witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

striped long mitts完成!!

2014-01-26 21:08:52 | FO Gloves 手袋類
Strmitts5_f1

Pattern ; striped mitts by naganasu
size ; 8-10 pattern by different gauge → adult woman (M-L)
yarn ;
Main Shade - 4 strands of 2/30? alpaca x mohair x BFL / grass green / 49g about 185m
Contrast Color - Rowan Kid Classic / 140m/50g / 70% Wool 22% Mohair 8% Nylon / 822 glacier / 0.4 balls about 56m
needle ; 3.9mm(JP6) for main part, 3.6mm(JP5) for rib
date ; from 16th to 20th December, 2013

年末に「ヘビみたいなやつ」と言っていた指無し手袋が完成しました。


Strmitts5_f2pair of kouyou編んだ頃からはまっている、手と首がおそろ。
パターンは、前記事の感じで作ってて。さざなみツィードを編み終えてから、お揃いの手袋やら帽子やら欲しいぜよと思っていて。
さすがに波波までお揃いだとくどいから、縞でいいか~と思っていました。
 
で、全く別の話で、前に編んだkimキットの帽子
これがねー、可愛いんですが、かぶり口がやっぱキツくてちっくりするんで、ここ豚切って編み直そうかなって検討しておりました。結局編み直すほどかぶれないわけでもなかろ?て事で保留になったのですが、「おう、色がさざなみCCとそっくりだね?」と思って。残り糸発掘して参りました。
 

Strmitts5_0グリーンの方は、さざなみのフエルテッド足りない分の代替として使った引き揃え。今回は4本取りで。
ゲージは取った訳では無く(^^;)pair of kouyouをキッドクラシックで編んで下さったrei様のを参考に、目数的にはパターンの8-10歳サイズで行けそうね?と踏んで、6号針で。
pair of kouyou & lacy mittsと同様、指の側から編み進むタイプです。なので、作り目して少し編んで、長い輪針に移して、手の甲に試着してみて、ウッ、キツい(ユルい)と思ったら別サイズで行けばオッケー、な感じのパターンです。今回は、サイズ展開が4サイズあるのでね。

あ、平バージョンで編む場合は、そうですね、ストレート針だと手の甲に巻き付けられないかな??でも平なので、大きさもわかりやすいですよね。メジャーで手と編地と測り比べてもいいし。
 
Strmitts5_1













で、まさかの使い回しな感じで、片手編んだところ。
へびというよりは、お魚みたいですな。

最初は、パターン通りに指先普通リブの手首長さも普通で考えてたのですが、残り糸キッドクラシックがあまりにも減らないので、ええい、長いバージョンにしてしまえ!!と腕の方まで延々編んでいきました。
パターンの通りだと、茶色いマーカー付けた辺りです。なので、倍以上編んでますね(^^;)
更に、「七分袖アウター用と言わず、半袖ニットにも合うといいよね」と、肘のあたりまでくる?折り返しのカフを付けました。どれだけ欲張りなんだか。
そこまでくると、着脱も面倒だから、どうせなら手も暖かい方がいいよね、と、指側も折り返しを付ける事にしました。
 

Strmitts5_2輪で編む場合は同じ物を2枚編むので、右手だか左手だかわかりませぬが…
2本目は、リブをとりあえず省略しつつ、あとでほどける作り目で始めました。kouyouで折り返す寸法はわかってるんですが、一応…
パターンには、最後に「応用」として、指カフ&ロングバージョンの概要が付いています。
 
それで、今回、↑↑↑上の写真のように、短針使って編んだんですよ。
22cm輪針だと、手袋にはちょっと針が長いんですよね。
でも、途中でやはり針替えが面倒になって、親指の目を足してからは22cm輪針使ったりとか。

で、ふと気付いたのですが、22cm輪針って、22cmより長いんですよ。
まぁ、制作誤差がマイナス側に行ったら、商品としてありえない(短過ぎて編みにくい、クレーム来る系)なのでしょうけど、でもねぇ、手持ちの22cm輪針をはかったら、殆どの品物が23cmを超えていました(-_-;)
で、なぬ?と思って、非対称23cmを測ってみると、2本中2本が24cmを超えていました。
それってどうなの?23cmとうたう商品が他に有るのに、22cm輪針の殆どが23cm超えってのは?と疑問に思ったので、メーカーに問い合わせもしました。
そしたら、公差は0~+1.5cmです、と回答頂きました。
工業系出身者としては、その公差ってどのぐらい厳しいの?(ゆるくね?)とも思うんですが、制作機器や工程によって変わってきますものね。
で、私みたいに「22cmがー長くてー編みづらい」と思う人は居ないんだろうなって(^^;)
確かに、袖編む時は困らないし。靴下でも困らないんだろうな。
私は靴下編んでなくて、こうやって手ものに使おうとする機会が多いから不便に感じるだけで。
てことで、手ものは4本針系で編むしか無いね?と納得致しました…
 

Strmitts5_f3さざなみツィードさんの、裏の点々感が気に入っていて、手や帽子を編む時は点々感のあるもの(縞の太いのの裏側を使う)にしようかな~と思っていたのですが、無難に2段毎の縞にしました。
片方裏返すと、ま、ちょっと違った表情ですよ。
輪で編むと、一応シームレスなので、糸始末を目立たないように丁寧にすれば、両面使えるでしょう。
 
 


Strmitts5_f4とか言って、ストライプの糸替えてる所、どっち面かには出ちゃうので。
ま、これぐらいなら、そう気にならないかな~とも思います。

裏の方が、キッドクラシックのモヘアのけもっと感は出るな~と思いました。
ま、多分今回は裏面では使わないんですが(^^;)



Strmitts5_w1おそろ感こんな感じ。

ぱっと見、別の糸とは思わないっすよね(^^;)












Strmitts5_w2寄ると、くどいかな?てのありますが(^^;)









Strmitts5_w3指先の折り返しを伸ばすと、やはり暖かくてよいです。
はめたまま編物出来るので便利(^^;)
指先が冷えたな~と思ったら、折り返しを伸ばしつつ、グーして休憩すればいいし。
 
 
 
  
 

Haranpull_w2ついでに、随分前に編んだ半袖アランを思い出して、一緒に撮ってみました。

編み図、毛糸だま1998年春号No.97。引越の荷物整理ついでに本が出てきたので、パターン登録しおきました(^^;)そんなんやってるから荷造りが厳しかったとも言うんですが…

あまり苦労した記憶が無いのですが(^^;)多分、本出てすぐ編む事って無かったので、次の年ぐらいかなって。勤めてたし、編み物よりはビーズさん行ってた時期だと思うんで、ゆっくり編んでたんじゃないかな~と。


Haranpull_w4兵頭良之子先生デザイン。私、何着か編んでますね、毛糸だまネタで。

この袖のカフの折り返しに三つ編みがあるところが凄いっすよ。タートル部分もこうなんですよね。
お腹のリブから三つ編みに繋がる辺りも凄いんですが。ザ・編み図、というか。

ただね、暫く前のデザインなので、脇のシェイプがね、裾が一番細くて、徐々に増やし目だけするパターンなんですよ。
今の私ですと、気付くと裾が上の方に上がってきちゃって…(-_-;)
やっぱ、くびれがある形のウエストシェイプが無いと、もうだめです…

2つ並ぶ三つ編み、今だとみや様のアレを思わせますよ。
私も編みたいけど、まずキャビアさんも編めてないしなぁ、、、、、。むむむ。編みたいんだけど。

とりあえず先輩の作品を見て、イメージを膨らませる作戦なんだ~~、、、、、。
 
 
 
そんなところで、リリースはどうしましょうね。。。


(早速編んで下さった、ひろねこ様&耳先生さんきゅうです~^.^)

近日、てことで、また…(^^;)




Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

striped mitts finished

2014-01-09 00:05:34 | FO Gloves 手袋類
↓前記事の縞スカーフを編んだ後、お揃いの夏用手袋が欲しいぜよ、てことで、お揃いはーばるコーマ綿とラミーを使って編みました。
 
Strmitts1_f2色がお揃いじゃないけど(^^;)
色がお揃いのも編んだのですが、一応編んだ順番に。
 
 
 





Strmitts1_0その時は、「編みものあまりしない人でも編めるヤツ」てのを考えていました。はーばるさんのお客様、手織りに使ってる方が殆どで。編み物は、やったことはあるけど、継続的にやってるという方はほとんどおられなかったので…

そんなわけで、平編みで編んで、最後に脇を綴じて仕上げるようにパターンを作ってみました。
ま、指無し手袋の一番簡単な形は、平に編んで、親指の出る分を綴じずに穴を開けて、その上下を綴じる形でしょうけれども。
私は手が大きいからか、それあまり好きじゃなくて…
てことで、↑上写真のように、親指の形はあって、でも往復編みで編めるパターンにしました。 
 

Strmitts1_w1さざなみさんと合わせてご機嫌な様子…
 
自分の手より小さめに編んだのですが、夏糸だと使っているうちに伸びてくるんですよね。
なので、ジャストサイズで使っていました。

好みとか、どのぐらい頻繁に使うのかでも、サイズの感じ方は違ってくると思うのですが。
そんなのもあって、サイズ展開ありのパターンを作りました。
 

Strmitts4_f1↓前記事の巻物とお揃い糸で。
写真ではわかりませぬが、これは上のよりワンサイズ大きいパターンで。
着画がございません…
おソロでご機嫌、撮らないとねぇ(今じゃない^^;)
 
 

Strmitts3_f2その後、冬糸でも編みました。
パピーのプリンセスアニーを使いました。
縞なので、半端に持っている残り糸の消費にぴったりです。
 
左は子供用5-7歳ぐらいのサイズ、右は大人S-Mぐらいのサイズです。

これらを編むにあたっては、「平が手軽だけど、やはり輪でシームレスに編みたい人も居ろう?」てことで、輪にして編みました。
そうそう、平編みバージョンは、短針持っていない人でも手軽に編めるように、てことで作ったんです。
昔と違って編み針は百均で買えるようになったのはありがたいのですが、持ってる長いヤツで、玉付き二本針で編めるのが初心者の方には手軽でいいのかなって。
お母さま、おばあさまのお下がりの編み針とか、親戚にもらったヤツとかでも。
とか言いつつ、親指作るのに余計に針が必要なんですけどね…(^^;)だから4本針てことかな。。。そこは許してもらいたい…

そんなわけで、パターンは、平編みバージョンと輪編みバージョンで作りました。
輪編みバージョン大人サイズは、親指にリブを編む事にしましたが、これこそ短針持ってないとムリな領域ですよね。
今は、近畿のがあるからすごく助かる…

【超短針】KA 硬質 5本針 11.5cm 4号

【超短針】KA 硬質 5本針 11.5cm 4号価格:840円(税込、送料別)



写真無いの今イチだけど(^^;)


 

こういう長さの短針、5年前ぐらいには?嶋様のセット通信販売しか無かったですよね?クロバーのヤツ20cmとかで長いし。
私は15cm位のヤツ?三ツ葉屋でそこそこリーズナブルなの見つけて、喜んで何セットか買いました。
その後、海外ショップでbrittanyの5インチのヤツ?喜んで買って。
近畿では、2年前ぐらいですかね??いつの間にか出てました。お試しに両方の長さサイズ違いで買って、でも使い比べてはいませんよ(^^;)
 




Strmitts2_w1すいません、また短針の思い出に脱線しました…
 
で、大人S-Mサイズ、私もはめられますがちと小さめな感じ(伸ばしてる感じ)
 
 
 

Strmitts3_w1子供用、maccun5歳後半の時の写真。
もうすぐ7歳ですが、今もちょうどいい感じです。

ただ、maccunの手が平均よりは小さいかな?いや、長男の手足が大きかったからそう思うだけかも??
 
  
 
 


Strmitts3_w2お揃いではめてる写真が欲しくて、大人用をhunaにはめてもらいました。
昨年度3年生、リコーダーにツボっていました。

 
 
 
 
あ、そうそう、重要な事を書き忘れました。
この手袋も、pair of kouyou同様、指先から編む指無し手袋です。
手首側を好きな長さまで編めて、残り糸消費にぴったりです。
平バージョンも、指先側からですよ。
 
で、へびみたいなのもできてますが、とりあえずこれでいいかな?てことでまた今度。
寒中見舞い待ちの方、あと少しです(って、年末から言ってるすみません…)
 
 
追記:

こ、こんなのクロバーにもあったんだ(@.@)


でも、いつもの店には無くない??取り寄せだしなぁ。この値段だけ見ると近畿より安いんだけど。2個買って、週末の買い回りにダイブとか(^^;)



おお、コーダさんにもありました…かんざわさんにも…



 
これのキットにも短針入ってますよね。
2セット買ったっけか(^^;)だってこんな感じでお値段よかったから…他店でだけど…
 
 

 

 
すいません、私はニットプロに疎かった…
コーダさん、いいね。

結局短針ネタのがスペース取ってるし(^^;)
それ持ってなくても編めるパターンです。>ここまで読んでくれた方へ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

striped scarves finished

2014-01-08 22:39:22 | FO shawls etc. 巻物類
お年玉の時期を過ぎてしまいました(^^;)
寒中見舞いに間に合うのか??とりあえず詳細をアップします。

一昨年になってしまいましたが、縞縞の巻物を編みました。

 
Herbal_cot_1はーばるさんで売ってる、コーマ綿。
これは藍xログウッドで染めた物ですが、他にも色々なお色があって可愛いんです。
藍系も、ソリッドぽいものも可愛いし、薄いのも濃いめのも可愛い。
50gで番手から計算すると多分140mぐらいかな?て糸。
これ使い切りでなんか編めないかな?さすがにこれ1カセでは苦しいので、何かと組み合わせて。
縞の巻物がいいな、で斜めのヤツを。
 
Strsmt1_f1

同じくはーばるさんのラミーを合わせて編みました。そこ細いので、縞に透け感ある感じ。
ガーター編みベースだと、斜めに行く三角もの、色々パターンがあると思うんですが、メリヤスだと適当なのが無くて。丸まるからかな(^^;)
こちらは5mm針、ゆるーいゲージで編んであるので、特に丸まり感はありません。
編んでる間はちらっとあったけど、洗って干す時に伸ばす程度で十分丸まり感は取れました。
 

Strsmt1_w1コーマ綿の肌触りも気持ち良く、ラミーのさらっと感もあって、使いやすい巻物に仕上がりました。
 
 
 
 
 
 
 
Strsmt1_w2_2長さ145cm深さ45cmぐらい。
 
くるっと一巻きするのにもちょうどよい大きさです。
 
 
それで、これはこれで使いやすかったのですが、内側のエッジにカーブをかけたら更に巻きやすいかも?と思って、応用バージョンを編んでみました。
 
Strsmt2_f2
糸は、ブルーの方がはーばるの藍染めラミー、ナチュラルの方が番手2/25のリネンです。
 
Strsmt2_f3気に入っている糸なのですが、細めだったので、いつまでも編んでた感じ…で、最後、前回と違って段染めじゃない事もあるけど、「あまりにつまらん巻物??」と思って、簡単なレースボーダーにしてみました。
そしたら、↑編地のゲージが横に伸びて、くるんと広がったようです。
 

Strsmt2_w1肩にかけた感じ。
更に薄手で夏にぴったりの巻物になりました。
 

Strsmt2_f4
透け感こんな感じ。
 
(すごーく気に入ってたんですが、紛失したんですよ、しかも幼稚園の遠足の日に、園の前、バス乗る前でねぇ…何故見つからなかったのか謎)
(で、今ほぼ同じの編んでるんですが、今編みたい素材ではございません…)
 
 
Strsmt3_2↑その2もよかったのですが、もうちょっと(二等辺)三角っぽくならんの??と思って、次の物に。
細長く非対称なのもよかったけど、一般的なショールというものは、もう少し深さが必要なのかなぁって。
 
 
Strsmt3_1糸は、Palomaに使ったユザワヤLINO(古いっぽい太い方)と、化繊感ありありのスパンコール糸。
 
 
 
 
 
 

Strsmt3_f2と言っても、写真ではスパン感があまり写らないんですよね…
スパンの肌触りは固めなのですが、キラキラ感が気に入っていて、よく使っています。(今じゃない^^;)
 
 
 
Strsmt3_w2巻いた写真、あんまいいのが無かったよ…(^^;)





 
 
 
 


Strsmt3_w3あ、まさかの使い回しっぽいヤツありました(^^;)

 
 

 


そんなわけで、3バリエーションでパターンを作りました。
おそろ指無し手袋もあるんで、そっちの完成記事も書かないとな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Allure finished!!!!!

2014-01-04 23:15:51 | FO KimHargreaves_FW
Allure_f1
Pattern ; Allure from Amber by Kim Hargreaves

size ; S-M
yarn ; Rowan Kidsilk Haze / 210m/25g / 70% Super Kid Mohair 30% Silk / 589 majestic / 4.2 balls about 882m
needle ; 2.7mm(JP2) for rib, 4mm for main lace, 3.3mm(JP4) for inner turtleneck
date ; from October 20th to December 10th, 2013

あれやこれやは進捗1&2で書いてしまったので、あとは着た感じだけですかね…


Allure_w1majesticで編むぞ!!と決意して編み始めた後、「ありゃりゃ~これって膨張色だったな~.~;」って思ってて、失敗したら天の声にしようと思っていたのですが…

ま、膨張色であることは否定出来ませんが(^^;)私は気に入りましたよ。そこまで着膨れ感はない仕上がりかなって…
それよりも、この微妙な、うすーいミルクココアみたいな、薄紫感のあるお色、なんとも言えません。
ラベリーでもpurpleに分類している人居るしなぁ。私はbrownにしといたけども(^^;)
 

Allure_w2タートルの具合は、そう首にくっついていないので、暑苦しくなかったです。=開き無しでパターン通りでよかったと思います。
人によってはこの「ややオフタートル」が落ち着かないかな?という気もします。
去年編んだFayerと通じるものがあるというか。
オフな分、ぴしっと折り返る感じではないんですよね。
タートルの内側と外側で、針サイズは変えるんですが。動くとくしゅっとなってたりとかして。薄手だからそんなものかな。
 
 
Allure_w4袖のもったり感こんな感じ。

リブ、2号針で編んでいるのですが、着ていると伸びてきて、手の甲が半分隠れる感じ=もったり感薄れる感じになります。
なので、ねじりゴム編みにした方が伸びにくくてよかったかな~と思います。
またこういうの編む事があったらそうしましょう…(すぐ忘れる…)
 
 




Allure_w3レース模様がわかるやつ、というよりは、二の腕強調って感じなのですが(^^;)いつもすみません…
 
そうそう、密かにレース模様間違えたかも(^^;)
というのは、レース模様の真ん中の三目一度なんですけどね、よく読むと中上三目一度でしたの。
何も考えずに、右上三目一度にしてましたの(sl1, k2tog, pssoですな)
袖の編み始めのフリフリに中上三目一度が出てきて、そこ読んで初めて気付く、みたいな(^^;)
でもさ、本の写真見ても、何となく右上三目一度に見えたりとか。私だけかい??
 
 
↑てことで、勝負?インナーはキャミソールにしておりますが(^^;)いや、大人っぽく透け感を楽しもうと思って…
チビズが喜んでましたよ(^^; 4年生&1年生)
で、モヘアでけもけもしているので、インナーがキャミソールでも結構暖かいです。


ヘイズで着るもの編んだのはどうやら初めてのようなのです。
ヘイズよりちと細いシルクモヘアで編んでて、実はそれがセイカだったと最近気付いたbutteflycarolinaとか。あの頃まだヘイズ買う勇気ないから、細モヘアで練習って感じで。
deepVカーデとか、ヘイズ指定糸にしてるけど、自分はヘイズで編んでないし(^^;)
tenderはナイト様で編みまして、あれもラメにモヘアに酔い酔いでよかったけど、ヘイズよりはラメのちっくりがありました…
ああ、サイズで失敗Honeyたん、てのもあったなぁ(-_-;)でもあれも2本取り。

なんと表現してよいか迷いますが、とても満足感がありました。編んでいる間も、こうして仕上がった物を手にしても。
ヘイズで編むレース模様はとても気持ちよく楽しかったし。芯糸が細ーいところとかも時々あるのだけど、そういった変化もモヘアのけも具合で楽しめたというか。
パターンも、袖の形や襟等、「次はどうなるんだろう??」感があって、最後まで飽きる事なく編めました。
特に間違えもしなかったので、ほどいたり編み直したりもほとんど無かったし。
ま、あったとしても、レース模様のところはかなりゆるっと編んであるので、このパターンについては、モヘアによくある「ほどきにくい」てのも少ないかな?と思います。
なにより、ずーっと編みたかった物が編めた!この満足感も大きいですね。

ヘイズものの着るものパターンとしては、針サイズ大きめで、早く編めるパターンだったと思います。とてもおすすめ。本お持ちの方は是非!!

そんなわけで、またレース模様のヘイズもの、編みたいなぁと思いました。
どうせならkimものを!、と思いますが、レース模様のはあまり無いかなぁ…
ローワンものだと、色々ありますけどねぇ…

でも、濃色で編んだらどうだったかな?てのも気になります…
同じ物2枚はなかなか編まない派ですが、袖の感じも気に入っているし、レース模様を変えてってはありかなぁ~
↑レース模様じゃあなくても、色々ヘイズで編みたい物がありますね(^^;)編まないと。



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Allure progress 2

2014-01-02 14:40:40 | wips
袖ぐりのところで身頃を前後にわけて、パターン通りに往復編みし、前後終わったら肩をかぶせはぎにすると、ベスト状態になります。身頃輪で編んでると、そこ一手間少ないですよね。
早速試着してモチベアップ。(写真無いけど^^;)
注意しないといけないのは、極細糸なのに緩いゲージで編んでいるので、襟ぐりの伏せ目を緩めにしておくこと。
そうでないと、頭が入らなくなりますよ。ま、普通のセーターでも大昔はやっちゃってましたけどね。ゴム編み止めがキツ過ぎて頭が通らないとか。

Allure_sl1で、次は袖ですよ。

作り目のところにひらひらがあって、そことリブは裾と同じ2号針でちまちま。
最初に22cm輪針で輪にして編むかちと悩んだのですが、ひらひらのところを輪で編む用に読み替えるのが面倒だったし、レース模様の三目一度、22cm輪針では編みやすいとは言えない事もあり、平で編む事にしました。


Allure_sl2で、カフの後に増目があって、ちょうちん袖的になっているのですが、ここで注意しないといけないのは、ただ増目するだけではちょうちんにならないということ。
袖丈も長めに設定してあって、それたくし上げる感じでもったり感を出しています。
なので、本の寸法を見て「これ外人仕様だよね?」と勝手に短くすると、この袖の感じは出ませんよ。
私も糸節約したくてうっかりカットしそうになりました。危ない危ない…
 
 
Allure_f2袖まで終わるとほぼ完成かな?と思われるのですが、Allureの場合は、襟のボリュームがかなりあります。
襟編む前で、4玉目が10g位は余っていたのですが、まぁ10gでは足りないよ?って感じで。
写真が無いけどタートルが無い状態でも綺麗な襟の形だったので、タートル苦手な方にもお勧めのデザインです。
そしたらS-Mサイズでも4玉で足りるし。
 
それで、タートルにも袖と同じヒラヒラが付いてるのですが、それが故に襟は拾い目で編むのではなく、別編みして襟元に綴じる事になっています。
ま、そうしないとレース模様も上下逆になっちゃうんですけどね。
 
 
Allure_f4タートルの編み終わりも、頭入らなくなるかも?てのあって、ここはパターンで「緩めに伏せる」指示があります。
襟と身頃の縫いつけは、いつものごとく引き抜き綴じで。鎖状なので、伸縮性も期待出来るし。きつくならないように、伸び具合を確認しながら縫いつけた感じ。
襟の模様の数が奇数だったので、後ろ襟ぐりを1模様少ない感じでピン打ち(というか必殺安全ピン合わせ)したら丁度いい感じになりました。パターンに合い印とか無いんでね(^^;)
今回綴じ糸は、似た色のモヘアにしようかな?と思ったのですが、編地薄いので綴じ糸が透けて悪目立ちするといやだな、と思い、ヘイズ様で綴じる事にしました(^^;)薄い色じゃなかったらね、いつもは必ず代替するところです。貧乏性なので。

それで、パターンでは、襟を筒状に縫い合わせてから身頃に縫いつけるのですが、私は「タートル暑いかな~」と思ったので、念のため開けられるようにしておきました。
しなのワンピとか、先シーズンのBW代替チュニック、完成記事無いけどSulkaのタートルなど、タートルものではいつもやってるんで。札幌での習慣とも言うんですが…(屋内が外と比べて暑過ぎる)
 

Allure_f5で、リンクの3点では、開きを作る用にタートル部分に重なり分の目を足したりしたのですが、今回はそうはせずパターン通りのまま。
最後までどうしようか悩んでいたのもあったけど、レース模様の穴をボタン穴に出来るし、目を足すとその部分ごっつく重たくなるので、今回編地も薄いし形が崩れそうだなあって。
 
で、目は足さなかったのですが、編みっぱなしのままでは心もとない感じだったので、エッジに引き抜き編みをして整えました。
そこ芯にしてボタン付ける感じで。ちょうどよかったですよ。
で、ボタン付けもヘイズでやってしまい、前回のDesire同様、連続ボタン付けの途中で糸切らない、みたいな。
ま、今回は、タートルの半分でボタンを縫い付ける側が変わるので、半分ずつですが。


Allure_f6ボタンは、小さめで軽そうな物、てことで、集めてるビンテージシェルボタンから数の揃った物を選びました。
四角の猫目って、今はあまり見ない形ですよね。

で、ボタン穴はレース模様の穴でいい、と思っていたのですが、やはり緩かったです(^^;)着てると外れちゃいます。
なので、レースの穴の一個上の普通の目に留める事にしました…


あれ?完成のところまでほぼ書いてしまったか??
着画のみで記事をまとめるのは苦しいけれど(^^;)結構な文章量なので、今回はここまでで。
 



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Allure progress 1

2014-01-01 15:29:14 | wips
2014年、今年もよろしくお願い致します(^^)

昨年になりますが、kimの4番目の本(現在は19冊も!@.@)から、Allureを編みました。

Amber: A Winter GatheringAmber: A Winter Gathering
価格:¥ 3,043(税込)
発売日:2008-10-24

表紙のヤツです(^m^)

 
Allure_0本が出る前、パターンはkimサイトでキットとしてしかゲット出来なかった頃(2005年秋)から「編みてぇ~」と騒いでいたデザイン。
いざ本を手に取ってみると、いつでも編める安心感か、他にもあるある魅力的なデザインに押されて、なかなか編めませんでした。
てことで、まずは色選びで難航ですよ…
先に編んだ方から、最小サイズは4玉、次のサイズだと5玉目を少し使う。て情報を(随分前に)得ておりました。
で、持ってる5玉ヘイズを出してきたり、ゲージ大きめだからどツボファーリーシルクでもいいのでは?と並べてみた様子。
でも、いつも青編んでるしな、と悩んでいた頃、天の声が「初志貫徹でmajesticで編めや!」と一喝。
 

Ro_ksh_maj1確かにねぇ、allure編もうか?ってmajestic4玉買ったような気はしますよ?
でも、初志というならば、その前に買った紺ヘイズ(写真外)で編もうかって言ってた時もあって。
その辺、ヘイズ購入歴で言うと、tender用が何着分あるとか、chibitora様が編んだCrystal用が何着分とか、廃番色だからと色々言い訳しながら溜めてくわけですよ。(tenderは一応編んだからね、もうtender用って言い訳は使いませんよ…)
一時期、「セイカがあるから」てことで、ヘイズ買いはペースダウンしたはずなのですが、そこ老椀さんはねぇ、ハセガワさんと違って毎シーズン新色を出してきますからね、そりゃあもう、買う側の立場としては、欲望を抑えるのが難しいですよ。
で、モヘア病患者としては、ピーさんのシルクローザとかもツボな色か??と思えばつい………


去年買った10アンティックグリーンも5玉あって、それでもよかった模様…シルクローザ、編んでみてないけど。


てことで、majesticは何故か4玉しか持っておらず。しかし天の声は私にとって時に絶大な影響力を持つので、majesticで編もう、でも足りないとやだから1玉買い足しして臨みました。
既にラベル違っていますね(^^;)昔の方が、ギュッと小巻で可愛かったですよ。玉崩れしにくいというか。ま、今の形状の方が、潰して収納しやすいとも言いますが…

 
Ro_ksh_maj3で、色目もね、違うだろ?と思わなくもなかったし、糸の風合いも違うだろ?と思わなくもなかったのですが、糸をほどいて並べてみると、ま、編んでしまえばわからないのでは?てことで納得して、裾リブに使うことにしました。
 
 
Allure_1悩みまくった後、やっと編み始め。
サイズはS-M?下から2番目のサイズにしましたよ。裾リブ2号針でウエスト回りキツいと困るなてので。あんど最小サイズのアームホール18cmとかムリな感じだったんで…。
でも、胸囲は最小サイズでいいんですよ(^^;)なので、ウエストシェイプ後に目数はXS-Sで、段数&袖はS-Mの感じに調整して編みました。

作り目目数多いからどうしようかな~と思いましたが、2号針、ちまちま編みをちょっとでも楽にしたくて、輪にして編み始めましたよ。
ボディ部分は目数を減らすし針も6号になるし、レース模様、裏では操作が無く休めるので、そこ輪にして表メリヤスで編んだ方がいいなって。
いや、ゲージは確認しておかないとだめですよ?輪で編んでると、ゲージが外れてる時のやり直し量がキツいですからね。
 
 
Allure_3ちまちましてちっとも進まねぇ、と思っていましたが、そこはさすがヘイズ様、この微妙なお色に酔いながら、スーパーキッドモヘアの手触りに酔いながら、うっとりと編み進みました。
 
 

Allure_5レース模様に入ってからは、目数が少なくなるし模様が出てくるのも楽しいしで進みが早くなりました。
パターンのダイヤグラムを見ると、ウエストシェイプ少なめなのかな?と思っていたのですが、いやはや、気のせいでした。いつも通りギュウっと入っています。
それで、1玉ロット違い問題なのですが、裾リブで1玉は使わなかったので、ボディのレース模様に入ってからは、ロットの揃っている物と1段おきに交換しながら編みました。
これ輪で編んでた方が有利かな?平でもできなくはないけれど、平だと表表裏裏の順に編まないと一段おきにならないですものね。
2段おきだと、微妙に縞になって目立つこともあるし…
結果、今回は、レースパターンで更に目立たなかったです…


Allure_4編地アップ。

そうそう、針は竹の輪針を使いました。
金属でも編めない訳では無いのですが、細いし滑って取り逃したりでストレス溜まるんで。

で、糸玉ですが、私は外側から使う事が殆どです。
編んでる時は毛糸が転がる系なので避ける方多いかなと思うのですが、中から使うと最後の玉崩れが気になるので…編み残っても、巻き直さずに保管出来るし。
あと、モヘア系は特に、中で毛足が絡まって取り出せなくなったりとか。セイカで以前やってしまい、二度としないと誓いました…


その2に続く。

 
 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする