witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

ヨーロッパの手あみ2012春夏 よりリーフィーの帽子完成!!!

2020-07-29 12:22:10 | FO Heads 帽子類

pattern ; 22 エレガントハット from ヨーロッパの手あみ2012春夏 by Puppy

size ; as in pattern
yarn ; Puppy Leafy / 170m/40g / 100% paper / col.718 blue mix / g
hook ; 4.0mm (Japanese 7/0)
tension ; sts x rows
date ; from 9th to 19th July, 2020

ヨーロッパの手あみ2012春夏より、22の帽子を編みました。





リーフィーのデビューは2009年

こちらにも似たつば広の帽子が載っていますが、微妙に段数など違いました。
新しい方がよかろ?いうことで、2012年の方から。

去年、2本どりのマニッシュハットってのを(やむをえず)編みまして、かねてから編みたかったリーフィー1本どりの帽子を今年こそ!という感じでした。
リーフィーは廃番色が出るたびに押さえて複数持っていますが、どの色で編むかをなかなか決められなくて。
今年の本のあずま袋風バッグも編みたいし。それ6玉必要なんですよね(^^;)3本どりで編むので、2玉x3とか2玉+4玉なんかでも良さそうですけど。
てな感じで他に編みたいと思っているバッグ類に思いを馳せながら、けれど↓前記事のオーバルプルにも合いそうな、ブルー系を選びました。


718番は随分前に廃番になっているので、あらーその色懐かしいわぁと思われる方もいらっしゃるかと(^^;)
私は松編みのバッグに使ったピンクと一緒に2011年頃に押さえた模様です。可愛くて気に入ったので、イロチでもう一個編んでもいいなと思っていたんです。
でも他にもその後積み増したので(^^;)崩すことに。
 
編み図を見た時には「こんな六角形の帽子かぶりたくないかな〜」と思ったのですが、先輩の写真をみると六角増目はそれほど気にならなかったので、パターン通りにあむことにしました。
とは言っても、もはや立ち上がりありでは編みたくないので、らせん状にぐるぐる編みました。
 
スタートは調子が良かったのですが、途中から緩くなったり、編み直してきつくなったりして去年と同じようなヨレヨレに(^^;)
もっと修行が必要ですね(-_-)


1玉編み終えた写真。
1玉でもそれなりの帽子にはなりますね。お得な糸だと思います。


ブリムも編み図通りの段数にして、最終段を引き抜き編みにしました。
先輩の写真を見るとブリム端がくるんとしている気がしますが、私はスチームアイロンのかけすぎなのか、引き抜き編みの効果なのか(^^;)

紐はパターンでは「編み地に通す」と書いてありますが、そこ読み飛ばしていて紐通しを4箇所付けちゃいました(^^;)確かにスカッとした編み地なので、紐通りますよね。
その場合は細かく通すこともできるし、サイズ調整しやすいかも?です。

かぶったところは前記事参照でよいですかね?きっとまた登場すると思います(^.^)
つば広の大きさも大げさ過ぎずよい感じです。
ちょっと前を折るようにしないとブリムが垂れてきてしまう気もしますが、意識せずとも(折れていなくても)下がってこない時もあるのでよくわかりません(^^;)
また編むなら、もうちょっとブリムが水平に伸びる系がやはり好きかも?という気がします(自分用じゃない和紙の帽子を思い返し、、、)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の手編みスタイルvol.11より#4オーバルプル完成!!!!!

2020-07-24 15:52:10 | FO Pullovers_SS セータ類夏物

pattern ; #04 Pullover by Eiko Matsumoto from 大人の手編みスタイルvol.11

yarn ; DIakeito Linen Silk / 100m/ 25g / 70% linen, 30% silk / col.7112 blue-green / 10 balls
hook ; 3.0mm (Japanese 5/0)
tension ; larger by gauge
date ; from June 8th to July 15th, 2020


前の前の記事で上げたオーバルプルが完成しています。


最終段にビーズを入れることにしました。そのブリューゲルプルの時も小さいまが玉入れていますが、今回は、もう少し大きいもので普通に売っている系の。


これのアクアマリンかな〜と思うんですが、AB加工ありのやつ使いました。ミユキのはもう少し粒が大きい感じするんですよね。
 
AB加工が派手かな〜と思いましたが糸の色が濃いいので色はあまりわかりません(^^;)ビーズ在庫減らしてよかったいうことで。
 
編み終わっていそいそと水通ししたのですが、それから雨の日が続いて「まだ着ないよね」な感じだったのでそのまま放置されていました。
というのは、編み図では後身頃側にネット編みをすることになっていましたが、正直ちょっとイマイチと思ったのでブリューゲル同様紐をつける事にしました。適当なので縛ってみたら問題なかったし。


紐はえびコードにしようと思っていましたが、まだ着ないからいいやって他のもの編んでたりして。気温が上がってきてやっとです。しかし、えびコードって編むの時間かかりませんか??真面目にやらないと針先がぐいっと入ってくれなくて。
ダイヤリネンシルクがやや糸割れ気味な感じだからというのもあるかもしれません。
締まったところに針を入れるので負荷がかかる、これは黒檀かぎ針で編んではいけない、いう事で、クロバーペンEで。それでも金のコーティングはがれる系だと思うんですがどうです?
 
紐は編み始めと編み終わりにお揃いでマガ玉ビーズ入れてみましたが、超適当に入れたので(^^;)特に写しませんよ(^^;)


編み上がりもパターンの写真よりは明らかに大きめだったのですが(針サイズ上げているし)、水通しで少し落ち感が出て更に伸びたかと思います。
もうちょびっとだけコンパクトでもよかったですが、気になる二の腕とかはすっかり隠れて着やすくできたと思います。

本ではこんな感じのサイズ感なので。




後ろ姿
 

紐で結んだ感じ。
ここにネット編みがつくはずだった。
そうそう、この葉っぱというか楕円ぽい模様もツボだったんですよ。
 
スカッとしているので涼しく着られると思います。編んでよかったです。
またこういうシリーズを編んでいきたいと思います。


色も仕上がってみたらよかった、いう感じですかね〜どうもラベルのブルーとこの色番7112の相性があんまりだったのかな?
他の色も欲しくなりますが、廃番で各色押さえてあるマスターシードコットン リネンと色出しが似てるところもあって。まだ編んでないし(^^;)


こっちの段染めの方も買ってみました。お値段よかったので。何編むかはは未定ですが(^^;)、付いてくる編み図集もよかったですよ。


この公園、十余年ぶりに来た。今度息子と来たい。どのぐらい覚えているかな?

帽子、帽子もリーフィーでその紐編み前後に編んでたやつなので、また更新したいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま春号185よりp.51の三角ショール完成!!!!!

2020-07-18 21:12:08 | FO shawls etc. 巻物類

pattern ; p.51 Triangle Shawl by Jun Shibata from Keito Dama no.185 Spring 2020

yarn ; RichMore Kasane / 80m/20g / 100% Silk /col.27 green-blue / 7.35 balls =588m
needle ; 3.5mm Kinki Switch
tension ;
date ; from 20th to 27th June 2020

しばらく前になりますが(^^;)、毛糸だま春号の三角ショールが完成しています。
(ラベリに写真だけ上げて忘れてた^^;)




パターン通りのリピート数で、最終列を編んでいるところ。



指定糸パピー アムネシア230g=547mなので、7玉560mで足りるよね?と思っていたのですが、これ7玉目を編み終わろうとしているところ。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リッチモア毛糸(ハマナカ毛糸)襲 かさねKASANE
価格:968円(税込、送料別) (2020/7/18時点)



扇模様3.3模様と伏せ止め分が足りない感じでした。針サイズも6号3.9mm指定を3.5mmに下げて編んでいるのに、変ですよね〜
アムネシアの糸長が多めなのか、襲が少なめなのか、まぁ両方なのかなぁとも思うんですが。
針サイズ下げた分やや小さく仕上がるのかも?と1列というかメリヤス扇+ガーター扇分編み足そうかな?と考えましたが、見積もると3玉ぐらいかかるので、ちゃんと伸ばしてみよ、とスチームアイロンをあてました。


スチーム前の感じ。


スチーム後。
試着するとこれで良さげだったので、伏せどめして終了することにしました。
模様もはっきりして、仕上げるモチベを上げたところ。 


木の葉のショールの時にも言ってますが、私は長辺が伸びっとしちゃうのがあまり好きではないので、谷の二目同士を交差させて伏せました。その4目はきつめに伏せて、あとは緩めに伏せて扇型が出るようにしました。


ブロッキングはどうせ夏物ですぐに洗うよね?いうことで、引き続きスチームアイロンで形を整えて完成としました。
ピンも打ちませんが、最後のガーター扇もなるべく縦に伸ばして波波がちょっとでも出るようにスチームをあてました。
ピンを打つ場合は、扇型の根元にして、2等辺の部分に波波が出るようにすると良いかな?と思いました。
 

大きさは164cm x 56cm (指定は190cm x 60cm 6号針3.9mm)てことで少しコンパクトになったようです。
(帽子はしわくちゃだけどSASAWASHIのドゴールキャップ
 

透け感は上の写真の感じですが、もうちょっと色がわかるように寄ったやつ。
 

肩にかけた時の大きさ。


後ろから見たところ。
 

ちょいとよれっと撮れましたがくるっと巻くのにも良い大きさです。

シルク100%でさらっと仕上がり、お色も綺麗で気に入ったので、まだ買ってある襲でもう一枚編もうかな?いう気にもなったのですが、応用してちと違うものにしたい気もするので、ひとまずこれで(^.^)


そうそう、↑襲のこのカーデも気になって、ベストアイズ134購入したんですわ最近(^^;)ツボなの色々ありましたよ。



春号からは、連続モチーフの三角ショールも気になっていますが、うーん、巻物帽子ばっか編んでるような感じになっちゃうしな〜編みサーではなこ様の完成品(すいません、勝手にリンクするぜい)見せて頂いたし。
あとはヘルガさんのとmichiyo先生のタック&ギャザー系、楚坂先生のブローチは絶対作りたいと思います。いつか。


夏号完売しちゃいましたが、私は春号の方がツボだったかな〜
夏号のパターンは手づくりタウンで単品販売してくれているので、助かりますよね(^.^)
そうそう、過去ネタなら今セールになっているので、これも興味深いです(どれが人気なのかとか)
 

 



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする