『春秋山伏記 狐の足あと』昨日の鶴岡公演も、雨の中本当にたくさんのお客様にいらして頂きました。
出羽三山神社の宮司さんや鶴岡市長にもご挨拶を頂き、藤沢周平の地元で大勢の方に支えられて公演できたことに感謝するばかりです。

今朝は、共演の渋谷宏美さんとピアノの上田亨さんと、そぼ降る雨の鶴岡散歩。

内川沿い(藤沢周平の海坂藩の世界においては「五間川」として登場する川)を歩き、

15年も前に活弁をさせて頂いた魚市場や三雪橋を懐かしみ、


荘内神社(鶴ケ岡城の本丸跡)

藤沢周平記念館(開館前ですが)

お堀のあやめを眺めつつ

鶴岡カトリック教会を通って

安倍家住宅(1859年の創建。藩政時代の100石取級の武士の住宅がそのまま残っていて貴重。まだ安倍さんが住んでいます)
松本十郎邸(明治初期、北海道で開拓使大判官となった)
などを見ながら一時間半の楽しい町歩きでした。
食の都つるおか、朝食もとても美味しくて感激

明日は庄内町文化創造館響ホールで18:30より、『春秋山伏記 狐の足あと』最終公演です。
喜んで頂けますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます