。
 
 
Img_0003これだけ大きいと平置き写真もまっすぐなアングルではうまく撮れないですよ。メリヤス平原感が伝わるでしょうか…
 
 
 
 
 
 
 
41628bwストレッチ入りの糸で、水通しとアイロンで縮みます。比較用に洗う前の編地を撮っておきました。
手前に写っているのが袖で、奥が前身頃です。後から編んだ袖は、ゲージが甘めになってしまっています…
 
 

Img_0005_1他の方々のブログでよくこんな写真をみかけるような気がするので、真似してみたくて撮ってみました。
にしてもすごいボリュームですよ…ちょっと今、はかりが無いのですが、何g有るんだろう…
 
 
 
 
ただ今、水通しをして乾くのを待っているところです。糸始末も殆ど終わっていて、残すところは、アイロン掛け(縮むので寸法を決める重要な工程)、袖付けと、紐を縫い付ける事ぐらい。なのでもうすぐ完成すると思うのですが、かなり広大な面積を編んだために、きちんと着られる物になるのかどうか実は相当不安なのです…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

baby vest 完成、他

2007-03-24 00:19:28 | baby knits
Bloss_f1pattern ; blossom from Magknits
size ; 3-6 month (chest 52cm)
yarn ; debbie bliss baby cashmerino
202(pale blue)x140g
needle ; 3.6mm (japannese no.5)
tension ; 25 sts x 34 rows
date ; from February 24th to March 20th, 2007





いわゆる「ねんねの時期」に最も使うアイテムはやっぱりベストだよな、ってことで、パターンを選んでありました。
糸は、たくさん持ってるbaby cashmerinoです。
ゲージが合わないだろうな、と、パターンの真ん中のサイズで編んでもう少し小さめに出来るかな?とまた適当に編んで仕上げました。
 
後身頃から編み始めて、肩で首の部分を伏せ目して片方を休めて、そのまま片方の前身頃を増し目しながら編み進むというパターンでした。
パターンでは、前立て分のガータ編み内でkfbの増目をすることになっていますが、どうしても綺麗に出来なかったので、普通に下の段から編み出して増目しました。
手持ちの和書にもこんな胴着のパターンがあり、そちらでは前後身頃を下から一緒に編んで、袖ぐりから上で各パーツにわけて編むことになっています。どっちがいいの?って好みの問題かも知れませんが、今回編んだものは脇のはぎがあるので、カシュクール式にウエストにリボンを通す穴が必要な場合は、穴が作りやすくていいかな?というところでしょうか…? 
 
Bloss_f2blossomという名前の通り、原作はお花の刺繍のあるドレスです。しかし、男の子にお花の刺繍もなんだか未練がましい気がしたし、刺繍なしってのもデザインがシンプルなだけにのっぺらぼうすぎるだろうよ?と思ったので、電車の刺繍をしてみました。ま、こういうことは殆どしないので拡大写真を載せるほど綺麗に出来ているわけではないのですが覚え書き的に入れときます、、、共糸にしようかと思っていたのですが、手芸店でレジ近くに見た目がかわいい刺繍用の糸?があったので衝動買いしてしまいました。
 
早速着せてみました。
 

Bloss_w1長!!という感じですが、旦那実家が結構寒かったのでお尻の方まで暖かいのを着せたかったのです。普通は、おむつ履いてる分お尻は寒くないって考えるものなんですかね?
といっても、旦那実家を去ってからの完成だったりして。
そして、号泣中…躍動感のある写真になってしまってます。
 
 
 

Bloss_w2後ろのリボンを撮るために腹這い運動させてみました。うーん、ねんねの時期に後ろで結ぶリボンてのは、maccunにとっては結び目が背中でゴロゴロしてイヤかも?一応脇で結ぶ事も出来るのですが、そうすると片方が長過ぎます。そしてサテンのリボンは抱っこして格闘していると、ほどけやすかったり…
しかしなんだかんだお座りの出来る時期まで着せられるのでは?と思うので、このまんまのリボンで行っときますよ。
 
 
 
 
で、他ってのは…
 
 

Ange_w2の着用写真です。
 
これ、どうせ出かける時にちらっと使うだけだろうと思っていたので、適当な糸で編んでいた訳ですが、最終的には毎日使っていました。
というのは、maccun、昼間全然寝ないな~、新生児なのにおかしいな~?いや、nunanunaも寝なかったからしょうがないのかな~、と抱っことおっぱいな毎日を送っていたのですが、ある日この巣を着せて出かけて、着地(寝た子をベッドや座布団に置く事)させたところ、寝る寝る寝る…。。。それで初めて気づいたのです、彼は抱っこのぬくもりから離れると寒くて着地出来なかったらしいという事に。。。確かに主人の従姉妹の子は、私が「それって屋外で着せるものでは?」と思うようなフリースのジャンプスーツを着ていました。うーん、nunanunaは夏産まれで肌着一枚しか着せていなかったので、どうも私の思慮が欠けていたようです。あと一戸建て係数もあるし。
にしてもこんなに使うなら、洗い替えにもう一枚欲しい、違うデザインでも、と真剣に考えたのですが、帰省先には適当な糸を持って行っていないし、戻ってから編みはじめたら編み上がる頃には札幌係数があるといっても使える日数が限られすぎるので、とりあえず見送る事にしました。また冬産まれの赤ちゃんを迎えるチャンスが有ったら、用意しておきたいなと。phildarのlayetteやrebeccaのbaby号にもこういう系最近載ってますものね…
 
 
もう一点
 

Leg_w1baby leggingsの着用写真です。お友達にあげたものですが、ようやくサイズが合うようになったとの事で、先日着せて遠路はるばる遊びにきてくれました。
 
 
 
 
 
 

Leg_w2おなかまわりのきつさを心配していたのですが、幸い彼女はスリムな方なので割と丁度いいように見えました。こんな風にずり這いをするようになると、リボンでぎゅっとしめねばならない程緩かったら脱げやすいだろうし。ま、大きめならゴムを入れればいいという話もありますが、なんといってもこのレギンスは糸が太めですからねぇ…そうそう、レギンスとはいっても、ワンピースの下に履かせるとか言うノリではなく、タイツや靴下の上に履かせてアウターとして使う、といった趣の仕上がりでした…あのパターンで編まれる方は、そういうつもりでどうぞ。。。
 
 
ついでに…
札幌の自宅に戻ってみてどうかというと、ま、巣を着せたところでどちらかというと寝てくれないタイプのmaccunと、ブームな遊びはおむつ替えごっことゲップ出しごっこという赤ちゃん返り全開(嘘、最近は少し落ち着いています)のnunanunaと、男2人に囲まれ(ゲー!!)、引っ越したばかりで最低限の物を出しただけで帰省先に去ってしまった状態の自宅の片付けが出来るはずもなく、ごったがえした環境での生活をしています。
しかし、私には赤ちゃんを抱っこしたまま編物するという特技がありますからね…皆様の素敵な作品を見させて頂きながら、ちまちまと編物をしていこうと思っています。
でも自分のものも何か編みたいな~と妄想中。片付けは出来なくても、毛糸とか編物本の整理とかはやれるんですよね…あぁぁ~駄目だよ私…


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシュクール完成

2007-03-23 22:17:11 | FO Cardigans_FW カーディガン類
Paula_f1pattern ; PAULA
from ALPACA SILK book by DEBBIE BLISS
size ; 86cm
yarn ; roberta san rocco made in italy from PUPPY
/ alpaca 53% nylon 25% wool 22% : 112m/40g
/ 9balls : about 340g
needle ; 4.8mm (japanese no.9)
tension ; about 19sts x 25 rows
date ; from med. February to March 18th , 2007

ここのところ、完全に授乳に有利なカシュクール狙いです。

去年(廃番)セールで買ったサンロッコ、何を編もうかな?と考えていましたがゲージが合いそうなこちらのパターンを選択。といってもラベルを見ると標準ゲージは9号で14-15目の21-22段って書いてありますね…それって一体どんな緩い手なんだ?って感じなんですけど。。。(私の手は割と緩い方ですよ…)

10号針ってことでさくさくと編み進みましたが、襟がかなり巨大なので時間がかかりました。それから襟と本体のとじ付けも、少し襟側をいせ込むような感じでつけないといけないので少し面倒。

そしてリボンは、姉宅近くの手芸店で調達しましたが、色が合うのがこれしかなかったのでとりあえずです。札幌係数があるため仕上げてしまえばもう暫く着られるので、リボンがないから仕上げられないというのはなんだかな~だし、前の打ち合わせが深いのでブローチで留めて着るのも今ひとつだったのです。今シーズンはこのまま着て、ぼちぼちリボンを探そうと思います。

Paula_w1サンロッコは、小物で使ったことがある(真ん中の辺りの親子写真)ので軽くて暖かい糸だということは知っていました。ま、私が着ると着膨れ感はもりもりですが、肌触りもいいし、ふんわりして着心地はいいです。しかしこのデザインはどうなんだよ?嫌いではないのですが、やっぱりカシュクールはphildarパターンの勝利かなという気もします…だいたい、これ、指定の糸、ブリス先生のアルパカシルクで編むと19玉も使うことになっているじゃないですか。重!!高!! 
 

Paula_w2こんな角度ならまだましかなって…
袖の太さや長さはけっこう気に入ったのですが、身幅がパターンのサイズでかなり広め(バスト100センチ)なのです。指定より針サイズを少し下げて小さめに仕上げられるかな?と思ったのですがそうでもなかったようで。

にしても居候先でたくさん服を持っていないので、また自前のスカートと合わせて手編みおばさん全開ですよ…
 
この写真を撮影した日に、旦那実家から札幌の自宅へと旅立ちました。
足にからみついて邪魔をするnunanunaを振り切っての撮影だったので、この着用写真の上にある顔は、そのまま使って笑いを取ろうかと思うくらいかなりの笑顔になっています…

帰省中の最後の完成品としてベビー物がもう1点出来ているので、またあとで更新します。
(カテゴリが1個しか設定出来ないし、今月は記事が少なすぎる、っていうかあやうく投稿出来ないところだったし…)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする