goo blog サービス終了のお知らせ 

akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

大島活弁ツアー

2011-11-07 | 活弁
4日から6日までの伊豆大島活弁ツアー、とにかく感激の連続でした。

4日の朝8:40に竹芝から水上バスで出発。揺れもなく、10:30に大島元町港へ到着。
活火山の三原山、山頂まで案内頂き、1986年の噴火でできたカルデラや溶岩の噴石丘を目の当たりに。それから日本唯一という裏砂漠に立ち、大感動!
日本じゃないような雄大で神秘的な風景が広がっていました。
東京都にこんな所があるなんて!!

今回の旅は、大島初企画、「大島観光特派員」として登録した島外の2500人のうち50人ほどがツアーで大島へ。観光の他、島民との交流イベントとして私の「活弁『波浮の港』」が催され、島の方々の手踊りも披露頂きました。
もちろん、私も大島観光特派員の一人。
町役場でもある大島総合開発センターのホールには、町長や観光協会の方々もご列席、300人以上の方がいらして下さり、楽しんで下さった…と思います。

大島、椿の咲く頃もまた素敵でしょう。ぜひ行ってみて下さい!感動まちがいなしです。
私も必ずまた伺います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする