witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

Raverlympics progress 2

2010-02-25 17:55:27 | Noro 野呂英作もの
皆様続々とメダルを獲得されておりますね!おめでとうございます!!
そんな中、私はまだまだ格闘中…

Shina_09あのあと、無事袖下まで編み進み、袖は後から編もうと別糸であとからほどける作り目にて編み進みました。

特につっこみがなかったので申し上げませんでしたが、編んでいるデザインは丸ヨークです。パピー発手編みの本2から、こんなの
 
結構スリムな寸法のワンピースです。(ゲージで大きめに調整…) 
 
 
Shina_10こちらが丸ヨークの拾い目をする前の写真。
日本の丸ヨークのデザインは、この編み図のように、丸ヨークがぴったり合うように前も後もカーブをつけた土台があるものが多いですよね。
もちろん編み図は平編み指定ですが、段数も身頃と袖で合っていたので、続けて編みました。途中袖部分を両側に分けて編んでいます。


Shina_13ヨークは最初また目数が多いんですよね~てことで編み込み糸も地の糸も3玉並行で編んでいます。更に編み込みの方にもゲージ合わせのモヘアを引き揃えたので、糸絡みまくり。集中力が必要でした。
 
 
 

Shina_03実は、開会式の日には、こんな感じで袖から編み始めたんですよね。そして、早速編み込みが出てきたので、緑系のしなので編み込みしたら、あまりにも目立たず。ま、引き揃える糸を変えなかった私も悪かったのですが。
 
 
 
 
 
 

Shina_06てことで、袖は編み込みスワッチ代わりになって、身頃を先に編もうと仕切り直した訳です。
 
 
 
 
 
 
 

Shina_12といっても、こうして見ると、裾に編み込みなんてあったのか??ってところですよね~ここでは編み込み用の糸は1玉しか使っていなかったので、そのせいで色がどんどん変わってしまって目立たなくなったというのもあります…
 
 
 
 
 
 
Shinaw03で、ヨークを編み終えて試着してこんな感じ。
(すみません、平置き撮るの忘れた模様…)
途中で脱落かと思いましたが、ここまで編んだら続行しかありませんな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Shina_14で、こちらが今日の昼に撮った画像。
元ネタは丸首の8部袖ぐらいなのですが、ちょっと物足りなくなって?首ボタンタートル+袖長めリブに変更しています。首は~ちょっと編み過ぎたので、これからほどいてゴム編み止め…
袖口に編み込みがあるのですが、ここは模様の方向が反対…最初からわかってはいたのですが、どうせ目立たないからいいかって。
そうそう、袖のグラデ、身頃と合ってるでしょ?模様の方向よりもグラデを合わせるのを優先させました。右左袖がぴったりあってるかどうかは少し怪しいのですが。

ここまでくればあとひと頑張りなのですが、この裾も実はやり直したい(切断縫合系)なと思っていて…そうするとメダル獲得が怪しくなってきたりして…
でも、finishはどこか、ってところでは、個人で設定してよいと書いてあったと思います。とじはぎしてなくて編み終わったところ(ブロッキング前)でもいいし、もちろん仕上げたところでもいいし、みたいな。
なので、とりあえず裾を直すかどうかの前に一度着られる状態にして、銅メダルは獲得しようと思います… 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Raverlympics progress

2010-02-18 23:34:23 | Noro 野呂英作もの
土曜日からスタートしております、ラベリンピック。
「エントリーするぞ」記事もなんも書かずに1週間が過ぎようとしております。はぁ~
遅ればせながら経過とかアップ。
 
Shina_01一昨年から真面目に持っている糸を整理せねば、ということで、やり玉にあがっていた「しなの」です。
そもそもは debbie bliss noro collection 2 の tweed jacket を編みたくて、本の通りの糸&色番を購入しました。ブリス先生のセンスを信じて、実物を見る事も無く通信販売で。………届いてびっくり、気に入った色目の部分もありますが、全体にかなり地味な印象です。特にレディースに使うには。どうしましょう。そんなわけで7年ほどそのままになっておりました。
地味すぎるけど、思い入れがあって購入しただけに手放すのも悔しい、と何を編むべきか色々考えて、「ワンピなら防寒着として着るかも」って前々回のphildar派手チュニックと同じ発想でパターンを決めました。スワッチも先シーズンの時点で編んでありました。
ラベリンピックのエントリーについては、2008同様UFOを片付けるべくwip dancingにしようと思っておりましたが、急に「開会式を見ながら作り目する」というのに同調したくなって、こちら「しなの」を思い出しました。
 

Shina_05パターンにゲージを合わせたいのと、野呂のドラマティック過ぎるグラデーションを少し目立たないようにしたくて、手持ちの細いアルパカウールを2本合わせています。
で、身頃はいつもの如く輪編みで計画。野呂で身頃の目数を輪編みするとグラデというよりは縞っぽくなるんだよな~野呂糸、往復編みに使って丁度良いグラデ具合になるように色が変わっていきますよね。なので、4玉を交互に使って縞感が出ないように編んでいます。4玉…袖と身頃の目数を比べたら、そんな計算になりました。袖とグラデのピッチが合うといいなと。
 
 

Shina_07初日は順調に編んで、これは2日目の朝に撮影したものと思われます。
15号針で編んでいるのでさくっと進むのはよいのですが、4玉+引き揃え1玉ぶら下がっているので、一度仕掛かると中断したくない…更に、単糸でくるくるしているので、周りの糸同士で絡みたがるんですよね。ほどけなくなるほどではないのですが…それがちょっと面倒で。なのでちょこっと編み時間には、別の萠wipを編んでいます。
 
 
 

Shina_08こちらが今日午前中の状況。袖下まで編んだので、丈とかチェックしたところです。
ウエストシェイプの上辺りで4玉終わりました。丁度全色一巡して、もう少しという感じ。次の玉は、残りの分からグラデを合わせて糸玉を選んで、ないし合うところまでほどいて色を合わせて3玉足しました。裾より目数が減ったので、これまた3玉並行でいいか、という目論み。
 
エントリーを決めたものの、編み進んだら気に入らなくて途中でリタイヤかな~とも思っていたのですが、まぁ最悪家着にはなるだろうということで、このまま進めるつもりです。
幸い、編地の雰囲気は好みな感じで行ってます。しなのがシルクガーデンより私にとってはチクチク感が少ないし、ふっくらした編地になっているし。ふっくらは、アルパカを合わせているせいかもしれませんが。
それから、しなのはシルクガーデンよりも植物の繊維というかゴミが随分少ない気がします。結び目は何個か出てきていますが(1玉に1個近く)シルクガーデンにありがちな「グラデを無視した結び目」ではないので助かりました。ラベのシルクガーデンについてのコメントをちらっと読んでみたのですが、色の順番が反対に巻かれている玉がある、とか、その結び目から色が反対になっているものがある、とか、植物の繊維が許せない、とか色々な事が書いてあって、しかも熱い語りが多く結構ウケました。つーか自分もnunaとお揃いの色と、scoop neck cardiganと2ロット編んでいるので余計かな。
 

そんなわけで、進捗を豆にと毎回思うのですが、編む方が忙しいっすよね…いや、明日はフィギュアを真面目に見る予定なので、何も進まないかも知れません(つーか進めると間違えてほどくはめになるかも…)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き上げ編みのキャスケット完成!!と小樽

2010-02-12 14:46:12 | FO Heads 帽子類
Trcasq_f1
pattern ; P.15 キャスケット from 冬の手編み時間 おでかけニット
yarn ; Dovedale THOMAS B RAMSDEN & CO (BRADFORD) LTD / wool 100% / 130/100g / brown melange / about 125g
hook ; 5mm (Japanese No.8)
tension ; 11.5 stitches and 7.5 rows in treble stitch
date ; from 5th to 6th February, 2010

編みかけのものが行き詰まったとき、気分転換にと編んでみました。

本これ↓
冬の手編み時間 おでかけニット冬の手編み時間 おでかけニット価格:¥ 882(税込)発売日:2008-08
超ツボな本ですが、一番編みたいのが大物2点で全く手つかずです。ここまでくると糸選びもよーく考えますよね。仕上がって好みじゃなかったら困るし。(って、表紙のやつとアランのロングカーデのことです)
 
去年から、アラン模様の小物キャスケットオンリー脱却キャンペーンをやっているのですが、なかなかそれに代わるパターン見つからず。で、この本見直して、すぐ編めるかも?と目を付けておいたのでした。いい糸ないかな~と考えていたのですが、買ってあったイギリス製の毛糸とこのパターン合うのでは?チクチクするかもと思ってたけどそんなにチクチク糸でもないのでは?と思い立ち、編みました。
 
トップから編んでいくパターンなので、被り深さとか調整しやすいよね、と安心して編み進められました。引き上げ編みで、普通の長編よりはちょっと編地が縦に詰まるので、少し緩めに指定ゲージと合うように編みました。夜の暇な時間帯に糸と針を引っ張り出して編み始め、一晩であっという間に形になりました。とてもありがたいパターンだと思いました。
 
 
Trcasq_w1かな~り気に入りました。
全体の膨らみ具合と、顔周りの絞り具合がとてもよいバランスです。
試着しながら、特に変更はしなかったのですが、少しパターンよりゆるめゲージで仕上がっているかも知れません。
 
 
Trcasq_w2長編みですぐ編み終わる一方、編地はちょっとスカっとするので、抜群にあったかいとは言いがたいのですが。普通には暖かいです。得意のモヘア引き揃え作戦とかやってもよかったかなと思いました。
 
 
Trcasq_w3糸も、ただの茶色ではなく紫ぽいのや色んな色の糸が混じり合った色合いで良い感じ。
厳密にチクチク感が無いとは言えませんが、フィットも余裕を持たせたので大丈夫です。
 
 
 

Trcasq_w4ブリムをもうちょっと深くしてまた編んでももよいかな~と思いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、昨日小樽に雪あかりの路を見に行ってきました。
 
100210_1お昼ごはんをいつものごとく「ニューなると」で「若鶏寿司セット」を食べて、小樽の繁華街へ。
 
これは、手宮線会場の写真。少し高いところから撮っています。
まだ明かりをともす前の時間帯で、ボランティアの方々がオブジェを追加したり手直ししたり、大変忙しそうでした。(寒いのに…)


100210_2今年は札幌雪まつりには行かなかったのですが、こちらにも思わずちょっとした滑り台が設けられており、nuna大喜びで滑っておりました。
maccunはこのチューブでは落っこちてしまうので、滑れなかったんですよね~残念。
 
 
 

100210_3手宮線会場を一回りした後、いつものごとくルタオでチョコレート買ったり、さかい屋でぜんざい食べたりしました。
で、向かう途中、いつものアンパンマンと記念撮影。
 
 
 

100210_4さかい屋を出ると、ものすごい雪が降っていました。
本当に運河の方まで行くの~?と主人に言われつつ、せっかくの機会なので行ってきました。
5時から明かりがつくということで、少しそれより早かったのですが、ちょうどろうそくを点けているところでした。

早速帽子のブリム大活躍~



 
 

100210_5色々なオブジェがあって、きれいでした。
Opalごと雪だるまになりそうでしたが、行ってみて良かったです。
 
その後雪が弱まったのは良かったのですが、疲れ切ったmaccunは主人の抱っこでzzz。しかし手宮線会場はどうなったかな~とまたそちらに行ってみました。
 
 
 
 
100210_6こちらでは、観光客の方が雪のオブジェ作りに参加できたりとか、アットホームな感じでした。

nunaが滑った滑り台もちょっと列が出来ていて、昼間独り占めできたのはラッキーだったね、てところでした。 
 

100210_7明かりの入ったかまくらも、あったかいし綺麗でした。
 
寝ちゃう人が居たので、真っ暗になるまで満喫は出来ませんでしたが、結構楽しめてよかったです。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phildar #019-1 Robe housse in cashmere finished!!!

2010-02-11 01:36:11 | Phildarもの
Ptunicf1pattern ; 1 Robe housse from Phildar n°019 BO Basics Printemps/Ete 09
size ; 34/36
yarn ;
ColourMart Cashmere 8/14NM Aran Weight / 100% Cashmere / 265.2m/150g / cyclamen / 3 cones
4 strands of fukaki cashmere 2/20 / cashmere 100% / ?g
needle ; 5.1mm (Japanese no.10)
tension ; 18sts x 25 rows
date ; from Deccember 23th to January 22th, 2010

colourmartのカシミヤ糸でチュニックを編みました。

3コーン購入して、綺麗な色だな~手触りもいいなぁ~と眺めていたのですが、はて、この派手な色で何を編む?カーディガンは着なさそうだし、巻物??いや、でもワンピなら派手でも上に何か羽織るから着るのでは?派手過ぎたら家着に、と思い、パターン探し。

シンプルなものでよかったし、phildarに何かあるだろ、とバックナンバーをひっくり返すも、ちょうどゲージの合いそうなパターンが見当たらず。なので前に同じくワンピを編んだ号から1番のチュニックに決めました。phildarのパターンで、ゲージが粗いから再計算てのはよくある話ですが、細かい方に合わないから粗く再計算てあんま聞かないですよね…ですが、割と単純な台形のパターンなので、とりあえず目数を変更して前後身頃をつなげてぐるぐる輪編み。帰省の荷物に入れました。
 

Ptunicf2最近カメラおかしいんですが…(特にこの色が出にくいのもある…)

パターンでは前身頃にギャザーを取ることになっているのですが、綺麗に出来そうじゃないのでタックに変更しました。中央の目を伏せる時に畳んで3目一度しながら伏せ目しています。
更にパターン通りだと、襟ぐりと袖ぐりはかぎ針でこま編み(ギャザーもこま編みしながら取る感じ?)なのですが、ポケットを別の色で編む事に決めていたので、ポケットの色と合わせました。
 

Ptunicf3ポケットを別の色で編んだ理由は、単に「この素敵なカシミヤでポケットを編むのはもったいないなぁ、どうせならその分で着丈を長くした方が」と思ったからです。家にあるものの中から、深喜のグレー使用。襟ぐりも編み終わってから、「もう少し薄いグレーがよかったのでは?」て後悔がすっとよぎりましたが、ポケットを先に編んでしまっていてもったいないので挫折。

そうだ~忘れていましたが、本体編み。ゲージ方眼で面積出して、はかりで残り糸量はかりながら編んでいったのですが、見積もりより糸が余ってしまい。しかもこれじゃあネックウォーマーにしろ無理だろう?てな微妙な余り具合で。他の糸とも組み合わせようがないなと判断して、身頃袖ぐり下で切断して着丈を編み足し、縫合しました。多分3cm位長くなったんですよ。面倒だったけど満足。

ポケットのタックは、パターン通り。ただし、引き抜き編みでステッチ風に押さえるてのは私の勝手な解釈です…
ポケットは表を見てすくいとじ風な、適当に縫いつけてあります。そんな重いものは入れないと思ったので。(なのに、チビズがポケットを引っ張りたがる、ありがたくない誤算…)
 
 
Ptunicf4あとは、「裾が作り目してそのままだとなんだか頼りないな~(丸まり傾向)」と、billieの時と同様にモヘアでヘム裏を編み足しました。
 
 
 
 
 
  
Ptunicf5モヘアのケモだけ裾から微妙にはみ出ている気もするのですが、そう気にならないのでこれでいいことにしました…ここにカシミヤ使うのはさすがにもったいないし、ウール糸で分厚くなってもイマイチだしな。スカートの裾だから。
 
 
 
 
 
 
 

Ptunicw1着たところは、前回のopalとまとめ撮りだったわけで。
 
 
 
 
 
 
 


 

Ptunicw2カラーマートのカシミヤ、編んでいる時は手触りはよいのですがドレープ感は無かったので、このタックはごっついかな~と思っておりました。しかし洗ったらなんと!!とろみが出て想像以上に豪華な柔らかさでした。


 



Ptunicw6編地拡大。
 
といっても、カラーマートのカシミヤは、ものによって品質に違いがあるので注意が必要だと思います。値段はほぼ均一なんで余計にな。かくいう私も、完成品はこれだけで、あとは試し編みレベルです…
 
 

Ptunicw4ポケットが無い段階での試着はかなりのっぺりして、まさに家着疑惑だったのですが、付けたらポイントになってよかったです。
しかしこの形はやっぱりちょっとかわいすぎかもと思いつつ…もうちょっと普通でもよかったかな…
 
 
 
 
 
 
Ptunicw5後ろ姿は普通のシンプルなAラインです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Cleg_w2そうだ、2つ前のレッグウォーマーの履いたところも撮ったんでしたよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなわけで、ちょっと派手だな~と思いつつ、初カラーマートカシミヤ作品、大満足です。
着心地も柔らかくてよかったし、暖かさもふっくら包まれるような、暑過ぎない感じでよいです。
そう、デザイン的にスカートのフレアも大きいので、セーターを編んだ時のようなすっごいあったかい、って感じでは無いんですよ。心地よい暖かさです。しかし、コートを着てしまえば吹雪いても大丈夫でした。中にカーディガンは着なくて大丈夫。

またカシミヤ編みしたいなぁ~と思いつつ、次はラベリンピックですよね~(やっとエントリー決めました)
で、ラベリンピック終わったら冬物編まないですよね~、うーん、でも冬糸、多いなぁ…実際3月も4月も寒いんですよ。札幌は。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Opal finished!!!

2010-02-08 00:06:12 | FO KimHargreaves_Goods
Opal_f1
pattern ; Opal from Winter Blooms by Kim Hargreaves
size ; one size
yarn ;
2 strands of Rowan Kidsilk Spray 210m/25g / 70% super kid mohair, 30% silk / 572 pebbles / about 56g (2.25 balls)
1 strand of 1/10 kid mohair CAMEROT from lineapiu s.p.a. / baige / about 27g
total 3 strands held together
needle ; 9mm (KA SWITCH)
tension ; 9 stitches and 16 rows in garter stitch
date ; January, 2010

Winter Blooms価格:¥ 2,449(税込)発売日:2009-11-25


新しいkim本から、Opalを編みました。
ラベリでもどんどん完成品が上がってきていてとても気になっていたパターンです。にしてもどんな色で編んだらいいかな~と悩んでいたのですが、実際パターンを見たら急に色々なイメージが湧いてきて。とりあえず、手持ちのキッドシルクスプレイで編んだらどうだろう?と糸を発掘してきました。

この糸、玉で見るとそのグラデ具合がとてもかわいいのですが、編むとなぁ~まだらっぽくなるようなので、着るものに使って失敗すると困るし、てことで観賞用になっておりました。
chibitora様がabigailというスカーフに使われていたので(と言いつつ指定糸だった…)、巻物にすればいいんだ!、と思ってはいたのですが。
しかし、2本取りでは多分ケモ足らんだろうなといつも(kidsilk auraの代替としては)のように思ったので、家にあったlineapiuのモヘアと合わせてみました。良さそう。3本取りです。帰省の荷物に入れました。指定の9mm針はswitchのセットにあるし。

そうだ~近畿switch、先日jimmybeanswool見に行ったら売り出されてておおっ、と思いました。短針と細い輪針が入ってるセット、楽天ショップにあったか??欲しいぞ、と思いましたがとりあえず冷静になって見送り(見守り?)中です。そしたらさ、ジミーのメルマガにもその私の気になったやつおすすめと書いてありました。グラグラ。
 
Opal_f2ショール編みの経験が極端に少ない私ですが、よく考えるとこんな形の三角ってあんま見ないですよね。三角の角から編み始めて、長辺の伏せ目で終わるって単純な形なのですが。2等辺のところのカーブが、増し目ピッチ調整でされています。で、よくパターンを読まないで、増し目位置間違えまくり。集中力が足りなさ過ぎでした。
 
2等辺のところに可愛くピコットが並んでいるのに比べ、この長辺が伏せ目だけというのはどうなんだろう?と思って、ピコットを足しました。各目を伏せるのに入れると少しくどい感じがしたので、2目伏せ、ピコット、という感じにしました。
 

Opal_f3編地アップ。

スプレイのグラデ具合がなんともいい感じ。2本取り(+他のモヘア1本)にしたので、濃淡の具合がまた1本で使うのと少し違うと思うのですが。着るものに使うのは…とか言っていましたが、この編地でこのままキューしてあるcalm行ってもいいかも?と思いました。(いや、でも使いたい糸が先に他のに決まってたから違う糸で今編んでますが…)
 
 
巻いたところは、
 
Opal_w1なかなかよいボリュームではないですか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Opal_w3ふわふわですごくかわいいです!!

ガーター編みベースで伸びが良いので巻きやすいし。
 
 
 
 
 
 
 
 
Opal_w6普通に肩からかけるとこんな感じです。
 
 
 
 
 
 
 
 
ものすごく気に入りました。すぐ編めるし、また色違い欲しいなと思います。
でもイロチの前に、precious本のauraを編むかなぁ~nabana様のが新年早々とても素敵に見えましたので…
とはいえauraもwrapサイズは結構大きいので、糸とかよく選びたいと思うとなかなか手つかずなんですよね。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

chestnut hat finished

2010-02-07 16:15:37 | FO Heads 帽子類
Chehatf1pattern ; アンコーナの帽子 by puppy
yarn ; rest of Billie + brown mohair / about 77 grams
needle ; 5mm
tension ; 15 sts x 24 rows
date ; January, 2010

パピーのサイトにBBSがあった頃に頂いたパターンですが、ずーっと編んでみたかったので編んでみました。
糸は指定のアンコーナ買えればよかったのですが、いつの間にか見かけなくなったので、この間編んだbillieの残りにモヘアを足したらちょうどよい感じに見えたので、それ帰省の荷物に入れました。

編み方は模様編みを筒状に編んで、トップだけ絞るというものです。
なので、トップの方が模様が詰まってしまうというかもこもこするというか…
どちらかというと、トップは徐々に減目する帽子の方が好きなので。改造の余地ありかなぁと思いました。

かぶったところは、新年の記事ではかぶってます。ちいさいけど。なので正面省略で。
 

Chehatw1模様はとてもかわいいし、糸もbillie同様ふんわりしてかぶり心地もよいのですが、このトップの具合がどうなんだろうって。
 
 
 
 
 
 

Chehatw2あとは、自分の好みでいうと、この被り深さぴったり系よりも後少し余る位が安心感があるんだよな、てところです。

実際あまりかぶっていないので、トップ編み直し&キャスケットに改造した方がいいかな、なんて、今これ書きながら思ってます。(今かぶってみるとやっぱあったかいから、このままにしておくのもったいないし)

チビズにかぶせるには大きかったです…(これまた今かぶせてみた…)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

loopy cowl finished!!

2010-02-07 15:31:36 | FO cowls or snood カウル/スヌード
Lcowl_f1pattern ; mastarde jersey end / env. from dr�les et color�s mes accessoires sign�s: la droguerie
yarn ; kid mohair loop wool pink - Cochineal / about 112 grams
needle ; 7mm
tension ; 11 sts x 17 rows
date ; January, 2010

やっと2010年最初の完成品です。

前の記事のカウルを編んで気に入ったので、また編みました。12月に「ファンシーヤーンを編みたい」というまた限定的な欲求がやってきまして。ただのファンシーヤーンだったら色々持っているのですが、モヘアのループヤーンが編みたいなぁ~色はベージュやグレーなら持ってるけどそうじゃなくてかわいい色がいいなぁ~きんしょうさんで買っちゃおうかな~しかし小物1個編むには量が多いよな~とぐるぐる考えておりましたが、前から気になっていたこちらで丁度いいものがあったので購入(落札)致しました。草木染めの糸等を扱っていて、実店舗も札幌にあるようなので行ってみたいのですが、お店の案内を糸と一緒に送ってもらったのにどこへ置いてあるんだったかな…(汗)
てことで、12月は色々仕上げるべきものがあったので、帰省の荷物に入れました。
 

Loopm1かなりかわいかったので、編む前の写真を撮りました。
手染めならではの?せっけんぽい香りがするのもよかったな。

2カセ112gで足りるのかな~と思っていたのですが、パターン通りの段数を編むのに1段分足りないかどうか、といったところでした。実は最後の伏せ目で数目足りなくなり、持って行っていた白系モヘアで伏せたのですが、それほど目立っていないかなと思います。(むしろ後のマークになってる)
 
 
Lcowl_f2前回少し大きめに仕上がってしまったので、7mmで編みました。クロバーのあまり使っていない古めの60cm輪針で編んだら、マジックループするにはコードが固い訳で非常に苦しかったです。でもswitchには7mm入っていないし6.5mmを別のものに使っていて持ってきてなかったので仕方なく。つーてもswitchも太い針は40cm輪針には対応しないんですよね~

これは、裏返したところ。ファンシーヤーンって裏メリヤスの方も毛足がよく出て可愛いですよ。
 
 
かぶったところは、新年の投稿に一応あるのですが、もう少し大きいのを。 
 
Lcowl_w1糸のせいか号数を下げたせいかよくわかりませんが、前よりしっかり立つ感じになって気に入りました。
 
 
 
  
 
 
 

Lcowl_w2こっちは裏返してかぶった場合。
表メリヤスの方に丸まる傾向があるので、内側に丸まった感じになっています。
てことで両方使えるのですが、やっぱ好みなのは表のほうかな~裏ほどではないけれど、くるくる感もあるので。
 
そんなわけで購入した糸使い切りでよかったのですが、きんしょうさんのループモヘアも見本もらったの見ると色かわいいので、そのうち買ってしまうかもってところです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

legwarmers finished

2010-02-06 16:07:14 | FO accessories etc.
Cleg_f1pattern ; p.13 レッグウォーマー from アラン模様の小物

yarn ; TED LAPIDUS DUET lamb 20% merino 80% by Kanebo co. / 150/100g / gray / about 220g
needle ; 5.5mm
tension ; 25 sts x 23 rows cable pattern
date ; from 25th to 29th December, 2009

Rebeccaに合わせるのに、足元があったかいようにレッグウォーマーが欲しいな、てことで編みました。
レッグウォーマーも色々パターンがあって悩むところですが、色々合わせやすいようにシンプルなものにしました。

本これ。
 
アラン模様の小ものアラン模様の小もの価格:¥ 861(税込)発売日:2007-09
表紙のキャスケットを2年前に編みました。ちょっと伸びて更に大きめになってる気がしますが、未だ大活躍。というか先シーズン、代替キャスケット計画失敗してしまいましたのでね…
糸は、指定はカルペディエムなのですが、そんな高級な糸、レッグウォーマーに使うの勿体ないですよね。あったかくて勿論良い糸だけど…てことで、去年小物用にと黄色いところで調達しておいた糸を使いました。
 
初め、パターン通りに、(帰省用セットとして)持っていた近畿switchでパターン通り編んでいました。で、片足の8割方編んだところで、自分には幅がぴったり過ぎるのでは?本のモデルさんはもう少しゆったりした感じではいているのでは?と思いました。
まぁ指定糸カルペディエムよりは少し細いような(しかしカルペディエムより重いような)糸で編んでいたのでゲージも詰まってたのかもですが、恥ずかしながら2模様足しました。はぁ…

それで、出来上がってみて模様の広がり具合はよかったのですが、はいているとずり落ちまくり。小物って経験が少ないと難しいなぁ。去年ワイルドなやつ編んだ時は、ピッチピチでどうなんだろう?と思ったのですが、ゴム無しで落ちてこないってのは結構使い勝手良かったりします。
そんなわけで、上のリブのところに応急処置的に黒のヘアゴム通しました。1本だとまだ甘いので、もう1本追加しないと駄目だな(してない…)
 

Cleg_w1履いたところは、これまたibe様に浅草で撮ってもらった写真採用…
この時は上にゴム入って無かったので、ずり落ちまくりでした。ブーツにひっかかっていたので、踏む程ではなかったのですが。
 
レッグウォーマーも上ものに合わせて色々編みたいところですが、やはり色んな糸を消費したくてつい上ものばかり編んでしまいます。 
 
 
 
そんなところで、やっと去年のネタが終わりました…
あと1月のネタが4つ、完成しそうなの2つ、2月のネタ1つ、ラベリンピック始まるまでに上げられるのかな~…


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

caramel TDGYs for my sons finished!!!

2010-02-06 01:33:14 | knits for toddler
Caltdg_f1pattern ; top down garter stitch yoke vest (short rows version)
yarn ; 4 strands of unknown fiber (with cashmere??) in caramel brown
weight ; 140 + 220 gram
needle ; 4.5mm
tension ; 20 stitches and 30 rows
date ; from November 21th to December 25th, 2009

1月中に去年のネタを終わらせたかったのですが、これとあと一個です…

いつも自分の物ばかり編んでおりますが、一年に数度は子供達のものを編まねばと思います。
とりあえず太糸のベストを、と思っていたのですが、割り出すのが面倒だったのと、沢山持っていた糸を使いたいのとで、既存の自作パターンで編みました。ありがたいっす~156 projects!! って、書いておかないと、数字があとで変わっちゃうんですよね(減りはしないでしょうが…)


Caltdg_12人とも同じゲージで編もうと計画しました。
以前nuna用を18目のゲージで編んだらブカブカになったので、20目でいいかなとスタート。しかし、ヨークを編みながら肩にかけると、なんだか小さい…で、maccunにかけると、ちょうどよさげ。なので、maccun用をパターン通りに、先に編みました。
と言っても、maccun未だにメタボ体型おなかぼーんなので、胸囲というか腹囲を増やしたくて、脇下の作り目を2目増やしました。
それから、ボタンもあんまり多いと付けるのが大変なので、20段毎にして個数を減らしました。
 


Caltdg_f3次にnuna用。
maccun用の胴囲寸法から目数を決めたはずなのですが、途中経過が不明、というか勘違いの塗り重ねで。
作り目を元のパターンより身頃各4目、袖各2目、合計12目足しました。
引き返しの目数をちょこっと多くして(回数は変えず)、途中肩に乗せたりしながら、ラグランの増目のセットを3回増やし、かつ袖下の作り目を2目増。
詳しくはラベnoteにまとめています(といいつつ結構適当…だって全部書くと細かいし)
そうそう、こちらもボタン穴を最初のが9段目、以降22段毎に開けています。


Caltdg_f2ヨークの大きさを比べたところ。
身幅は、あんま変わらないんですよね…nuna羨ましい位細いんで。

それで、ボタンピッチ広げたけどボタンは2人分でいっぱい使うな~てことで、いっぱい買ってあった自分用に使ったのと同じボタンを付けちゃいました。

そんなわけで、nunaバージョンは後身頃身幅が76目になったので、同じ目数のカウントで18目のゲージで編むと、胸囲幅42cmにはなるなぁと。ちょっと私には小さいかもですが…、細身の方いかがでしょう?自分用にするとしたら、身頃袖更に各一目足すとかかなぁ…それか、17目とか微妙なゲージが出せるかどうかでしょうが。



着せたところは、奴ら動くもんであまりいい写真が無いのですが、
 

Caltdg_w2これは全く(パンツまで)お揃いかよ!!ってところなのですが、お揃い着せるとmaccunが喜ぶんでね。ついセールものでお揃い買ってしまいます…
 
nuna用はちょっと首周りも寒そうだったので(細いネタの続き?)daybreak貸してやりました。
 
 
 
 
 
 
Caltdg_w4これは、お正月に義母実家にて借りた三輪車。
補助輪付きの自転車も各サイズ置いてあったのですが、nunaは補助輪付きにはもう乗れなくなっていました。補助輪取れたのはこの秋なのにね。で、足こぎでこのまま近所にお散歩に行ったんですよね~maccunは喜んでたけど相変わらず怪しい兄だよなと思いました(赤ちゃんおもちゃとか遊び好き)
 
 
早く去年のネタを終わらせねば。
ラベリンピックはどうしよう?まだどれにしようか迷い中です…


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする