witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

scoop neck cardigan finished !!

2007-11-25 20:31:59 | Noro 野呂英作もの
Scoop_f1

pattern ; scoop neck cardigan from debbie bliss noro collection 1
size ; 34?
yarn ; noro silk garden shade 251 lot B
 /45% silk 45% kid mohair 10% lamb's wool / 100m/50g
 / 8balls (I used 345g) rest 55g
needle ; 5mm (japanese no.10)
tension ; 18 sts x 24rows
date ; from 31th October to 18th November, 2007


写真撮りました。

11/15の投稿の写真と比べてどうでしょう?見えてる部分の面積が少なくなったせいもあると思うのですが、案外すっきりまとまったでしょう?
 


Scoop_f2ふち編みをしたら、丸まりもおさまったし、色的にも全体をまとめてきたなと。これがnoroマジック?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、着るとどうなのっていうので…
 
 

Scoop_w1結構普通に着れそうじゃないですか…
(と、思うのは私だけ??)
 
パターンから変更点2つ。
その1
着丈を5cm程長くして、編み進みの引き返しでウエストシェイプを追加。
その2
袖、パターンの丈が長かったので、縮めようと思いつつ、増目の調整等を考えるのが面倒だったため袖下からストレートの袖にした(phildarにありがちなやつ)。
 
使用量は、指定で7玉。私のも重量的には7玉で納まっていますが、両袖のグラデーションをなるべく合わせようとしたため8玉目が必要でした。
 

Scoop_w2後姿はこんな感じ。
やっぱ派手は派手か…
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
Scoop_w3まっすぐ袖なので、折り返してみると
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Scoop_w4こんな感じにも着られそうです。
ついでに前のボタンを閉めてみました。
 
最初は同系色で茶色と合わせようと思っていたのですが、ちょっと頑張った感じになってしまったのでカジュアルなスカートに変えました。インナーの紺と相性が良かったのも意外だったけど、グラデーションの中の色を使えば失敗なく着られるのかな、と思いました。
 
 
デザイン的にも首の開きの感じとか気に入りました。着丈も足して良かった。
ひとつ言えば、シルクガーデンは私にはやっぱりちょっとチクチクします。今日は首の後がかぶれてます。てことでこのコーディネートではあんま着ないかもという感じ。やっぱり無難にタートルと合わせよう。



Comments (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に…

2007-11-21 23:23:32 | 編物
編み掛けで、というよりは、繋ぎ的に更新してもよいでしょうか…

野呂scoop neck cardiganは、ボタンで失速する事もなく先日無事完成したのです。が、札幌、冬になっちゃいまして。撮影タイミングがうまくとれなくて。それに、この「どうなのよ?」っていう作品で、着用写真を別の投稿にするって、あんまり好ましくないでしょう?

てことで、アイロン当てた状態の袖拡大写真でお茶を濁してみたり。


Scoop_3

シルクガーデンを編んだ事のある方ならわかると思いますが、色々な色のネップが入っている部分があって編み心をそそるんですよね~
 
 
 
 
 
 
で、もう一点




Mossco_1鹿子編みのコート、っていうのも、ほぼ完成しているのですが…

前立てが、途中で色を変えたせいもあるのだけどちょっとしんなりしているので、グログランテープを縫い付けようと思っています。これは、編みものバトンの記事、5のところにある「風工房のスタイリッシュニット」から編んだコートでもやっています。ちょっとね、面倒なんですが…でもこの間のファスナップ地獄よりましだろうか、なんて…
 
 

Mossco_2それから、襟のデザインが、台襟があってしっかりしてるんですよ。それで、ここにも何か、バイヤステープとか、縫い付けた方がいいのかな、と思いながら失速。台襟の幅が5センチ近く?あって広いし、どんなのをどこに縫い付ける?とか思ってしまうと…

どなたか、アドバイスくださいません??

襟は、巻きかがりで縫い付けています。これなら付き合わせてかがるだけなので、綴じ代が分厚くなるのを避けられる、ということなのでしょうね。
あ、パターン出典は、毛糸だま2002冬号です。

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

noro パーツ編み終わり

2007-11-15 09:53:43 | Noro 野呂英作もの
ラベリーで色んな野呂が素敵に完成させられているのに刺激を受け、「ウチにも野呂糸いっぱいあるのに~」と思っていたところ、ishi様mifu様がちょうどシルクガーデン話を展開しておられました。ええ、それで早速編み始めましたよ。
するする1玉編んだところで、「さて、次にどの玉使おう?」て思ったら手が止まってよそへ行ってしまい、そうこうしているうちにishi様はえれのあとくらぼを同時フィニッシュ(-_-;)焦って自分の続きを編みましたよ。
いや、何も焦る必要もないのだけど………
 
で、身頃と袖とを編み終えましたよ。
 
Scoop_2派手だよこれ~
一応店頭で選んだんだけど。やっぱり玉で見るのと編んでみるのと印象が違いますよね。着られるかな…

 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに編んでいるのはdebbie bliss noro collection 1に載っているscoop neck cardigan(表紙のやつ)です。

この本、私が真剣に編物に取り組み始めた5年程前には、ユさんでも取り扱っていたのですが、購入を迷っているうちに売り切れてしまい、あわてて海外通販しようとするも、やはり売り切れ…
てことで、かなり諦めていたのですが、去年、ユさんに毛糸を注文するとパターンのコピーをもらえるという情報を得たので、お願いしてみました。でもね、もう店頭の控えは無くって、野呂に問い合わせてもらったようなのですが、来たのは日本語に翻訳されたものでした。いわゆる編み図状態で。ユさんに「原文のが欲しい」と伝えてあったのに、野呂ってば、原本持ってないなんて、どういう事なんでしょうねぇ…(って、またこんなところで書いちゃっていいのかな…)

日本語版だとワンサイズになっちゃうし、時々原文と違う事をしてくれるので(コーネリアハミルトンのbook1とかデビーブリスの最初の方のとか野呂和訳付きを持っているのだけど)少々不本意なのだけど、ま、このパターンでは私でもサイズ的に問題ないようなのでね。

 
mifu様のおっしゃるとおり、黒が入ると派手なのかなぁと思いました。
で、身頃は横編みだから色が左右対称にならないのは気にしないとして、でも袖はなるべく合わせるようにしてみました。

Scoop_18玉買って、あと1玉半以上余っているはずなのですが、その色合わせの為に細切れになっています。
あと、パーツをくっつけて、ぐるっとふち編みはかぎ針です。
余ったものでknittyに載っていた深いVのベストが編みたいのですが、ちょっと残りが少ないかな。ま、他の色も持っているし、在庫の「しなの」で編んでもいいかなと思っているのですが。
 
 
 
で、札幌は、今日からいよいよ冬突入らしくって…


Duck_falそろそろ長男に編んだteddy bear all-in-oneが着られるのではないかと出してみたところ、まだ大きそうでした。
そこで一応ダックさんを着せてみたら、くっっっっっっっっっっっ着られましたよしかもかなりジャストフィットで。
 
お得なサイジングだったと思うべきか、うぅ、なんておちびな成長ぶりなの、と嘆くべきか…
 
 
てことで、鹿子編みコートも編みは終わっているので、仕上げをしていかないとな。


Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

denim overall finished!!

2007-11-05 01:04:05 | baby knits
Dnmal_f1pattern ; my own
for pockets only,HARVEY from Little Treasures by Louis Daykin
size ; 6-12months
yarn ; ROWAN DENIM nashville 225
 /100%cotton / 93m/50g
 / 4balls(200g)
ROWAN DEN-M-NIT
93m/50g / 100% cotton
229 x 1 balls (30g)
needle ; 3.9mm (japanese no.6)
tension ; 22 sts x 30 rows (before washing)
22 sts x 32 rows (after washing,without tumble drying)
date ; from 11th to 31th October, 2007

胴体を輪で編んでいるので、仕上げは股下の開きにリブを編むぐらいだったのですが、股下のボタン穴を作りすぎてボタン付けるところで微妙に失速しました。(そう、この写真、ボタンがあんまりにもギラギラするので半分外してあります)
 

Dnmal_f2ロット違い問題も、写真でも肉眼でもわからない感じでした。しかしこれは一段ごとに交互に編んでいるからで、そうしないと実は目立つのかもしれません。。。
 
 
 
 
 
 




Dnmal_bw一応、洗う前の写真は撮りました。
洗った後の方が、色のコントラストが和らいで、近い色合いになったので良かったです。(いや、色変えたの微妙だったかな、と思っていたので…)
洗う前の方がぱりっとしていて、洗うとくたっとするんですよね。それが毎度、好きなのですが。

今回も、乾燥機は使わなかったので、縮みはあまり出ていないと思います(真面目に計っていない)縮んで欲しくもなかったので吊るして干してるし…ま、ベビー物で小さいのでね。
しかし、色落ちはあんまり不十分だと、「抱っこしていただけなのに自分の手が青くなった」なんてのがあっても嫌だったので、お風呂の残り湯を使って(=そんなに熱くはないけど、今札幌の水道の水温はかなり冷たくて色落ちがあまりにも進まなさそうなので)洗剤もいつもよりすこし多めに(といっても普通の洗濯の時の半分位)、さらに漬け置きも1-2時間やって、あとアタリがよく出るように水位を低くしました。




 

Dmnal_w1出来てからすぐ着せてみたのですが、なかなかじっとしてくれないもので、、、
 
 
 
 
 
 
 



Dnmal_w2また外で撮ってみました。全体はこの方がわかるでしょう?
 
 
 
 
 
 
 
 

Dnmal_w3後ろ姿はこんな感じ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
デニムで編んで良かったなと思う事をあげておくと、

?毛玉が気にならない…特にこのはいはいの時期、ウールものだったら非常に毛玉が気になる事でしょう。劣化も激しいんじゃないかな~(でもね、ウールで編みたいと思っているボトムスもあるのですよ…)

?汚れても、それほど惜しくない…もともとそういう糸だからでしょうか、他のコットン糸なんかだと、離乳食のしみとかが洗濯で取れにくくて気になる、汚さないように気を使いたくなるんですよ私は。でもデニムなら元のムラ感があるから多少しみが付いても気にならないし、こうやって外で着せて多少泥だらけになっても「あぁぁ~」とがっかりしなくて済む←泥だらけになられるのはかなり嫌いです

こんなわけで、結構出番が多くなるのではないですかね。
 
 
Dnmal_w4で、重ね着したときに、このポケットが見えるとポイントになっていいじゃないですか。付けておいて良かったです。

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする