witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

2010年のまとめ

2010-12-31 22:59:42 | 日記
Flickrに一覧をまとめました…

(なんだかな、set作るだけで済むと思ったのに、足りないヤツがあって手間取りました。着画を撮り直すかもって思ったヤツが入ってなかったようです…今度からとりあえずぶち込まないとダメだな…)

snood or cowl; 3
scarf; 10
hat; 4
gloves; 1
jacket; 3
cardigan; 6
vest; 4
tank; 5
pullover; 4
dress; 3
 
最初時刻歴で並べたのですが、何を編んだのかよくわからなかったので、種類別に並べ替えてみました。

なんだか巻物を多く編んでいますよね…
本当は帽子をもっと編みたかったかな~
にしても、数年前は着るものばかり編んでいたのに、去年辺りから小物に傾いてきましたよね。
いや、いくら編んでも在庫糸量が減らない事に気付いたので、じゃあ肥やし系よりも使えるものを編もうとちょっと方針転換したのもあるんですが。
 
来年は、糸の断捨離を進める事かなぁ~
編んでも減らないので、やはり編みそうも無い糸はどなたか編んでくれる方のところに行ってもらわないといけませんね。
物欲も所有欲も強いので、なかなかうまく行かないんですが。
案外、昔に買った糸の方が愛着があって出番が後回しになったりして…
 
パターン作りについては、今年は宣言したパターンは作れなかったのですが、急におもいついたヤツを沢山の方に編んでもらえて、またそのおかげでお付き合いも広がったりして、色々感慨深い事がありました。
どうもありがとございました。

来年もいくつか作れればいいな、と思っているのですが、既存のパターンを編むのも好きなので、なんだかんだ面倒くさくて後回しになるんですよね。なんつーやる気のなさ…

にしても、ちょっと編物に使っている時間が多過ぎるので、これをリストラしないと人間としてまずいよな、と思っています…
来春からは下のおちびが幼稚園に入ってちと危険なのですが、おちびが居ない時間はお片づけの時間と思って頑張ろう…いや、お弁当食べたら速攻帰って来る幼稚園なんでね、そう一人で伸び伸びできる時間が多くなる訳でもないのですが。
 
 
なんだか編物的には下向きな抱負になってしまいました。
しかしですね、アクセスが増えると真面目に活動しますので、見守り活動続けて頂けるとありがたいです。

楽しいお正月をお過ごし下さいませ…



Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

flower cowichan progress 2

2010-12-31 01:38:08 | Stranded 編み込みもの
Fcow_8前の記事の感じで各パーツが編み上がったので、早速とじはぎに入りました。
そうそう、綴じる前にスチームあても真面目にやったんでしたよ。
編み込みの部分がかなり盛り上がってしまっていたし、綴じてしまってからではうまくスチームがあてられそうになかったので。
ここで「決してほどかない」決意をしないと、スチームあてられない人なんですけどね…
編み込み部分がもこっとしたのは、最初の部分はわたり糸がゆるめだったのもあると思うのですが、糸の太さが色に寄って違った事も原因かなと思います。
青はとても太くて、緑はやや太目。グレーは細くて切れやすかったです…
地糸が一番細かったて事。

綴じ糸は、カウチン糸は切れやすい(特にウチのグレー)ので、似たような色のシェットランドウールを2本取りで使いました。
脇&ラグラン線を、半目内側のすくいとじで綴じている様子。
 
 
Fcow_9すくいとじでラグラン線を綴じると、返し縫いで合わせるのと比べて、段が半分ずれますよね?1目1段が大きい分、影響はどうなんだろう?と思ったのですが、それほど気にならない結果でした。
 
 
 
 
 
 

Fcow_10こんな感じで。
 
各種図書館カウチン本を分析したところ、ラグランのデザインでは、端の1目を上にして、端の目と次の目を二目一度してラグラン線を作ってありました。で、その半目内側のところを綴じる。すると、ラグラン線は1目を立てた状態がくっきり目立ちます。

それがどうなのかな~と思ったのと、二目一度の頭をすくって綴じるのが綺麗なのかどうかをやってみたことが無かったので、普通にラグラン線の内側で立てる減目にして編みました。
これはこれでいいのですが、カウチンぽさが薄れた気もします。
いや、そもそも形があんまカウチンじゃないからいいか、ってところです…
 
 
Fcow_11衿を編みつつ、帰省に備えてボタンを選んでいる様子。
衿もねぇ~普通にカウチンぽくガーター編みでもいいかなと思ったのですが、コートレングスに合わせるべく、大きめのショールカラーにしたかったんです。
ボリュームを調整しやすいように、拾い目ではなく、敢えて別に編んで綴じる事にしました。
後襟ぐりのみ拾い目しています。
ここで、数回やり直し。なかなか思ったような形にならなくて。
 
 

Fcow_124度目でこんな形に落ち着きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Fcow_13拡大。
この状態で帰省の荷物に入れました。
衿はまだ縫いつけてなくて、雰囲気を見るために細めの輪針で仮縫いしてあります。
便利ですな。輪針。
ラグラン線の仮止めにも使いましたよ…
 
 
 
以降出先で撮ったので暗い画像ですいません。
いや、コートをね、ロングコート持たずに出てしまったんですよ…
案外東北(経由地)も寒いなぁ、てことで、仕上げて着る必要性が生じました。
 
Fcow_col1衿付け途中の様子。

衿は、こちらのパターンを参考にしながら考えました。
前身頃の襟ぐり部分を2目、裏目にしてあるんですよね。
これが何かいいことあるのかな~と思いつつ…やってみるまでよくわからず…
 
綴じ代を表側にして、引き抜き綴じで付けてあります。
普通は返し縫いなのでしょうが、特に返し縫いのメリットを感じないし、引き抜き編みのほうがやり直しが楽なので、基本的に袖付けとか衿とかやり直しの多そうなところは引き抜き編みを多用します。素人なんで…
 
写真の左側(右衿)が引き抜き編みで綴じただけの状態。右側(左衿)が、綴じ代を身頃にまつりつけた状態です。
綴じ代をまつりつけると、綴じ代のボリュームが減りました。
 

Fcow_col2こちらが左側の拡大。
 
 
 
 
 
 
 
 

Fcow_col3こちらが右側。

ちょうど、2目裏編みの凹んだところに、綴じ代がおさまったような感じです。
 
 
 
 
 
 

Fcow_col4左側を綴じているところ。
(肩側から見ています)
綴じ代のもこもこになっている山のてっぺんをすくって、
 
 
 
 
 
 
 

Fcow_col52目裏メリヤスの、身頃側の頭をすくってまつりつけます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Fcow_col6うまく、綴じ代が2目裏メリヤスの溝にはまっている感じ。

綴じ代のゴロゴロ感を押さえられたと思います。 
 
 
 
 
 
 

Fcow_col7で、この裏返した内側の収まりが綺麗じゃないですか…
 
ショールカラー、拾い目で編んだ方が綺麗かなと思ったのですが、今回はこの方法を試してみてよかったなと思いました。
 
 
 
 
 
そんなわけで衿を付けて、ポケット裏無し、糸始末裾袖口だけ、の状態から既に外で着始めまして。
ロング丈、暖かくていいですよ~。
帰省先、一戸建てで北海道のマンションとは気密性が違うので寒いんです…なので家の中でもナイトガウンとして大活躍です。

一応ポケット裏も編んで付けたのですが、あとはボタンとボタンループがまだ…なので、結局完成してはおりません…
衿の綴じ代も拾い目したところも、スチームあてたらもっと落ち着くだろうし、ポケット裏もスチーム無しではあんまりな状態なのでね…でも旦那実家にはスチームアイロンが無い(壊れてる)ざんす…
てことで、完成記事はまた年明けにまとめたいと思います。
 
 

 

101229_昨日は華厳の滝に行ってきました。寒かったっすよ~0度。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Flocow_tw3で、よさげな写真が無かったのですが、衿は着るとこんな感じです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Flocow_tw4後は試着写真既にあげてますが、こんな感じ。

後身頃の柄のバランスが一番よかったかな…
 
 
 
 
 
 
 
そんなわけで、まとめ記事どうした?既に31日になっておりますが…
いや、今晩に回していいっすか?
年始は長く休みますので、今のうちに更新しておきましょう…


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

flower cowichan progress 1

2010-12-31 00:48:00 | Stranded 編み込みもの
11月の終わり頃でしたかね?
西の方から「今年はカウチンをあみたいぜよ~」とか「密かにネコ柄しあがったぜよ~」等という声が聞こえてきました。
で、見るとra***n各店でお安く糸が買えるようじゃないですか。
で、最寄カナリヤでも、↑よりは値が張りましたが、780円で出てたんですよね。
(実店舗、色を見て選べるのはいいですよね…北海道、送料もアレだし、通販は抱き合わせ危険なので)
しかしね、カウチンなんてかさばるもの、編めるかい。学生時代、20年程前から気になっていた糸がもう買えなくなろうかといっても、置くところが既に無いし。
だいたい、鹿柄編むんだったらコレコレが編みたいんだよ。
ってことで、スルー出来たはずだったんですよ。

Fcow_0たはずだったんですが、そのカナリヤの創業祭、500円券付きの葉書を持って出かけると、先週まで780円だったものが、2玉800円に値下げされてたんですよ…
や、安過ぎる…しかしなぁ~(上記の理由)それに店内在庫もちょっと減っていたのです。
でも一緒に置いてあった「カウチンセーターと帽子」の中の帽子も可愛かったので、「じゃあカウチンブームには帽子で乗るか…」てことで、2玉購入。これだけだと1000円にならなくて割引券が使えないので、カナリヤではよく売り切れている「ちいさなてしごとシリーズ」の茶色いステッチマーカー買ってきました…。

で、この直後に行った大丸のパンソーで事件発生。
お花柄のカウチンに目を奪われました。
私の知る動物柄のカウチンと一線を画するカウチン。
これは、欲しい。

でもまぁ、糸の質にこだわらなければ持ってる在庫糸組み合わせて似たようなの編めるかも?ということで、その場は立ち去ったんですが…

どこでカウチンヤーンで編もう!と思ったんでしたかね?
コーダでP10倍見ちゃったからかな…
そうそう、引き揃えれば在庫で編めるけど、そのまま編める太さの糸は無いので、費用対効果を考えて買っちゃう事にしたんですよ…
 

Fcow_01こんな感じで編み始め。
既存のカウチンパターンで欲しいサイジングのものは無いな、と思ったので、製図はオリジナル。
Nanを編んだ時に、深めのラグランだと、中に着るものを選ばなくて着やすい事がわかったので、少し深めラグラン採用。袖は既存のカウチンパターンよりは細めに。
ウエストシェイプはどうしようかな~と思いつつ、もっさりしそうなので入れました。
細身な方は無くてもいいんだろうな…
 
と、色々悩みつつ、袖から編み始めました。
お花柄は、当初そのパンソーのをまるっと行こうかと思ったのですが、ラベでお花柄の素敵なのを見つけたので、これをアレンジして行こう、と決めました。
編み込みが随分久しぶりで、でもカウチン編み、楽しく編めました。
いや、編みくるみ方がなんだか適当(自己流?)なんですけどね…
針もねぇ~なんでこんなん持ってるんだ?という10mmの竹の短針。
多分、目的は無かったんですが柏のサンキで激安だった時に買っておいたんでしょう。
袖、前身頃はコレで編みました。
後身頃は近畿のSwitchを使ったのですが、ストレート竹の方が編みやすいと思いました。
身頃を前後繋がずに(私にしては珍しく)別々に編んだのもあるのですが…引き揃え系は、ケーブルから針部分に目を戻す時に結構違和感があるので、ストレートの方が編みやすいと思う事が多いです。
と言いつつ、他の都合で(輪で編みたいとか、持ち歩きにくいとか)で輪針は使うんですけどね。
  

Fcow_1こんな感じでお花出現…

しかしね、さすがにコレが身頃の両胸に来るのは大き過ぎる…てことで、図案は編みながらいくつか考える事にしました。で、アシンメトリでいいかなと。
お店で見たのとは、随分変わってしまいましたけどね。
 
 


 
Fcow_3袖をもう一枚編んで、身頃に合いそうなお花を考えている様子…

ポケットも付けたいけれど、模様は除けてくれないといけないな、とか色々…
にしても、着丈もいつの間にか、お店で見た普通カウチンじゃなくて、ロングカウチンになってるんですよね…
いや、どうせ編むなら重くても暖かいヤツ、と思ったんです。
札幌では、普通丈カウチンでは腰回り腿周り寒くて着られないんで。
着られないもの編んでも意味ないっすよね。
 
 


Fcow_4左前身頃を編み終えて、「この葉っぱ、両側に来たら濃過ぎるよね~」てことで、また右前身頃は模様を縮小。
 
こんなんでまとまるんだろうか?と疑問を持ち始めた時。
 
 
 
 
 
 
Fcow_6こんな感じで袖と前身頃が揃いました。
 
で、こんな派手なもの、着られるのか??と更なる疑問…
しかし、ここまで編んだら仕上げるしかないっすよね…

にしても、模様考えながらだったので、編む順番としては普通のセーターとは全く違ってしまい、後身頃を最後に編むことになりました。
 
 
 

Fcow_7カウチンと言えば、その20年ほど前は、総カウチン編みのセーターに憧れを持っていました。
プレーンな地糸部分にもちらっと見える配色糸がかっこいいなって。
しかし、今はねぇ~温暖化。そこまで暖かい編地って必要ないだろうなと。
最初から、インターシャで編み込みしようと決めていました。
 
そうすると、配色糸の玉がいくつかぶら下がる事になるんですよね。あらかじめ配色糸を分割しておかないといけないし。
それ大変だな、ということで、身頃は前後身頃真面目に分けて編もうと決めたんでした。
で、後身頃に来て、初めて配色糸を分割。
他のパーツで使用量を計測してあったので、作業スムーズでした。
カウチン本では、インターシャの場合は8mに分割しておく、みたいに書いてある本ありました。8mて、目安なんですかね~カエデ柄だったかな…

そうそう、カウチンを編む事にしてから、図書館で各種カウチン本を借りたり予約したりして見たわけですが、それもとても楽しかったです…
 


Fcow_7_1後身頃の編み込みを終えて、後は普通に単色で編むだけ!!完成間近??

などと思っていたのですが、衿で悩んで結構時間かかりました。
仕上げ編は次の記事にします…

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内に仕上げたい編みかけ…

2010-12-27 09:17:58 | Stranded 編み込みもの
皆様のブログがまとめ記事一色になる中、往生際の悪い私は、とりあえず編みかけの写真を上げたいと思います…
 
Honey_6isager amimono3から編んでいるHoney。
ようやくヨークに入っております。

目がどんどん減って行くのが楽しく、ちまちまと真面目に編み進めております。
 
 

Honey_7この、蜂の巣模様の裏側を使うってのはどうなんだろう?私が着てもミシュラン君になるだけでは??と思わなくもないのですが、だんだん可愛く見えてきました。

って、モデルさんが着てるのはとっても可愛いんですけどね。
 
 

Fcow_1次に、カウチンですよ…
 
かさばるのでさくっと仕上げたかったのですが、オリジナル編み図だと色々詰めるところが出てきましてね。
 
 
 
 
 
 
 
 

Flocow_tw1こんな感じで、ほぼ出来上がっているとも言うのですが…
衿付け、ボタン、ポケット、糸始末等、まだちょっとかかりそうです。

今、これを帰省の荷物に入れるかどうか悩み中。



帰省って今日からなんですけどね…
 
 
 
てことで、まとめ記事は年内ギリギリに、帰省先からアップするつもりです…
(出来なかったらすみません…)


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

loopy stripe keep me warm cape finished!!

2010-12-22 11:11:42 | FO cowls or snood カウル/スヌード
Skmw_f1
Pattern ; stripe keep me warm by Hanna Lev�niemi

size ; as in pattern
yarn ;
1 strand of alpaca loop wool / about 3m/1g / dyed by logwood / about 63g, 189m
2 strand of alpaca wool / about 7.7m/1g / about 112g, 432m
needle ; 4.5mm
tension ; 20 stitches
date ; from November 30th to December 6th, 2010

去年、ループヤーンでカウルを編んでから、ループヤーンが気になっています。
っていうのは先日ホビーラのベストを編んだ時もブツブツ言ったと思うのですが。
 
Herbal_21で、いつもチェックしているこちらで購入。
丁度今、同じ糸の色違いが回っています…(病気我慢…)
ストレートの方はアルパカウール、くるくるは今回使ったものの色違いです。
とても可愛い糸なのですが、量が、手染めなので(?)多くても100gあるかどうかてな販売単位なんですよね。なので、可愛い小物にいいかなと。
 
 
Herbal_17で、↑上の糸を手にした私はまた病気発症…似たような色追加出来んのか?と、実店舗の近くに行く用事を作って、行って参りました。
同じ色目は無かったのですが、ログウッドの紫色と、ローズの薄いグレーを購入しました。
(いや、コレだけじゃ済まなかったんですが…とりあえず秘密…)
ログウッドの方は何故か割引があったのですが、後ほど理由が判明します。
 
 
Skmw_1このループちゃんを早速何かに使いたい!!しかし何に使う?ウエアには部分使いになるし、どのぐらいのものが編めるかわからない。巻物??と悩んだ末、こちらのケープはどうだろう?てことで編み始めました。
以前頂いていた色違いのサンプルで縞縞の試し編みをしてみたところ、地色2段+ループ1段の3段1模様にしたらよさげな編地に見えたので、それで行く事にしました。
 
 
Skmw_2編み始めた辺りでは「これ帽子にしたら超かわいくね?」と思ったのですが、帽子にしてしまうとまた中途半端な残り糸が…てことで今回見送り。
しかし、面積が大きくなってきたら、ちょっと水疱瘡の後のひどいのみたいにも見えてきたりしたもんですが…まぁ、仕上げてみる事にしましたよ。
そうそう、ログウッドさん、色落ちが凄かったのです。お店で値引きの理由を聞いたら教えてくれたと思うのですが。縞縞なのに、編んでる指が紫になりました。針も少し。
服に付くほどではないのですが、ちょっと色落ちが恐くて洗っていません。合わせたベージュのアルパカが工業用コーン巻きだったので、いつもは真っ先に洗うのですが。もうちょっと使ってみたら水通しします。
 
 
Skmw_f3パターンは、首の方から作り目して、縞縞で頭が隠れる位の長さを編んで、その後、均等な分散増し目で円錐状に広がっています。
首の部分の長さは好みがあると思うので、短くしてもいいかもです。糸食うし。
私はフードみたいに被る事もあるかな?と思ったので、パターン指示の長さにしました。
裾側は、ループヤーンを使い切りそうなところまで編んだので、パターンより少し長いかも知れません。
最後のねじりゴム編みをstretchy bind offの指示ですが、ゴム編み止めが好きなので、ゴム編み止めにしました。伸縮性はありますもんね。ゴム編み止め。
 
 
Skmw_f2裏側は、地糸のガーター山が出てまた良い感じでした。
でもまぁ、裏返してはあまり使わないかな…印象が変わる程ちがう編地でもないんで。
 
 
 
 
 
 
 
 
Skmw_f4裏側のシームの写真。
写真で見るとそれなりなのですが、被る時に内側になってると、このシーム探すの面倒です…後に来て欲しいのに。リバーシブルで使わないなら、バックマーク付けようかな…
 
 
 
 
 
 
 
で、かぶったところ。
 

Skmw_w1ケープって、編んでも屋内でしか使わないかな(よくネタとして出て来るaimee同様)と思ったのですが、上着と合わせてみました。
ピタ目の上着なので、いー感じに収まったと思います。
あったかいし、顔周りが明るくなってよいかも。

裾がめくれてんですけどね…
 

Skmw_w2後ろ姿。
また2重巻のスヌード系とはちょっと違った使い勝手かなと思います。
幅広のはね、こんな感じになるでしょうが。逆に首周りが開いてしまいますよね。
 
 
 
 
 
 

Skmw_w4首部分を伸ばしてムンク叫び状態になろうかと思ったのですが、やめておきます…(最近化粧してないんで…)
 
実際、こういう感じで鼻とか隠すのに使うと思います。これからの時期、鼻が凍りそうになるので。

そうだ、鼻が凍ると言えば、チビズにフード付きネックウォーマーを編んでやろうかと思っているんですよ。
しかし、アレだと、鼻は隠れないですよね…
普通のシングルの長いスヌードみたいなネックウォーマーの方がいいかなぁ…
それか、ラベで見かけるヘルメットタイプというか、フェイスマスクみたいなの。

って、悩んでいるうちに、うっかり自分の物を優先的に編み、3月になりそうな気もします…

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(copied) Evening Shell finished!!!!!

2010-12-17 11:52:58 | FO Dress_Tunic ワンピ類
Eshell_f1Pattern ; Evening Shell from Twinkle's Big City Knits by Wenlan Chia

size ; my size
yarn ; totally 4 strands together
1 strand of superchunky handspun / about 650g
1 strand of baige mohair and 2 strands of 1/10 kidmohair (lineapiu)
needle ; 12mm circular
tension ; 8 sts x 13 rows
date ; from November 2008 to December 9th, 2010


Twinkle's Big City Knits: 31 Chunky-Chic DesignsTwinkle's Big City Knits: 31 Chunky-Chic Designs価格:¥ 2,852(税込)発売日:2007-02-13




一昨年、shopping tunicを仕上げた後、続いて太糸消費を進めねば、と編み始めてはいたんですよ。
ちょうど、hiiragi様がとっても素敵に仕上げておられましてね。ああいう風にはならんでも、shopping tunic同様、防寒着にはなるだろうって…

NanBlue Jacket同様、太糸の編み目の隙間を、モヘアで埋めたらどうだろう?ということで、モヘア3本を引き揃えて編んでおりました。って、スタートはこちらESの方が先でしたけどね。
 

Eshell_1編み始めた時は、本を持っておりませんでした…
でも、どうせ指定糸で編まないからゲージも違ってしまうし、自己流で編んでみようてことで編み図書いて編み始めました。
しかし、裾幅のところで悩んで2回ほどいて放置になって、3度目の正直でシーズン終わり3月にこの写真の状態まで持って行ったのですが、試着するとウエストシェイプの位置が変過ぎる…(下過ぎました…)ということで、またそのうちほどいてやり直そう…と更なる放置品に。
 
今年こそ、今年こそ、と思いつつ、去年は手を付けず。
先日、急に思い立って、引っ張り出してほどきました。
いやね、同様のチュニック丈のセーター(って、KimのNellieなのですが)、袖下位まで進めていたのですが、やはり腰回りのサイズの選択&ゲージ取りが甘かった問題でやりなおす事にしたのです。それがね、編みかけ放置品の呪いのような気がしたんですよね…
どうも、腰回りが大きいので(他もだけど、更に相対的に)そこキツくならないように、と思って大きめにすると失敗する事が多いです。完成記事が無いVictoriaとか(ちょっと縮んでくれんかい?と靴下モードで洗ったらフエルト化して着られなくなった、まだ捨てては居ない…)
(更なる)着太りというか、もっさりというか…いや、いつもぱつぱつスタイルでごめんなさい、ともついでに小声で言っておきますけどね…
 

Eshell_f3編み図のウエストシェイプの位置を見直し、適当だった肩ストラップの作り目とか身頃の拾い目を数え直し(ここも2年前に何度か試行錯誤したはず)。結局ウエストシェイプの始めの段までほどいたので、交差模様2回目あたりまでほどきました。85%位??でも、ぐるぐる輪編みだし、夢中になって編み直して、丸一日で仕上がりました。だったら何で放置してた?って感じ…
本はその後、円高等で以前よりはお財布に優しい価格になった気がしたので入手したのですが、あまりよく見ていません…本では前後差は無い気がしますが、こちら自己流は付けてあります。
 

Eshell_f2引き揃えたモヘアがもけっと手触りよく、また毛玉も防いでくれます。
一昨年、似たようなチュニック2着編んでおりますが(そのshopping tunicとピンクのヤツ)どちらもそれなりにいいペースで毛玉が出来るんですよね。着る頻度が高いのもありますが…
今シーズンは激寒くなるのが遅かったので、まだその2着は着ていません。
 
Eshell_f4後身頃はケーブル模様を入れませんでした。
後ろにもあっても縦線が強調されそうでいいのかな?と思うのですが、シンプルな鹿の子も好きなので…
本では、どうだったかな…(汗)やはり無いかも知れません。
 
 
 
 
 
で、アップが遅れた理由。着画が今イチです。でも撮り直さずにアップです。
 

Eshell_w1豊平峡温泉に行ったついでに撮ってもらったのですが、雪が凄くって…で、寒過ぎて、撮影の解像度を大きくするの忘れたんですよ。
三つ編みも相変わらずぼさぼさだしな…寒過ぎて隠すの忘れたし。

結構ぴったりに仕上がっていますが、twinkleのこれ系は、ゴムみたいにぴよーんと伸ばして着た方がいいと思います。hiiragi様もそうおっしゃってたと思うし。

私のは100gカセの手紡ぎ超極太糸を6.5カセほど使ったのですが、ラベで見ると、長い丈バージョンの方でもRowanBig Woolで3玉で編めてる方もおられ、短い方だと、同じくBWで2玉とか。Fusionの方を3玉持ってるので、また編もうかな?等と思ってしまいます。労力丸一日だし。でも、長い方を3玉で仕上げる自信が無いので(BWで本のゲージを出すにはスカスカ過ぎ…今回と同じ8目位でよいと思う)短い方かなぁ~もしくはこれよりは短いロングベスト… いや、ショート丈も皆様可愛く着られてますよね。
 
 
Eshell_w2後ろはすっきりですが、まぁこれでもいいかと。
 
あっという間に帽子が真っ白になる感じでした。
 
 
 
 
 
 
 

Eshell_w3お腹~下半身は暖かくて良いのですが、上半身は可愛いけど寒いので、aimeeみたいなケープ系するといいなと思います。
普段は着丈長めが好きなので、短い丈のカーディガンって持っていないのですが、急に欲しくなりました。
といっても、家で防寒着代わりに着てしまうと思うので、aimee系の軽いかぶりものがいいのかな。しかし、ヘイズを家着にするのはやはりもったいないので、何か別の、やはり、前から編もうと思っているドログリ本のポンチョを編もうかな~。
と、思うものの、優先順位がどうでしょうか…
 
というのは、かぶるケープ、完成してます。縞縞のヤツ。
でもちょっと今回のESと一緒に撮るには濃いのでやめました…着画、撮れていません。一応撮ってからアップを、と思っています。完成写真だけラベに入れておくか…
 
そして、先日から、年内に編むもの、年末年始の帰省中に編むもの、など妄想仕分けをしておりました。
年内には、カウチン祭りに参加してしまったので、編み始めたカウチンを仕上げたい。
帰省中は、何かモバイルに適した簡単なメリヤスぐるぐるものを、と考えつつ、巻物、モヘア…と欲張って、いつも編物荷物だけで大変な事になるんですよね…
で、帰省先で何も買わずに済ませられるか??てのもあるし…(帰省先では目の前にユザが…)
いや、カウチンも結構買ってしまったので、ここは1mも増やさない決意で臨まねばならないのですがね。その決意がしつけ糸レベルなんですよね…
 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Comet snood finished!!

2010-12-05 22:59:42 | FO KimHargreaves_Goods
Comet_f1Pattern ; Comet snood from Cherished by Kim Hargreaves

size ; one size
yarn ; silk ribbon with kidmohair / about 126g
needle ; 5.7mm (japanese no.12)
tension ; 15 sts x 18 rows
date ; from 19th to 28th November, 2010
 
 
 

Cherished価格:¥ 2,336(税込)発売日:2010-10-18



とても質のよいシルクモヘアが手に入ったので、早速何か編んでみたい!ということで、kim本新刊からCometさんのスヌードを編む事にしました。
 
 
Comet_1編んでいるところ。
先日のMahoniaの着画を(nunaに)撮ってもらった時に、自分撮り。
 
糸が割と太目で、指定針(6mm)だと、妙にばかでかいものが出来そうだったので、12号針で。
ダイソーの玉付き竹短針、スワッチ取るのとかに便利なので、各サイズ買ってあります。
スワッチ用かよ、てところですが、そうですね、袖とか編む時もいいですよ。
ほら、輪針を他のに使っていて、また別のスワッチ取るために空けるの面倒なときとか、いいんですよ。
 
 

Comet_2糸と編地のアップ。
太目のテープみたいなシルクに、2本のキッドモヘアが絡んでひらひら~とした雰囲気になっている糸。
ハセガワっぽい雰囲気の糸なのですが、とろふわ具合が半端じゃないので、ちょっとハセガワのとは違う感じ。
ハセガワのシルクxモヘア、太いのはジャヴァラとスパンシルクモヘアウールを買ってみた(勿論編んでいない…-_-;)のですが、どちらもシルクは絹鳴りがしそうなキュッとした系なのです。いや、それはそれでこれまたとっても魅力的な糸で、出番待ち中なのですよ…(もったいない箱、汗)早く編みたいんですけどね…
 
 
Comet_3明るいところで見ると、光沢の具合がとてもよかったです…
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Comet_f2で、トップの写真のように仕上がっているのですが、実は、綴じる時に、ボタン開きに変更致しました…

いやね、編んでる途中で、先に完成されたkoume様のレポ(月刊はどうした??突)を読み返すと、はっ、後からほどける作り目で編み始めてメリヤスはぎをされたと書かれておりまして。私、普通にレースの作り目で編み始めちゃったよ?みたいな。ま、私は、後ろがはっきりしていた方が使いやすい(糸始末部分は必ず後ろに来て欲しい)ので、いいか…ってところだったのですが。
それで、カリスマラベラーLarisa様のが丁度仕上がってきたのを見ると、2重巻にも出来るらしい。でもなんか2重に巻くには(自分のは、パターン通りだと)きつそうだなぁ、と思っていたところ、koume様からも、2重巻は出来るけどギリよ、てな情報も得られました。そこで、2重巻にするために長くしてしまうと、シングルで使う時にバランスはどうなんだろう??と思ったので、ちょっとでも巻きやすくなるかな?とボタン留めに変更する事にしたのでした…
 
 
Comet_f3ボタン穴、無理穴でもよさそうだったのですが、かがるのも面倒だし、と思って、試しに「ボタン穴の段だけ全部ねじり目で編み、ボタン穴に相当する目のみねじり目にしない」てのをやってみました。
一応ねじり目じゃないところは後から区別しやすいし、ボタンを留めるために目を広げると、他の目との差も更にわかりやすくなり、おお、これは、行けたのでは?と思います。
いや、普通に1目のボタンホールでもよかったのですが、それだと穴が、選んだボタンに対して大きくなり過ぎそうだったんですよね…
 
 
 
Comet_w1てことで、とろふわ糸で出来上がったのはよかったのですが、実は、この色がねぇ~私の色ではありません…
いや、編む前からわかってはいたのですが、出会った事の無いクオリティなので、どうしても編んでみたくって…

てことで、この黄色目のベージュに合う服がございませんでした…

でもまぁ、「困った時のKim頼みよ」と、去年編んだRebeccaを出してきました。
さすがkimもの、色はどうか、アレだけど、とりあえずデザイン的にはマッチしているのではないでしょうか…
 
 

Comet_w2これが、懸念の2重巻状態。
ボタン全部留めても行けるのですが、ボタン付けたで的な着画。

そうそう、ボタン留めにしてあると、半分ねじってメビウスにも出来るし、ボタンをずらしてwhamlamb(だっけ?ネックウォーマー)的な留め方も出来るなぁと思いました。
って、和書にもそういうパターンのショール、出ていますよね…
 
 

Comet_w5てことで、和書的なはおりかたもやってみました。

この日、雪は降ってないのですが、すんごい寒かったのです。
寒くてギャーギャー言いながら撮影したので、ポーズが(顔も…)全部変なのです…
(撮る方も相変わらずカメラが斜める…)
  
 
 
 

Comet_w3ケープ的に(aimee的に)かぶった様子。

この後、図書館の中に入ったのですが、ふんわり暖かくて、このスタイルはよかったです。
 
 
(でさ、今日も変態編みキチコーデなんですわ…愛用キャスケット…) 
 
 
 
 


Comet_w4スヌードって、ずぼっと被れるのが簡単でいいのでしょうが、ボタンがあってもこんな風にポイントになるので、ボタン付ける労力を惜しまないのであればいいかな、と思いました。
端から3個位とか、大きいボタンとか可愛いの付けてもまたよいだろうな、と思いました。
 
 
 
 
………でもね、色がやっぱりアレなので、使わないと思うんです…
年末年始の帰省の時に、姉に「いる?」って聞いてみます。
でも、巻物嫌いなんですよね…暑がりで…
「使わないよ」って断られたら、草木染め&藍染めデビューの時に一緒に染めてみようと思います。
といっても、干したりなんだりが寒くて出来そうじゃないので、春になったら…

先日、アナンダさんに行って、染料キット買ってきたんですよ。
アナンダさん、せっかく初めて行ったのに、12/20で閉店って。
私は紡がない決意の人なので、困りはしないのですが、なんだか寂しく感じました。
色んなスライパーさん達、綺麗でかわいかったです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mahonia finished!!!

2010-12-03 23:16:17 | FO other wear その他着るもの
Mahon_f1Pattern ; Mahonia from Purelife Autumn by Marie Wallin

size ; S-M (81-97)
yarn ;
1 strand of GJESTAL Fjorda Mohair / 70% wool 30% mohair / 150m/100g / SHADE 701 gray x ecru / about 740g
2 strand of 2/14 angora tweed / gray x white / about 270g
needle ; 6.5mm & 6mm circular (Kinki SWITCH)
tension ; 16.5 stitches and 20 rows in cable pattern
date ; from 5th to 18th November, 2010

前回とあまり変わらない写真ですが、こんな感じで完成しています。

Mahon_f2 襟ぐりのアップ。
 
引き返しで前身頃に襟ぐりを作ったので、こんな感じに。
パターン通りだと、まっすぐなハイネックです。

 
 
 
Mahon_f3今回、ダイヤ柄は、ギザギザを重ねたものだったんですよね。
これまで編んだアラン模様って、アップルパイ状のものが多かったので、交差の方向を間違えないようによく確認しながら進めたのでした。
そうそう、XOXO柄も、時々間違えてお魚みたいな鎖みたいな模様になっちゃったりとか。縦にほどいて直しましたけどね。
 
洗ったら引き揃えた糸が馴染んでまた良い感じになったのですが、ポケットのところがねぇ~ポケット裏をメインの糸のみで編んだのが裏目に出たのか、なんか表地にまで影響したのか、ちょいと風合いが違う感じなのです。その部分フエルトぽくなっているというか。でもまぁ、いいことにしましたよ。どうにもならないし。
 
 
着たところは、暫く前にラベリに先に上げてしまったのであれですが…


Mahon_w2全体像こんな感じ。
パターンより7cmほど、長く仕上がったのですが、これぐらいの丈でよかったかなと思います。

本の写真に近いようにって、チェックのマフラーして、長靴は…持っているけど、お天気だったので普通にブーツで出てしまいました。
 
 

Mahon_w3本の写真だけだと、どんな形なのかよくわからないと思うのですが、普通のポンチョが長くなったような感じです。
可愛くて気に入りましたが、かぶりもので脱ぎ着は面倒なので、ずっと着ていられる条件下で可能、といったところでしょうか。
といっても、首と裾は開きが大きいので、「超あったかい~」という感じでもありません。
車で出かけるときは良さそうです。屋外はこの日は暖かめでよかったのですが、そろそろ寒くなって来たので、中にタートル着込んだり、更に大判ストール巻いたりしないとダメかな~


Mahon_w1ついでに、kim本Cherishedから、Cometさんを編んでいるところを撮ってもらいました。

そうだ、この日も変態編みキチコーデ、帽子はここに、手袋はここに記事があります。
 
てことで、Cometさんが出来上がっているので、次のネタはそれで。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする